ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007)通常問題 #0339 | No. 1  林不忘(はやし・ふぼう)の小説に登場する、片目片腕の剣士の名前は何でしょう? 正解 : 丹下左膳 abc the fifth (2007) 通常問題  0339 | 丹下左膳 | 
| 2 | EQIDEN2013通常問題 #0409 | No. 2  鳥男(とりおとこ)を店のキャラクターにしている居酒屋チェーンで、名物料理「幻の手羽先」で知られるのはどこでしょう? 正解 : 世界の山ちゃん EQIDEN2013 通常問題  0409 | 世界の山ちゃん | 
| 3 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0073 | No. 3  イタリアの作家で、『神曲』を書いたのはダンテですが、『人曲』とも呼ばれる『デカメロン』を書いたのは誰でしょう? 正解 : ジョバンニ・ボッカチオ abc the sixth (2008) 敗者復活  0073 | ジョバンニ・ボッカチオ | 
| 4 | abc the ninth (2011)通常問題 #0137 | No. 4  煮物を作るとき材料の上にかぶせる、鍋よりひと回り小さい蓋を何というでしょう? 正解 : 落とし蓋 abc the ninth (2011) 通常問題  0137 | 落とし蓋 | 
| 5 | abc the seventh (2009)通常問題 #0776 | No. 5  映画『レインマン』の主人公のように、自閉症の患者でありながらある特定の分野において並外れた才能を発揮することを何症候群というでしょう? 正解 : (イディオ・)サヴァン(症候群) abc the seventh (2009) 通常問題  0776 | (イディオ・)サヴァン(症候群) | 
| 6 | abc the 12th (2014)通常問題 #0256 | No. 6  ジュリアス・シーザーが「賽は投げられた」と言って渡ったとされる、イタリア北部を流れる川は何でしょう? 正解 : ルビコン川 abc the 12th (2014) 通常問題  0256 | ルビコン川 | 
| 7 | abc the fourth (2006)通常問題 #0427 | No. 7  放送批評懇談会というNPOによって運営されている、日本の優れたテレビやラジオの番組に贈られる賞は何でしょう? 正解 : ギャラクシー賞 abc the fourth (2006) 通常問題  0427 | ギャラクシー賞 | 
| 8 | abc the ninth (2011)通常問題 #0013 | No. 8  1970年、八幡(やはた)製鉄と富士製鉄の合併により誕生した日本最大の製鉄メーカーは何でしょう? 正解 : 新日本製鉄 abc the ninth (2011) 通常問題  0013 | 新日本製鉄 | 
| 9 | abc the tenth (2012)通常問題 #0270 | No. 9  今年行われた台湾総統選挙において、中国との対話政策を掲げて再選を果たしたのは誰でしょう? 正解 : 馬英九(ば・えいきゅう、マー・インチウ) abc the tenth (2012) 通常問題  0270 | 馬英九(ば・えいきゅう、マー・インチウ) | 
| 10 | abc the eighth (2010)通常問題 #0091 | No. 10  ショパンの「軍隊」「英雄」に代表される、フランス語で「ポーランド風」という意味がある音楽のジャンルは何でしょう? 正解 : ポロネーズ abc the eighth (2010) 通常問題  0091 | ポロネーズ | 
| 11 | abc the second (2004)通常問題 #0695 | No. 11  衆議院議員の選挙を総選挙といいますが、参議院議員の選挙のことを何というでしょう? 正解 : 通常選挙 abc the second (2004) 通常問題  0695 | 通常選挙 | 
| 12 | EQIDEN2012通常問題 #0354 | No. 12  マラソンの給水で、選手自ら用意した飲み物のことを、主催者側が用意したゼネラルドリンクに対して何というでしょう? 正解 : スペシャルドリンク EQIDEN2012 通常問題  0354 | スペシャルドリンク | 
| 13 | EQIDEN2013通常問題 #0198 | No. 13  市の面積の3割を運河が占めることから「北欧のベネチア」という別名を持つ、スウェーデンの首都はどこでしょう? 正解 : ストックホルム(Stockholm) EQIDEN2013 通常問題  0198 | ストックホルム(Stockholm) | 
| 14 | EQIDEN2011通常問題 #0346 | No. 14  日本初のナショナルトラスト運動にも参加した、『赤穂浪士』『鞍馬天狗』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 大佛次郎(おさらぎ・じろう) EQIDEN2011 通常問題  0346 | 大佛次郎(おさらぎ・じろう) | 
| 15 | abc the 12th (2014)通常問題 #0447 | No. 15  野田洋次郎がボーカルを務める、『有心論』『オーダーメイド』などの代表曲がある日本のロックバンドは何でしょう? 正解 : RADWIMPS(ラッドウィンプス) abc the 12th (2014) 通常問題  0447 | RADWIMPS(ラッドウィンプス) | 
| 16 | abc the fifth (2007)通常問題 #0143 | No. 16  昨年9月30日で国内定期路線から退いた、第二次世界大戦後に初めて日本のメーカーが開発した旅客機は何でしょう? 正解 : YS-11 abc the fifth (2007) 通常問題  0143 | YS-11 | 
| 17 | 誤2 (2004)通常問題 #0252 | No. 17  藤野節子、影万里江(かげまりえ)、そしてこのほど発覚した野村玲子(りょうこ)と、これまで3度の結婚歴がある、劇団四季の芸術総監督は誰でしょう? 正解 : 浅利慶太 誤2 (2004) 通常問題  0252 | 浅利慶太 | 
| 18 | EQIDEN2008通常問題 #0462 | No. 18  奥田民生(たみお)、吉川晃司、矢沢永吉といえば、何県出身のミュージシャンでしょう? 正解 : 広島県 EQIDEN2008 通常問題  0462 | 広島県 | 
| 19 | 誤誤 (2007)通常問題 #0011 | No. 19  ラクレット、エメンタール、グルイエールと言えば、どこの国原産のチーズでしょう? 正解 : スイス 誤誤 (2007) 通常問題  0011 | スイス | 
| 20 | abc the tenth (2012)通常問題 #0372 | No. 20  元々は食事の仕度を整える事で、転じて物事にすぐ取りかかれる様にあらかじめ準備をしておく事を何というでしょう? 正解 : お膳立て abc the tenth (2012) 通常問題  0372 | お膳立て | 
| 21 | abc the sixth (2008)通常問題 #0591 | No. 21  黒海とマルマラ海を結び、アジアとヨーロッパの境界となっているトルコ北西部の海峡はどこでしょう? 正解 : ボスポラス海峡 abc the sixth (2008) 通常問題  0591 | ボスポラス海峡 | 
| 22 | abc the eighth (2010)通常問題 #0400 | No. 22  木が一本立つ田舎の一本道で、2人の浮浪者がただひたすらある人物を待ち続けるという内容である、劇作家サミュエル・ベケットの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ゴドーを待ちながら』 abc the eighth (2010) 通常問題  0400 | 『ゴドーを待ちながら』 | 
| 23 | abc the second (2004)通常問題 #0338 | No. 23  童話「ジャックと豆の木」の中で、ジャックが魔法の豆を得るために交換したものは何でしょう? 正解 : 牛 abc the second (2004) 通常問題  0338 | 牛 | 
| 24 | EQIDEN2008通常問題 #0300 | No. 24  「セト」「イシス」「オシリス」「アヌビス」といった神が登場するのは何神話でしょう? 正解 : エジプト神話 EQIDEN2008 通常問題  0300 | エジプト神話 | 
| 25 | 誤3 (2005)通常問題 #0266 | No. 25  一難去ってもまた別の災難にあうことを例えて、「前門の虎、後門の」何というでしょう? 正解 : 狼 誤3 (2005) 通常問題  0266 | 狼 | 
| 26 | abc the seventh (2009)通常問題 #0203 | No. 26  「失敗した者はそのことについて語る資格がない」ということを、「敗軍の将、何を語らず」というでしょう? 正解 : 兵 abc the seventh (2009) 通常問題  0203 | 兵 | 
| 27 | EQIDEN2012通常問題 #0117 | No. 27  正式な曲名を『青山ほとり』という東京農業大学の応援歌を、歌う時に応援団が両手に持つ野菜から一般に何というでしょう? 正解 : 大根踊り EQIDEN2012 通常問題  0117 | 大根踊り | 
| 28 | 誤4 (2006)通常問題 #0162 | No. 28  角川書店が発行する雑誌の名前で、神戸、九州、千葉、東海、関西、東京などに共通して続くのは何でしょう? 正解 : Walker 誤4 (2006) 通常問題  0162 | Walker | 
| 29 | abc the sixth (2008)通常問題 #0724 | No. 29  モンゴル語で「荒れ地」という意味がある、モンゴルから中国北部にかけて広がる砂漠は何でしょう? 正解 : ゴビ砂漠 abc the sixth (2008) 通常問題  0724 | ゴビ砂漠 | 
| 30 | abc the third (2005)通常問題 #0306 | No. 30  「同温、同圧のもとでは、全ての気体は同体積中に同数の分子を含む」という法則を、発見したイタリアの物理学者の名から何の法則というでしょう? 正解 : アボガドロの法則 abc the third (2005) 通常問題  0306 | アボガドロの法則 | 
| 31 | abc the third (2005)通常問題 #0863 | No. 31  カミュの小説『異邦人』で、太陽のせいにしてアラブ人を殺害する主人公の名前は何でしょう? 正解 : ムルソー(Mersault) abc the third (2005) 通常問題  0863 | ムルソー(Mersault) | 
| 32 | abc the sixth (2008)通常問題 #0177 | No. 32  楕円形の大きな布を体に巻きつける、古代ローマの成人男性が着ていた衣服を何というでしょう? 正解 : トーガ(トガ) abc the sixth (2008) 通常問題  0177 | トーガ(トガ) | 
| 33 | abc the fifth (2007)通常問題 #0651 | No. 33  皇太子妃・雅子様のおしるしとして使われており、北海道の道の花にもなっている植物は何でしょう? 正解 : ハマナス abc the fifth (2007) 通常問題  0651 | ハマナス | 
| 34 | abc the fifth (2007)通常問題 #0409 | No. 34  スピナーと呼ばれるルーレットを回し、4色の円が書かれたシートの上に手や足を置いていく、日本ではタカラトミーが発売しているパーティーゲームといえば何でしょう? 正解 : ツイスター abc the fifth (2007) 通常問題  0409 | ツイスター | 
| 35 | abc the third (2005)通常問題 #0146 | No. 35  別名を「ノンストップ自動料金支払いシステム」という、高速道路の料金所で止まらずに支払いができるシステムをアルファべット3文字で何と言うでしょう? 正解 : ETC abc the third (2005) 通常問題  0146 | ETC | 
| 36 | abc the tenth (2012)通常問題 #0112 | No. 36  最優秀選手のことを「MVP」といいますが、この「MVP」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : モスト・バリアブル・プレーヤー abc the tenth (2012) 通常問題  0112 | モスト・バリアブル・プレーヤー | 
| 37 | EQIDEN2008通常問題 #0488 | No. 37  明治18年に尾崎紅葉らが中心となって設立した、純文芸雑誌「我楽多(がらくた)文庫」を創刊した文学結社は何でしょう? 正解 : 硯友社(けんゆうしゃ) EQIDEN2008 通常問題  0488 | 硯友社(けんゆうしゃ) | 
| 38 | abc the eighth (2010)通常問題 #0434 | No. 38  今年6月には松たか子主演による映画も公開される、2009年の本屋大賞を受賞した、湊(みなと)かなえの小説は何でしょう? 正解 : 『告白』 abc the eighth (2010) 通常問題  0434 | 『告白』 | 
| 39 | abc the seventh (2009)通常問題 #0866 | No. 39  検察庁の種類は4種類ありますが、それは最高検察庁、高等検察庁、地方検察庁と何でしょう? 正解 : 区検察庁 abc the seventh (2009) 通常問題  0866 | 区検察庁 | 
| 40 | abc the first (2003)通常問題 #0696 | No. 40  1404年、足利義満が開始した中国・明朝との貿易のことを、そこで使われた用紙から「何貿易」というでしょう? 正解 : 勘合貿易 abc the first (2003) 通常問題  0696 | 勘合貿易 | 
| 41 | abc the 11th (2013)通常問題 #0676 | No. 41  かつてはサイゴンといい、独立に尽力した革命家にちなんで現在の名前になった、ベトナム最大の都市は何でしょう? 正解 : ホー・チ・ミン(Ho Chi Minh City/Thành phốHồChíMinh城舗胡志明) abc the 11th (2013) 通常問題  0676 | ホー・チ・ミン(Ho Chi Minh City/Thành phốHồChíMinh城舗胡志明) | 
| 42 | 誤3 (2005)通常問題 #0095 | No. 42  日本に生息する、唯一の淡水産の蟹といえば何でしょう? 正解 : 沢蟹(サワガニ) 誤3 (2005) 通常問題  0095 | 沢蟹(サワガニ) | 
| 43 | abc the second (2004)通常問題 #0086 | No. 43  玄関や台所、風呂場などにある、セメントや土で固めた土間を何というでしょう? 正解 : 三和土(たたき) abc the second (2004) 通常問題  0086 | 三和土(たたき) | 
| 44 | abc the fourth (2006)通常問題 #0214 | No. 44  天文単位、アフリカ連合、金、携帯電話のブランドに共通するアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : AU abc the fourth (2006) 通常問題  0214 | AU | 
| 45 | EQIDEN2012通常問題 #0176 | No. 45  物体が円運動をするとき、円の外側に働く力を遠心力というのに対し、円の内側に働く力のことを何というでしょう? 正解 : 向心力【求心力】 EQIDEN2012 通常問題  0176 | 向心力【求心力】 | 
| 46 | abc the seventh (2009)通常問題 #0598 | No. 46  今年(2009年)1月1日に16ヶ国目のユーロ導入国となった、首都をブラチスラヴァに置く国はどこでしょう? 正解 : スロバキア(共和国) abc the seventh (2009) 通常問題  0598 | スロバキア(共和国) | 
| 47 | 誤誤 (2007)通常問題 #0319 | No. 47  「六法」と呼ばれる6つの法律といえば、憲法、民法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法と何でしょう? 正解 : 商法 誤誤 (2007) 通常問題  0319 | 商法 | 
| 48 | abc the first (2003)通常問題 #0953 | No. 48  匈奴に捕われた将軍・李陵を弁護したために罰せられ、宦官となった、「史記」の作者として知られる人物は誰でしょう? 正解 : 司馬遷 abc the first (2003) 通常問題  0953 | 司馬遷 | 
| 49 | EQIDEN2014通常問題 #0218 | No. 49  昨年(2013年)の『NHK紅白歌合戦』で卒業を発表した、第2回・第4回総選挙では1位となったAKB48のメンバーは誰でしょう? 正解 : 大島優子(おおしま・ゆうこ) EQIDEN2014 通常問題  0218 | 大島優子(おおしま・ゆうこ) | 
| 50 | abc the second (2004)通常問題 #0750 | No. 50  1258年にフラグにより建国された中央アジアの国と、先日ヴィッセル神戸に移籍したトルコのサッカー選手に共通する名前は何でしょう? 正解 : イルハン abc the second (2004) 通常問題  0750 | イルハン | 
| 51 | abc the fourth (2006)通常問題 #0060 | No. 51  もともとはウスベニタチアオイの根を原料として作られていた、ゼラチンに卵白や砂糖を混ぜて作るお菓子の一種といえば何でしょう? 正解 : マシュマロ abc the fourth (2006) 通常問題  0060 | マシュマロ | 
| 52 | 誤4 (2006)通常問題 #0063 | No. 52  「人の出会いは一生に一度」という意味の、茶道の基本的な精神を指す言葉は何でしょう? 正解 : 一期一会 誤4 (2006) 通常問題  0063 | 一期一会 | 
| 53 | EQIDEN2009通常問題 #0185 | No. 53  昭和5年に発行された100円札に描かれて以来、全部で7種類と最も多くお札の肖像になった歴史上の人物は誰でしょう? 正解 : 聖徳太子 EQIDEN2009 通常問題  0185 | 聖徳太子 | 
| 54 | abc the fourth (2006)通常問題 #0328 | No. 54  一部営業譲渡や資本提携なども含む場合がある、企業の合併や買収のことをさす英語といえば何でしょう? 正解 : M&A abc the fourth (2006) 通常問題  0328 | M&A | 
| 55 | abc the first (2003)通常問題 #0585 | No. 55  496、28、6のように、その数自身は含めない約数の合計が元の数と同じになる数のことを何数というでしょう? 正解 : 完全数 abc the first (2003) 通常問題  0585 | 完全数 | 
| 56 | EQIDEN2009通常問題 #0073 | No. 56  2015年に万国博覧会が開催されるイタリアの都市で、有名な歌劇場「スカラ座」があるのはどこでしょう? 正解 : ミラノ[Milano] EQIDEN2009 通常問題  0073 | ミラノ[Milano] | 
| 57 | 誤誤 (2007)通常問題 #0170 | No. 57  パエリア、リゾット、炒飯といえば、メインとなる食材は何でしょう? 正解 : 米 誤誤 (2007) 通常問題  0170 | 米 | 
| 58 | abc the 11th (2013)通常問題 #0536 | No. 58  種の保存や品種改良のため、植物の種子や動物の精子を収集し保存する機関のことを何というでしょう? 正解 : ジーンバンク abc the 11th (2013) 通常問題  0536 | ジーンバンク | 
| 59 | abc the 12th (2014)通常問題 #0608 | No. 59  日本人投手の田澤純一・上原浩治らの活躍により、昨年(2013年)のワールドシリーズを制したメジャーリーグのチームはどこでしょう? 正解 : ボストン・レッドソックス abc the 12th (2014) 通常問題  0608 | ボストン・レッドソックス | 
| 60 | EQIDEN2010通常問題 #0102 | No. 60  かつて、帳簿をつけるときにマイナスの額を目立つように赤色で書いたことから、一般的に「損失」を表わす言葉は何でしょう? 正解 : 赤字【題意からこれ以外は不可】 EQIDEN2010 通常問題  0102 | 赤字【題意からこれ以外は不可】 | 
| 61 | abc the third (2005)通常問題 #0962 | No. 61  もともと薬を煎じるのに使われたことからその名が付いた台所用品といえば何でしょう? 正解 : やかん(薬缶) abc the third (2005) 通常問題  0962 | やかん(薬缶) | 
| 62 | abc the second (2004)通常問題 #0882 | No. 62  5種類の正多面体のうち、唯一、一つの面が正五角形で構成されているのは正何面体でしょう? 正解 : 正十二面体 abc the second (2004) 通常問題  0882 | 正十二面体 | 
| 63 | abc the ninth (2011)通常問題 #0328 | No. 63  『自省録』という著書を残し「哲人皇帝」とも称された、ローマ五賢帝で最後に皇位についた人物は誰でしょう? 正解 : マルクス・アウレリウス・アントニヌス(マルクス・アルレリウス) abc the ninth (2011) 通常問題  0328 | マルクス・アウレリウス・アントニヌス(マルクス・アルレリウス) | 
| 64 | 誤1 (2003)通常問題 #0296 | No. 64  2人が作った「ドイツ語辞典」はドイツで最も権威がある国語辞典となっている、童話で有名な兄弟といえば誰でしょう? 正解 : グリム兄弟 誤1 (2003) 通常問題  0296 | グリム兄弟 | 
| 65 | abc the fourth (2006)通常問題 #0617 | No. 65  低音の美声でボケる川島明と、勢いのあるツッコミを見せる田村裕(ひろし)からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : 麒麟(きりん) abc the fourth (2006) 通常問題  0617 | 麒麟(きりん) | 
| 66 | 誤2 (2004)予備 #0010 | No. 66  大蔵流と和泉(イズミ)流という2つの流派がある、日本の伝統芸能は何でしょう? 正解 : 狂言 誤2 (2004) 予備  0010 | 狂言 | 
| 67 | abc the third (2005)通常問題 #0453 | No. 67  音楽記号で、「ト音記号」はアルファベットのGが元となっていますが、「ヘ音記号」はどんな文字が元となっているでしょう? 正解 : F abc the third (2005) 通常問題  0453 | F | 
| 68 | abc the 11th (2013)通常問題 #0123 | No. 68  シンクロナイズドスイミングで、鼻の穴に水が入らないようにするために鼻を挟む道具のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ノーズクリップ abc the 11th (2013) 通常問題  0123 | ノーズクリップ | 
| 69 | abc the first (2003)通常問題 #0406 | No. 69  ダッフルコートの特徴である、ひもをかけてとめる木のボタンのことを何というでしょう? 正解 : トッグル abc the first (2003) 通常問題  0406 | トッグル | 
| 70 | 誤2 (2004)通常問題 #0075 | No. 70  企業が役員や従業員に対し、決まった金額で自社株を購入する権利を与える制度を何というでしょう? 正解 : ストックオプション制度 誤2 (2004) 通常問題  0075 | ストックオプション制度 | 
| 71 | abc the sixth (2008)通常問題 #0303 | No. 71  「弘法大師と一緒」という意味がある、四国八十八ヵ所巡りでお遍路さんの服に書かれている漢字四文字の言葉は何でしょう? 正解 : 同行二人(どうぎょうににん) abc the sixth (2008) 通常問題  0303 | 同行二人(どうぎょうににん) | 
| 72 | abc the seventh (2009)通常問題 #0394 | No. 72  医学教育やデッサンなどに用いられる、人体内の筋肉が全て細かく見える人体模型のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : エコルシェ abc the seventh (2009) 通常問題  0394 | エコルシェ | 
| 73 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0088 | No. 73  背開きと腹開きのうち、関東で主流となっているうなぎのさばき方はどちらでしょう? 正解 : 背開き abc the eighth (2010) 敗者復活  0088 | 背開き | 
| 74 | 誤2 (2004)予備 #0043 | No. 74  相撲で、太った力士を「アンコ型」というのに対し、やせた力士のことを何型というでしょう? 正解 : ソップ型 誤2 (2004) 予備  0043 | ソップ型 | 
| 75 | abc the 12th (2014)通常問題 #0097 | No. 75  イタリア語で「バラの山」という意味がある、イタリアとスイスの国境にある、アルプス山脈で2番目に高い山は何でしょう? 正解 : モンテ・ローザ abc the 12th (2014) 通常問題  0097 | モンテ・ローザ | 
| 76 | 誤1 (2003)通常問題 #0428 | No. 76  水産業を表す「海」、工業を表す「歯車」、農業を表す「稲穂」がデザインされている日本の硬貨といえば、何円玉でしょう? 正解 : 5円玉 誤1 (2003) 通常問題  0428 | 5円玉 | 
| 77 | abc the fifth (2007)通常問題 #0026 | No. 77  日本語では担送車(たんそうしゃ)とも呼ばれる、病院で患者を移動させるために使う車輪付ベットを何というでしょう? 正解 : ストレッチャー abc the fifth (2007) 通常問題  0026 | ストレッチャー | 
| 78 | abc the second (2004)通常問題 #0517 | No. 78  酔っぱらいのたとえに使われる動物はトラですが、酔っぱらいの歩き方のたとえに使われる鳥は何でしょう? 正解 : 千鳥(ちどり) abc the second (2004) 通常問題  0517 | 千鳥(ちどり) | 
| 79 | EQIDEN2011通常問題 #0169 | No. 79  昆虫の「完全変態」にあり、「不完全変態」にないのはどの段階でしょう? 正解 : さなぎ EQIDEN2011 通常問題  0169 | さなぎ | 
| 80 | abc the sixth (2008)通常問題 #0450 | No. 80  1990年、日本人として初めて宇宙へ行ったジャーナリストは誰でしょう? 正解 : 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) abc the sixth (2008) 通常問題  0450 | 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) | 
| 81 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0020 | No. 81  窓口が複数あるところで、一列に並んだ客が空いた場所へ順番に入る方法を、ある食事道具にたとえて「何並び」というでしょう? 正解 : フォーク並び abc the ninth (2011) 敗者復活  0020 | フォーク並び | 
| 82 | abc the ninth (2011)通常問題 #0517 | No. 82  数学で「片側は有限だが、もう一端は無限にまっすぐ伸びた線」のことを漢字3文字で何というでしょう? 正解 : 半直線 abc the ninth (2011) 通常問題  0517 | 半直線 | 
| 83 | abc the fourth (2006)通常問題 #0890 | No. 83  ファッションにおけるアニマルプリントで、ダルメシアンは犬ですが、パイソンといえばどんな動物の図案でしょう? 正解 : ヘビ abc the fourth (2006) 通常問題  0890 | ヘビ | 
| 84 | abc the tenth (2012)通常問題 #0768 | No. 84  かつて連邦刑務所が置かれたことから「監獄島」とも呼ばれる、サンフランシスコ湾にある島は何でしょう? 正解 : アルカトラズ島 abc the tenth (2012) 通常問題  0768 | アルカトラズ島 | 
| 85 | EQIDEN2009通常問題 #0386 | No. 85  元々は加賀藩前田家の屋敷の門であった、東京大学のシンボルとされている門は何でしょう? 正解 : 赤門[あかもん] EQIDEN2009 通常問題  0386 | 赤門[あかもん] | 
| 86 | EQIDEN2010通常問題 #0216 | No. 86  今年は日本代表として森田あゆみやクルム伊達公子らが出場している、国際テニス連盟が主催するテニスの女子国別対抗戦は何でしょう? 正解 : フェドカップ【正式名はBNPパリバ・フェドカップ。「フェデレーション・カップ」は1994年までの旧称】 EQIDEN2010 通常問題  0216 | フェドカップ【正式名はBNPパリバ・フェドカップ。「フェデレーション・カップ」は1994年までの旧称】 | 
| 87 | 誤1 (2003)通常問題 #0039 | No. 87  イソップ童話で、ブドウを取ることができなかったため「あのブドウはすっぱい」と負け惜しみを言う動物は何でしょう? 正解 : キツネ 誤1 (2003) 通常問題  0039 | キツネ | 
| 88 | abc the fourth (2006)通常問題 #0968 | No. 88  黒澤明の監督デビュー作は『姿三四郎』ですが、遺作となった1993年の作品は何でしょう? 正解 : 『まあだだよ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0968 | 『まあだだよ』 | 
| 89 | abc the tenth (2012)通常問題 #0537 | No. 89  砧骨(きぬたこつ)、槌骨(つちこつ)と共に耳小骨を形成する、人間を構成する骨の中で最も小さい骨は何でしょう? 正解 : 鐙骨(あぶみこつ、とうこつ) abc the tenth (2012) 通常問題  0537 | 鐙骨(あぶみこつ、とうこつ) | 
| 90 | abc the first (2003)通常問題 #0117 | No. 90  英語では「ブローガン(Blow Gun)」という、細長い筒に矢を入れ、息を吹き込んで的に当てる遊びを日本語で何というでしょう? 正解 : 吹き矢 abc the first (2003) 通常問題  0117 | 吹き矢 | 
| 91 | EQIDEN2014通常問題 #0012 | No. 91  赤と青緑、黄色と青紫のような、色相環(しきそうかん)のちょうど正反対にある2つの色の関係を何というでしょう? 正解 : 補色(ほしょく) EQIDEN2014 通常問題  0012 | 補色(ほしょく) | 
| 92 | abc the fifth (2007)通常問題 #0778 | No. 92  イソップ物語で、体の大きな牛に負けまいと腹をふくらませ、ついには破裂してしまった生き物はなんでしょう? 正解 : カエル abc the fifth (2007) 通常問題  0778 | カエル | 
| 93 | EQIDEN2014通常問題 #0028 | No. 93  ニュージーランドの5ドル紙幣に描かれている、人類初のエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう? 正解 : サー・エドモンド・ヒラリー EQIDEN2014 通常問題  0028 | サー・エドモンド・ヒラリー | 
| 94 | abc the 11th (2013)通常問題 #0295 | No. 94  韓国では三伏(さんぷく)の日に食べるという習慣がある、鶏肉にもち米や高麗人参などを入れて煮込んだスープ料理は何でしょう? 正解 : サムゲタン abc the 11th (2013) 通常問題  0295 | サムゲタン | 
| 95 | EQIDEN2013通常問題 #0027 | No. 95  衣服の擦れや筋肉が無意識に動くことが原因で起こる、実際には振動していない携帯電話が振動したように感じる現象を何というでしょう? 正解 : ファントムバイブレーションシンドローム EQIDEN2013 通常問題  0027 | ファントムバイブレーションシンドローム | 
| 96 | abc the third (2005)通常問題 #0620 | No. 96  日本でも採用されている考え方で、何をするとどんな刑罰が科せられるかは、あらかじめ成立している法律のみによって定められるという原則を何というでしょう? 正解 : 罪刑法定主義 abc the third (2005) 通常問題  0620 | 罪刑法定主義 | 
| 97 | abc the eighth (2010)通常問題 #0623 | No. 97  ドイツの飛行機会社・メッサーシュミット社で初めて導入された、労働時間を定められた範囲の中で自由に決められる制度を何というでしょう? 正解 : フレックスタイム制度 abc the eighth (2010) 通常問題  0623 | フレックスタイム制度 | 
| 98 | abc the ninth (2011)通常問題 #0788 | No. 98  ゴルフで、ハンディ0のプレイヤーを特に何というでしょう? 正解 : スクラッチ・プレイヤー abc the ninth (2011) 通常問題  0788 | スクラッチ・プレイヤー | 
| 99 | abc the first (2003)通常問題 #0313 | No. 99  2003年2月14日に肺疾患で安楽死させられた、1996年に誕生した世界初のクローン羊の名前は何でしょう? 正解 : ドリー abc the first (2003) 通常問題  0313 | ドリー | 
| 100 | 誤1 (2003)通常問題 #0095 | No. 100  ジュースの容器などに使われているペットボトルの「ペット」とは何の略でしょう? 正解 : ポリエチレン・テレフタレート 誤1 (2003) 通常問題  0095 | ポリエチレン・テレフタレート |