ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0740 | No. 1 いわゆる「昭和の三大台風」のうち最も時代が古い、昭和9年に日本を襲った台風は何でしょう? 正解 : 室戸台風 abc the tenth (2012) 通常問題 0740 | 室戸台風 |
2 | 誤2 (2004) 通常問題 #0329 | No. 2 太陽の動きによって岩肌がさまざまな色に変化する、オーストラリアにある巨大な一枚岩を何というでしょう? 正解 : エアーズロック 誤2 (2004) 通常問題 0329 | エアーズロック |
3 | EQIDEN2010 通常問題 #0304 | No. 3 慣用句で、安心して眠ることを「何を高くして寝る」というでしょう? 正解 : 枕 EQIDEN2010 通常問題 0304 | 枕 |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0151 | No. 4 デンマークの考古学者・トムセンの「三時代区分法」で、「石器時代」と「鉄器時代」の間にあたるのは何時代でしょう? 正解 : 青銅器時代 abc the first (2003) 通常問題 0151 | 青銅器時代 |
5 | EQIDEN2014 通常問題 #0039 | No. 5 代表作に『無我』や『生生流転(せいせいるてん)』がある、朦朧体を創始した日本画家は誰でしょう? 正解 : 横山大観(よこやま・たいかん) EQIDEN2014 通常問題 0039 | 横山大観(よこやま・たいかん) |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0678 | No. 6 本名を岸邦浩(きし・くにひろ)という、かつては「キッチュ」と名乗っていた人気タレントは誰でしょう? 正解 : 松尾貴史(まつお・たかし) abc the third (2005) 通常問題 0678 | 松尾貴史(まつお・たかし) |
7 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0028 | No. 7 クレジットカードの支払い方法「リボ払い」の「リボ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : リボルビング abc the ninth (2011) 敗者復活 0028 | リボルビング |
8 | EQIDEN2014 通常問題 #0204 | No. 8 460ナノメートル前後の波長を持つ光のことで、液晶画面を見ることによる眼精疲労の原因ともいわれるのは何でしょう? 正解 : ブルーライト EQIDEN2014 通常問題 0204 | ブルーライト |
9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0577 | No. 9 ヨーロッパではロンドン、アメリカではボストンで初めて開通した、「サブウェイ」「アンダーグラウンド」とも呼ばれる乗り物は何でしょう? 正解 : 地下鉄 abc the tenth (2012) 通常問題 0577 | 地下鉄 |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0883 | No. 10 発明や特許などに関する事務を扱う特許庁は、何省の外局でしょう? 正解 : 経済産業省 abc the first (2003) 通常問題 0883 | 経済産業省 |
11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0437 | No. 11 日本の都市で、東広島市があるのは広島県ですが、北広島市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 北海道 abc the eighth (2010) 通常問題 0437 | 北海道 |
12 | EQIDEN2013 通常問題 #0065 | No. 12 西村瑞樹(にしむら・みずき)と小峠英二(ことうげ・えいじ)の2人からなるお笑いコンビで、昨年のキングオブコントでは歴代最高得点を獲得し優勝したのは何でしょう? 正解 : バイきんぐ EQIDEN2013 通常問題 0065 | バイきんぐ |
13 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0567 | No. 13 2002年には創部1年目のサッカー部が、2012年には野球部が春の甲子園に出場した、長野県にある通信制高校はどこでしょう? 正解 : 地球環境高校 abc the 11th (2013) 通常問題 0567 | 地球環境高校 |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0550 | No. 14 漢字で「土の筆」と書く植物は「つくし」ですが、「土の竜」と書く動物は何でしょう? 正解 : もぐら abc the second (2004) 通常問題 0550 | もぐら |
15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0494 | No. 15 古代ローマの高官・マエケナスが芸術家たちを擁護したことに由来する、企業による文化・芸術の支援活動を何というでしょう? 正解 : メセナ(Mesenat) abc the sixth (2008) 通常問題 0494 | メセナ(Mesenat) |
16 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0268 | No. 16 長寿のお祝いで、米寿は数え年で88歳ですが、白寿は数え年で何歳でしょう? 正解 : 99歳 誤誤 (2007) 通常問題 0268 | 99歳 |
17 | 誤3 (2005) 通常問題 #0368 | No. 17 もともとはキズの全く無い宝石を表していた、欠点のない様を表す言葉は何でしょう? 正解 : 完璧 誤3 (2005) 通常問題 0368 | 完璧 |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0119 | No. 18 ヨーロッパの国で、スペインやポルトガルがあるのはイベリア半島ですが、ギリシャやマケドニアがあるのは何半島でしょう? 正解 : バルカン半島 abc the second (2004) 通常問題 0119 | バルカン半島 |
19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0696 | No. 19 「藪柑子(やぶこうじ)」や「吉村冬彦」というペンネームを使っていた物理学者で、「天災は忘れたころにやってくる」という名言で知られるのは誰でしょう? 正解 : 寺田寅彦 abc the fifth (2007) 通常問題 0696 | 寺田寅彦 |
20 | EQIDEN2009 通常問題 #0261 | No. 20 物理における力学的エネルギーといえば、運動エネルギーと何エネルギーの和とされるでしょう? 正解 : 位置エネルギー EQIDEN2009 通常問題 0261 | 位置エネルギー |
21 | 誤2 (2004) 通常問題 #0175 | No. 21 本人はそれほど実力が無いのに、親が偉いということで世間で重んじられることを、俗に「親の何」というでしょう? 正解 : 七光り 誤2 (2004) 通常問題 0175 | 七光り |
22 | EQIDEN2008 通常問題 #0266 | No. 22 童謡『山の音楽家』の日本語の歌詞で、太鼓を演奏する動物は何でしょう? 正解 : たぬき EQIDEN2008 通常問題 0266 | たぬき |
23 | 誤3 (2005) 通常問題 #0007 | No. 23 琴光喜(ことみつき)や琴欧州(ことおうしゅう)など、四股名に「琴」の字が付くのは、何という部屋の力士でしょう? 正解 : 佐渡ケ嶽部屋(さどがたけべや) 誤3 (2005) 通常問題 0007 | 佐渡ケ嶽部屋(さどがたけべや) |
24 | EQIDEN2012 通常問題 #0099 | No. 24 防衛大学校では毎週月曜日に、海上自衛隊では毎週金曜日に食べることになっている料理は何でしょう? 正解 : カレー EQIDEN2012 通常問題 0099 | カレー |
25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0342 | No. 25 今年、ラグビーの第43回全国大学選手権で優勝した大学はどこでしょう? 正解 : 関東学院大学 abc the fifth (2007) 通常問題 0342 | 関東学院大学 |
26 | abc the third (2005) 通常問題 #0217 | No. 26 1930年代にアメリカで誕生し、現在では夏季オリンピックの正式種目にもなっている、2人一組になって砂の上で行う球技といえば何でしょう? 正解 : ビーチバレー abc the third (2005) 通常問題 0217 | ビーチバレー |
27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0488 | No. 27 飼料作物としてよく使われる、「ルーサン」や「ムラサキウマゴヤシ」の別名でも知られるマメ科の野菜は何でしょう? 正解 : アルファルファ abc the ninth (2011) 通常問題 0488 | アルファルファ |
28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0771 | No. 28 映画『ピンク・パンサー』シリーズでピーター・セラーズが演じた、主人公であるパリ警察の警部は誰でしょう? 正解 : クルーゾー警部 abc the fourth (2006) 通常問題 0771 | クルーゾー警部 |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0073 | No. 29 インナーマッスルを鍛える呼吸法「ロングブレス」を用いたダイエットで話題を集めている俳優は誰でしょう? 正解 : 美木良介(みき・りょうすけ) abc the 11th (2013) 通常問題 0073 | 美木良介(みき・りょうすけ) |
30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0520 | No. 30 人工的に作られた最初の元素である、原子番号43、元素記号Tcの元素は何でしょう? 正解 : テクネチウム 誤1 (2003) 通常問題 0520 | テクネチウム |
31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0078 | No. 31 スペイン語で「征服者」という意味がある、15世紀から17世紀にかけてアメリカ大陸を征服したスペイン人を何というでしょう? 正解 : コンキスタドール abc the seventh (2009) 通常問題 0078 | コンキスタドール |
32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0335 | No. 32 昨年10月に開館した九州国立博物館があるのは、福岡県の何市でしょう? 正解 : 太宰府市 abc the fourth (2006) 通常問題 0335 | 太宰府市 |
33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0877 | No. 33 水素に対する重水素のように、原子番号が同じで質量数が異なる物質を何というでしょう? 正解 : 同位体 abc the seventh (2009) 通常問題 0877 | 同位体 |
34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0159 | No. 34 1790年に長谷川平蔵(はせがわ・へいぞう)の提言によって松平定信(まつだいら・さだのぶ)が設けた、浮浪者や前科者の職業訓練を行った施設のことを何というでしょう? 正解 : 加役方人足寄場(かやくがたにんそくよせば)【「人足寄場」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0159 | 加役方人足寄場(かやくがたにんそくよせば)【「人足寄場」も○】 |
35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0237 | No. 35 日本体育大学が21年間で376連勝という記録をうち立てたこともある、「ウォーター・ポロ」とも呼ばれるスポーツは何でしょう? 正解 : 水球 誤1 (2003) 通常問題 0237 | 水球 |
36 | EQIDEN2010 通常問題 #0380 | No. 36 従来型のテレビの画面なら4:3、ハイビジョンテレビの画面なら16:9となる、2次元の形状の物の長辺と短辺の比率のことを何というでしょう? 正解 : アスペクト比【「アスペクトレシオ」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0380 | アスペクト比【「アスペクトレシオ」も○】 |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0614 | No. 37 竹や木でできた枠に紙を貼り付けていく造形のことで、強く見せるだけで中身の伴わないさまを「これの虎」というのは何でしょう? 正解 : 張(り)子 abc the seventh (2009) 通常問題 0614 | 張(り)子 |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0624 | No. 38 初代逓信(ていしん)大臣を務めた政治家で、戊辰戦争で五稜郭に立てこもったが新政府軍に降伏したのは誰でしょう? 正解 : 榎本武揚(えのもと・たけあき) abc the 11th (2013) 通常問題 0624 | 榎本武揚(えのもと・たけあき) |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0729 | No. 39 「デッドリフト」「スクワット」「ベンチプレス」の3種目で行われる、バーベルを挙げる能力を競うスポーツは何でしょう? 正解 : パワーリフティング abc the first (2003) 通常問題 0729 | パワーリフティング |
40 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0100 | No. 40 日本の歴代総理大臣で、義一、角栄といえば名字は田中ですが、赳夫、康夫といえば名字は何でしょう? 正解 : 福田 abc the sixth (2008) 敗者復活 0100 | 福田 |
41 | EQIDEN2012 通常問題 #0205 | No. 41 分子式 C5H12O5で表される、白樺の樹液などから作られ、虫歯予防に効果があるとされる天然甘味料は何でしょう? 正解 : キシリトール EQIDEN2012 通常問題 0205 | キシリトール |
42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0200 | No. 42 ラテン語で「石灰」という意味がある、人間の体内にあるミネラルとして最も多い元素は何でしょう? 正解 : カルシウム abc the fifth (2007) 通常問題 0200 | カルシウム |
43 | 誤3 (2005) 通常問題 #0240 | No. 43 「山」「海」「太陽」を表わす英語の頭文字から名付けられたハンバーガーチェーンはどこでしょう? 正解 : モスバーガー 誤3 (2005) 通常問題 0240 | モスバーガー |
44 | EQIDEN2011 通常問題 #0075 | No. 44 開発したドイツの会社の名前がそのまま通称となった、舞台化粧などに用いられる油性おしろいのことを何というでしょう? 正解 : ドーラン EQIDEN2011 通常問題 0075 | ドーラン |
45 | abc the third (2005) 通常問題 #0926 | No. 45 スペイン語で「栗の実」という意味がある、指にはめてリズムを取るのに使う打楽器といえば何でしょう? 正解 : カスタネット abc the third (2005) 通常問題 0926 | カスタネット |
46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0676 | No. 46 ヒンズー教の神々で、ガネーシャの外見は象ですが、ハヌマーンの外見はどんな動物でしょう? 正解 : 猿 abc the 12th (2014) 通常問題 0676 | 猿 |
47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0747 | No. 47 女性が男性をひきつける魅力のことを、「女の髪の毛、何をもつなぐ」というでしょう? 正解 : 象 abc the eighth (2010) 通常問題 0747 | 象 |
48 | abc the first (2003) 通常問題 #0186 | No. 48 モータースポーツの「F-1」は「Formura」の略ですが、市場調査で「F-1層」という時のFは何の略でしょう? 正解 : Female abc the first (2003) 通常問題 0186 | Female |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0285 | No. 49 寿命が伸びることを願って粘り強く、細長く作られている、お宮参りや七五三のお祝いとして作られる紅白の飴といえば何でしょう? 正解 : 千歳飴 abc the third (2005) 通常問題 0285 | 千歳飴 |
50 | EQIDEN2011 通常問題 #0312 | No. 50 絶世の美女といわれた楊貴妃は、中国・唐の時代の何という皇帝の妃でしょう? 正解 : 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 EQIDEN2011 通常問題 0312 | 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0278 | No. 51 自動車やデジタル家電のCMでよく用いられる、商品の情報を小出しにすることで消費者の注意を引く広告のことを何広告というでしょう? 正解 : ティーザー広告(teaser) abc the 11th (2013) 通常問題 0278 | ティーザー広告(teaser) |
52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0203 | No. 52 「失敗した者はそのことについて語る資格がない」ということを、「敗軍の将、何を語らず」というでしょう? 正解 : 兵 abc the seventh (2009) 通常問題 0203 | 兵 |
53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0669 | No. 53 1860年に桜田門外の変で暗殺された、江戸幕府の大老は誰でしょう? 正解 : 井伊直弼[いい・なおすけ] abc the seventh (2009) 通常問題 0669 | 井伊直弼[いい・なおすけ] |
54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0260 | No. 54 格安航空会社として話題の「エア・アジア」が本社を置く国はどこでしょう? 正解 : マレーシア abc the ninth (2011) 通常問題 0260 | マレーシア |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0104 | No. 55 小説家・内田百閒(うちだ・ひゃっけん)の教師時代の教え子との交流を描く、黒澤明の遺作としても知られる作品は何でしょう? 正解 : 『まあだだよ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0104 | 『まあだだよ』 |
56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0274 | No. 56 国際的なニーズを無視し、閉鎖的な環境で技術開発が進む現象を、太平洋に浮かぶ諸島に例えて「何現象」というでしょう? 正解 : ガラパゴス現象 abc the tenth (2012) 通常問題 0274 | ガラパゴス現象 |
57 | EQIDEN2010 通常問題 #0114 | No. 57 抹茶の粉を入れるのに用いられる小さな入れ物を、ある植物の実に形が似ていることから何というでしょう? 正解 : 棗(なつめ) EQIDEN2010 通常問題 0114 | 棗(なつめ) |
58 | abc the second (2004) 敗者復活 #0095 | No. 58 今年の直木賞で、京極夏彦の受賞作は「後巷説百物語(のちのこうせつひゃくものがたり)」ですが、江國(えくに)香織の受賞作は何でしょう? 正解 : 「号泣する準備はできていた」 abc the second (2004) 敗者復活 0095 | 「号泣する準備はできていた」 |
59 | EQIDEN2009 通常問題 #0063 | No. 59 相手を頭ごなしに威圧するさまを、自陣の前方に飛車を進める将棋の戦法から何というでしょう? 正解 : 高飛車 EQIDEN2009 通常問題 0063 | 高飛車 |
60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0008 | No. 60 ボクシングで、相手の攻撃を防ぐため相手に組み付くことを何というでしょう? 正解 : クリンチ abc the 12th (2014) 通常問題 0008 | クリンチ |
61 | abc the second (2004) 通常問題 #0246 | No. 61 来年、定年で引退することを表明した、日韓ワールドカップの決勝で主審を務めたイタリア人サッカー審判は誰でしょう? 正解 : ピエルルイジ・コリーナ abc the second (2004) 通常問題 0246 | ピエルルイジ・コリーナ |
62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0172 | No. 62 かたつむりの殻に例えられる螺旋状の構造をもつ、アメリカの建築家フランク・ロイド・ライトの代表作であるニューヨークの美術館は何でしょう? 正解 : ソロモン・R・グッゲンハイム美術館(Solomon R.Guggenheim Museum) abc the 11th (2013) 通常問題 0172 | ソロモン・R・グッゲンハイム美術館(Solomon R.Guggenheim Museum) |
63 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0032 | No. 63 マレーシア、インドネシア、ブルネイの三ヶ国が領有している、東南アジアの島はどこでしょう? 正解 : カリマンタン島 abc the fifth (2007) 敗者復活 0032 | カリマンタン島 |
64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0529 | No. 64 1852メートルを1とし、領海や排他的経済水域を示す基準として使われる単位は何でしょう? 正解 : 海里 abc the fifth (2007) 通常問題 0529 | 海里 |
65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0333 | No. 65 男子は1チーム10人、女子は1チーム12人で行われる、カナダの夏の国技であるスポーツは何でしょう? 正解 : ラクロス abc the 12th (2014) 通常問題 0333 | ラクロス |
66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0965 | No. 66 英語では考案者に因んで「ブライユ」という、目の不自由な人のための字は何でしょう? 正解 : 点字 abc the fourth (2006) 通常問題 0965 | 点字 |
67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0421 | No. 67 後にユリウス2世によって廃止されている、1494年にスペインとポルトガルの間で結ばれた領土分割条約は何でしょう? 正解 : トルデシリャス条約 abc the 12th (2014) 通常問題 0421 | トルデシリャス条約 |
68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0031 | No. 68 玄武岩の名前の由来となった「玄武洞」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 兵庫県 abc the eighth (2010) 通常問題 0031 | 兵庫県 |
69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0397 | No. 69 ヘンケルスを始めとした1000社以上の刃物メーカーがひしめく、ドイツ中西部の都市はどこでしょう? 正解 : ゾーリンゲン abc the ninth (2011) 通常問題 0397 | ゾーリンゲン |
70 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0014 | No. 70 漢字で、「魚へんに春」と書くと「さわら」ですが、「木へんに春」と書くと何と読むでしょう? 正解 : 椿(つばき) abc the sixth (2008) 敗者復活 0014 | 椿(つばき) |
71 | 誤誤 (2007) 予備 #0017 | No. 71 昨年、即位60周年を迎えた、現在のタイ王国の国王は誰でしょう? 正解 : プミポン国王 誤誤 (2007) 予備 0017 | プミポン国王 |
72 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0031 | No. 72 イオンの「トップバリュ」やセブン&アイの「セブンプレミアム」など、小売店が独自に展開する商品ブランドのことを特に何というでしょう? 正解 : プライベートブランド【「PB」はもう1回】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0031 | プライベートブランド【「PB」はもう1回】 |
73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0557 | No. 73 大人気マンガ『NANA』の登場人物がよく身に着けている、パンクスに人気のイギリスのブランドは何でしょう? 正解 : ヴィヴィアン・ウエストウッド abc the fourth (2006) 通常問題 0557 | ヴィヴィアン・ウエストウッド |
74 | abc the first (2003) 敗者復活 #0014 | No. 74 昔話「わらしべ長者」で、主人公の男がわらと最初に交換したものは何だったでしょう? 正解 : みかん abc the first (2003) 敗者復活 0014 | みかん |
75 | 誤4 (2006) 通常問題 #0153 | No. 75 松野家の6つ子を主人公とする、赤塚不二夫の漫画は何でしょう? 正解 : 『おそ松くん』 誤4 (2006) 通常問題 0153 | 『おそ松くん』 |
76 | abc the second (2004) 通常問題 #0964 | No. 76 関西ではこれが済むと春と言われる、奈良・東大寺の行事は何でしょう? 正解 : お水取り abc the second (2004) 通常問題 0964 | お水取り |
77 | 誤3 (2005) 通常問題 #0072 | No. 77 スリランカのお茶や、キューバの砂糖のように、一国の経済がある特定の作物の生産・輸出に依存している経済を何というでしょう? 正解 : モノカルチャー 誤3 (2005) 通常問題 0072 | モノカルチャー |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0440 | No. 78 陸上競技で「ハイジャンプ」といえば「走り高跳び」のことですが、「ロングジャンプ」といえばどんな競技のことでしょう? 正解 : 走り幅跳び abc the first (2003) 通常問題 0440 | 走り幅跳び |
79 | EQIDEN2013 通常問題 #0355 | No. 79 アメリカ・コロラド州の州都で、1600mという高地にあることから「マイル・ハイ・シティー」と呼ばれるのはどこでしょう? 正解 : デンバー(Denver) EQIDEN2013 通常問題 0355 | デンバー(Denver) |
80 | EQIDEN2013 通常問題 #0179 | No. 80 バングラデシュ人の父と日本人の母の間に生まれた、どんな相手にもタメ口で話すキャラクターでおなじみのファッションモデルは誰でしょう? 正解 : ローラ EQIDEN2013 通常問題 0179 | ローラ |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0626 | No. 81 エドワード三世によって制定された、足につけることで有名なイギリス最高の勲章といえば何でしょう? 正解 : ガーター勲章 abc the first (2003) 通常問題 0626 | ガーター勲章 |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0125 | No. 82 日本三大美林のひとつにも選ばれている、青森県の県の木といえば何でしょう? 正解 : ヒバ abc the fourth (2006) 通常問題 0125 | ヒバ |
83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0409 | No. 83 山田流や生田流(いくたりゅう)といった流派がある楽器は何でしょう? 正解 : 琴 abc the seventh (2009) 通常問題 0409 | 琴 |
84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0209 | No. 84 時計の短針は、1時間に何度進むでしょう? 正解 : 30度 abc the sixth (2008) 通常問題 0209 | 30度 |
85 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0087 | No. 85 英語ではブルーボトルといい、一般には「電気クラゲ」と呼ばれるクラゲの一種は何でしょう? 正解 : カツオノエボシ abc the fifth (2007) 敗者復活 0087 | カツオノエボシ |
86 | abc the second (2004) 通常問題 #0785 | No. 86 人気漫画「美味しんぼ」で、主人公の山岡士郎が勤める新聞社の名前は何でしょう? 正解 : 東西新聞社 (とうざいしんぶんしゃ) abc the second (2004) 通常問題 0785 | 東西新聞社 (とうざいしんぶんしゃ) |
87 | 誤4 (2006) 予備 #0023 | No. 87 ボウリングで、投球の手助けとなる為にレーン上に描かれている目印を何というでしょう? 正解 : スパット 誤4 (2006) 予備 0023 | スパット |
88 | 誤2 (2004) 予備 #0063 | No. 88 優秀な人物がいないところで、つまらない人物が幅を利かすことを、「鳥なき里の何」というでしょう? 正解 : 蝙蝠(こうもり) 誤2 (2004) 予備 0063 | 蝙蝠(こうもり) |
89 | 誤1 (2003) 通常問題 #0300 | No. 89 歌舞伎十八番で、その題目に漢数字が使われているのは、『助六』と何でしょう? 正解 : 『七つ面』 誤1 (2003) 通常問題 0300 | 『七つ面』 |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0489 | No. 90 人気の歌手の、アヴリル・ラヴィーン、アラニス・モリセット、セリーヌ・ディオンといえば、生まれた国はどこでしょう? 正解 : カナダ abc the third (2005) 通常問題 0489 | カナダ |
91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0637 | No. 91 「ワモン」「ゾウ」「ゴマフ」などの種類がいる、海の哺乳類は何でしょう? 正解 : アザラシ【「トッカリ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0637 | アザラシ【「トッカリ」も○】 |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0170 | No. 92 発祥地であるフランスの町の名前がついた、じゃがいもを使った冷たいスープを何というでしょう? 正解 : ヴィシソワーズ(Cr?me Vichyssoise Glac?e) abc the sixth (2008) 通常問題 0170 | ヴィシソワーズ(Cr?me Vichyssoise Glac?e) |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0391 | No. 93 「19世紀最高のピアニスト」と称された、ドイツの作曲家、シューマンの妻でもある女性は誰でしょう? 正解 : クララ・シューマン abc the second (2004) 通常問題 0391 | クララ・シューマン |
94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0637 | No. 94 以前不義理をしたことからその人の家に入りづらくなっていることを、家にたとえて「何が高い」というでしょう? 正解 : 敷居 abc the fourth (2006) 通常問題 0637 | 敷居 |
95 | EQIDEN2008 通常問題 #0344 | No. 95 気象観測において、降水量はmm(ミリメートル)単位ですが、積雪量はどんな単位で発表されるでしょう? 正解 : cm(センチメートル) EQIDEN2008 通常問題 0344 | cm(センチメートル) |
96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0641 | No. 96 幼い頃からの友達のことを、ある遊び道具を用いて「何の友」というでしょう? 正解 : 竹馬の友(ちくばのとも) abc the 12th (2014) 通常問題 0641 | 竹馬の友(ちくばのとも) |
97 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0003 | No. 97 発見したフランス人物理学者の名を使って「マリオット暗点」とも言われる、人間の網膜にある光を感じない部分を何というでしょう? 正解 : 盲点(生理的暗点、視神経乳頭、視神経円盤) abc the ninth (2011) 敗者復活 0003 | 盲点(生理的暗点、視神経乳頭、視神経円盤) |
98 | 誤4 (2006) 通常問題 #0098 | No. 98 東部にはコーヒーで有名なブルーマウンテンがある、首都をキングストンに置くカリブ海の国はどこでしょう? 正解 : ジャマイカ 誤4 (2006) 通常問題 0098 | ジャマイカ |
99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0374 | No. 99 現在、女子円盤投げとハンマー投げの2種目で日本記録を保持するミズノ所属の選手は誰でしょう? 正解 : 室伏由佳(むろふし・ゆか) abc the tenth (2012) 通常問題 0374 | 室伏由佳(むろふし・ゆか) |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0257 | No. 100 雨にも色々ありますが、帰ろうとする人を引き止めるかのように降ってくる雨のことを、俗に「何の雨」というでしょう? 正解 : 遣らずの雨(やらずのあめ) abc the eighth (2010) 通常問題 0257 | 遣らずの雨(やらずのあめ) |