ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2009通常問題 #0226 | No. 1  イノシン酸とグルタミン酸のうち、かつおぶしの旨みの主成分はどちらでしょう? 正解 : イノシン酸 EQIDEN2009 通常問題  0226 | イノシン酸 | 
| 2 | EQIDEN2008通常問題 #0196 | No. 2  小説『砂の器』を書いたのは松本清張ですが、『砂の女』を書いた作家は誰でしょう? 正解 : 安部公房(あべ・こうぼう) EQIDEN2008 通常問題  0196 | 安部公房(あべ・こうぼう) | 
| 3 | abc the second (2004)通常問題 #0124 | No. 3  漁獲するときに雷がよく鳴ることから「魚へんに雷」と書く、秋田名物として知られる魚は何でしょう? 正解 : ハタハタ abc the second (2004) 通常問題  0124 | ハタハタ | 
| 4 | abc the tenth (2012)通常問題 #0411 | No. 4  昭和 44年に山田拓実が創業したラーメンチェーン店で、その愛好者を「ジロリアン」というのは何でしょう? 正解 : ラーメン二郎 abc the tenth (2012) 通常問題  0411 | ラーメン二郎 | 
| 5 | abc the first (2003)通常問題 #0166 | No. 5  今年は未年ですが、昔の時刻で「未(ヒツジ)の刻」といえば現在の何時頃にあたるでしょう? 正解 : 午後2時(14時) abc the first (2003) 通常問題  0166 | 午後2時(14時) | 
| 6 | abc the second (2004)通常問題 #0916 | No. 6  本来はイタリア語で「ハエのようにうるさくつきまとう虫」という意味がある、スターなどの有名人をつけ回すカメラマンのことを何というでしょう? 正解 : パパラッチ abc the second (2004) 通常問題  0916 | パパラッチ | 
| 7 | EQIDEN2012通常問題 #0013 | No. 7  数学で、「AかつB」の集合を積集合といいますが、「AまたはB」の集合を何集合というでしょう? 正解 : 和集合【合併集合、ユニオン】 EQIDEN2012 通常問題  0013 | 和集合【合併集合、ユニオン】 | 
| 8 | 誤誤 (2007)予備 #0016 | No. 8  昆虫を標本にするため、羽を広げて形を整え、固定することを何というでしょう? 正解 : 展翅 誤誤 (2007) 予備  0016 | 展翅 | 
| 9 | abc the fifth (2007)通常問題 #0191 | No. 9  1955年にミネソタ州の州都セントポールと姉妹都市となり、これが日本初の姉妹都市関係となったのはどこの都市でしょう? 正解 : 長崎市 abc the fifth (2007) 通常問題  0191 | 長崎市 | 
| 10 | EQIDEN2012通常問題 #0162 | No. 10  アジア初のオリンピックの開催地は東京でしたが、アジア初の万国博覧会の開催地はどこの都市だったでしょう? 正解 : 大阪 EQIDEN2012 通常問題  0162 | 大阪 | 
| 11 | abc the fourth (2006)通常問題 #0313 | No. 11  地上に降り積もった雪が、強風により巻き上げられることを何というでしょう? 正解 : 地吹雪 abc the fourth (2006) 通常問題  0313 | 地吹雪 | 
| 12 | abc the seventh (2009)通常問題 #0676 | No. 12  1869年にエジプト王の許可を受けスエズ運河を開通させた、フランスの外交官は誰でしょう? 正解 : (フェルディナン・ド・)レセップス abc the seventh (2009) 通常問題  0676 | (フェルディナン・ド・)レセップス | 
| 13 | abc the fifth (2007)通常問題 #0605 | No. 13  2世紀の天文学者プトレマイオスがその中で、48の星座を制定したことで知られる書物は何でしょう? 正解 : 『アルマゲスト』 abc the fifth (2007) 通常問題  0605 | 『アルマゲスト』 | 
| 14 | abc the first (2003)通常問題 #0842 | No. 14  別名をオウゴンカズラというサトイモ科の植物で、鉢植えの観葉植物として人気があるのは何でしょう? 正解 : ポトス abc the first (2003) 通常問題  0842 | ポトス | 
| 15 | EQIDEN2011通常問題 #0112 | No. 15  電磁波の発見で知られるドイツの物理学者で、周波数の単位に名前を残しているのは誰でしょう? 正解 : ハインリヒ・ルドルフ・ヘルツ EQIDEN2011 通常問題  0112 | ハインリヒ・ルドルフ・ヘルツ | 
| 16 | abc the tenth (2012)通常問題 #0086 | No. 16  背泳ぎとクロールでのみ行われる、水泳で、水中で体を回転させ、足でタッチを行う素早いターンのことを何というでしょう? 正解 : クイックターン abc the tenth (2012) 通常問題  0086 | クイックターン | 
| 17 | 誤1 (2003)通常問題 #0488 | No. 17  お夏、おせん、おさん、お七、おまんの五人の女性の恋を描いた、井原西鶴の作品は何でしょう? 正解 : 『好色五人女』 誤1 (2003) 通常問題  0488 | 『好色五人女』 | 
| 18 | abc the third (2005)通常問題 #0708 | No. 18  6月に美空ひばりの名曲の歌詞を朗読したCDブックを発売する、『おもろい女』『放浪記』などの舞台で知られる女優は誰でしょう? 正解 : 森光子(もりみつこ) abc the third (2005) 通常問題  0708 | 森光子(もりみつこ) | 
| 19 | abc the sixth (2008)通常問題 #0546 | No. 19  世界の航空連合で、全日空が所属しているのは「スターアライアンス」ですが、日本航空が所属しているのは何でしょう? 正解 : ワンワールド abc the sixth (2008) 通常問題  0546 | ワンワールド | 
| 20 | abc the 11th (2013)通常問題 #0480 | No. 20  故郷の北海道旭川市に記念文学館がある女性作家で、『塩狩峠』『氷点』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 三浦綾子(みうら・あやこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0480 | 三浦綾子(みうら・あやこ) | 
| 21 | abc the third (2005)通常問題 #0345 | No. 21  右手側のボタンで旋律を、左手側のボタンで伴奏を奏でる、タンゴの演奏によく使われるアコーディオンに似た楽器は何でしょう? 正解 : バンドネオン abc the third (2005) 通常問題  0345 | バンドネオン | 
| 22 | abc the second (2004)通常問題 #0555 | No. 22  日本工業規格・JISでは、鉛筆の芯の硬さを何段階に分けているでしょう? 正解 : 17段階 abc the second (2004) 通常問題  0555 | 17段階 | 
| 23 | abc the tenth (2012)通常問題 #0616 | No. 23  第1回はピンクレディーの『UFO』が1位となった、久米宏や黒柳徹子が司会を務めた音楽番組は何でしょう? 正解 : ザ・ベストテン abc the tenth (2012) 通常問題  0616 | ザ・ベストテン | 
| 24 | abc the fourth (2006)通常問題 #0419 | No. 24  筑波、石鎚、国見などの品種がある木の実は何でしょう? 正解 : 栗 abc the fourth (2006) 通常問題  0419 | 栗 | 
| 25 | abc the eighth (2010)通常問題 #0025 | No. 25  社交ダンスで、右に回ることを「ナチュラルターン」というのに対し、左に回ることを何というでしょう? 正解 : リバースターン abc the eighth (2010) 通常問題  0025 | リバースターン | 
| 26 | 誤2 (2004)通常問題 #0217 | No. 26  大気中の酸素や水分などの作用で金属の表面に生じる酸化物、水酸化物を何というでしょう? 正解 : さび 誤2 (2004) 通常問題  0217 | さび | 
| 27 | EQIDEN2011通常問題 #0272 | No. 27  総合格闘技の世界で、打撃が得意な選手のことを「ストライカー」といいますが、組技が得意な選手のことを何というでしょう? 正解 : グラップラー EQIDEN2011 通常問題  0272 | グラップラー | 
| 28 | abc the first (2003)通常問題 #0486 | No. 28  アルコール度数の高いお酒を飲んだ後、口直しに飲む水を何というでしょう? 正解 : チェイサー abc the first (2003) 通常問題  0486 | チェイサー | 
| 29 | abc the third (2005)通常問題 #0555 | No. 29  オリンピックの水泳で、日本人女子がまだ金メダルを獲得していない唯一の泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ(バックストローク) abc the third (2005) 通常問題  0555 | 背泳ぎ(バックストローク) | 
| 30 | abc the first (2003)通常問題 #0321 | No. 30  ミッキーマウスのガールフレンドはミニーマウスですが、ドナルドダッグの恋人といえば誰でしょう? 正解 : デイジーダック abc the first (2003) 通常問題  0321 | デイジーダック | 
| 31 | EQIDEN2013通常問題 #0222 | No. 31  カントー地方・マサラタウン出身のポケモントレーナーである、アニメ『ポケットモンスター』シリーズの主人公の少年は誰でしょう? 正解 : サトシ EQIDEN2013 通常問題  0222 | サトシ | 
| 32 | EQIDEN2008通常問題 #0412 | No. 32  かつて守屋浩、井上ひろしと共に「三人ひろし」と呼ばれた歌手で、第1回日本レコード大賞を『黒い花びら』で受賞したのは誰でしょう? 正解 : 水原弘(みずはら・ひろし) EQIDEN2008 通常問題  0412 | 水原弘(みずはら・ひろし) | 
| 33 | abc the fourth (2006)通常問題 #0201 | No. 33  江戸時代の商人(あきんど)の使用人で、丁稚(でっち)と番頭の間の身分にあった者を何というでしょう? 正解 : 手代(てだい) abc the fourth (2006) 通常問題  0201 | 手代(てだい) | 
| 34 | abc the fourth (2006)通常問題 #0683 | No. 34  清少納言の『枕草子』の冒頭で、「春はあけぼの」ですが、「夏は」何と続くでしょう? 正解 : 夜 abc the fourth (2006) 通常問題  0683 | 夜 | 
| 35 | abc the ninth (2011)通常問題 #0070 | No. 35  ペルーとボリビアにはさまれた、世界で最も標高が高いところにある湖は何でしょう? 正解 : チチカカ湖 abc the ninth (2011) 通常問題  0070 | チチカカ湖 | 
| 36 | EQIDEN2008通常問題 #0113 | No. 36  日本国憲法第68条に規定されている、内閣総理大臣が任意に他の国務大臣を辞めさせることができる権利を何というでしょう? 正解 : 罷免権(ひめんけん) EQIDEN2008 通常問題  0113 | 罷免権(ひめんけん) | 
| 37 | abc the sixth (2008)通常問題 #0495 | No. 37  北は「ステラミーゴいわて花巻」から南は「バサジィ大分」まで全8チームが参加する、日本フットサルリーグの愛称は「何リーグ」でしょう? 正解 : Fリーグ abc the sixth (2008) 通常問題  0495 | Fリーグ | 
| 38 | abc the seventh (2009)通常問題 #0874 | No. 38  ハリウッドでのリメイク版が今年(2009年)日本で公開予定である、第1回日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞した山田洋次監督の映画は何でしょう? 正解 : 『幸福[しあわせ]の黄色いハンカチ』 abc the seventh (2009) 通常問題  0874 | 『幸福[しあわせ]の黄色いハンカチ』 | 
| 39 | EQIDEN2013通常問題 #0305 | No. 39  家の敷地面積に対する延べ床面積の割合のことを何というでしょう? 正解 : 容積率 EQIDEN2013 通常問題  0305 | 容積率 | 
| 40 | abc the 12th (2014)通常問題 #0567 | No. 40  東京の原宿駅から明治通りに伸びている通りで、個性的なファッション店が立ち並ぶことで知られるのはどこでしょう? 正解 : 竹下通り abc the 12th (2014) 通常問題  0567 | 竹下通り | 
| 41 | abc the third (2005)通常問題 #0249 | No. 41  ブドウやブルーベリーに多く含まれる青紫色の色素で、目の疲れに効くと最近注目されているのは何でしょう? 正解 : アントシアニン abc the third (2005) 通常問題  0249 | アントシアニン | 
| 42 | abc the seventh (2009)通常問題 #0206 | No. 42  サンスクリット語で「雪の住処(すみか)」という意味の言葉が語源である、エベレストやK2など8000m級の山が多くそびえる山脈は何でしょう? 正解 : ヒマラヤ山脈 abc the seventh (2009) 通常問題  0206 | ヒマラヤ山脈 | 
| 43 | EQIDEN2010通常問題 #0018 | No. 43  プトレマイオス1世の問いに対し「幾何学に王道なし」という有名な言葉を残した古代ギリシャの数学者は誰でしょう? 正解 : エウクレイデス[Eukleides]【英語名の「ユークリッド[Euclid]」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0018 | エウクレイデス[Eukleides]【英語名の「ユークリッド[Euclid]」も○】 | 
| 44 | 誤4 (2006)通常問題 #0273 | No. 44  細菌とウイルスのうち、抗生物質を投与したときに効果があるのはどちらでしょう? 正解 : 細菌 誤4 (2006) 通常問題  0273 | 細菌 | 
| 45 | abc the first (2003)通常問題 #0510 | No. 45  折り詰め弁当の間の仕切りには欠かす事が出来ない、ビニール製でギザギザの葉っぱの作り物を何というでしょう? 正解 : バラン abc the first (2003) 通常問題  0510 | バラン | 
| 46 | abc the sixth (2008)通常問題 #0759 | No. 46  本名を喜熨斗政彦(きのし・まさひこ)という、スーパー歌舞伎の創始者として知られる歌舞伎役者は誰でしょう? 正解 : (3代目)市川猿之助(いちかわ・えんのすけ) abc the sixth (2008) 通常問題  0759 | (3代目)市川猿之助(いちかわ・えんのすけ) | 
| 47 | abc the tenth (2012)通常問題 #0237 | No. 47  色の三原色といえば、赤・青・黄色ですが、光の三原色といえば赤・青と何でしょう? 正解 : 緑 abc the tenth (2012) 通常問題  0237 | 緑 | 
| 48 | abc the third (2005)通常問題 #0051 | No. 48  何枚も重ねた紙などを刺し通して穴を開ける錐(きり)の一種を、ある数字を用いて何というでしょう? 正解 : 千枚通し abc the third (2005) 通常問題  0051 | 千枚通し | 
| 49 | abc the second (2004)通常問題 #0731 | No. 49  昭和36年4月3日に放送を開始した、NHK朝の連続テレビ小説第1作のタイトルは何でしょう? 正解 : 「娘と私」 abc the second (2004) 通常問題  0731 | 「娘と私」 | 
| 50 | abc the fourth (2006)通常問題 #0875 | No. 50  ヘラから与えられた12の難行を克服した、ギリシャ神話最大の英雄は誰でしょう? 正解 : ヘラクレス abc the fourth (2006) 通常問題  0875 | ヘラクレス | 
| 51 | 誤1 (2003)通常問題 #0061 | No. 51  冷戦時代に米ソ間で締結された軍事条約で、戦略兵器制限交渉の略称はSALTですが、戦略兵器削減交渉の略称は何でしょう? 正解 : START 誤1 (2003) 通常問題  0061 | START | 
| 52 | EQIDEN2009通常問題 #0064 | No. 52  今年(2009年)のF1日本グランプリが開催されるサーキットはどこでしょう? 正解 : 鈴鹿サーキット EQIDEN2009 通常問題  0064 | 鈴鹿サーキット | 
| 53 | EQIDEN2010通常問題 #0284 | No. 53  阪神タイガースの前監督・岡田と、現在の監督・真弓に共通する下の名前は何でしょう? 正解 : あきのぶ EQIDEN2010 通常問題  0284 | あきのぶ | 
| 54 | 誤4 (2006)通常問題 #0013 | No. 54  『しっぽがともだち』や、深田恭子主演で映画化された『天使』などの少女漫画で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 桜沢(さくらざわ)エリカ 誤4 (2006) 通常問題  0013 | 桜沢(さくらざわ)エリカ | 
| 55 | abc the tenth (2012)通常問題 #0669 | No. 55  主人公の鎌倉権五郎景政(かまくら・ごんごろう・かげまさ)の台詞が題名となっている、漢字一文字で書かれる歌舞伎十八番のひとつは何でしょう? 正解 : 『暫(しばらく)』 abc the tenth (2012) 通常問題  0669 | 『暫(しばらく)』 | 
| 56 | EQIDEN2014通常問題 #0188 | No. 56  徳川家光が武家諸法度で制度化した、諸大名に対し原則1年おきに江戸と国元との往復を義務付けた制度を何というでしょう? 正解 : 参勤交代 EQIDEN2014 通常問題  0188 | 参勤交代 | 
| 57 | EQIDEN2014通常問題 #0289 | No. 57  和名を「ハダカカメガイ」という、その姿から「流氷の天使」や「氷の天使」とも呼ばれる生物は何でしょう? 正解 : クリオネ EQIDEN2014 通常問題  0289 | クリオネ | 
| 58 | abc the sixth (2008)通常問題 #0224 | No. 58  美空ひばりの命日「林檎忌」の由来となった、彼女のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『リンゴ追分(おいわけ)』 abc the sixth (2008) 通常問題  0224 | 『リンゴ追分(おいわけ)』 | 
| 59 | 誤3 (2005)通常問題 #0048 | No. 59  主に白樺などの樹液から取れる、虫歯予防の観点から現在はガムなどの食品に用いられている天然甘味料は何でしょう? 正解 : キシリトール 誤3 (2005) 通常問題  0048 | キシリトール | 
| 60 | abc the eighth (2010)通常問題 #0684 | No. 60  元々はサイコロ博打で1の出目を指す言葉で、転じて、取るに足らないことや最低であることを意味するのは何でしょう? 正解 : ちんけ abc the eighth (2010) 通常問題  0684 | ちんけ | 
| 61 | 誤誤 (2007)通常問題 #0116 | No. 61  修道士として働くかたわら、エンドウマメの実験により遺伝の法則を発見した19世紀オーストリアの生物学者は誰でしょう? 正解 : ヨハン・メンデル 誤誤 (2007) 通常問題  0116 | ヨハン・メンデル | 
| 62 | abc the ninth (2011)通常問題 #0436 | No. 62  科学では電池のことを、野球ではピッチャーとキャッチャーの組み合わせのことを意味する言葉は何でしょう? 正解 : バッテリー abc the ninth (2011) 通常問題  0436 | バッテリー | 
| 63 | EQIDEN2010通常問題 #0066 | No. 63  ダンロップのDSX、ブリヂストンのブリザック、ミシュランの X-ICEといえば、冬に活躍する何というタイヤのブランド名でしょう? 正解 : スタッドレスタイヤ EQIDEN2010 通常問題  0066 | スタッドレスタイヤ | 
| 64 | EQIDEN2012通常問題 #0346 | No. 64  「ばびぶべぼ」は濁音、「ぱぴぷぺぽ」は半濁音といいますが、「はひふへほ」のことは「何音」というでしょう? 正解 : 清音(せいおん) EQIDEN2012 通常問題  0346 | 清音(せいおん) | 
| 65 | abc the 11th (2013)通常問題 #0719 | No. 65  陸上の男子十種競技で、1日目の最初の種目は100メートル走ですが、2日目の最初の種目は何でしょう? 正解 : 110メートルハードル(走) abc the 11th (2013) 通常問題  0719 | 110メートルハードル(走) | 
| 66 | abc the third (2005)敗者復活 #0035 | No. 66  気象用語で「真夏日」とは、最高気温が何度以上の日のことでしょう? 正解 : 30度 abc the third (2005) 敗者復活  0035 | 30度 | 
| 67 | abc the ninth (2011)通常問題 #0192 | No. 67  貧しい頃から連れ添い苦労を分かち合ってきた妻のことを、酒かすやぬかのような粗末な食べ物を使って何というでしょう? 正解 : 糟糠(そうこう)の妻 abc the ninth (2011) 通常問題  0192 | 糟糠(そうこう)の妻 | 
| 68 | abc the eighth (2010)通常問題 #0434 | No. 68  今年6月には松たか子主演による映画も公開される、2009年の本屋大賞を受賞した、湊(みなと)かなえの小説は何でしょう? 正解 : 『告白』 abc the eighth (2010) 通常問題  0434 | 『告白』 | 
| 69 | abc the eighth (2010)通常問題 #0373 | No. 69  四字熟語としては「話を始めるやいなや」という意味がある、寄席で前座が出演する時間を何というでしょう? 正解 : 開口一番 abc the eighth (2010) 通常問題  0373 | 開口一番 | 
| 70 | 誤2 (2004)通常問題 #0320 | No. 70  ヤッターマン、ゼンダマン、ヤットデタマン、イタダキマン、と言えば何というアニメシリーズのタイトルでしょう? 正解 : タイムボカン(シリーズ) 誤2 (2004) 通常問題  0320 | タイムボカン(シリーズ) | 
| 71 | abc the 12th (2014)通常問題 #0182 | No. 71  女優ヴィヴィアン・リーがアカデミー主演女優賞を受賞した2作品とは、『風と共に去りぬ』と何でしょう? 正解 : 『欲望という名の電車』 abc the 12th (2014) 通常問題  0182 | 『欲望という名の電車』 | 
| 72 | abc the third (2005)通常問題 #0937 | No. 72  ソフトウェアをパソコンに組み込むことを意味する言葉で、綿矢りさの小説のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : インストール abc the third (2005) 通常問題  0937 | インストール | 
| 73 | abc the sixth (2008)通常問題 #0198 | No. 73  日本を代表するRPG『ドラゴンクエスト』シリーズ、『ファイナルファンタジー』シリーズを発売しているゲーム会社は何でしょう? 正解 : スクウェア・エニックス(Square Enix Co., Ltd.) abc the sixth (2008) 通常問題  0198 | スクウェア・エニックス(Square Enix Co., Ltd.) | 
| 74 | abc the seventh (2009)通常問題 #0390 | No. 74  1875年に設置された、戦前の日本における最上級の司法裁判所を何というでしょう? 正解 : 大審院 abc the seventh (2009) 通常問題  0390 | 大審院 | 
| 75 | abc the 11th (2013)通常問題 #0176 | No. 75  外観は一般乗用車と同じだが、緊急時にはパトライトをつけて走らせるパトカーのことを一般に「何パトカー」と言うでしょう? 正解 : 覆面パトカー abc the 11th (2013) 通常問題  0176 | 覆面パトカー | 
| 76 | abc the seventh (2009)通常問題 #0551 | No. 76  お寺の名前が付いた食べ物で、「金山寺」といえば味噌ですが、「大徳寺」といえば何でしょう? 正解 : 納豆 abc the seventh (2009) 通常問題  0551 | 納豆 | 
| 77 | 誤1 (2003)通常問題 #0376 | No. 77  イギリスはロンドンの通りで、首相官邸や外務省のある通りのことを何というでしょう? 正解 : ダウニング通り(街) 誤1 (2003) 通常問題  0376 | ダウニング通り(街) | 
| 78 | abc the fifth (2007)通常問題 #0324 | No. 78  「私はその人を常に先生と呼んでいた」という書き出しではじまる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0324 | 『こころ』 | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0266 | No. 79  世界の音楽で、フランス語で「歌」の意味を持つのは「シャンソン」ですが、イタリア語で「歌」の意味を持つのはどんな音楽でしょう? 正解 : カンツォーネ(Canzone) abc the 11th (2013) 通常問題  0266 | カンツォーネ(Canzone) | 
| 80 | abc the fifth (2007)通常問題 #0414 | No. 80  1053年に平等院鳳凰堂を開いた、平安時代の貴族は誰でしょう? 正解 : 藤原頼通 abc the fifth (2007) 通常問題  0414 | 藤原頼通 | 
| 81 | abc the eighth (2010)通常問題 #0211 | No. 81  仙台藩を治める伊達家のお家騒動を描いた、山本周五郎の歴史小説は何でしょう? 正解 : 『樅ノ木(もみのき)は残った』 abc the eighth (2010) 通常問題  0211 | 『樅ノ木(もみのき)は残った』 | 
| 82 | abc the second (2004)通常問題 #0483 | No. 82  1976年8月に発売された、ピンクレディーのデビュー曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ペッパー警部』 abc the second (2004) 通常問題  0483 | 『ペッパー警部』 | 
| 83 | abc the second (2004)通常問題 #0238 | No. 83  その元祖は、平塚らいてうの愛人であった奥村博史であるという、女性より年下の彼氏のことを「若い何」というでしょう? 正解 : (若い)つばめ abc the second (2004) 通常問題  0238 | (若い)つばめ | 
| 84 | EQIDEN2013通常問題 #0096 | No. 84  大阪府にある唯一の村は千早赤阪村ですが、京都府にある唯一の村はどこでしょう? 正解 : 南山城村(みなみやましろむら) EQIDEN2013 通常問題  0096 | 南山城村(みなみやましろむら) | 
| 85 | abc the 12th (2014)通常問題 #0464 | No. 85  統計学で、度数の分布を見やすくするために描かれる棒グラフを特に何というでしょう? 正解 : ヒストグラム abc the 12th (2014) 通常問題  0464 | ヒストグラム | 
| 86 | abc the ninth (2011)通常問題 #0762 | No. 86  「民間伝承」と訳される、民族衣装の影響を受けたファッションスタイルをさす言葉は何でしょう? 正解 : フォークロア abc the ninth (2011) 通常問題  0762 | フォークロア | 
| 87 | abc the fourth (2006)通常問題 #0011 | No. 87  20世紀最初の完全試合を達成し、大リーグの最優秀投手に与えられる賞に名を残しているピッチャーは誰でしょう? 正解 : サイ・ヤング abc the fourth (2006) 通常問題  0011 | サイ・ヤング | 
| 88 | abc the 12th (2014)通常問題 #0686 | No. 88  スペイン語で「豊かな海岸」という意味がある、首都をサンホセにおく中央アメリカの国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ abc the 12th (2014) 通常問題  0686 | コスタリカ | 
| 89 | 誤1 (2003)通常問題 #0123 | No. 89  防衛庁の秘密情報は、その重要度に応じて3つに分けられますが、それは「秘」「極秘」と何でしょう? 正解 : 機密 誤1 (2003) 通常問題  0123 | 機密 | 
| 90 | abc the ninth (2011)通常問題 #0569 | No. 90  素材にはポリエチレンなどが用いられる、水泳でキックの練習などに使う板を何というでしょう? 正解 : ビート板(スイムボード、スイミングボード、キックボード) abc the ninth (2011) 通常問題  0569 | ビート板(スイムボード、スイミングボード、キックボード) | 
| 91 | 誤誤 (2007)通常問題 #0177 | No. 91  現在の国連事務総長・潘基文(パン・ギムン)は、第何代の総長でしょう? 正解 : 第8代 誤誤 (2007) 通常問題  0177 | 第8代 | 
| 92 | abc the fifth (2007)通常問題 #0758 | No. 92  気象学の世界で、「いわし雲」は巻積雲(けんせきうん)と呼ばれますが、「ひつじ雲」のことを正式には何というでしょう? 正解 : 高積雲 abc the fifth (2007) 通常問題  0758 | 高積雲 | 
| 93 | abc the 12th (2014)通常問題 #0037 | No. 93  都道府県知事選挙や衆議院小選挙区では300万円である、選挙に立候補する際に預けなければいけないお金のことを何というでしょう? 正解 : 供託金 abc the 12th (2014) 通常問題  0037 | 供託金 | 
| 94 | abc the first (2003)通常問題 #0781 | No. 94  今年は2003年ですが、今からちょうど400年前に開かれた幕府といえば何でしょう? 正解 : 江戸幕府 abc the first (2003) 通常問題  0781 | 江戸幕府 | 
| 95 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0072 | No. 95  今年野球殿堂入りを果たした、現在の中日ドラゴンズの監督は誰でしょう? 正解 : 落合博満(おちあい・ひろみつ) abc the ninth (2011) 敗者復活  0072 | 落合博満(おちあい・ひろみつ) | 
| 96 | 誤3 (2005)通常問題 #0251 | No. 96  液体を加熱して気体にし、再び冷やして液体にすることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 蒸留 誤3 (2005) 通常問題  0251 | 蒸留 | 
| 97 | EQIDEN2008通常問題 #0485 | No. 97  正六面体に頂点は8つありますが、正八面体に頂点はいくつあるでしょう? 正解 : 6つ EQIDEN2008 通常問題  0485 | 6つ | 
| 98 | 誤4 (2006)予備 #0007 | No. 98  バレーボールで、スパイクやブロックをすることができない、守備専門の選手を何というでしょう? 正解 : リベロ 誤4 (2006) 予備  0007 | リベロ | 
| 99 | abc the second (2004)敗者復活 #0033 | No. 99  モーツァルトの三大交響曲の一つである、「第41番ハ長調」を普通なんというでしょう? 正解 : ジュピター abc the second (2004) 敗者復活  0033 | ジュピター | 
| 100 | abc the fourth (2006)通常問題 #0963 | No. 100  小説『檸檬』を書いたのは梶井基次郎ですが、詩集『レモン哀歌』を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 高村光太郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0963 | 高村光太郎 |