ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0602 | No. 1 吉野ヶ里遺跡のものが有名な、弥生時代につくられた周りに濠(ほり)を巡らせた集落のことを何というでしょう? 正解 : 環濠集落(かんごうしゅうらく) abc the 12th (2014) 通常問題 0602 | 環濠集落(かんごうしゅうらく) |
2 | EQIDEN2014 通常問題 #0397 | No. 2 日本の古墳を全長が長い順に並べたときに、上位3つの古墳はいずれもどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 大阪府 EQIDEN2014 通常問題 0397 | 大阪府 |
3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0051 | No. 3 第二次世界大戦開戦のきっかけとなったのは、ドイツ軍がどこの国へ侵攻したことによるでしょう? 正解 : ポーランド abc the fifth (2007) 通常問題 0051 | ポーランド |
4 | EQIDEN2009 通常問題 #0400 | No. 4 英語では「phosphorus(フォスフォラス)」と呼ばれる、原子番号15、元素記号Pの元素は何でしょう? 正解 : リン[燐、?] EQIDEN2009 通常問題 0400 | リン[燐、?] |
5 | 誤4 (2006) 通常問題 #0085 | No. 5 佐渡裕(さど・ゆたか)、西本智実(にしもと・ともみ)、小沢征爾(おざわ・せいじ)といえば、オーケストラではどんなパートを担当する音楽家でしょう? 正解 : 指揮 誤4 (2006) 通常問題 0085 | 指揮 |
6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0147 | No. 6 1457年に江戸城を築城した、室町時代の武将は誰でしょう? 正解 : 太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0147 | 太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】 |
7 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0040 | No. 7 楽譜のト音記号はアルファベットの「G」を図案化したものですが、ヘ音記号は何を図案化したものでしょう? 正解 : F 誤誤 (2007) 通常問題 0040 | F |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0839 | No. 8 『釧路湿原』や『鳥取砂丘』など、ご当地を歌ったヒット曲で知られる女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 水森かおり(みずもりかおり) abc the fourth (2006) 通常問題 0839 | 水森かおり(みずもりかおり) |
9 | EQIDEN2012 通常問題 #0400 | No. 9 綱引きにおいて、チームの一番後ろで綱を引く人のことを何というでしょう? 正解 : アンカー EQIDEN2012 通常問題 0400 | アンカー |
10 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0081 | No. 10 読書をするとき、声を出して読むことを「音読」というのに対して、声を出さずに目で字を追うことを何というでしょう? 正解 : 黙読 abc the fifth (2007) 敗者復活 0081 | 黙読 |
11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0181 | No. 11 A型肝炎、赤痢、チフスなど、食べ物などを通して口から感染する伝染病のことを何というでしょう? 正解 : 経口伝染病 abc the 11th (2013) 通常問題 0181 | 経口伝染病 |
12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0291 | No. 12 太平洋戦争の激戦地で、ガダルカナル島がある国はソロモン諸島ですが、レイテ島がある国はどこでしょう? 正解 : フィリピン(共和国)[Republic of the Philippines] abc the eighth (2010) 通常問題 0291 | フィリピン(共和国)[Republic of the Philippines] |
13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0231 | No. 13 イマヌエル・カントが自身の哲学を評した言葉で、物の見方が180度変わる意味でも使われるのは何でしょう? 正解 : コペルニクス的転回 abc the ninth (2011) 通常問題 0231 | コペルニクス的転回 |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0421 | No. 14 春の野山に生えるつくしは、何という植物の地下茎でしょう? 正解 : スギナ abc the third (2005) 通常問題 0421 | スギナ |
15 | abc the second (2004) 通常問題 #0084 | No. 15 日本中の神々が出雲大社に集まるため、諸国に神様がいなくなる月という意味である、十月の別名は何でしょう? 正解 : 神無月(かんなづき、かみなしづき、かみなづき) abc the second (2004) 通常問題 0084 | 神無月(かんなづき、かみなしづき、かみなづき) |
16 | 誤2 (2004) 通常問題 #0071 | No. 16 山東京伝(さんとうきょうでん)の弟子である江戸後期の戯作者で、代表作『南総里見八犬伝』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 滝沢馬琴(曲亭馬琴) 誤2 (2004) 通常問題 0071 | 滝沢馬琴(曲亭馬琴) |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0522 | No. 17 アイルランドの作曲家ジョン・フィールドによって創始された、日本語では「夜想曲」と呼ばれるピアノ曲の形式を何というでしょう? 正解 : ノクターン abc the second (2004) 通常問題 0522 | ノクターン |
18 | EQIDEN2012 通常問題 #0038 | No. 18 1906年に就役したイギリス海軍の軍艦で、その大きさから「超ド級」という言葉の由来となったものは何でしょう? 正解 : ドレッドノート EQIDEN2012 通常問題 0038 | ドレッドノート |
19 | 誤1 (2003) 通常問題 #0533 | No. 19 ワーグナー、ベトナム戦争、マーロン・ブランドから連想されるフランシス・コッポラ監督の映画といえば何でしょう? 正解 : 地獄の黙示録 誤1 (2003) 通常問題 0533 | 地獄の黙示録 |
20 | 誤2 (2004) 通常問題 #0379 | No. 20 お経を読むときに叩く木魚を日本に伝えた僧で、豆の種類にも名を残しているのは誰でしょう? 正解 : 隠元(いんげん) 誤2 (2004) 通常問題 0379 | 隠元(いんげん) |
21 | EQIDEN2009 通常問題 #0118 | No. 21 スキー競技の一つである「ノルディック複合」とは、ジャンプ競技と何という競技の組み合わせでしょう? 正解 : クロスカントリー EQIDEN2009 通常問題 0118 | クロスカントリー |
22 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0328 | No. 22 エリザベス1世の財政顧問を務めた人物で、「悪貨は良貨を駆逐する」という法則に名を残すのは誰でしょう? 正解 : トーマス・グレシャム 誤誤 (2007) 通常問題 0328 | トーマス・グレシャム |
23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0348 | No. 23 ラテン語で「炎」という意味の言葉に由来する名前を持つ、和名を「ベニヅル」という鳥は何でしょう? 正解 : フラミンゴ abc the 12th (2014) 通常問題 0348 | フラミンゴ |
24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0506 | No. 24 正月のお年玉を入れるのに使う、小さな熨斗(のし)袋のことを何というでしょう? 正解 : ぽち袋 abc the tenth (2012) 通常問題 0506 | ぽち袋 |
25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0451 | No. 25 ボート競技の種目で、オールを一人1本持って漕ぐものをスウィープといいますが、一人2本持って漕ぐものを何というでしょう? 正解 : スカル abc the seventh (2009) 通常問題 0451 | スカル |
26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0426 | No. 26 女性のお肌の大敵で、ステインといえばしみのことですが、リンクルといえば何のことでしょう? 正解 : しわ abc the fourth (2006) 通常問題 0426 | しわ |
27 | EQIDEN2008 通常問題 #0018 | No. 27 釣り用語で、釣り糸同士がからまってしまうことを俗に何というでしょう? 正解 : おまつり EQIDEN2008 通常問題 0018 | おまつり |
28 | abc the second (2004) 通常問題 #0694 | No. 28 スカンジナビア半島とは2つの海峡で隔てられている、デンマークがそのほとんどを占める半島は何でしょう? 正解 : ユトランド半島 abc the second (2004) 通常問題 0694 | ユトランド半島 |
29 | EQIDEN2013 通常問題 #0272 | No. 29 ビリヤードにおいて、キューをほぼ垂直に立て、手球に強い回転を与えるテクニックのことを何というでしょう? 正解 : マッセ EQIDEN2013 通常問題 0272 | マッセ |
30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0298 | No. 30 1912年4月の処女航海の時、ニューファンドランド島沖の氷山に衝突・沈没した豪華客船の名前は何でしょう? 正解 : タイタニック号 誤1 (2003) 通常問題 0298 | タイタニック号 |
31 | EQIDEN2009 通常問題 #0227 | No. 31 宇宙空間を飛び交う、使用済みの人工衛星やロケットの破片などの宇宙ゴミのことを、英語で何というでしょう? 正解 : スペースデブリ[space debris] EQIDEN2009 通常問題 0227 | スペースデブリ[space debris] |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0303 | No. 32 ローリングスの小説『子鹿物語』に登場する、主人公の子鹿の名前は何でしょう? 正解 : フラッグ abc the second (2004) 通常問題 0303 | フラッグ |
33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0104 | No. 33 高さ85メートルの展望台までエレベーターで拝観できる、世界最大のブロンズ像でもある茨城県の大仏は何でしょう? 正解 : 牛久大仏(うしくだいぶつ) abc the 12th (2014) 通常問題 0104 | 牛久大仏(うしくだいぶつ) |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0395 | No. 34 ノエルとリアムのギャラガー兄弟を中心に結成された、『Wonderwall』『Lyla』などの代表曲があるロックバンドは何でしょう? 正解 : oasis(オアシス) 【「オウェイスィス」と読んでも○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0395 | oasis(オアシス) 【「オウェイスィス」と読んでも○】 |
35 | abc the first (2003) 通常問題 #0071 | No. 35 釣りをする時に使う道具で、漢字では「魚の籠(かご)」と書くものは何でしょう? 正解 : びく abc the first (2003) 通常問題 0071 | びく |
36 | 誤4 (2006) 通常問題 #0379 | No. 36 昔話『猿蟹合戦』で、猿は柿の種と、蟹の持っていたどんな食べ物を交換したでしょう? 正解 : おにぎり 誤4 (2006) 通常問題 0379 | おにぎり |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0069 | No. 37 夏のオリンピックで初めて聖火リレーが行われたのはベルリン大会ですが、冬のオリンピックで初めて聖火リレーが行われたのは何大会でしょう? 正解 : オスロ abc the ninth (2011) 通常問題 0069 | オスロ |
38 | abc the third (2005) 通常問題 #0161 | No. 38 ブラジャーのサイズで、Aカップよりも一回り小さいサイズのことを何カップというでしょう? 正解 : AAカップ abc the third (2005) 通常問題 0161 | AAカップ |
39 | EQIDEN2011 通常問題 #0185 | No. 39 1721年に徳川吉宗が設置した、庶民の要望や不満を直訴するための投書箱を何というでしょう? 正解 : 目安箱 EQIDEN2011 通常問題 0185 | 目安箱 |
40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0399 | No. 40 剣道の4種類の防具といえば、面、胴、小手と何でしょう? 正解 : 垂 abc the fifth (2007) 通常問題 0399 | 垂 |
41 | abc the second (2004) 通常問題 #0935 | No. 41 福岡ダイエーホークスの一軍が所属するのはパシフィックリーグですが、二軍が所属するリーグはどこでしょう? 正解 : ウェスタンリーグ abc the second (2004) 通常問題 0935 | ウェスタンリーグ |
42 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0724 | No. 42 日本の行政機関で、公安審査委員会は法務省の外局ですが、国家公安委員会は何という省庁の外局でしょう? 正解 : 内閣府(Cabinet Office) abc the 11th (2013) 通常問題 0724 | 内閣府(Cabinet Office) |
43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0629 | No. 43 『枕草子』の作者は清少納言、『徒然草』の作者は兼好法師ですが、『方丈記』の作者は誰でしょう? 正解 : 鴨長明(かもの・ちょうめい) abc the ninth (2011) 通常問題 0629 | 鴨長明(かもの・ちょうめい) |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0523 | No. 44 第1回文化勲章を受章している、『五重塔』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴[こうだ・ろはん] abc the seventh (2009) 通常問題 0523 | 幸田露伴[こうだ・ろはん] |
45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0686 | No. 45 イタリア語で「ちょうちょ」という意味がある通り、ちょうちょの形をしたパスタの一種は何でしょう? 正解 : ファルファッレ abc the seventh (2009) 通常問題 0686 | ファルファッレ |
46 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0074 | No. 46 古代ギリシャの哲学者で、万物の根源を「火である」と言ったのはヘラクレイトスですが、「水である」と言ったのは誰でしょう? 正解 : タレス abc the seventh (2009) 敗者復活 0074 | タレス |
47 | abc the first (2003) 通常問題 #0671 | No. 47 「モッズルックの元祖」「ミニスカートの女王」という異名を持つイギリスの女性デザイナーといえば誰でしょう? 正解 : マリー・クワント abc the first (2003) 通常問題 0671 | マリー・クワント |
48 | EQIDEN2010 通常問題 #0282 | No. 48 『プラトーン』『フルメタルジャケット』『地獄の黙示録』といえば、いずれも何という戦争を舞台にした映画でしょう? 正解 : ベトナム戦争 EQIDEN2010 通常問題 0282 | ベトナム戦争 |
49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0071 | No. 49 「人間は万物の尺度である」という言葉で知られる、ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : プロタゴラス abc the tenth (2012) 通常問題 0071 | プロタゴラス |
50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0133 | No. 50 アイスホッケーの試合で打ち合う、硬いゴム製の円盤を何というでしょう? 正解 : パック【「ディスク」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0133 | パック【「ディスク」も○】 |
51 | abc the first (2003) 敗者復活 #0053 | No. 51 茹でて食される野菜・カリフラワーとブロッコリーは共に何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the first (2003) 敗者復活 0053 | アブラナ科 |
52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0785 | No. 52 『万葉集』の第14巻にあるものが有名な、東国地方で作られた民謡風の短歌のことを何というでしょう? 正解 : 東歌(あずまうた) abc the eighth (2010) 通常問題 0785 | 東歌(あずまうた) |
53 | 誤3 (2005) 通常問題 #0298 | No. 53 スターティングメンバーの数で、ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロは1チーム何人でしょう? 正解 : 7人 誤3 (2005) 通常問題 0298 | 7人 |
54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0406 | No. 54 その大部分はタジキスタン共和国に含まれる中央アジアの高原で、「世界の屋根」の別名で知られるものは何でしょう? 正解 : パミール高原 abc the fourth (2006) 通常問題 0406 | パミール高原 |
55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0246 | No. 55 「視線をとらえる」という意味がある、テレビ番組で主にCMの前後に挿入されるタイトルクレジットのことを何というでしょう? 正解 : アイキャッチ abc the fifth (2007) 通常問題 0246 | アイキャッチ |
56 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0162 | No. 56 宇宙に存在する元素の中で、全体の90%以上と最も多くを占めているものは何でしょう? 正解 : 水素 誤誤 (2007) 通常問題 0162 | 水素 |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0502 | No. 57 フランス語で「石畳」という意味がある、メレダイヤモンドなどの小粒の宝石を隙間なく敷き詰めたジュエリーを何というでしょう? 正解 : パヴェ[paves] abc the eighth (2010) 通常問題 0502 | パヴェ[paves] |
58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0721 | No. 58 厚生労働省が策定した「健康日本(けんこうにっぽん)21」によると、1日の野菜摂取量の目安は何グラム以上とされているでしょう? 正解 : 350グラム abc the ninth (2011) 通常問題 0721 | 350グラム |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0183 | No. 59 人類で初めて南極点に達したのはアムンゼンですが、初めて北極点に達したのは誰でしょう? 正解 : ピアリー abc the first (2003) 通常問題 0183 | ピアリー |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0098 | No. 60 スウィフトの「ガリバー旅行記」で、ガリバーが訪れた小人の国の名前は何というでしょう? 正解 : リリパット 誤1 (2003) 通常問題 0098 | リリパット |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #0930 | No. 61 長嶋茂雄のプロ初打席を三振に仕留めた、通算勝利400勝を誇るプロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 金田正一 abc the third (2005) 通常問題 0930 | 金田正一 |
62 | abc the third (2005) 通常問題 #0543 | No. 62 様々なものが入り混じった状態をさす言葉にも出てくる、物質の溶解や高温処理などをするときに用いられる実験器具といえば何でしょう? 正解 : るつぼ(坩堝) abc the third (2005) 通常問題 0543 | るつぼ(坩堝) |
63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0268 | No. 63 2012年に行われるプロ野球のポストシーズンで、日本のクライマックスシリーズ進出するのは6チームですが、アメリカ・メジャーリーグのプレーオフに進出するのは何チームでしょう? 正解 : 10チーム abc the tenth (2012) 通常問題 0268 | 10チーム |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0748 | No. 64 昨年、ボストン・レッドソックスが「バンビーノの呪い」を打ち破りワールドシリーズを制しましたが、この「バンビーノ」とは誰のことでしょう? 正解 : ベーブ・ルース abc the third (2005) 通常問題 0748 | ベーブ・ルース |
65 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0031 | No. 65 薄切りの肉や魚に小麦粉をつけてとき卵に浸し、バターやオリーブオイルでソテーしたイタリア料理は何でしょう? 正解 : ピカタ abc the sixth (2008) 敗者復活 0031 | ピカタ |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0390 | No. 66 腰高、吹寄、雪見、猫間などの種類がある、日本家屋の建具の一つは何でしょう? 正解 : 障子 abc the first (2003) 通常問題 0390 | 障子 |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0207 | No. 67 2時間ドラマでもおなじみの名探偵・浅見光彦の生みの親である推理作家は誰でしょう? 正解 : 内田康夫 abc the fourth (2006) 通常問題 0207 | 内田康夫 |
68 | 誤2 (2004) 通常問題 #0223 | No. 68 1707年11月23日の大噴火により、富士山の南東斜面にできた山を当時の元号から何というでしょう? 正解 : 宝永山(ほうえいざん) 誤2 (2004) 通常問題 0223 | 宝永山(ほうえいざん) |
69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0793 | No. 69 昨年(2012年)再びブレイクした、今年デビュー30周年を迎えるコミックシンガーで、『アホが見るブタのケツ』や『替え唄メドレー』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 嘉門達夫 abc the 11th (2013) 通常問題 0793 | 嘉門達夫 |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0078 | No. 70 中央競馬の複勝馬券で、予想した馬が3着に入った時に的中となるのは何頭立て以上のレースのときでしょう? 正解 : 8頭立て abc the third (2005) 通常問題 0078 | 8頭立て |
71 | EQIDEN2012 通常問題 #0276 | No. 71 野球で、野手がフライをキャッチすると同時に、走者が次の塁へ向けてスタートを切ることを何というでしょう? 正解 : タッグアップ【タッチアップ】 EQIDEN2012 通常問題 0276 | タッグアップ【タッチアップ】 |
72 | EQIDEN2008 通常問題 #0252 | No. 72 昨年の「K-1グランプリ2007」で、史上初の3連覇を達成した、オランダの選手は誰でしょう? 正解 : セーム・シュルト EQIDEN2008 通常問題 0252 | セーム・シュルト |
73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0383 | No. 73 印紙や切手を切り取りやすくするため、周囲に空けられたパンチ穴のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 目打ち abc the tenth (2012) 通常問題 0383 | 目打ち |
74 | EQIDEN2008 通常問題 #0470 | No. 74 痛烈なアメリカ批判で知られるウゴ・チャベスは、どこの国の大統領でしょう? 正解 : ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) EQIDEN2008 通常問題 0470 | ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) |
75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0300 | No. 75 重い負担や消えることのない罪をいつまでも抱えることを、キリスト教の象徴に例えて「何を背負う」というでしょう? 正解 : 十字架 abc the ninth (2011) 通常問題 0300 | 十字架 |
76 | EQIDEN2013 通常問題 #0364 | No. 76 小学校1年生で習う漢字のなかではもっとも画数が多い、12画の漢字は何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2013 通常問題 0364 | 森 |
77 | EQIDEN2014 通常問題 #0132 | No. 77 ずばり、1から10000までの数字を全て足すといくつになるでしょう? 正解 : 5000万5000 EQIDEN2014 通常問題 0132 | 5000万5000 |
78 | EQIDEN2010 通常問題 #0191 | No. 78 シルベスター・スタローン主演の映画のタイトルにもなっている、物語終盤に大事件を盛り込み視聴者の興味を惹きつける手法を指す言葉は何でしょう? 正解 : クリフ・ハンガー EQIDEN2010 通常問題 0191 | クリフ・ハンガー |
79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0651 | No. 79 「ローマ人の住む土地」という意味がある、首都をブカレストに置く東ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the sixth (2008) 通常問題 0651 | ルーマニア |
80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0175 | No. 80 「ジャコウエンドウ」の別名もある、イタリアのシチリア島原産の花は何でしょう? 正解 : スイートピー abc the seventh (2009) 通常問題 0175 | スイートピー |
81 | 誤3 (2005) 予備 #0033 | No. 81 中華料理では高級食材として珍重されるキノコで、白いレース状のマントをまとった姿から「キノコの女王」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : キヌガサタケ(絹傘茸) 誤3 (2005) 予備 0033 | キヌガサタケ(絹傘茸) |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0898 | No. 82 マンガ『名探偵コナン』で、主人公・江戸川コナンの本名は何でしょう? 正解 : 工藤新一 abc the first (2003) 通常問題 0898 | 工藤新一 |
83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0431 | No. 83 外来魚として知られるブルーギルとブラックバスは、共に何科の魚でしょう? 正解 : サンフィッシュ科 abc the 11th (2013) 通常問題 0431 | サンフィッシュ科 |
84 | abc the second (2004) 通常問題 #0747 | No. 84 長寿のお祝いで、半分の寿と書く半寿(はんじゅ)、将棋盤の寿と書く盤寿(ばんじゅ)は共に何歳のお祝いでしょう? 正解 : 81歳 abc the second (2004) 通常問題 0747 | 81歳 |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0600 | No. 85 イタリア語で「敬虔な心」という意味がある、マリアがキリストをひざに抱えて悲しむ姿を描いた美術作品を何というでしょう? 正解 : ピエタ abc the fourth (2006) 通常問題 0600 | ピエタ |
86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0420 | No. 86 娘の麗子を描いた一連の作品で有名な、斎藤与里(さいとう・より)らと共に「フュウザン会」を結成したことでも知られる日本の洋画家は誰でしょう? 正解 : 岸田劉生(きしだ・りゅうせい) abc the 11th (2013) 通常問題 0420 | 岸田劉生(きしだ・りゅうせい) |
87 | 誤3 (2005) 通常問題 #0179 | No. 87 元オリックスのパンチ佐藤や極楽とんぼの山本圭壱らが所属し、萩本欽一が監督を務める野球チームは何でしょう? 正解 : (茨城)ゴールデンゴールズ 誤3 (2005) 通常問題 0179 | (茨城)ゴールデンゴールズ |
88 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0021 | No. 88 音楽の階名「ドレミファソラシド」は、もともと何語でしょう? 正解 : イタリア語 abc the ninth (2011) 敗者復活 0021 | イタリア語 |
89 | abc the first (2003) 通常問題 #0785 | No. 89 芥川賞受賞作が掲載される雑誌は『文藝春秋』ですが、直木賞受賞作が掲載される雑誌は何でしょう? 正解 : 『オール讀物』 abc the first (2003) 通常問題 0785 | 『オール讀物』 |
90 | EQIDEN2011 通常問題 #0266 | No. 90 エスプレッソなどを飲む時に使う小さなコーヒーカップを、「半分」という意味のフランス語から何というでしょう? 正解 : デミタス EQIDEN2011 通常問題 0266 | デミタス |
91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0739 | No. 91 1999年に地方自治法の改正によって創設された、20万人以上の人口を条件とする日本の都市区分は何でしょう? 正解 : 特例市 abc the 12th (2014) 通常問題 0739 | 特例市 |
92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0580 | No. 92 ダイヤモンド原石の約70%が集まることから「ダイヤモンドの町」という異名がある、かつてオリンピックの開催地ともなったベルギーの都市はどこでしょう? 正解 : アントワープ abc the fifth (2007) 通常問題 0580 | アントワープ |
93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0203 | No. 93 太平洋は英語で「Pacific Ocean(パシフィック・オーシャン)」といいますが、大西洋は英語で何というでしょう? 正解 : Atlantic Ocean(アトランティック・オーシャン) abc the sixth (2008) 通常問題 0203 | Atlantic Ocean(アトランティック・オーシャン) |
94 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0016 | No. 94 カクテルのマタドールやマルガリータのベースとなっている、メキシコ特産のお酒は何でしょう? 正解 : テキーラ abc the fourth (2006) 敗者復活 0016 | テキーラ |
95 | 誤4 (2006) 通常問題 #0209 | No. 95 東京証券取引所が発表する株価指数のことを、Tokyo Stock Price Indexを略したアルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : TOPIX 誤4 (2006) 通常問題 0209 | TOPIX |
96 | abc the third (2005) 敗者復活 #0049 | No. 96 吉野、須磨、小倉山など、和歌に詠み込まれて有名になった名所や旧跡のことを何というでしょう? 正解 : 歌枕 abc the third (2005) 敗者復活 0049 | 歌枕 |
97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0666 | No. 97 洗礼名をドン・フィリッポ・フランシスコという、伊達政宗の命によりローマ教皇パウルス5世に謁見した仙台藩士は誰でしょう? 正解 : 支倉常長(はせくら・つねなが) abc the tenth (2012) 通常問題 0666 | 支倉常長(はせくら・つねなが) |
98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0737 | No. 98 素材の色や形を活かすため、野菜などの材料に衣をつけず、そのまま揚げる調理法を何というでしょう? 正解 : 素揚げ abc the eighth (2010) 通常問題 0737 | 素揚げ |
99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0291 | No. 99 1937年にアメリカのレイクハースト飛行場で爆発事故を起こし飛行船衰退のきっかけを作った、ドイツの大型飛行船は何でしょう? 正解 : ヒンデンブルク号 abc the 12th (2014) 通常問題 0291 | ヒンデンブルク号 |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0053 | No. 100 カルビン、フラーレン、黒鉛、ダイヤモンドといえば、何という元素の同素体でしょう? 正解 : 炭素 abc the seventh (2009) 通常問題 0053 | 炭素 |