ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2009 通常問題 #0327 | No. 1 チェスで、最初の一手で動かせるコマは、ポーンと何でしょう? 正解 : ナイト EQIDEN2009 通常問題 0327 | ナイト |
2 | EQIDEN2012 通常問題 #0080 | No. 2 無声映画が上映されていたころに映画館に多く在籍していた、映画にあわせてストーリーを語りで表現した人を何というでしょう? 正解 : 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 EQIDEN2012 通常問題 0080 | 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 |
3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0335 | No. 3 1986年、工業団地を造るための調査で発見された、佐賀県東部にある日本最大の弥生時代の遺跡といえば何でしょう? 正解 : 吉野ヶ里遺跡[よしのがりいせき] abc the seventh (2009) 通常問題 0335 | 吉野ヶ里遺跡[よしのがりいせき] |
4 | abc the second (2004) 通常問題 #0711 | No. 4 人間国宝であった祖父の故・柳家小さんを師匠に持つ、1994年に戦後最年少の22歳で真打昇進を果たした落語家は誰でしょう? 正解 : 柳家花緑(やなぎや・かろく) abc the second (2004) 通常問題 0711 | 柳家花緑(やなぎや・かろく) |
5 | abc the first (2003) 通常問題 #0636 | No. 5 小麦粉に最も多く含まれるタンパク質はグルテンですが、牛乳に最も多く含まれるタンパク質は何でしょう? 正解 : カゼイン abc the first (2003) 通常問題 0636 | カゼイン |
6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0482 | No. 6 バックダンサーなど脇役が出て良い限界の線のことで、1975年に初演されたブロードウェイ・ミュージカルのタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : コーラスライン abc the tenth (2012) 通常問題 0482 | コーラスライン |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0988 | No. 7 ベーリング海から太平洋側を流れる、別名「親潮」とも呼ばれる海流は何でしょう? 正解 : 千島海流 abc the fourth (2006) 通常問題 0988 | 千島海流 |
8 | EQIDEN2010 通常問題 #0041 | No. 8 これまでに日本で行われた3つのオリンピックは、東京オリンピック、札幌オリンピックと何でしょう? 正解 : 長野オリンピック EQIDEN2010 通常問題 0041 | 長野オリンピック |
9 | EQIDEN2011 通常問題 #0337 | No. 9 角度を測定するために用いられる、円形や半円形をした文房具のことを何というでしょう? 正解 : 分度器 EQIDEN2011 通常問題 0337 | 分度器 |
10 | EQIDEN2008 通常問題 #0077 | No. 10 どうせ頼るのなら大きな勢力のものが良いということを、「寄らば何の陰」というでしょう? 正解 : 大樹【たいじゅ】 EQIDEN2008 通常問題 0077 | 大樹【たいじゅ】 |
11 | EQIDEN2014 通常問題 #0245 | No. 11 ドラキュラ伝説で知られるトランシルバニア地方がある、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア EQIDEN2014 通常問題 0245 | ルーマニア |
12 | 誤4 (2006) 通常問題 #0254 | No. 12 くまのプーさんの友達で、ピグレットは子豚ですが、イーヨーといえばどんな動物でしょう? 正解 : ロバ 誤4 (2006) 通常問題 0254 | ロバ |
13 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0124 | No. 13 日本の道路交通法で「本標識」と呼ばれる4種類の標識とは、案内標識、規制標識、警戒標識と何でしょう? 正解 : 指示標識 abc the ninth (2011) 敗者復活 0124 | 指示標識 |
14 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0017 | No. 14 榮倉奈々(えいくら・なな)がヒロインを演ずる、今年4月からスタートするNHK朝の連続テレビ小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『瞳』 abc the sixth (2008) 敗者復活 0017 | 『瞳』 |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0129 | No. 15 会社の形態を大きく4つに分けると、「株式会社」「有限会社」「合資会社」と何でしょう? 正解 : 合名会社 abc the first (2003) 通常問題 0129 | 合名会社 |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0970 | No. 16 漫画『風の大地』『DANDOH!!』の原作や、「ゴルフ塾」で知られるプロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 坂田信弘 abc the third (2005) 通常問題 0970 | 坂田信弘 |
17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0375 | No. 17 フィールドホッケーは1チーム11人で行われますが、アイスホッケーは1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 6人 abc the ninth (2011) 通常問題 0375 | 6人 |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0526 | No. 18 日本のプロ野球チームは12球団ですが、お隣韓国では何球団でしょう? 正解 : 8球団 abc the second (2004) 通常問題 0526 | 8球団 |
19 | abc the first (2003) 通常問題 #0796 | No. 19 現在の日本の首都はどこでしょう? 正解 : 東京 abc the first (2003) 通常問題 0796 | 東京 |
20 | 誤2 (2004) 通常問題 #0101 | No. 20 1984年に中森明夫が命名した、「特殊なタイプのマニア」を表す言葉は何でしょう? 正解 : オタク 誤2 (2004) 通常問題 0101 | オタク |
21 | 誤4 (2006) 通常問題 #0379 | No. 21 昔話『猿蟹合戦』で、猿は柿の種と、蟹の持っていたどんな食べ物を交換したでしょう? 正解 : おにぎり 誤4 (2006) 通常問題 0379 | おにぎり |
22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0463 | No. 22 このたび、日本人として初めてとなる国際宇宙ステーションへの長期滞在を行うことになった宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 若田光一 abc the fifth (2007) 通常問題 0463 | 若田光一 |
23 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0001 | No. 23 アメリカの放送局「アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニー」と日本の放送局「朝日放送」に共通する、アルファベット3文字の略称は何でしょう? 正解 : ABC abc the ninth (2011) 敗者復活 0001 | ABC |
24 | abc the third (2005) 通常問題 #0693 | No. 24 童謡『かもめの水兵さん』の歌詞で、水兵さんが身につけている白いものといえば、帽子、シャツと何でしょう? 正解 : 服 abc the third (2005) 通常問題 0693 | 服 |
25 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0027 | No. 25 考案した金井芳雄(かない・よしお)のあだ名から名づけられた、三杯酢でイカを味付けして作られるロングセラーの駄菓子は何でしょう? 正解 : よっちゃんイカ【「よっちゃん」で○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0027 | よっちゃんイカ【「よっちゃん」で○】 |
26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0199 | No. 26 主に気孔で行われるものと、クチクラで行われるものの2種類に大別される、植物が体内の水分を外へ放出する現象を何というでしょう? 正解 : 蒸散 abc the tenth (2012) 通常問題 0199 | 蒸散 |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0349 | No. 27 首都をポートオブスペインに置く、音楽ジャンルのひとつ「カリプソ」が誕生した国はどこでしょう? 正解 : トリニダード・トバゴ abc the eighth (2010) 通常問題 0349 | トリニダード・トバゴ |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0059 | No. 28 オリエンタルランドの主要株主でもある鉄道会社で、千葉線や成田空港線など、東京都と千葉県に鉄道路線を持つのは何でしょう? 正解 : 京成(けいせい)電鉄 abc the tenth (2012) 通常問題 0059 | 京成(けいせい)電鉄 |
29 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0047 | No. 29 紳士服の基本的な柄のひとつで、針のように細い縦の縞模様を、特に「何ストライプ」というでしょう? 正解 : ピンストライプ 誤誤 (2007) 通常問題 0047 | ピンストライプ |
30 | EQIDEN2009 通常問題 #0022 | No. 30 アメリカンフットボールのポジションで、QBといえばクォーターバックですが、FBといえばどこのポジションのことでしょう? 正解 : フルバック[full back] EQIDEN2009 通常問題 0022 | フルバック[full back] |
31 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0160 | No. 31 標高1984mと、出羽三山の中で最も標高が高い山は何でしょう? 正解 : 月山(がっさん) abc the eighth (2010) 通常問題 0160 | 月山(がっさん) |
32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0333 | No. 32 「持ち主こそが主人」という考え方によって、マークとなっている幌つきの四輪馬車には馬と従者だけしか描かれていない、「バーキン」や「ケリーバッグ」などで知られるブランドは何でしょう? 正解 : エルメス abc the tenth (2012) 通常問題 0333 | エルメス |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0850 | No. 33 トルコ語で「山」という意味があり、かつては「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれた地中海東部の半島はどこでしょう? 正解 : バルカン半島 abc the fourth (2006) 通常問題 0850 | バルカン半島 |
34 | EQIDEN2013 通常問題 #0420 | No. 34 著書『政治学』の中で「人間は生まれつきポリス的動物である」という言葉を残した、プラトンの弟子にあたる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス(Aristotelēs) EQIDEN2013 通常問題 0420 | アリストテレス(Aristotelēs) |
35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0001 | No. 35 2006年にアジア大会が開催される、カタールの首都はどこでしょう? 正解 : ドーハ 誤1 (2003) 通常問題 0001 | ドーハ |
36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0170 | No. 36 『酒とバラの日々』や『ムーンリバー』など、映画音楽の名曲を数多く生み出したアメリカの作曲家といえば誰でしょう? 正解 : ヘンリー・マンシーニ abc the 11th (2013) 通常問題 0170 | ヘンリー・マンシーニ |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0038 | No. 37 食べると辛さで顔が真っ赤になることから、「怒りんぼ」という意味の名をもつパスタ料理の一種は何でしょう? 正解 : アラビアータ abc the seventh (2009) 通常問題 0038 | アラビアータ |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0182 | No. 38 大工道具で、四つ目、三つ目、つぼ、ねずみ歯といえば、どんな道具でしょう? 正解 : キリ abc the first (2003) 通常問題 0182 | キリ |
39 | EQIDEN2008 通常問題 #0397 | No. 39 お寿司屋さんの言葉で、「ガリ」はショウガのことですが、「クサ」といったらなんのことでしょう? 正解 : のり EQIDEN2008 通常問題 0397 | のり |
40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0617 | No. 40 アメリカのチャールズ・ダロウが考案したものが原型となっている、英語で「独占」という意味を持つボードゲームは何でしょう? 正解 : モノポリー abc the fifth (2007) 通常問題 0617 | モノポリー |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0536 | No. 41 黄銅は銅と亜鉛の合金ですが、青銅は銅と何の合金でしょう? 正解 : 錫(すず) abc the fourth (2006) 通常問題 0536 | 錫(すず) |
42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0597 | No. 42 ワシントン、ジェファーソン、セオドア・ルーズベルト、リンカーンの4人の顔が刻まれている、アメリカ・サウスダコタ州にある山は何でしょう? 正解 : ラシュモア山 abc the ninth (2011) 通常問題 0597 | ラシュモア山 |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0068 | No. 43 NHKの刈屋富士雄アナウンサーが、アテネオリンピック体操男子の実況で残した名言で、「伸身の新月面が描く放物線は」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 栄光への架け橋だ! abc the third (2005) 通常問題 0068 | 栄光への架け橋だ! |
44 | 誤2 (2004) 通常問題 #0074 | No. 44 何かが欲しいと思うことを「食指が動く」と言いますが、この時動く指は何でしょう? 正解 : 人差し指 誤2 (2004) 通常問題 0074 | 人差し指 |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0954 | No. 45 1977年に『俺はぜったいプレスリー』でデビューした、『俺ら東京さ行ぐだ』『雪国』『酒よ』などの曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 吉幾三 abc the second (2004) 通常問題 0954 | 吉幾三 |
46 | 誤2 (2004) 通常問題 #0352 | No. 46 その演奏時間は273秒間である、どんなに音楽の経験がない人でも演奏が可能な、ジョン・ケージの楽曲は何でしょう? 正解 : 4分33秒 誤2 (2004) 通常問題 0352 | 4分33秒 |
47 | 誤3 (2005) 通常問題 #0123 | No. 47 ビリヤードで、玉を突く棒のことを何というでしょう? 正解 : キュー 誤3 (2005) 通常問題 0123 | キュー |
48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0260 | No. 48 「国際アンデルセン賞」も受賞している日本の詩人で、『やぎさんゆうびん』『ぞうさん』などの童謡の作詞で知られる人物は誰でしょう? 正解 : まど・みちお abc the fifth (2007) 通常問題 0260 | まど・みちお |
49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0554 | No. 49 ゴルフで、ハンディキャップを引く前のスコアを「グロス」というのに対し、ハンディキャップを引いた後のスコアを何というでしょう? 正解 : ネット abc the sixth (2008) 通常問題 0554 | ネット |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #0610 | No. 50 ライオンの姿をモチーフにした、来年開催されるサッカーワールドカップのマスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ゴレオ abc the third (2005) 通常問題 0610 | ゴレオ |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0280 | No. 51 アメリカの工業を表す言葉で、北緯37度より北をスノーベルトというのに対し、南を何というでしょう? 正解 : サンベルト abc the fourth (2006) 通常問題 0280 | サンベルト |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0104 | No. 52 10段階モース硬度計に用いられる標準鉱物で、硬度10に指定されている鉱物は何でしょう? 正解 : ダイヤモンド abc the fifth (2007) 通常問題 0104 | ダイヤモンド |
53 | EQIDEN2013 通常問題 #0203 | No. 53 1年が365日の年において、ちょうど真ん中となる183日目は何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 EQIDEN2013 通常問題 0203 | 7月2日 |
54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0259 | No. 54 原稿を書き始めることを「起稿」といいますが、書き終えることを何というでしょう? 正解 : 脱稿 abc the ninth (2011) 通常問題 0259 | 脱稿 |
55 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0007 | No. 55 すい臓にある組織・ランゲルハンス島の発見者であるランゲルハンスは、現在でいうどこの国の病理学者でしょう? 正解 : ドイツ abc the 12th (2014) 敗者復活 0007 | ドイツ |
56 | EQIDEN2009 通常問題 #0222 | No. 56 昨年(2008年)、青森県6割、秋田県4割の割合で湖面が分割されることが決定した、両県にまたがる湖は何でしょう? 正解 : 十和田湖 EQIDEN2009 通常問題 0222 | 十和田湖 |
57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0264 | No. 57 農民一揆などで掲げられた、い草やわらで編んだ敷物でつくった旗のことを何というでしょう? 正解 : むしろ旗 誤1 (2003) 通常問題 0264 | むしろ旗 |
58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0662 | No. 58 イギリスの科学者・ニュートンと、アメリカのSF作家・アシモフに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : アイザック[Isaac] abc the seventh (2009) 通常問題 0662 | アイザック[Isaac] |
59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0057 | No. 59 カバディで、攻撃側の選手をレイダーというのに対し、守備側の選手を何というでしょう? 正解 : アンティ abc the ninth (2011) 通常問題 0057 | アンティ |
60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0503 | No. 60 太平洋戦争中に日本軍が「ふ号兵器」という名称で用いていた兵器は、どんな種類の爆弾だったでしょう? 正解 : 風船爆弾 abc the eighth (2010) 通常問題 0503 | 風船爆弾 |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #0306 | No. 61 「同温、同圧のもとでは、全ての気体は同体積中に同数の分子を含む」という法則を、発見したイタリアの物理学者の名から何の法則というでしょう? 正解 : アボガドロの法則 abc the third (2005) 通常問題 0306 | アボガドロの法則 |
62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0211 | No. 62 フランス料理ではジャガイモの拍子木切りを指す言葉としても用いられる、パリのセーヌ川にかかる最も古い橋は何でしょう? 正解 : ポン・ヌフ abc the 12th (2014) 通常問題 0211 | ポン・ヌフ |
63 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0227 | No. 63 携帯電話投げ、エアギター、サウナなどの世界大会が行われている国はどこでしょう? 正解 : フィンランド 誤誤 (2007) 通常問題 0227 | フィンランド |
64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0136 | No. 64 「エジプトはナイルの賜物(たまもの)」という言葉を残した、古代ギリシャの歴史家は誰でしょう? 正解 : ヘロドトス abc the sixth (2008) 通常問題 0136 | ヘロドトス |
65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0022 | No. 65 1185年の「屋島の戦い」において、平家の船に掲げられた扇の的を射落とした伝説で知られる源氏方の武将は誰でしょう? 正解 : 那須与一(なすの・よいち) abc the 12th (2014) 通常問題 0022 | 那須与一(なすの・よいち) |
66 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0074 | No. 66 平成元年に佐賀県で発掘された、国内最大規模の環濠(かんごう)集落を持つ弥生時代後期の遺跡は何でしょう? 正解 : 吉野ヶ里遺跡 abc the fifth (2007) 敗者復活 0074 | 吉野ヶ里遺跡 |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0922 | No. 67 「スタジオの中は、うだるような暑さだ」という書き出しで始まる、昭和56年に直木賞を受賞したつかこうへいの小説は何でしょう? 正解 : 『蒲田行進曲(かまたこうしんきょく)』 abc the third (2005) 通常問題 0922 | 『蒲田行進曲(かまたこうしんきょく)』 |
68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0604 | No. 68 英語では「Every Jack has his Jill」という、「どんな人にも見合った配偶者がある」という意味のことわざは何でしょう? 正解 : 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) abc the fourth (2006) 通常問題 0604 | 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) |
69 | EQIDEN2012 通常問題 #0169 | No. 69 英語で「補うもの」という意味がある、栄養成分の補給をするために飲む錠剤やカプセルのことを何というでしょう? 正解 : サプリメント EQIDEN2012 通常問題 0169 | サプリメント |
70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0741 | No. 70 英語で「親指の爪」という意味がある、ウェブページに見本として表示される、縮小した画像のことを何というでしょう? 正解 : サムネイル abc the 11th (2013) 通常問題 0741 | サムネイル |
71 | 誤3 (2005) 通常問題 #0358 | No. 71 太陽の表面でまわりに比べて温度が低い部分を、その色から何というでしょう? 正解 : 黒点 誤3 (2005) 通常問題 0358 | 黒点 |
72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0182 | No. 72 「アサガオ」はヒルガオ科の植物ですが、「チョウセンアサガオ」は何科の植物でしょう? 正解 : ナス科 誤1 (2003) 通常問題 0182 | ナス科 |
73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0334 | No. 73 日本の神話の神様で、大蛇・ヤマタノオロチを退治したのは誰でしょう? 正解 : スサノオノミコト 誤3 (2005) 通常問題 0334 | スサノオノミコト |
74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0228 | No. 74 ごはんの上にハンバーグや目玉焼きなどを乗せ、グレービーソースをかけて食べる、ハワイの名物料理は何でしょう? 正解 : ロコモコ abc the fourth (2006) 通常問題 0228 | ロコモコ |
75 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0395 | No. 75 現在、日本で最も多く流通しているマグロの種類で、目が大きくはっきりとしていることからその名がつけられたのは何でしょう? 正解 : メバチマグロ 誤誤 (2007) 通常問題 0395 | メバチマグロ |
76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0591 | No. 76 桜餅やおはぎなどの材料に使われる、蒸して乾燥させたもち米をあらびきにした粉を、大阪の寺の名前から何というでしょう? 正解 : 道明寺粉[どうみょうじこ] abc the seventh (2009) 通常問題 0591 | 道明寺粉[どうみょうじこ] |
77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0440 | No. 77 これまでに、横山ノック、太田房江、橋下徹(はしもと・とおる)らが知事をつとめている都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 abc the sixth (2008) 通常問題 0440 | 大阪府 |
78 | EQIDEN2014 通常問題 #0159 | No. 78 来年(2015年)春から、「かがやき」「はくたか」「つるぎ」「あさま」の4つの車両が運行する新幹線の路線は何でしょう? 正解 : 北陸新幹線 EQIDEN2014 通常問題 0159 | 北陸新幹線 |
79 | abc the third (2005) 通常問題 #0261 | No. 79 黒田清輝の代表作『湖畔』の中で、モデルの女性が手に持っているものといえば何でしょう? 正解 : 団扇 abc the third (2005) 通常問題 0261 | 団扇 |
80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0218 | No. 80 「悔しいです!」と顔をしかめて叫ぶツッコミの加藤歩(かとう・あゆむ)と、ボケの松尾陽介からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ザブングル abc the seventh (2009) 通常問題 0218 | ザブングル |
81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0750 | No. 81 国会議事堂の中央広間の四隅にある3人の銅像といえば、伊藤博文、大隈重信と誰の銅像でしょう? 正解 : 板垣退助 abc the tenth (2012) 通常問題 0750 | 板垣退助 |
82 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0094 | No. 82 1944年にアメリカの微生物学者ワクスマンが発見した、結核の特効薬となる抗生物質は何でしょう? 正解 : ストレプトマイシン abc the fourth (2006) 敗者復活 0094 | ストレプトマイシン |
83 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0485 | No. 83 日本において、出生届は子供が生まれた日から何日以内に出す必要があるでしょう? 正解 : 14日 abc the 12th (2014) 通常問題 0485 | 14日 |
84 | abc the second (2004) 通常問題 #0231 | No. 84 妊娠した女性に対して市町村が交付する、健康診査や保健指導を受けたときにその内容を記載するための手帳を何と言うでしょう? 正解 : 母子(健康)手帳 abc the second (2004) 通常問題 0231 | 母子(健康)手帳 |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0388 | No. 85 夏の夜空に「夏の大三角形」を形成する3つの星は、白鳥座の「デネブ」、わし座の「アルタイル」と、こと座の何でしょう? 正解 : ベガ abc the first (2003) 通常問題 0388 | ベガ |
86 | abc the second (2004) 通常問題 #0605 | No. 86 引退後は養蜂(ようほう)業を営んでいたとされる、コナン・ドイルが生み出した名探偵は誰でしょう? 正解 : シャーロック・ホームズ abc the second (2004) 通常問題 0605 | シャーロック・ホームズ |
87 | EQIDEN2011 通常問題 #0047 | No. 87 昨年、中央競馬史上3頭目となる牝馬(ひんば)三冠を達成した馬は何でしょう? 正解 : アパハネ EQIDEN2011 通常問題 0047 | アパハネ |
88 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0039 | No. 88 アメリカの作曲家クインシー・ジョーンズから芸名をとった、宮崎駿監督の映画音楽を数多く手掛ける作曲家は誰でしょう? 正解 : 久石譲[ひさいし・じょう] abc the seventh (2009) 敗者復活 0039 | 久石譲[ひさいし・じょう] |
89 | abc the first (2003) 敗者復活 #0003 | No. 89 作家の太宰治は、何県の出身でしょう? 正解 : 青森県 abc the first (2003) 敗者復活 0003 | 青森県 |
90 | EQIDEN2010 通常問題 #0220 | No. 90 元々は舞台で役者を足元から照らす照明のことで、華々しく登場したり、世間の注目を集めたりするときに「浴びる」ものといえば何でしょう? 正解 : 脚光 EQIDEN2010 通常問題 0220 | 脚光 |
91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0586 | No. 91 昨年(2013年)9月29日に亡くなった、代表作にドラマ化された『白い巨塔』『華麗なる一族』などがある女性小説家は誰でしょう? 正解 : 山崎豊子(やまさき・とよこ) abc the 12th (2014) 通常問題 0586 | 山崎豊子(やまさき・とよこ) |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0376 | No. 92 輸出用のものにかけられたワックスの色から日本では赤玉と呼ばれることもある、オランダ原産のチーズの一種は何でしょう? 正解 : エダムチーズ(Edam cheese) abc the 11th (2013) 通常問題 0376 | エダムチーズ(Edam cheese) |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0122 | No. 93 インタビューなどで記事にして欲しくない発言を指す「オフレコ」を略さずにいうとどうなるでしょう? 正解 : オフ・ザ・レコード abc the second (2004) 通常問題 0122 | オフ・ザ・レコード |
94 | EQIDEN2013 通常問題 #0066 | No. 94 画家ルノワールの代表作の舞台にもなった、パリ・モンマルトルの丘の上にかつてあったダンスホールは何でしょう? 正解 : ムーラン・ド・ラ・ギャレット(Bal du moulin de la Galette) EQIDEN2013 通常問題 0066 | ムーラン・ド・ラ・ギャレット(Bal du moulin de la Galette) |
95 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0263 | No. 95 1日(ついたち)が日曜日の月において、31日は何曜日になるでしょう? 正解 : 火曜日 abc the sixth (2008) 通常問題 0263 | 火曜日 |
96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0009 | No. 96 日本の都道府県で、京田辺市があるのは京都府ですが、田辺市があるのはどこでしょう? 正解 : 和歌山県 abc the 11th (2013) 通常問題 0009 | 和歌山県 |
97 | EQIDEN2008 通常問題 #0281 | No. 97 ティカル国立公園やキリグア遺跡公園などマヤ文明の世界遺産が多くあり、ケツァールが国の鳥に指定されている中米の国はどこでしょう? 正解 : グアテマラ(グァテマラ)(共和国) EQIDEN2008 通常問題 0281 | グアテマラ(グァテマラ)(共和国) |
98 | 誤1 (2003) 通常問題 #0528 | No. 98 漢字一文字の市で、津市があるのは三重県ですが、関市があるのは何県でしょう? 正解 : 岐阜県 誤1 (2003) 通常問題 0528 | 岐阜県 |
99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0526 | No. 99 炭水化物を構成する3種類の元素は、炭素と水素と何でしょう? 正解 : 酸素 abc the 11th (2013) 通常問題 0526 | 酸素 |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0639 | No. 100 幕末、水戸に弘道館(こうどうかん)設立など藩政改革を行い、ペリー来航後は攘夷を主張した、水戸藩第九代藩主は誰でしょう? 正解 : 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0639 | 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】 |