ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the ninth (2011)

通常問題 #0704
No. 1

ボウリングで1投目の結果がスプリットだったとき、必ず倒れていなければいけないのは何番ピンでしょう?
正解 : 1番ピン
abc the ninth (2011) 通常問題 0704
1番ピン
2

abc the fifth (2007)

通常問題 #0081
No. 2

現在公開中の映画『蒼き狼』で反町隆史が演じている、モンゴル帝国の初代皇帝は誰でしょう?
正解 : チンギス・ハーン
abc the fifth (2007) 通常問題 0081
チンギス・ハーン
3

abc the 12th (2014)

通常問題 #0265
No. 3

椋鳩十(むく・はとじゅう)の小説『大造じいさんとガン』に登場する、ガンの頭領の名前は何でしょう?
正解 : 残雪
abc the 12th (2014) 通常問題 0265
残雪
4

abc the sixth (2008)

通常問題 #0744
No. 4

斜面に階段状に作った畑を「段々畑」といいますが、同じように作った田んぼを何というでしょう?
正解 : 棚田【膳棚田、とも】
abc the sixth (2008) 通常問題 0744
棚田【膳棚田、とも】
5

abc the 12th (2014)

通常問題 #0452
No. 5

沖縄ではアバサーと呼ばれて食用にされる、体全体にたくさんのトゲを持つことからその名がついた魚は何でしょう?
正解 : ハリセンボン
abc the 12th (2014) 通常問題 0452
ハリセンボン
6

abc the 11th (2013)

通常問題 #0303
No. 6

友人のバイオリン奏者の名が付けられた、ベートーベン作曲のバイオリンソナタ第9番の題名は何でしょう?
正解 : 『クロイツェル・ソナタ』
abc the 11th (2013) 通常問題 0303
『クロイツェル・ソナタ』
7

誤1 (2003)

通常問題 #0148
No. 7

動物が色や形を他の動物や周囲に合わせて変えることを何というでしょう?
正解 : 擬態
誤1 (2003) 通常問題 0148
擬態
8

EQIDEN2014

通常問題 #0327
No. 8

12月14日頃に極大期を迎える、「三大流星群」の1つにも数えられる流星群は何でしょう?
正解 : ふたご座流星群
EQIDEN2014 通常問題 0327
ふたご座流星群
9

EQIDEN2014

通常問題 #0004
No. 9

明治維新で活躍した大久保利通、西郷隆盛といえば、何藩出身の人物でしょう?
正解 : 薩摩藩
EQIDEN2014 通常問題 0004
薩摩藩
10

abc the eighth (2010)

通常問題 #0028
No. 10

これまでに夏のオリンピックが2回開催された4つの都市とは、ロンドン、パリ、ロサンゼルスとどこでしょう?
正解 : アテネ[Athena]
abc the eighth (2010) 通常問題 0028
アテネ[Athena]
11

誤1 (2003)

通常問題 #0073
No. 11

かつて、由利徹、八波むと志、南利明の3人で結成されていたお笑いグループといえば何でしょう?
正解 : 脱線トリオ
誤1 (2003) 通常問題 0073
脱線トリオ
12

誤2 (2004)

通常問題 #0269
No. 12

物を載せた台の手前を奥に比べて少し低くして台全体の見栄えを良くすることを、ある商売にちなんで「何屋にする」というでしょう?
正解 : 八百屋にする
誤2 (2004) 通常問題 0269
八百屋にする
13

abc the third (2005)

通常問題 #0329
No. 13

紀元前9世紀ごろドーリア人がペロポネソス半島に建設した古代ギリシアの都市国家で、厳しい教育法で知られたのはどこでしょう?
正解 : スパルタ
abc the third (2005) 通常問題 0329
スパルタ
14

abc the third (2005)

通常問題 #0011
No. 14

1451年にコロンブスが生まれたイタリアの港町で、「ジーンズ」という言葉の語源となっているのはどこでしょう?
正解 : ジェノバ
abc the third (2005) 通常問題 0011
ジェノバ
15

abc the first (2003)

通常問題 #0201
No. 15

光の三原色にあって、色の三原色にない色は何でしょう?
正解 : 緑
abc the first (2003) 通常問題 0201
16

abc the sixth (2008)

通常問題 #0324
No. 16

食べ物の名前で、「イクラ」はロシア語ですが、「オクラ」は何語でしょう?
正解 : 英語
abc the sixth (2008) 通常問題 0324
英語
17

abc the tenth (2012)

通常問題 #0559
No. 17

自身の名を冠した「混合気体の分圧に関する法則」や原子論に基づいた倍数比例の法則を発見したことで知られる、イギリスの化学者は誰でしょう?
正解 : ジョン・ドルトン
abc the tenth (2012) 通常問題 0559
ジョン・ドルトン
18

EQIDEN2012

通常問題 #0176
No. 18

物体が円運動をするとき、円の外側に働く力を遠心力というのに対し、円の内側に働く力のことを何というでしょう?
正解 : 向心力【求心力】
EQIDEN2012 通常問題 0176
向心力【求心力】
19

abc the ninth (2011)

通常問題 #0222
No. 19

初代「NJKF・ニュージャパンキックボクシング連盟」スーパーウェルター級王者で、コスプレでのリングインでも話題の総合格闘家といえばだれでしょう?
正解 : 長島☆自演乙☆雄一郎(ながしま・じえんおつ・ゆういちろう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0222
長島☆自演乙☆雄一郎(ながしま・じえんおつ・ゆういちろう)
20

誤誤 (2007)

通常問題 #0179
No. 20

結果としては簡単でもそれを最初に行うことは難しいということを、イタリアの航海者の名前から「誰の卵」というでしょう?
正解 : コロンブス
誤誤 (2007) 通常問題 0179
コロンブス
21

誤1 (2003)

通常問題 #0461
No. 21

鎌倉市にある臨済宗の寺で、江戸時代には縁切り寺として知られていたお寺の名前は何でしょう?
正解 : 東慶寺
誤1 (2003) 通常問題 0461
東慶寺
22

abc the tenth (2012)

通常問題 #0181
No. 22

電気回路の実験でよく用いられる、電気信号の波形を表示するのに用いる装置は何でしょう?
正解 : オシロスコープ
abc the tenth (2012) 通常問題 0181
オシロスコープ
23

abc the seventh (2009)

通常問題 #0275
No. 23

額にある三日月の傷がトレードマークである、映画『旗本退屈男』の主人公は誰でしょう?
正解 : 早乙女主水之介[さおとめ・もんどのすけ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0275
早乙女主水之介[さおとめ・もんどのすけ]
24

abc the tenth (2012)

通常問題 #0427
No. 24

ジャンヌダルクの活躍により百年戦争終結に導いた、フランス国王は誰でしょう?
正解 : シャルル7世
abc the tenth (2012) 通常問題 0427
シャルル7世
25

EQIDEN2013

通常問題 #0294
No. 25

体積20cm³の円錐の高さが6cmの場合、この円錐の底面積は何cm²でしょう?
正解 : 10cm²
EQIDEN2013 通常問題 0294
10cm²
26

abc the fourth (2006)

通常問題 #0321
No. 26

台の上のゴールマンにボールを投げ渡すと得点になる、バスケットボールへの導入ゲームとして行われている球技は何でしょう?
正解 : ポートボール
abc the fourth (2006) 通常問題 0321
ポートボール
27

誤誤 (2007)

通常問題 #0058
No. 27

都道府県知事と参議院議員に立候補できる年齢は、共に何歳でしょう?
正解 : 30歳
誤誤 (2007) 通常問題 0058
30歳
28

EQIDEN2008

通常問題 #0090
No. 28

病気が日に日によくなっていくことを、「何をはぐよう」というでしょう?
正解 : 薄紙
EQIDEN2008 通常問題 0090
薄紙
29

abc the eighth (2010)

通常問題 #0795
No. 29

昭和26年公開の映画『自由学校』の大ヒットを受けて大映が命名した、5月初頭の大型連休を指す言葉は何でしょう?
正解 : ゴールデン・ウィーク【「黄金週間」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0795
ゴールデン・ウィーク【「黄金週間」も○】
30

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0023
No. 30

「千昌夫」を「おませさん」、「松田聖子」を「せこい妻だ」というように、ある言葉の綴りの順番を変えて別の言葉にする遊びを何というでしょう?
正解 : アナグラム
abc the fourth (2006) 敗者復活 0023
アナグラム
31

EQIDEN2008

通常問題 #0408
No. 31

交響曲『英雄』を作曲したのはベートーベンですが、『英雄ポロネーズ』を作曲したポーランドの作曲家は誰でしょう?
正解 : フレデリック・ショパン
EQIDEN2008 通常問題 0408
フレデリック・ショパン
32

EQIDEN2012

通常問題 #0023
No. 32

マリンタワー、赤レンガ倉庫、山下公園といえばどこの都市にある観光名所でしょう?
正解 : 横浜市
EQIDEN2012 通常問題 0023
横浜市
33

abc the 12th (2014)

通常問題 #0621
No. 33

「わんわん」や「がらがら」などといった擬声語や擬態語のことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : オノマトペ
abc the 12th (2014) 通常問題 0621
オノマトペ
34

abc the second (2004)

通常問題 #0779
No. 34

日本で初めて駅弁が登場したのは宇都宮駅ですが、2番目に登場したのは「峠の釜飯」で有名などこの駅でしょう?
正解 : 横川駅
abc the second (2004) 通常問題 0779
横川駅
35

誤1 (2003)

通常問題 #0247
No. 35

鉄人レースともいわれるトライアスロンで、最初の種目は何でしょう?
正解 : 水泳(スイム)
誤1 (2003) 通常問題 0247
水泳(スイム)
36

EQIDEN2014

通常問題 #0105
No. 36

オックスフォード大学の数学講師を本業としていた、童話『不思議の国のアリス』の作者は誰でしょう?
正解 : ルイス・キャロル
EQIDEN2014 通常問題 0105
ルイス・キャロル
37

abc the sixth (2008)

通常問題 #0616
No. 37

東海道五十三次でちょうど真ん中の宿場が置かれた、現在の静岡県の市はどこでしょう?
正解 : 袋井市(ふくろい)
abc the sixth (2008) 通常問題 0616
袋井市(ふくろい)
38

誤2 (2004)

通常問題 #0168
No. 38

昭和の初めの頃には「べろかまぼこ」とも呼ばれていた、笹の葉に似せて作った仙台地方の特産物は何でしょう?
正解 : 笹蒲鉾
誤2 (2004) 通常問題 0168
笹蒲鉾
39

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0044
No. 39

イスラエルとヨルダンの国境にある、海抜およそマイナス400mと世界で最も水面が低い湖は何でしょう?
正解 : 死海[Dead Sea]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0044
死海[Dead Sea]
40

abc the third (2005)

通常問題 #0803
No. 40

今年4月からテレビ朝日で放送されるドラマ『雨と夢のあとに』の原作者で、芥川賞受賞作『家族シネマ』でも知られるのは誰でしょう?
正解 : 柳美里(ゆうみり)
abc the third (2005) 通常問題 0803
柳美里(ゆうみり)
41

abc the ninth (2011)

通常問題 #0096
No. 41

シベリアのタイガなどに見られる、表面を腐植土に覆われた灰色の土壌を何というでしょう?
正解 : ポドゾル
abc the ninth (2011) 通常問題 0096
ポドゾル
42

abc the eighth (2010)

通常問題 #0211
No. 42

仙台藩を治める伊達家のお家騒動を描いた、山本周五郎の歴史小説は何でしょう?
正解 : 『樅ノ木(もみのき)は残った』
abc the eighth (2010) 通常問題 0211
『樅ノ木(もみのき)は残った』
43

EQIDEN2013

通常問題 #0063
No. 43

「アメリカのモーパッサン」ともたたえられた小説家で、『賢者のおくりもの』や『最後の一葉』などの代表作で知られるのは誰でしょう?
正解 : O・ヘンリー(O.Henry)
EQIDEN2013 通常問題 0063
O・ヘンリー(O.Henry)
44

abc the eighth (2010)

通常問題 #0414
No. 44

モナコ公国と極めてよく似たデザインの国旗をもつ、東南アジアの国はどこでしょう?
正解 : インドネシア(共和国)
abc the eighth (2010) 通常問題 0414
インドネシア(共和国)
45

EQIDEN2009

通常問題 #0202
No. 45

日本の都道府県の面積で、本州最大なのは岩手県、九州最大なのは鹿児島県ですが、四国最大なのはどこでしょう?
正解 : 高知県
EQIDEN2009 通常問題 0202
高知県
46

abc the sixth (2008)

通常問題 #0036
No. 46

四日市市があるのは三重県ですが、廿日市(はつかいち)市がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 広島県
abc the sixth (2008) 通常問題 0036
広島県
47

abc the fifth (2007)

通常問題 #0332
No. 47

戦国武将・伊達政宗が右目を失明したのは、子供の頃にかかったどんな病気の後遺症によるものでしょう?
正解 : 天然痘
abc the fifth (2007) 通常問題 0332
天然痘
48

abc the eighth (2010)

通常問題 #0500
No. 48

わずかに緑色がかった灰色のことを、安土桃山時代に活躍した茶人の名にちなんで何というでしょう?
正解 : 利休鼠
abc the eighth (2010) 通常問題 0500
利休鼠
49

EQIDEN2010

通常問題 #0033
No. 49

1992年に女性として2人目の国民栄誉賞を受賞した、代表作に『いじわるばあさん』や『サザエさん』がある漫画家は誰でしょう?
正解 : 長谷川町子
EQIDEN2010 通常問題 0033
長谷川町子
50

abc the first (2003)

通常問題 #0114
No. 50

もともとは江戸時代に防火の目的で作られた幅のある道のことで、現在では名古屋や上野に地名として残っているものは何でしょう?
正解 : 広小路
abc the first (2003) 通常問題 0114
広小路
51

abc the fifth (2007)

通常問題 #0043
No. 51

名探偵エルキュール・ポワロの名前の由来となっている、ギリシャ神話の英雄は誰でしょう?
正解 : ヘラクレス
abc the fifth (2007) 通常問題 0043
ヘラクレス
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0040
No. 52

評論家の生田長江(いくた・ちょうこう)が「ブルーストッキング」を和訳して命名した、1911年に平塚らいてうらが創刊した文芸誌は何でしょう?
正解 : 『青鞜』(せいとう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0040
『青鞜』(せいとう)
53

abc the second (2004)

通常問題 #0087
No. 53

香水の原料になる、ジャスミン、ラベンダー、スズランのうち、紫色の花をつけるのはどれでしょう?
正解 : ラベンダー
abc the second (2004) 通常問題 0087
ラベンダー
54

abc the fifth (2007)

通常問題 #0389
No. 54

分母と分子を公約数で割り、分数をより簡単な形にすることを普通何というでしょう?
正解 : 約分
abc the fifth (2007) 通常問題 0389
約分
55

abc the seventh (2009)

通常問題 #0031
No. 55

ファッションで、ドルマン、フレンチ、ラグランといったら、洋服のどの部分の種類でしょう?
正解 : 袖
abc the seventh (2009) 通常問題 0031
56

abc the second (2004)

通常問題 #0283
No. 56

世界の薬品化学メーカーで、「チバガイギー」はスイスの会社ですが、「バイエル」はどこの国の会社でしょう?
正解 : ドイツ
abc the second (2004) 通常問題 0283
ドイツ
57

abc the seventh (2009)

通常問題 #0750
No. 57

演劇などの舞台から客席を向いて右側にあたるのは、上手(かみて)・下手(しもて)のどちらでしょう?
正解 : 下手[しもて]
abc the seventh (2009) 通常問題 0750
下手[しもて]
58

abc the fourth (2006)

通常問題 #0805
No. 58

顔の一部分を表わす言葉で、顔の鼻と上唇の間にある溝状の部分を何というでしょう?
正解 : 人中(じんちゅう、にんちゅう)
abc the fourth (2006) 通常問題 0805
人中(じんちゅう、にんちゅう)
59

abc the ninth (2011)

通常問題 #0324
No. 59

アメリカ合衆国の州で、唯一、ひとつの州としか接していないのは何州でしょう?
正解 : メーン州
abc the ninth (2011) 通常問題 0324
メーン州
60

abc the eighth (2010)

通常問題 #0600
No. 60

「ナックルボール」は野球、「ナックルパート」はボクシングの用語ですが、「ナックルフォア」はどんなスポーツの用語でしょう?
正解 : ボート【「漕艇」は○。「舟」はもう1回。】
abc the eighth (2010) 通常問題 0600
ボート【「漕艇」は○。「舟」はもう1回。】
61

abc the tenth (2012)

通常問題 #0051
No. 61

オランダのデルフト生まれの生物学者で、微生物を観察する際に世界で初めて顕微鏡を使用したのは誰でしょう?
正解 : レーウェンフック
abc the tenth (2012) 通常問題 0051
レーウェンフック
62

abc the 11th (2013)

通常問題 #0093
No. 62

指先打ち、平手打ち、手首打ち、枠打ち、鈴鳴らしなどの方法で演奏される打楽器は何でしょう?
正解 : タンバリン
abc the 11th (2013) 通常問題 0093
タンバリン
63

abc the second (2004)

敗者復活 #0051
No. 63

昨年(2003年)11月15日に誕生した、日本で初めて人名が用いられた四国にある空港の愛称は何でしょう?
正解 : 高知龍馬空港
abc the second (2004) 敗者復活 0051
高知龍馬空港
64

abc the third (2005)

敗者復活 #0024
No. 64

『白痴』『カラマーゾフの兄弟』『罪と罰』で知られるロシアの作家は誰でしょう?
正解 : ドストエフスキー
abc the third (2005) 敗者復活 0024
ドストエフスキー
65

誤3 (2005)

通常問題 #0027
No. 65

日本の総理大臣が、就任した時に行う演説は所信表明演説ですが、通常国会の冒頭で行う演説を何というでしょう?
正解 : 施政方針演説
誤3 (2005) 通常問題 0027
施政方針演説
66

誤3 (2005)

通常問題 #0289
No. 66

ラテン語で「悪い空気」という意味がある、ハマダラカによって媒介される熱帯性の伝染病は何でしょう?
正解 : マラリア
誤3 (2005) 通常問題 0289
マラリア
67

誤4 (2006)

通常問題 #0196
No. 67

アメリカ歴代大統領のうちただひとり離婚経験を持つ、第40代大統領は誰でしょう?
正解 : ロナルド・レーガン
誤4 (2006) 通常問題 0196
ロナルド・レーガン
68

abc the 11th (2013)

通常問題 #0694
No. 68

天照大神が天の岩戸に閉じこもったとき、その岩戸をこじ開けた神様は誰でしょう?
正解 : 天手力男命(あまのたじからの・おのみこと)
abc the 11th (2013) 通常問題 0694
天手力男命(あまのたじからの・おのみこと)
69

abc the fourth (2006)

通常問題 #0154
No. 69

古典文学『大鏡』で、過去の出来事について語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう?
正解 : 夏山繁樹(なつやまのしげき)
abc the fourth (2006) 通常問題 0154
夏山繁樹(なつやまのしげき)
70

abc the seventh (2009)

通常問題 #0499
No. 70

国や地方公共団体が政策を決める際に、利害関係者や専門家などの意見を聴くために開催する会合を何というでしょう?
正解 : 公聴会
abc the seventh (2009) 通常問題 0499
公聴会
71

abc the ninth (2011)

通常問題 #0524
No. 71

香水やファッションアイテムなどが男性向けのものであることを意味するフランス語は何でしょう?
正解 : オム(プール・オム)
abc the ninth (2011) 通常問題 0524
オム(プール・オム)
72

EQIDEN2013

通常問題 #0245
No. 72

水泳で、個人メドレーでは1番目、メドレーリレーでは3番目に行われる泳ぎ方は何でしょう?
正解 : バタフライ
EQIDEN2013 通常問題 0245
バタフライ
73

EQIDEN2009

通常問題 #0015
No. 73

東北地方の中央部を南北に走る様子が背骨にもたとえられる、日本で最も長い山脈は何でしょう?
正解 : 奥羽山脈[おううさんみゃく]
EQIDEN2009 通常問題 0015
奥羽山脈[おううさんみゃく]
74

EQIDEN2010

通常問題 #0224
No. 74

「石炭をばはや積み果てつ」という書き出しで始まる、エリスに心を奪われる主人公・太田豊太郎の姿を描いた、森鴎外の小説は何でしょう?
正解 : 『舞姫』
EQIDEN2010 通常問題 0224
『舞姫』
75

abc the first (2003)

通常問題 #0976
No. 75

【問題不備】将棋の名人戦を主催しているのは毎日新聞社ですが、囲碁の名人戦を主催しているのはどこの新聞社でしょう?
正解 : 朝日新聞社
abc the first (2003) 通常問題 0976
朝日新聞社
76

abc the fourth (2006)

通常問題 #0621
No. 76

ソイソースといえば醤油のことですが、ソイミルクといえばどんな飲み物でしょう?
正解 : 豆乳
abc the fourth (2006) 通常問題 0621
豆乳
77

abc the tenth (2012)

通常問題 #0706
No. 77

東京、台東区にある真源寺(しんげんじ)の通称に引っかけた言葉遊びで、「恐れ入谷の」に続く言葉は何でしょう?
正解 : 鬼子母神(きしぼじん、きしもじん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0706
鬼子母神(きしぼじん、きしもじん)
78

abc the third (2005)

通常問題 #0556
No. 78

「未知の世界を探求する人々は地図を持たない旅人である」という言葉で知られる、日本人初のノーベル賞受賞者は誰でしょう?
正解 : 湯川秀樹
abc the third (2005) 通常問題 0556
湯川秀樹
79

abc the third (2005)

通常問題 #0639
No. 79

小文字なら表面張力を、大文字なら数列の和を表す、ギリシャ文字は何でしょう?
正解 : シグマ
abc the third (2005) 通常問題 0639
シグマ
80

abc the fifth (2007)

通常問題 #0683
No. 80

本名を浅田香織(あさだ・かおり)という、『Heaven's Kitchen』『A Perfect Sky』などの代表曲がある女性シンガーは誰でしょう?
正解 : BONNIE PINK
abc the fifth (2007) 通常問題 0683
BONNIE PINK
81

abc the second (2004)

通常問題 #0569
No. 81

英語のアルファベットは26文字ですが、ギリシャ文字のアルファベットは全部で何文字でしょう?
正解 : 24文字
abc the second (2004) 通常問題 0569
24文字
82

abc the first (2003)

通常問題 #0533
No. 82

「三すくみ」の由来となった故事で、蛇を食べるとされた生き物は何でしょう?
正解 : ナメクジ
abc the first (2003) 通常問題 0533
ナメクジ
83

誤4 (2006)

通常問題 #0032
No. 83

英語ではウェザーコックという、建物のてっぺんに立てられ、回転して風向きを知らせる器具は何でしょう?
正解 : 風見鶏
誤4 (2006) 通常問題 0032
風見鶏
84

abc the 12th (2014)

通常問題 #0054
No. 84

太平洋に浮かぶギルバート諸島やフェニックス諸島などが領土に含まれる、首都をタラワに置く国はどこでしょう?
正解 : キリバス共和国
abc the 12th (2014) 通常問題 0054
キリバス共和国
85

abc the third (2005)

通常問題 #0186
No. 85

マンハッタン島最南端から、州都オールバニまで走る、劇場街としても有名なニューヨークの大通りはどこでしょう?
正解 : ブロードウェイ(Broadway)
abc the third (2005) 通常問題 0186
ブロードウェイ(Broadway)
86

abc the seventh (2009)

通常問題 #0371
No. 86

料理の風味付けなどに用いられる、パセリやタイムなどのハーブを何種類か束ねたものを何というでしょう?
正解 : ブーケガルニ
abc the seventh (2009) 通常問題 0371
ブーケガルニ
87

abc the 11th (2013)

通常問題 #0512
No. 87

ヨーロッパでは「スリミ」と呼ばれ親しまれている、かにの見た目と食感に似せたかまぼこの一種のことを、一般に何というでしょう?
正解 : かにかま
abc the 11th (2013) 通常問題 0512
かにかま
88

abc the first (2003)

通常問題 #0753
No. 88

女子プロボクサーで、レイラ・アリの父親はモハメド・アリですが、ジャッキー・フレイジャーの父親は、こちらも往年の名ボクサーである誰でしょう?
正解 : ジョー・フレイジャー
abc the first (2003) 通常問題 0753
ジョー・フレイジャー
89

abc the second (2004)

通常問題 #0412
No. 89

英語での題名を「The Makioka Sisters」という、作家・谷崎潤一郎の代表作といえば何でしょう?
正解 : 細雪(ささめゆき)
abc the second (2004) 通常問題 0412
細雪(ささめゆき)
90

EQIDEN2011

通常問題 #0307
No. 90

VANブランドの創業者・石津謙介(いしづ・けんすけ)が提唱した、時間・場所・場合にあわせた行動や装いをすることを指すアルファベット3文字の言葉は何でしょう?
正解 : TPO
EQIDEN2011 通常問題 0307
TPO
91

EQIDEN2011

通常問題 #0149
No. 91

スペイン内戦を舞台にロバート・ジョーダンとマリアの恋愛を描いた、作家ヘミングウェイの代表作は何でしょう?
正解 : 『誰(た)がために鐘は鳴る』
EQIDEN2011 通常問題 0149
『誰(た)がために鐘は鳴る』
92

誤誤 (2007)

通常問題 #0383
No. 92

歌舞伎十八番の一つ『助六』に登場する、助六の愛人である吉原の花魁(おいらん)の名前は何でしょう?
正解 : 揚巻太夫
誤誤 (2007) 通常問題 0383
揚巻太夫
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0456
No. 93

ことわざで、理論や方法に詳しいだけでは実戦には役立たないことをたとえて「畳の上の何」というでしょう?
正解 : 水練
abc the fourth (2006) 通常問題 0456
水練
94

abc the first (2003)

通常問題 #0364
No. 94

外国の歌手で、アンカ、サイモン、マッカートニーと言えば共通するファーストネームは何でしょう?
正解 : ポール
abc the first (2003) 通常問題 0364
ポール
95

誤3 (2005)

通常問題 #0375
No. 95

銀行にお金を預けるのは預金、郵便局にお金を預けるのは貯金といいますが、農協や漁協にお金を預けるのは預金と貯金のどちらでしょう?
正解 : 貯金
誤3 (2005) 通常問題 0375
貯金
96

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0007
No. 96

鍋の具材で「てっぽう」といえばフグのことですが、巻き寿司で「てっぽう」といったら何の巻き物でしょう?
正解 : カンピョウ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0007
カンピョウ
97

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0038
No. 97

今年1月、オーストリア人俳優マニュエル・シュワルツと結婚した、女性歌手は誰でしょう?
正解 : 浜崎あゆみ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0038
浜崎あゆみ
98

abc the sixth (2008)

通常問題 #0530
No. 98

フランス語で「黄褐色」という意味がある、肌色のファンデーションをさす化粧用語は何でしょう?
正解 : オークル(ochre)
abc the sixth (2008) 通常問題 0530
オークル(ochre)
99

abc the second (2004)

通常問題 #0918
No. 99

比叡山延暦寺があるのは滋賀県ですが、高野山金剛峰寺がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 和歌山県
abc the second (2004) 通常問題 0918
和歌山県
100

EQIDEN2008

通常問題 #0182
No. 100

スワヒリ語で「組み立てる」という意味がある、積み上げられたブロックを引き抜いて乗せてゆき、崩した人が負けとなるゲームは何でしょう?
正解 : ジェンガ
EQIDEN2008 通常問題 0182
ジェンガ

もう一回、引き直す