ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003)通常問題 #0407 | No. 1  元々はフランス語で「牛の集合所」という意味がある、馬乗りや投げ縄の腕前を競うカウボーイの競技は何でしょう? 正解 : ロデオ 誤1 (2003) 通常問題  0407 | ロデオ | 
| 2 | abc the first (2003)通常問題 #0786 | No. 2  優勝者は牛乳を飲んで勝利を祝う、毎年5月にアメリカのインディアナポリスで行われる自動車レースは何でしょう? 正解 : インディ500 abc the first (2003) 通常問題  0786 | インディ500 | 
| 3 | EQIDEN2014通常問題 #0168 | No. 3  研究・報告したドイツの地質学者の名に由来する、かつて日本に生息していた小型の象は何でしょう? 正解 : ナウマン象 EQIDEN2014 通常問題  0168 | ナウマン象 | 
| 4 | EQIDEN2008通常問題 #0485 | No. 4  正六面体に頂点は8つありますが、正八面体に頂点はいくつあるでしょう? 正解 : 6つ EQIDEN2008 通常問題  0485 | 6つ | 
| 5 | abc the first (2003)通常問題 #0126 | No. 5  代表作に『銀河帝国の興亡』や『わたしはロボット』があり、「ロボット工学の3原則」を提唱したことでも知られるロシア生まれのアメリカのSF作家は誰でしょう? 正解 : アイザック・アシモフ abc the first (2003) 通常問題  0126 | アイザック・アシモフ | 
| 6 | abc the first (2003)通常問題 #0921 | No. 6  アメリカ合衆国の初代大統領はジョージ・ワシントンですが、2代目の大統領は誰でしょう? 正解 : ジョン・アダムス abc the first (2003) 通常問題  0921 | ジョン・アダムス | 
| 7 | abc the ninth (2011)通常問題 #0049 | No. 7  その変化の様子が牡丹、松葉、柳、散り菊の順に見立てられる、日本の伝統的な花火は何でしょう? 正解 : 線香花火 abc the ninth (2011) 通常問題  0049 | 線香花火 | 
| 8 | 誤4 (2006)通常問題 #0090 | No. 8  ジョン・F・ケネディ空港があるのはニューヨークですが、レオナルド・ダ・ビンチ空港がある都市はどこでしょう? 正解 : ローマ 誤4 (2006) 通常問題  0090 | ローマ | 
| 9 | abc the first (2003)通常問題 #0635 | No. 9  カンヌ・ニース・モンテカルロなどの保養都市がある、フランス南東部・地中海岸の地域で、日本語では「紺碧海岸」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : コート・ダ・ジュール abc the first (2003) 通常問題  0635 | コート・ダ・ジュール | 
| 10 | abc the third (2005)通常問題 #0483 | No. 10  酒に酔い湖に映った月を捕えようとして溺死したといわれる、「詩仙」と呼ばれた中国・唐の詩人は誰でしょう? 正解 : 李白(りはく) abc the third (2005) 通常問題  0483 | 李白(りはく) | 
| 11 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0036 | No. 11  サッカーではゴールキーパーの90分あたりの失点、野球では投手の9イニングあたりの自責点を表す数値を何というでしょう? 正解 : 防御率 abc the ninth (2011) 敗者復活  0036 | 防御率 | 
| 12 | abc the 11th (2013)通常問題 #0074 | No. 12  漢字の部首で、「さんずい」は水を表しますが、「にすい」は何を表しているでしょう? 正解 : 氷 abc the 11th (2013) 通常問題  0074 | 氷 | 
| 13 | abc the 11th (2013)通常問題 #0450 | No. 13  戦国の世に生まれた三姉妹、茶々、初、江の父親である、北近江を治めた戦国武将は誰でしょう? 正解 : 浅井長政(あざい・ながまさ) abc the 11th (2013) 通常問題  0450 | 浅井長政(あざい・ながまさ) | 
| 14 | 誤4 (2006)通常問題 #0179 | No. 14  白胡椒と黒胡椒のうち、胡椒の実がより熟したものを使うのはどちらでしょう? 正解 : 白胡椒 誤4 (2006) 通常問題  0179 | 白胡椒 | 
| 15 | 誤2 (2004)予備 #0066 | No. 15  文明は反自然的なものであるとし、樽に住むという奇妙な行動で知られる、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ディオゲネス 誤2 (2004) 予備  0066 | ディオゲネス | 
| 16 | abc the tenth (2012)通常問題 #0664 | No. 16  野球でピッチャーが相手チームを完封することと、記者会見などの会合から部外者を閉め出すことに共通する、英語は何でしょう? 正解 : シャットアウト abc the tenth (2012) 通常問題  0664 | シャットアウト | 
| 17 | abc the seventh (2009)通常問題 #0559 | No. 17  食べ物の「サラダ」や「サラミ」の名前の由来となった調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the seventh (2009) 通常問題  0559 | 塩 | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0481 | No. 18  お笑いコンビ「オセロ」のメンバーは中島知子と誰でしょう? 正解 : 松嶋尚美 abc the second (2004) 通常問題  0481 | 松嶋尚美 | 
| 19 | 誤1 (2003)通常問題 #0432 | No. 19  院内感染で有名なメチシリン耐性黄色ブドウ球菌を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : MRSA 誤1 (2003) 通常問題  0432 | MRSA | 
| 20 | abc the third (2005)通常問題 #0379 | No. 20  大相撲史上初めて二度大関に復帰した、玉ノ井部屋の関取は誰でしょう? 正解 : 栃東大裕(とちあずま・だいすけ) abc the third (2005) 通常問題  0379 | 栃東大裕(とちあずま・だいすけ) | 
| 21 | 誤2 (2004)予備 #0030 | No. 21  これによって戦国時代が始まったとされる、15世紀の京都で細川氏と山名氏が起こした戦いは何でしょう? 正解 : 応仁の乱 誤2 (2004) 予備  0030 | 応仁の乱 | 
| 22 | abc the 12th (2014)通常問題 #0316 | No. 22  ここを越えなければストーンは失格となる、カーリングで、ハウスの手前に引かれたラインを何というでしょう? 正解 : ホッグライン abc the 12th (2014) 通常問題  0316 | ホッグライン | 
| 23 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0045 | No. 23  懐石料理の中盤に出される、口直しの為のお吸物のことを何というでしょう? 正解 : 箸洗(はしあらい) abc the sixth (2008) 敗者復活  0045 | 箸洗(はしあらい) | 
| 24 | abc the first (2003)通常問題 #0351 | No. 24  本名は周樹人という、『阿Q正伝』『故郷』などの作品で知られる中国の作家は誰でしょう? 正解 : 魯迅(ろじん、ルーシュン) abc the first (2003) 通常問題  0351 | 魯迅(ろじん、ルーシュン) | 
| 25 | abc the second (2004)通常問題 #0282 | No. 25  吊るし切りにして食べる魚といえばアンコウですが、一般に骨切りにして食べる魚といえば何でしょう? 正解 : ハモ(鱧) abc the second (2004) 通常問題  0282 | ハモ(鱧) | 
| 26 | abc the seventh (2009)通常問題 #0422 | No. 26  インドネシア語で「炒めたご飯」という意味がある、東南アジアで広く食べられている米料理は何でしょう? 正解 : ナシゴレン[nasi goreng] abc the seventh (2009) 通常問題  0422 | ナシゴレン[nasi goreng] | 
| 27 | abc the seventh (2009)通常問題 #0811 | No. 27  ラーメンなどのダシに使われるニワトリの足の部分を、その形からある植物にたとえて何というでしょう? 正解 : モミジ abc the seventh (2009) 通常問題  0811 | モミジ | 
| 28 | abc the ninth (2011)通常問題 #0761 | No. 28  テニスで、デュースのあとにポイントを取り、もう1つ取ればゲームを獲得できる状態を何というでしょう? 正解 : アドバンテージ abc the ninth (2011) 通常問題  0761 | アドバンテージ | 
| 29 | EQIDEN2008通常問題 #0369 | No. 29  神社の拝殿の前にあり、参拝するときに鳴らす大きな鈴を何というでしょう? 正解 : 鰐口(わにぐち) EQIDEN2008 通常問題  0369 | 鰐口(わにぐち) | 
| 30 | abc the fourth (2006)通常問題 #0321 | No. 30  台の上のゴールマンにボールを投げ渡すと得点になる、バスケットボールへの導入ゲームとして行われている球技は何でしょう? 正解 : ポートボール abc the fourth (2006) 通常問題  0321 | ポートボール | 
| 31 | abc the 11th (2013)通常問題 #0657 | No. 31  童謡『いっぽんでもにんじん』で、「一本でも人参」に続く歌詞は、「二足でも何」でしょう? 正解 : サンダル abc the 11th (2013) 通常問題  0657 | サンダル | 
| 32 | abc the second (2004)通常問題 #0129 | No. 32  大正3年に竣工した東京駅の、いわゆる赤レンガの駅舎を設計した工学博士といえば誰でしょう? 正解 : 辰野金吾 abc the second (2004) 通常問題  0129 | 辰野金吾 | 
| 33 | EQIDEN2014通常問題 #0010 | No. 33  一般的には一番外側に設けられる、トラックなどが低速で走るために上り坂に設けられる車線のことを特に何というでしょう? 正解 : 登坂車線(とはんしゃせん) EQIDEN2014 通常問題  0010 | 登坂車線(とはんしゃせん) | 
| 34 | abc the fourth (2006)通常問題 #0625 | No. 34  現地の言葉で「私は知らない」という意味のあるメキシコ中部にある半島で、マヤ文明発祥の地として知られるのはどこでしょう? 正解 : ユカタン半島 abc the fourth (2006) 通常問題  0625 | ユカタン半島 | 
| 35 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0039 | No. 35  アメリカの作曲家クインシー・ジョーンズから芸名をとった、宮崎駿監督の映画音楽を数多く手掛ける作曲家は誰でしょう? 正解 : 久石譲[ひさいし・じょう] abc the seventh (2009) 敗者復活  0039 | 久石譲[ひさいし・じょう] | 
| 36 | 誤1 (2003)通常問題 #0188 | No. 36  学名を「アンドリアス・ジャポニカス」という、世界最大の両生類は何でしょう? 正解 : オオサンショウウオ 誤1 (2003) 通常問題  0188 | オオサンショウウオ | 
| 37 | EQIDEN2012通常問題 #0291 | No. 37  バレーボールのコートで、ネットから3mの位置に引かれているラインのことを何ラインというでしょう? 正解 : アタックライン EQIDEN2012 通常問題  0291 | アタックライン | 
| 38 | abc the 12th (2014)通常問題 #0621 | No. 38  「わんわん」や「がらがら」などといった擬声語や擬態語のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : オノマトペ abc the 12th (2014) 通常問題  0621 | オノマトペ | 
| 39 | 誤4 (2006)通常問題 #0352 | No. 39  女子マラソンがオリンピック種目に採用されたのは、1984年に開催されたどこの大会からでしょう? 正解 : ロサンゼルス 誤4 (2006) 通常問題  0352 | ロサンゼルス | 
| 40 | EQIDEN2013通常問題 #0215 | No. 40  鉄道の軌道で、上り用と下り用に1線ずつ敷かれたものを複線といいますが、上り用と下り用に2線ずつ敷かれたものを何というでしょう? 正解 : 複々線 EQIDEN2013 通常問題  0215 | 複々線 | 
| 41 | abc the third (2005)通常問題 #0255 | No. 41  平安末期の1156年、崇徳上皇と後白河天皇の争いをもとに平氏・源氏とも敵味方に二分して行われた戦いを何というでしょう? 正解 : 保元の乱 abc the third (2005) 通常問題  0255 | 保元の乱 | 
| 42 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0008 | No. 42  ランニング、バック、クロスなどの種類がある、衣服や刺繍の「縫い目」のことを英語で何というでしょう? 正解 : スティッチ[stitch]【「ステッチ」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0008 | スティッチ[stitch]【「ステッチ」も○】 | 
| 43 | 誤3 (2005)通常問題 #0067 | No. 43  4月14日には日枝神社(ひえじんじゃ)の山王祭(さんのうまつり)が行われる、現在日本一面積が大きい岐阜県の都市は何市でしょう? 正解 : 高山市(たかやま) 誤3 (2005) 通常問題  0067 | 高山市(たかやま) | 
| 44 | abc the eighth (2010)通常問題 #0299 | No. 44  エラリー・クインの小説『Xの悲劇』『Yの悲劇』などに登場し、事件を解決する探偵は誰でしょう? 正解 : ドルリー・レーン[Drury Lane] abc the eighth (2010) 通常問題  0299 | ドルリー・レーン[Drury Lane] | 
| 45 | abc the seventh (2009)通常問題 #0283 | No. 45  日本の元号で、昭和の前は大正、大正の前は明治ですが、明治の前は何でしょう? 正解 : 慶応 abc the seventh (2009) 通常問題  0283 | 慶応 | 
| 46 | abc the second (2004)通常問題 #0836 | No. 46  独特の風貌から「ライオン」というニックネームで呼ばれた、昭和6年11月に東京駅で狙撃され、その時の傷がもとで亡くなった首相は誰でしょう? 正解 : 浜口雄幸(おさち) abc the second (2004) 通常問題  0836 | 浜口雄幸(おさち) | 
| 47 | abc the ninth (2011)通常問題 #0175 | No. 47  スノーボードのハーフパイプで、横に回転する技を「スピン」というのに対し、縦に回転する技を何というでしょう? 正解 : フリップ abc the ninth (2011) 通常問題  0175 | フリップ | 
| 48 | EQIDEN2012通常問題 #0025 | No. 48  岩石の深成岩を大きく3つに分けると、花崗岩(かこうがん)、閃緑岩(せんりょくがん)と何でしょう? 正解 : 斑糲岩(はんれいがん) EQIDEN2012 通常問題  0025 | 斑糲岩(はんれいがん) | 
| 49 | abc the fifth (2007)通常問題 #0141 | No. 49  東京・上野にある西郷隆盛の銅像が、一緒に連れている犬の名前は何でしょう? 正解 : ツン abc the fifth (2007) 通常問題  0141 | ツン | 
| 50 | abc the 12th (2014)通常問題 #0116 | No. 50  ここにボールを置くとトライとなる、ラグビー場の両サイドにある領域を何というでしょう? 正解 : インゴール abc the 12th (2014) 通常問題  0116 | インゴール | 
| 51 | abc the third (2005)通常問題 #0761 | No. 51  TV情報雑誌『ザ・テレビジョン』で、1986年3月14日号以降表紙を飾る人物が持っている果物は何でしょう? 正解 : レモン abc the third (2005) 通常問題  0761 | レモン | 
| 52 | abc the second (2004)通常問題 #0892 | No. 52  ギリシャ神話の英雄ダイダロスの息子で、ろうで固めた鳥の羽根で空を飛んだために命を失ったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : イカロス abc the second (2004) 通常問題  0892 | イカロス | 
| 53 | EQIDEN2008通常問題 #0187 | No. 53  巨大マフィア・コルレオーネ一族の繁栄と没落とを三部作で描いた、フランシス・コッポラの映画といえば何でしょう? 正解 : 『ゴッドファーザー』(The Godfather) EQIDEN2008 通常問題  0187 | 『ゴッドファーザー』(The Godfather) | 
| 54 | abc the sixth (2008)通常問題 #0171 | No. 54  競馬場で、レース前に馬を観客に見せる場所のことを何というでしょう? 正解 : パドック abc the sixth (2008) 通常問題  0171 | パドック | 
| 55 | abc the 12th (2014)通常問題 #0466 | No. 55  自分から進んで災いの中に飛び込むことを、「飛んで火に入る何」というでしょう? 正解 : 夏の虫 abc the 12th (2014) 通常問題  0466 | 夏の虫 | 
| 56 | abc the sixth (2008)通常問題 #0624 | No. 56  犬が好きな人は「愛犬家(あいけんか)」といますが、猫が好きな人のことは「何家」というでしょう? 正解 : 愛猫家(あいびょうか) 【「ボウ」「ミョウ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0624 | 愛猫家(あいびょうか) 【「ボウ」「ミョウ」も○】 | 
| 57 | abc the second (2004)通常問題 #0627 | No. 57  世界で最も北に野生のペンギンが生息している、エクアドルにある諸島群といえばどこでしょう? 正解 : ガラパゴス諸島 abc the second (2004) 通常問題  0627 | ガラパゴス諸島 | 
| 58 | abc the eighth (2010)通常問題 #0555 | No. 58  イギリスの哲学者で、「近代科学の先駆者」と呼ばれるロジャーと、「知は力なり」という言葉を残したフランシスに共通するファミリーネームは何でしょう? 正解 : ベーコン[Bacon] abc the eighth (2010) 通常問題  0555 | ベーコン[Bacon] | 
| 59 | abc the 11th (2013)通常問題 #0097 | No. 59  かつての合戦の舞台で、川中島があるのは現在の長野県ですが、桶狭間があるのは現在の何県でしょう? 正解 : 愛知県 abc the 11th (2013) 通常問題  0097 | 愛知県 | 
| 60 | abc the first (2003)敗者復活 #0010 | No. 60  日本で、「001」から始まる郵便番号を持つのは北海道ですが、「999」から始まる郵便番号を持つのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 山形県 abc the first (2003) 敗者復活  0010 | 山形県 | 
| 61 | abc the fifth (2007)通常問題 #0378 | No. 61  江戸時代に鈴が森の刑場で最初に処刑された人物だとされる、由井正雪(ゆい・しょうせつ)の乱に加わった槍の名人は誰でしょう? 正解 : 丸橋忠弥 abc the fifth (2007) 通常問題  0378 | 丸橋忠弥 | 
| 62 | abc the eighth (2010)通常問題 #0213 | No. 62  アルギエバ、デネボラ、レグルスといった星が存在する、黄道12星座の1つは何でしょう? 正解 : しし座[Leo] abc the eighth (2010) 通常問題  0213 | しし座[Leo] | 
| 63 | abc the fourth (2006)通常問題 #0767 | No. 63  一生懸命で必死な様子を、仏教を開いた人に因んで何というでしょう? 正解 : しゃかりき abc the fourth (2006) 通常問題  0767 | しゃかりき | 
| 64 | abc the ninth (2011)通常問題 #0576 | No. 64  その模様がある昆虫の目を思わせることから、穴の開いた比較的大粒のガラスビーズを何というでしょう? 正解 : とんぼ玉 abc the ninth (2011) 通常問題  0576 | とんぼ玉 | 
| 65 | abc the sixth (2008)通常問題 #0225 | No. 65  カナダ・ブリティッシュコロンビア州の都市で、2010年に冬のオリンピックが開催されるのはどこでしょう? 正解 : バンクーバー abc the sixth (2008) 通常問題  0225 | バンクーバー | 
| 66 | EQIDEN2009通常問題 #0347 | No. 66  学校の入学試験に不合格となり、もう一度受験を目指している人のことを、江戸時代の侍にたとえて何というでしょう? 正解 : 浪人(生) EQIDEN2009 通常問題  0347 | 浪人(生) | 
| 67 | abc the tenth (2012)通常問題 #0285 | No. 67  ニッケルとチタンで作るニチノールが代表的な、一度変形させても、加熱することで元の形状に回復する性質をもつ合金のことを何と言うでしょう? 正解 : 形状記憶合金 abc the tenth (2012) 通常問題  0285 | 形状記憶合金 | 
| 68 | abc the ninth (2011)通常問題 #0405 | No. 68  紀元前31年、オクタヴィアヌスの軍がマルクス・アントニウスとクレオパトラの軍を破った海戦は何でしょう? 正解 : アクティウムの海戦 abc the ninth (2011) 通常問題  0405 | アクティウムの海戦 | 
| 69 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0042 | No. 69  テニスのラケットやゴルフのクラブなどの、手で持つ部分のことを英語で何というでしょう? 正解 : グリップ abc the fifth (2007) 敗者復活  0042 | グリップ | 
| 70 | abc the fourth (2006)通常問題 #0051 | No. 70  日本人では小平邦彦(こだいらくにひこ)・広中平祐(ひろなかへいすけ)・森重文(もりしげふみ)の3人が受賞している、「数学のノーベル賞」と称される賞は何でしょう? 正解 : フィールズ賞 abc the fourth (2006) 通常問題  0051 | フィールズ賞 | 
| 71 | abc the 11th (2013)通常問題 #0780 | No. 71  陶芸で用いる「ろくろ」を漢字で書いた時、2文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 車へん abc the 11th (2013) 通常問題  0780 | 車へん | 
| 72 | EQIDEN2008通常問題 #0062 | No. 72  混じりっ気がなく生粋(きっすい)であるという意味の言葉で、よく江戸っ子に対して用いられるのは何でしょう? 正解 : ちゃきちゃき(嫡々) EQIDEN2008 通常問題  0062 | ちゃきちゃき(嫡々) | 
| 73 | EQIDEN2011通常問題 #0132 | No. 73  1911年の第1回ではレイ・ハルーンが制した、優勝者が牛乳を飲むことで有名なアメリカのモーターレースは何でしょう? 正解 : インディ500 EQIDEN2011 通常問題  0132 | インディ500 | 
| 74 | 誤2 (2004)通常問題 #0091 | No. 74  光と影を生かしたその独特の画法から映画の照明方法にもその名を残す、「夜警」などの作品で知られるオランダの画家は誰でしょう? 正解 : レンブラント・ファン・レイン 誤2 (2004) 通常問題  0091 | レンブラント・ファン・レイン | 
| 75 | abc the fifth (2007)通常問題 #0612 | No. 75  『源氏物語』を書いたのは紫式部ですが、『偐紫(にせむらさき)田舎源氏』を書いた江戸時代の戯作者は誰でしょう? 正解 : 柳亭種彦 abc the fifth (2007) 通常問題  0612 | 柳亭種彦 | 
| 76 | EQIDEN2011通常問題 #0320 | No. 76  セーターなどに使われる菱形の模様のことを、イギリスのある地方の名前から何というでしょう? 正解 : アーガイル EQIDEN2011 通常問題  0320 | アーガイル | 
| 77 | abc the tenth (2012)通常問題 #0434 | No. 77  三幸製菓、亀田製菓、ブルボンといえば、何県に本社を置くお菓子メーカーでしょう? 正解 : 新潟県 abc the tenth (2012) 通常問題  0434 | 新潟県 | 
| 78 | EQIDEN2009通常問題 #0315 | No. 78  12ラウンドで行われるプロボクシングの試合で、試合開始から試合終了までに要する時間は通常何分間でしょう? 正解 : 47分 EQIDEN2009 通常問題  0315 | 47分 | 
| 79 | EQIDEN2013通常問題 #0298 | No. 79  「高飛車」「ええじゃないか」「FUJIYAMA」といえば、これらのアトラクションがある遊園地はどこでしょう? 正解 : 富士急ハイランド EQIDEN2013 通常問題  0298 | 富士急ハイランド | 
| 80 | abc the tenth (2012)通常問題 #0532 | No. 80  海賊だったにもかかわらず、エリザベス女王の全面援助によりイギリス人として初めて世界周航に成功したのは誰でしょう? 正解 : フランシス・ドレーク abc the tenth (2012) 通常問題  0532 | フランシス・ドレーク | 
| 81 | abc the fourth (2006)通常問題 #0228 | No. 81  ごはんの上にハンバーグや目玉焼きなどを乗せ、グレービーソースをかけて食べる、ハワイの名物料理は何でしょう? 正解 : ロコモコ abc the fourth (2006) 通常問題  0228 | ロコモコ | 
| 82 | 誤誤 (2007)通常問題 #0339 | No. 82  俗に、ひどくケチな人が「火をともす」といわれる体の一部はどこでしょう? 正解 : 爪 誤誤 (2007) 通常問題  0339 | 爪 | 
| 83 | abc the first (2003)通常問題 #0240 | No. 83  バスケットボールの試合はジャンプボールで始まりますが、ハンドボールの試合は何で始まるでしょう? 正解 : スローオフ abc the first (2003) 通常問題  0240 | スローオフ | 
| 84 | 誤誤 (2007)通常問題 #0080 | No. 84  祭祀場(さいしじょう)、天文台など様々な説がある、イギリスのソールズベリー平原に建つ環状列石は何でしょう? 正解 : ストーンヘンジ 誤誤 (2007) 通常問題  0080 | ストーンヘンジ | 
| 85 | 誤3 (2005)通常問題 #0353 | No. 85  赤レンガ倉庫、山下公園、中華街、ランドマークタワーといえば、どこの都市の観光地でしょう? 正解 : 横浜 誤3 (2005) 通常問題  0353 | 横浜 | 
| 86 | 誤2 (2004)通常問題 #0163 | No. 86  プロ野球チームとJリーグチームの両方が本拠地としている唯一のスタジアムはどこでしょう? 正解 : 札幌ドーム 誤2 (2004) 通常問題  0163 | 札幌ドーム | 
| 87 | EQIDEN2014通常問題 #0209 | No. 87  622年にムハンマドがメッカからメディナに移住した出来事のことを、アラビア語で「移住」を意味する言葉から何というでしょう? 正解 : ヒジュラ EQIDEN2014 通常問題  0209 | ヒジュラ | 
| 88 | abc the tenth (2012)通常問題 #0008 | No. 88  タテヤマスギを県の木とするのは富山県ですが、ジングウスギを県の木とする都道府県はどこでしょう? 正解 : 三重県 abc the tenth (2012) 通常問題  0008 | 三重県 | 
| 89 | 誤誤 (2007)通常問題 #0223 | No. 89  力を入れて腕を曲げたときに盛り上がる力こぶは、主に何という筋肉の収縮によってできるものでしょう? 正解 : 上腕二頭筋 誤誤 (2007) 通常問題  0223 | 上腕二頭筋 | 
| 90 | abc the third (2005)敗者復活 #0037 | No. 90  現在の皇室制度において、天皇の子供にあたる男性の皇族を「親王」と呼ぶのに対して、女性の皇族を何というでしょう? 正解 : 内親王 abc the third (2005) 敗者復活  0037 | 内親王 | 
| 91 | abc the 11th (2013)通常問題 #0388 | No. 91  航海の難所としても知られる、南アメリカ大陸南端とフエゴ島を隔てる海峡は何でしょう? 正解 : マゼラン海峡(Strait of Magellan) abc the 11th (2013) 通常問題  0388 | マゼラン海峡(Strait of Magellan) | 
| 92 | abc the fourth (2006)通常問題 #0573 | No. 92  1971年にラムサール条約が締結されたラムサールは、中東のどこの国にあるでしょう? 正解 : イラン abc the fourth (2006) 通常問題  0573 | イラン | 
| 93 | abc the sixth (2008)通常問題 #0437 | No. 93  歌人の斎藤茂吉を父に持つ作家で、『楡家(にれけ)の人びと』や『どくとるマンボウ』シリーズで知られるのは誰でしょう? 正解 : 北杜夫 abc the sixth (2008) 通常問題  0437 | 北杜夫 | 
| 94 | abc the eighth (2010)通常問題 #0618 | No. 94  オーディオ機器で、「アンプ」はアンプリファイアの略ですが、「コンポ」は何という言葉を略したものでしょう? 正解 : コンポーネント[component]【「コンポーネントステレオ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0618 | コンポーネント[component]【「コンポーネントステレオ」も○】 | 
| 95 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0066 | No. 95  四次元の概念とは三次元の縦、横、高さに何を加えたものでしょう? 正解 : 時間 abc the fourth (2006) 敗者復活  0066 | 時間 | 
| 96 | abc the fifth (2007)通常問題 #0435 | No. 96  日本の観測史上最低気温の氷点下41度を記録している北海道の都市で、スタルヒン球場や旭山動物園で知られるのはどこでしょう? 正解 : 旭川市 abc the fifth (2007) 通常問題  0435 | 旭川市 | 
| 97 | EQIDEN2009通常問題 #0014 | No. 97  フランス語で「友達よ、ともに行こう」という意味がある、フランス民謡『クラリネットをこわしちゃった』に出てくる印象的なフレーズは何でしょう? 正解 : オーパッキャマラード[Au pas camarade] EQIDEN2009 通常問題  0014 | オーパッキャマラード[Au pas camarade] | 
| 98 | EQIDEN2010通常問題 #0245 | No. 98  テレビ番組『世界の果てまでイッテQ!』の珍獣ハンターとしてブレイクした、昨年の『24時間テレビ』でマラソンランナーを務めたお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : イモトアヤコ EQIDEN2010 通常問題  0245 | イモトアヤコ | 
| 99 | EQIDEN2010通常問題 #0079 | No. 99  本名を藤野庄蔵(しょうぞう)という、長編時代小説『徳川家康』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 山岡荘八(そうはち) EQIDEN2010 通常問題  0079 | 山岡荘八(そうはち) | 
| 100 | abc the third (2005)通常問題 #0814 | No. 100  現在では「登校拒否」に代わって用いられている、学校に籍を置いていて年間30日以上の欠席がある状態を指す言葉は何でしょう? 正解 : 不登校 abc the third (2005) 通常問題  0814 | 不登校 |