ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0440 | No. 1 ベル・ヘリコプターとボーイング・ロータークラフトシステムズが共同開発した、V-22型軍用輸送機のことを一般に何というでしょう? 正解 : オスプレイ abc the 11th (2013) 通常問題 0440 | オスプレイ |
2 | 誤1 (2003) 通常問題 #0397 | No. 2 芝居小屋の人形ピエロの悲しい恋を描いた、ロシアの作曲家・ストラビンスキーのバレエ音楽は何でしょう? 正解 : ペトルーシュカ 誤1 (2003) 通常問題 0397 | ペトルーシュカ |
3 | abc the first (2003) 通常問題 #0428 | No. 3 プラハ市内を流れるヴルタヴァ川 (Vltava River) をモチーフにして作られた、スメタナ (Bedrich Smetana) の組曲「我が祖国 (My Country)」の第2曲である交響詩は何でしょう? 正解 : 『モルダウ (Moldau)』 abc the first (2003) 通常問題 0428 | 『モルダウ (Moldau)』 |
4 | 誤4 (2006) 通常問題 #0070 | No. 4 将棋でいう「王手」のことを、チェスでは何というでしょう? 正解 : チェック 誤4 (2006) 通常問題 0070 | チェック |
5 | 誤4 (2006) 通常問題 #0218 | No. 5 元々は丁半博打(ばくち)でサイの目が思い通りに出せることを指し、転じて物事が期待した通りになることを表す言葉は何でしょう? 正解 : 思う壺(おもうつぼ) 誤4 (2006) 通常問題 0218 | 思う壺(おもうつぼ) |
6 | EQIDEN2013 通常問題 #0081 | No. 6 予想した通りにうまく事が運び、調子に乗ってつけあがる事を、漢字一文字を使って「何に乗る」と言うでしょう? 正解 : 図 EQIDEN2013 通常問題 0081 | 図 |
7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0509 | No. 7 新潟県出身のMC TOCとDJ KATSUからなる、『春夏秋冬』『もうバイバイ』などのヒット曲があるユニットは何でしょう? 正解 : Hilcrhyme(ヒルクライム) abc the eighth (2010) 通常問題 0509 | Hilcrhyme(ヒルクライム) |
8 | abc the second (2004) 通常問題 #0190 | No. 8 博物学者プリニウスの記録により当時の状況が分かる、紀元79年に麓の町ポンペイを壊滅させる噴火を起こしたイタリアの火山は何でしょう? 正解 : ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) abc the second (2004) 通常問題 0190 | ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0156 | No. 9 毎年夏にドイツで開催される、ワーグナーの歌劇のみを上演する音楽祭は何でしょう? 正解 : バイロイト音楽祭 abc the fourth (2006) 通常問題 0156 | バイロイト音楽祭 |
10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0719 | No. 10 生中継の際の「これ、本番ですか?」という第一声でも有名な、日本人初の宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) abc the tenth (2012) 通常問題 0719 | 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) |
11 | EQIDEN2009 通常問題 #0156 | No. 11 ウニやイクラのものが代表的な、周りを海苔で巻いたシャリにネタをのせたお寿司のことを、ある船にたとえて何というでしょう? 正解 : 軍艦巻き EQIDEN2009 通常問題 0156 | 軍艦巻き |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0175 | No. 12 スノーボードのハーフパイプで、横に回転する技を「スピン」というのに対し、縦に回転する技を何というでしょう? 正解 : フリップ abc the ninth (2011) 通常問題 0175 | フリップ |
13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0988 | No. 13 ベーリング海から太平洋側を流れる、別名「親潮」とも呼ばれる海流は何でしょう? 正解 : 千島海流 abc the fourth (2006) 通常問題 0988 | 千島海流 |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0827 | No. 14 英語では「コレオグラファー」と呼ばれる、夏まゆみ、南流石、ラッキー池田などでおなじみの職業といえば何でしょう? 正解 : 振り付け師 abc the second (2004) 通常問題 0827 | 振り付け師 |
15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0598 | No. 15 血液に含まれる成分で、怪我などをした際に血液を凝固させ止血させる作用があるものは何でしょう? 正解 : 血小板 abc the ninth (2011) 通常問題 0598 | 血小板 |
16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0439 | No. 16 酒に酔って良い気分になることを、羽が生え仙人になって天に登るという意味の四字熟語で何というでしょう? 正解 : 羽化登仙(うかとうせん) abc the 12th (2014) 通常問題 0439 | 羽化登仙(うかとうせん) |
17 | EQIDEN2009 通常問題 #0099 | No. 17 オランダ語で「鶴」という意味がある、水道などの蛇口のことを何というでしょう? 正解 : カラン[KRANN] EQIDEN2009 通常問題 0099 | カラン[KRANN] |
18 | EQIDEN2008 通常問題 #0380 | No. 18 物事をしつこく細かく聞くことを、木を根元から掘り起こす様子に例えて何というでしょう? 正解 : 根掘り葉掘り EQIDEN2008 通常問題 0380 | 根掘り葉掘り |
19 | EQIDEN2012 通常問題 #0180 | No. 19 ラテン語で「手」と「打つ」という単語を合わせたものを語源とする、政党や立候補者の公約を記した文書のことを何というでしょう? 正解 : マニフェスト EQIDEN2012 通常問題 0180 | マニフェスト |
20 | EQIDEN2014 通常問題 #0037 | No. 20 そのスピード感から「氷上のF1」と称される、ハンドル付きのソリを用いて行う冬のスポーツは何でしょう? 正解 : ボブスレー EQIDEN2014 通常問題 0037 | ボブスレー |
21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0118 | No. 21 日本の道路網の起点となる日本橋(にほんばし)は、何という川に架かっているでしょう? 正解 : 日本橋川(にほんばしがわ)※「神田川」は×。 abc the 11th (2013) 通常問題 0118 | 日本橋川(にほんばしがわ)※「神田川」は×。 |
22 | EQIDEN2011 通常問題 #0216 | No. 22 オーストラリアの航空会社、カンタス航空のロゴマークに描かれている動物は何でしょう? 正解 : カンガルー EQIDEN2011 通常問題 0216 | カンガルー |
23 | EQIDEN2010 通常問題 #0228 | No. 23 童謡『赤とんぼ』で、小籠に摘んだと歌われているのは何の実でしょう? 正解 : 桑 EQIDEN2010 通常問題 0228 | 桑 |
24 | EQIDEN2008 通常問題 #0304 | No. 24 書道家の双雲(そううん)、俳優の真治(しんじ)、サッカー解説者の修宏(のぶひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 武田 EQIDEN2008 通常問題 0304 | 武田 |
25 | abc the third (2005) 通常問題 #0792 | No. 25 手風琴(てふうきん)といえばアコーディオンのことですが、口風琴(こうふうきん)といえばどんな楽器のことでしょう? 正解 : ハーモニカ abc the third (2005) 通常問題 0792 | ハーモニカ |
26 | abc the first (2003) 敗者復活 #0018 | No. 26 音楽用語で、曲の終わりでソリストがテクニックを十分発揮できるよう作られた部分を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : カデンツァ abc the first (2003) 敗者復活 0018 | カデンツァ |
27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0598 | No. 27 603年に「冠位十二階」が定められたときの日本の天皇は誰だったでしょう? 正解 : 推古天皇(すいこ-) abc the 12th (2014) 通常問題 0598 | 推古天皇(すいこ-) |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0109 | No. 28 人間の「第三大臼歯(だいさんだいきゅうし)」のことを、その歯と対応する乳歯がないことから俗に何というでしょう? 正解 : 親知らず abc the tenth (2012) 通常問題 0109 | 親知らず |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0542 | No. 29 254勝10敗という通算成績であまりに強すぎたため、張り手、突っ張り、かんぬきを禁じられたという、江戸時代の力士は誰でしょう? 正解 : 雷電為右衛門 abc the second (2004) 通常問題 0542 | 雷電為右衛門 |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0637 | No. 30 酵母菌、乳酸菌、酢酸菌などが行うものが代表的な、酸素を使わずにエネルギーを得る代謝反応を何呼吸というでしょう? 正解 : 嫌気(的)呼吸 abc the seventh (2009) 通常問題 0637 | 嫌気(的)呼吸 |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0318 | No. 31 1879年、5歳の少女によって発見された、牛の壁画で有名なスペインの洞窟は何でしょう? 正解 : アルタミラ洞窟 abc the second (2004) 通常問題 0318 | アルタミラ洞窟 |
32 | 誤2 (2004) 通常問題 #0349 | No. 32 江戸時代には「江戸わずらい」ともいわれた、ビタミンB1の不足によってかかる病気は何でしょう? 正解 : 脚気 誤2 (2004) 通常問題 0349 | 脚気 |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0350 | No. 33 ジュネーブに本部を置く、国際労働機関をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ILO abc the fourth (2006) 通常問題 0350 | ILO |
34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0367 | No. 34 映画『大丈夫であるように』はこの人のドキュメンタリーである、『音速パンチ』や『強く儚い者たち』などのヒット曲がある女性歌手は誰でしょう? 正解 : Cocco abc the seventh (2009) 通常問題 0367 | Cocco |
35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0226 | No. 35 中国の大河で、長江が注ぐ海は東シナ海ですが、黄河が注ぐ海はどこでしょう? 正解 : 渤海[ぼっかい、ポーハイ] abc the seventh (2009) 通常問題 0226 | 渤海[ぼっかい、ポーハイ] |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0085 | No. 36 ゴルフで使うパターと、野球のポテンヒットの別名に共通する、アメリカの地名は何でしょう? 正解 : テキサス abc the seventh (2009) 通常問題 0085 | テキサス |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0499 | No. 37 全天 88星座のうち、その名前に「みなみ」という単語が含まれいるものは、「みなみじゅうじ座」「みなみのうお座」「みなみのかんむり座」と何でしょう? 正解 : みなみのさんかく座 abc the tenth (2012) 通常問題 0499 | みなみのさんかく座 |
38 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0124 | No. 38 日本の道路交通法で「本標識」と呼ばれる4種類の標識とは、案内標識、規制標識、警戒標識と何でしょう? 正解 : 指示標識 abc the ninth (2011) 敗者復活 0124 | 指示標識 |
39 | 誤3 (2005) 予備 #0007 | No. 39 童謡『森のくまさん』で、お嬢さんが落としたイヤリングは何で出来ていたでしょう? 正解 : (白い)貝がら 誤3 (2005) 予備 0007 | (白い)貝がら |
40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0302 | No. 40 ゲーム『おさわり探偵小沢里奈』シリーズに登場する、「んふんふ」と喋る小沢里奈の探偵助手は誰でしょう? 正解 : なめこ abc the 11th (2013) 通常問題 0302 | なめこ |
41 | abc the first (2003) 通常問題 #0622 | No. 41 タイなどの魚の丸焼きのことを、「頭としっぽが付いている」という意味で何というでしょう? 正解 : 尾頭付き abc the first (2003) 通常問題 0622 | 尾頭付き |
42 | 誤1 (2003) 通常問題 #0518 | No. 42 一方的な試合のことを「ワンサイドゲーム」といいますが、一進一退の試合のことを、公園にある遊び道具を使って何というでしょう? 正解 : シーソーゲーム 誤1 (2003) 通常問題 0518 | シーソーゲーム |
43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0639 | No. 43 物事の真相に切り込むことを、手術で用いる道具を使って「何を入れる」というでしょう? 正解 : メス abc the fifth (2007) 通常問題 0639 | メス |
44 | EQIDEN2012 通常問題 #0344 | No. 44 アサガオのつるは上から見た時、右巻き・左巻きのどちらでしょう? 正解 : 左巻き EQIDEN2012 通常問題 0344 | 左巻き |
45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0788 | No. 45 毒物として知られる青酸カリは、水に溶けると酸性、アルカリ性のどちらになるでしょう? 正解 : アルカリ性 abc the sixth (2008) 通常問題 0788 | アルカリ性 |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0594 | No. 46 その名前は打ち上げ地のある九州の半島にちなんでいる、昭和45年に打ち上げられた日本初の人工衛星は何でしょう? 正解 : おおすみ abc the third (2005) 通常問題 0594 | おおすみ |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0365 | No. 47 オーストリアの経済学者シュンペーターが提唱した、停滞した均衡状態を打破するような社会的革新のことを英語で何というでしょう? 正解 : イノベーション abc the tenth (2012) 通常問題 0365 | イノベーション |
48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0537 | No. 48 「柔らかい髪の毛」「曲がった背中」「熱い物が苦手な舌」を表現するのに、共通してたとえられる動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the fifth (2007) 通常問題 0537 | ネコ |
49 | EQIDEN2014 通常問題 #0196 | No. 49 ことわざで、「何事でも死んでしまったら意味がない」ということを、「命あっての何」というでしょう? 正解 : 物種(ものだね) EQIDEN2014 通常問題 0196 | 物種(ものだね) |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0842 | No. 50 民法の規定によると、原則として女性は離婚後何ヶ月の間結婚出来ない事になっているでしょう? 正解 : 6ヶ月 abc the fourth (2006) 通常問題 0842 | 6ヶ月 |
51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0374 | No. 51 英語で「革をなめす」という意味がある、お茶に含まれる渋みの成分を何というでしょう? 正解 : タンニン abc the ninth (2011) 通常問題 0374 | タンニン |
52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0684 | No. 52 楽器メーカーの「ローランド」「河合楽器」「ヤマハ」がいずれも本社をおいている、静岡県の市はどこでしょう? 正解 : 浜松市 abc the ninth (2011) 通常問題 0684 | 浜松市 |
53 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0204 | No. 53 オセロで、ゲーム開始時に盤面に置かれている駒の数は何枚でしょう? 正解 : 4枚 abc the sixth (2008) 通常問題 0204 | 4枚 |
54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0105 | No. 54 江戸時代の三大改革といえば、享保(きょうほう)の改革、寛政(かんせい)の改革とあとひとつは何でしょう? 正解 : 天保(てんぽう)の改革 abc the eighth (2010) 通常問題 0105 | 天保(てんぽう)の改革 |
55 | EQIDEN2011 通常問題 #0123 | No. 55 空手などの格闘技で、打撃を接触直前で止めたり、ダメージを与えないように当てることを何というでしょう? 正解 : 寸止め EQIDEN2011 通常問題 0123 | 寸止め |
56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0544 | No. 56 明智光秀の三女として生まれキリスト教に帰依した、戦国大名・細川忠興(ただおき)の妻は誰でしょう? 正解 : 細川ガラシャ abc the fourth (2006) 通常問題 0544 | 細川ガラシャ |
57 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0030 | No. 57 「働く貧困層」ともいわれる、フルタイムで働いても生活保護水準以下の収入しか得られない就業者を英語で何というでしょう? 正解 : ワーキングプア abc the fifth (2007) 敗者復活 0030 | ワーキングプア |
58 | abc the second (2004) 敗者復活 #0094 | No. 58 俗に「左が強い」といえば何が強いという意味でしょう? 正解 : 酒 abc the second (2004) 敗者復活 0094 | 酒 |
59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0706 | No. 59 「春高楼の花の宴」という歌い出しで始まる、土井晩翠作詞・滝廉太郎作曲による唱歌は何でしょう? 正解 : 『荒城の月』(こうじょうのつき) abc the 11th (2013) 通常問題 0706 | 『荒城の月』(こうじょうのつき) |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0722 | No. 60 堀辰雄や福永武彦の小説によく登場する、結核などを治療するために高原や海辺に立てられた療養所のことを何というでしょう? 正解 : サナトリウム abc the third (2005) 通常問題 0722 | サナトリウム |
61 | abc the first (2003) 通常問題 #0994 | No. 61 ダイヤモンドの品質を表す4Cといえば、カラー、カット、カラットとあと一つは何でしょう? 正解 : クラリティ abc the first (2003) 通常問題 0994 | クラリティ |
62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0274 | No. 62 国際的なニーズを無視し、閉鎖的な環境で技術開発が進む現象を、太平洋に浮かぶ諸島に例えて「何現象」というでしょう? 正解 : ガラパゴス現象 abc the tenth (2012) 通常問題 0274 | ガラパゴス現象 |
63 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0101 | No. 63 電磁誘導に関する「左手の法則」「右手の法則」を発表したイギリスの物理学者は誰でしょう? 正解 : ジョン・アンブローズ・フレミング abc the fifth (2007) 敗者復活 0101 | ジョン・アンブローズ・フレミング |
64 | EQIDEN2014 通常問題 #0044 | No. 64 「プラットフォーム」と呼ばれる平坦な作りのつま先が特徴である、バレエを踊るときに履く靴のことを何というでしょう? 正解 : トゥシューズ EQIDEN2014 通常問題 0044 | トゥシューズ |
65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0267 | No. 65 能や狂言など、特に日本の伝統芸能の公演のために使われる劇場のことを何というでしょう? 正解 : 能楽堂(のうがくどう) abc the eighth (2010) 通常問題 0267 | 能楽堂(のうがくどう) |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0278 | No. 66 1アメリカドル、1イギリスポンド、1ユーロのうち、貨幣価値が最も高いのはどれでしょう? 正解 : 1イギリスポンド abc the third (2005) 通常問題 0278 | 1イギリスポンド |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0993 | No. 67 シェークスピアの悲劇『ロミオとジュリエット』で、ロミオは何家の出身でしょう? 正解 : モンタギュー家(Montague) abc the third (2005) 通常問題 0993 | モンタギュー家(Montague) |
68 | EQIDEN2009 通常問題 #0347 | No. 68 学校の入学試験に不合格となり、もう一度受験を目指している人のことを、江戸時代の侍にたとえて何というでしょう? 正解 : 浪人(生) EQIDEN2009 通常問題 0347 | 浪人(生) |
69 | abc the second (2004) 通常問題 #0432 | No. 69 一度止めても数分後に再び鳴り出す、目覚まし時計の機能のことを何アラームというでしょう? 正解 : スヌーズアラーム abc the second (2004) 通常問題 0432 | スヌーズアラーム |
70 | EQIDEN2010 通常問題 #0398 | No. 70 落語家が高座に上がるときに流される音楽のことを何というでしょう? 正解 : 出囃子(でばやし) EQIDEN2010 通常問題 0398 | 出囃子(でばやし) |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0431 | No. 71 『ドン・キホーテ』の作者・セルバンテスも参戦している、1571年、オスマン帝国とスペイン・ベネチア・ローマ教皇連合軍との間で行われた海戦を何というでしょう? 正解 : レパントの海戦 abc the sixth (2008) 通常問題 0431 | レパントの海戦 |
72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0146 | No. 72 現在の日本の国会は衆議院と参議院からなりますが、明治憲法下における国会は衆議院とあと一つは何で構成されていたでしょう? 正解 : 貴族院 abc the fifth (2007) 通常問題 0146 | 貴族院 |
73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0698 | No. 73 ゴルフで高々とボールを打ち上げてしまうミスショットのことを、ある食べ物の調理方法にたとえて何というでしょう? 正解 : てんぷら abc the seventh (2009) 通常問題 0698 | てんぷら |
74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0027 | No. 74 夫のとんぼとの間にトトとニニという双子の子供をもうけている、角野栄子(かどの・えいこ)の児童文学『魔女の宅急便』シリーズの主人公は誰でしょう? 正解 : キキ abc the 12th (2014) 通常問題 0027 | キキ |
75 | EQIDEN2010 通常問題 #0149 | No. 75 西暦を12で割ったときに余りが出ない年は、十二支でいうと何年(なにどし)に当たるでしょう? 正解 : 申年(さるどし) EQIDEN2010 通常問題 0149 | 申年(さるどし) |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0139 | No. 76 フランス語で「新しい芸術」という意味の、19世紀にフランスやベルギーで起こった芸術運動を何というでしょう? 正解 : アール・ヌーヴォー abc the first (2003) 通常問題 0139 | アール・ヌーヴォー |
77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0218 | No. 77 他の元素と反応しにくいという性質がある、元素周期表第18族に属する元素のことを、総称して何というでしょう? 正解 : 希ガス元素 abc the 12th (2014) 通常問題 0218 | 希ガス元素 |
78 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0384 | No. 78 1955年、国語学者の新村出(しんむら・いずる)が編纂した、現在は岩波書店が刊行する国語辞典は何でしょう? 正解 : 『広辞苑』 誤誤 (2007) 通常問題 0384 | 『広辞苑』 |
79 | 誤2 (2004) 通常問題 #0258 | No. 79 星雲や星団を「メシエ番号」で分類するときがありますが、このメシエ番号1番にあたる星雲は何でしょう? 正解 : かに星雲 誤2 (2004) 通常問題 0258 | かに星雲 |
80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0629 | No. 80 その根本思想は「自然に帰れ」という言葉で表される、『社会契約論』などの著書で知られるフランスの啓蒙思想家は誰でしょう? 正解 : ジャン・ジャック・ルソー abc the fourth (2006) 通常問題 0629 | ジャン・ジャック・ルソー |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0137 | No. 81 「現代風の」という意味がある、お好み焼きと焼きそばを一緒に盛り合わせたものを一般に「何焼き」というでしょう? 正解 : モダン焼き abc the third (2005) 通常問題 0137 | モダン焼き |
82 | 誤4 (2006) 通常問題 #0391 | No. 82 明治16年、外国人の要人をもてなしたり舞踏会を開いたりする目的で東京に建てられた、ジョサイア・コンドル設計の建物は何でしょう? 正解 : 鹿鳴館 誤4 (2006) 通常問題 0391 | 鹿鳴館 |
83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0093 | No. 83 ボウリングをする人をボウラーといいますが、ビリヤードをする人を何というでしょう? 正解 : ハスラー abc the sixth (2008) 通常問題 0093 | ハスラー |
84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0209 | No. 84 「ばびぶべぼ」を濁音、「ぱぴぷぺぽ」を半濁音というのに対し、「はひふへほ」を何というでしょう? 正解 : 清音 誤1 (2003) 通常問題 0209 | 清音 |
85 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0080 | No. 85 目玉焼きで、片面しか焼かないものを「サニーサイドアップ」といいますが、両面を焼くものを何というでしょう? 正解 : ターンオーバー abc the sixth (2008) 敗者復活 0080 | ターンオーバー |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0691 | No. 86 7年から10年を1周期とする景気の循環のことを、発見したフランスの経済学者の名前を取って何の波というでしょう? 正解 : ジュグラーの波 abc the first (2003) 通常問題 0691 | ジュグラーの波 |
87 | EQIDEN2013 通常問題 #0373 | No. 87 大地震や台風などの災害時に使われる「災害用伝言ダイヤル」の番号は何番でしょう? 正解 : 171番 EQIDEN2013 通常問題 0373 | 171番 |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0944 | No. 88 今年4月1日に、大阪ドームで入学式を行う京都の私立大学はどこでしょう? 正解 : 立命館大学 abc the second (2004) 通常問題 0944 | 立命館大学 |
89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0875 | No. 89 第二次大戦後の東京裁判でA級戦犯として処刑された総理大臣経験者は、東条英機と誰でしょう? 正解 : 広田弘毅 abc the seventh (2009) 通常問題 0875 | 広田弘毅 |
90 | EQIDEN2012 通常問題 #0147 | No. 90 普通、人間の乳歯は全部で何本あるでしょう? 正解 : 20本 EQIDEN2012 通常問題 0147 | 20本 |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0255 | No. 91 中国の貧しい農民、王竜(ワン・ルン)を主人公とした、原題を『The Good Earth』というパール・バックの代表作は何でしょう? 正解 : 『大地』 abc the first (2003) 通常問題 0255 | 『大地』 |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0575 | No. 92 ラグビーで、スクラムにおいて最前列中央の位置にあたるポジションは何でしょう? 正解 : フッカー abc the sixth (2008) 通常問題 0575 | フッカー |
93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0784 | No. 93 1828年にパリで創業された、「夜間飛行」「ミツコ」などの商品で知られる香水ブランドは何でしょう? 正解 : ゲラン[Guerlain] abc the eighth (2010) 通常問題 0784 | ゲラン[Guerlain] |
94 | 誤3 (2005) 通常問題 #0155 | No. 94 昭和43年に『星空の孤独』でデビューした、本名を飯塚現子(いいづか・あきこ)という女性歌手は誰でしょう? 正解 : 和田アキ子 誤3 (2005) 通常問題 0155 | 和田アキ子 |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0340 | No. 95 植物の別名で、「ジャコウナデシコ」といえばカーネーションですが、「ジャコウエンドウ」といえば何でしょう? 正解 : スイートピー abc the fifth (2007) 通常問題 0340 | スイートピー |
96 | abc the third (2005) 通常問題 #0081 | No. 96 『時計じかけのオレンジ』や『2001年宇宙の旅』などの名作を残した、アメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : スタンリ・キューブリック abc the third (2005) 通常問題 0081 | スタンリ・キューブリック |
97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0666 | No. 97 漫画の原稿に影や色彩を表現するために切り貼りして使う、一定のパターンが描かれているシール状の画材を何というでしょう? 正解 : スクリーントーン【「トーン」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0666 | スクリーントーン【「トーン」も○】 |
98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0202 | No. 98 豆乳を煮立て、表面にできた薄い皮を長い竹のくしで引き上げて作る食べ物を何というでしょう? 正解 : 湯葉 誤誤 (2007) 通常問題 0202 | 湯葉 |
99 | EQIDEN2013 通常問題 #0226 | No. 99 国土を全てセネガルに囲まれている、首都をバンジュルに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ガンビア共和国(Republic of TheGambia) EQIDEN2013 通常問題 0226 | ガンビア共和国(Republic of TheGambia) |
100 | 誤3 (2005) 通常問題 #0244 | No. 100 動物が自分の縄張りや地位を示すため、あちこちに尿や爪痕(つめあと)を残す行動を何というでしょう? 正解 : マーキング 誤3 (2005) 通常問題 0244 | マーキング |