ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003) 通常問題 #0137 | No. 1  おじさんを襲うことを「おやじ狩り」といいますが、山などへ紅葉(こうよう)を見にいくことを特に何狩りというでしょう? 正解 : もみじ狩り abc the first (2003) 通常問題  0137  | もみじ狩り | 
| 2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0503 | No. 2  人魚になりたい金魚姫と、少年・宗介(そうすけ)との交流を描いた、今年(2008年)7月公開予定の宮崎駿監督のアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『崖の上のポニョ』 abc the sixth (2008) 通常問題  0503  | 『崖の上のポニョ』 | 
| 3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0652 | No. 3  生きるか死ぬかの瀬戸際に追いこまれて、わずかばかりの救いを渇望する者の心情を、ある魚を用いた熟語で何というでしょう? 正解 : 轍鮒(てっぷ)の急 abc the tenth (2012) 通常問題  0652  | 轍鮒(てっぷ)の急 | 
| 4 | abc the first (2003) 通常問題 #0742 | No. 4  世の中の移り変わりが激しいことを喩えて、「三日見ぬ間の…」何というでしょう? 正解 : (三日見ぬ間の)桜 abc the first (2003) 通常問題  0742  | (三日見ぬ間の)桜 | 
| 5 | abc the third (2005) 通常問題 #0943 | No. 5  エチュードを日本語でいうと練習曲ですが、プレリュードを日本語でいうと何曲でしょう? 正解 : 前奏曲 abc the third (2005) 通常問題  0943  | 前奏曲 | 
| 6 | EQIDEN2010 通常問題 #0032 | No. 6  元素の周期表で、横の列を「周期」といいますが、縦の列を何というでしょう? 正解 : 族【「グループ」もおまけで○】 EQIDEN2010 通常問題  0032  | 族【「グループ」もおまけで○】 | 
| 7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0025 | No. 7  「どうやっても思うようには扱えない」という意味のことわざを、調理方法をあらわす言葉を用いて何というでしょう? 正解 : 煮ても焼いても食えない abc the 12th (2014) 通常問題  0025  | 煮ても焼いても食えない | 
| 8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0460 | No. 8  ダーツでは1ラウンド中に3本全てをブルに入れること、サッカーでは1試合に1人で3得点をあげることを指す言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック abc the 12th (2014) 通常問題  0460  | ハットトリック | 
| 9 | abc the third (2005) 通常問題 #0186 | No. 9  マンハッタン島最南端から、州都オールバニまで走る、劇場街としても有名なニューヨークの大通りはどこでしょう? 正解 : ブロードウェイ(Broadway) abc the third (2005) 通常問題  0186  | ブロードウェイ(Broadway) | 
| 10 | abc the third (2005) 通常問題 #0031 | No. 10  「自分が住んでいる所が一番」ということを意味することわざで、「住めば」何というでしょう? 正解 : 都 abc the third (2005) 通常問題  0031  | 都 | 
| 11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0588 | No. 11  血管、網膜、指紋などがよく利用される、人間の生体器官や癖の情報を用いて行う個人認証技術を何というでしょう? 正解 : バイオメトリクス abc the seventh (2009) 通常問題  0588  | バイオメトリクス | 
| 12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0534 | No. 12  「ボンジョルノ」「イタリアンフルーツ」「ベッキオホワイト」などの食器で知られる、イタリアの人気陶磁器ブランドは何でしょう? 正解 : リチャード・ジノリ(Richard Ginori) abc the 11th (2013) 通常問題  0534  | リチャード・ジノリ(Richard Ginori) | 
| 13 | abc the first (2003) 通常問題 #0560 | No. 13  プロ野球のホームラン王争いをホームランダービーといいますが、ピッチャーの最多勝争いは何ダービーというでしょう? 正解 : ハーラーダービー abc the first (2003) 通常問題  0560  | ハーラーダービー | 
| 14 | abc the second (2004) 敗者復活 #0052 | No. 14  縦・横・斜めの数字の合計が全部同じになるように、数字を正方形のマスに並べたものを何というでしょう? 正解 : 魔方陣 abc the second (2004) 敗者復活  0052  | 魔方陣 | 
| 15 | 誤3 (2005) 通常問題 #0227 | No. 15  星占いに用いられる12星座を漢字で書いた時、子供の「子」という字が使われるのは双子座と何座でしょう? 正解 : 獅子座 誤3 (2005) 通常問題  0227  | 獅子座 | 
| 16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0045 | No. 16  2006年に証券取引法を改正して制定された、インサイダー取引や風説の流布(るふ)を禁じている法律は何でしょう? 正解 : 金融商品取引法(きんゆうしょうひんとりひきほう) abc the 11th (2013) 通常問題  0045  | 金融商品取引法(きんゆうしょうひんとりひきほう) | 
| 17 | 誤1 (2003) 通常問題 #0074 | No. 17  犬を馬鹿にした表現は「ワン公」ですが、サルを馬鹿にした表現は「何公」でしょう? 正解 : エテ公 誤1 (2003) 通常問題  0074  | エテ公 | 
| 18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0136 | No. 18  自由民主党のトップの役職は「総裁」ですが、民主党のトップの役職を何というでしょう? 正解 : 代表 誤誤 (2007) 通常問題  0136  | 代表 | 
| 19 | EQIDEN2013 通常問題 #0409 | No. 19  鳥男(とりおとこ)を店のキャラクターにしている居酒屋チェーンで、名物料理「幻の手羽先」で知られるのはどこでしょう? 正解 : 世界の山ちゃん EQIDEN2013 通常問題  0409  | 世界の山ちゃん | 
| 20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0469 | No. 20  「鰹節(かつぶし)の私物化」「竹やぶ焼けた」などのように、前から読んでも後ろから読んでも同じ文章のことを何というでしょう? 正解 : 回文【「廻文」「かいもん」「まわしぶみ」でも○。「パリンドローム」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0469  | 回文【「廻文」「かいもん」「まわしぶみ」でも○。「パリンドローム」はもう1回】 | 
| 21 | abc the third (2005) 通常問題 #0692 | No. 21  日本の美術史の時代区分で、飛鳥(あすか)時代と天平(てんぴょう)時代の間にあるものは何時代でしょう? 正解 : 白鳳(はくほう)時代 abc the third (2005) 通常問題  0692  | 白鳳(はくほう)時代 | 
| 22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0074 | No. 22  茶道で、食器を洗ったりするのに使われる、茶室の横にある部屋のことを何というでしょう? 正解 : 水屋 abc the fourth (2006) 通常問題  0074  | 水屋 | 
| 23 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0017 | No. 23  体操の技で、「ツカハラ」といえば跳馬の技ですが、「モリスエ」といえば何の種目の技でしょう? 正解 : 平行棒 abc the fourth (2006) 敗者復活  0017  | 平行棒 | 
| 24 | EQIDEN2008 通常問題 #0014 | No. 24  「歌うように」という意味がある音楽の発想記号で、二ノ宮知子の人気漫画のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : カンタービレ(Cantabile) EQIDEN2008 通常問題  0014  | カンタービレ(Cantabile) | 
| 25 | 誤4 (2006) 通常問題 #0020 | No. 25  ミケランジェロの壁画『最後の審判』があることで知られる、バチカン市国にある礼拝堂は何でしょう? 正解 : システィナ礼拝堂 誤4 (2006) 通常問題  0020  | システィナ礼拝堂 | 
| 26 | abc the second (2004) 通常問題 #0420 | No. 26  麻雀で、白(はく)、発(はつ)、中(ちゅん)の3つの牌のことを特に何というでしょう? 正解 : 三元牌 abc the second (2004) 通常問題  0420  | 三元牌 | 
| 27 | abc the first (2003) 通常問題 #0284 | No. 27  童謡『赤とんぼ』で、ねえやが嫁に行ったのはいくつのときだったでしょう? 正解 : 15 abc the first (2003) 通常問題  0284  | 15 | 
| 28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0623 | No. 28  企業の景気判断などを知る目的で、日本銀行が年に4回行うアンケート調査を何というでしょう? 正解 : 日銀短観【日本銀行企業短期経済観測調査】 abc the sixth (2008) 通常問題  0623  | 日銀短観【日本銀行企業短期経済観測調査】 | 
| 29 | 誤1 (2003) 通常問題 #0526 | No. 29  「生保」とは生命保険のことですが、「損保」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : 損害保険 誤1 (2003) 通常問題  0526  | 損害保険 | 
| 30 | EQIDEN2011 通常問題 #0074 | No. 30  ロシア民謡にも歌われている、17世紀のロシアで反乱を起こしたコサックの首長は誰でしょう? 正解 : ステンカ・ラージン EQIDEN2011 通常問題  0074  | ステンカ・ラージン | 
| 31 | EQIDEN2011 通常問題 #0256 | No. 31  そばの粘りを出して切れにくくするために混ぜる、小麦粉や山芋などのことを特に何というでしょう? 正解 : つなぎ EQIDEN2011 通常問題  0256  | つなぎ | 
| 32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0739 | No. 32  ドイツ・ブランデンブルグ州の州都で、1945年に日本の第二次世界大戦の降伏を呼びかける宣言がなされたのはどこでしょう? 正解 : ポツダム abc the fourth (2006) 通常問題  0739  | ポツダム | 
| 33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0235 | No. 33  今年から旧通貨「トラー」に代えて、欧州単一通貨「ユーロ」を導入している、首都をリュブリャナに置く国はどこでしょう? 正解 : スロベニア abc the fifth (2007) 通常問題  0235  | スロベニア | 
| 34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0351 | No. 34  日本統治時代は新高山(にいたかやま)と呼ばれていた、台湾の最高峰は何でしょう? 正解 : 玉山(ぎょくざん、ユイシャン) abc the ninth (2011) 通常問題  0351  | 玉山(ぎょくざん、ユイシャン) | 
| 35 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0061 | No. 35  手首につけるアクセサリーは「ブレスレット」といいますが、足首につけるアクセサリーは英語で何というでしょう? 正解 : アンクレット[anklet] abc the eighth (2010) 敗者復活  0061  | アンクレット[anklet] | 
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0441 | No. 36  『小公子』『小公女』などの児童文学の傑作を書いた、アメリカの女流作家は誰でしょう? 正解 : フランシス・エリザ・ホジソン・バーネット abc the third (2005) 通常問題  0441  | フランシス・エリザ・ホジソン・バーネット | 
| 37 | 誤2 (2004) 予備 #0020 | No. 37  シューベルト、グノーらの作品が特に有名な、「聖母マリアに祝福あれ」という意味の歌曲は何でしょう? 正解 : 『アヴェ・マリア』 誤2 (2004) 予備  0020  | 『アヴェ・マリア』 | 
| 38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0124 | No. 38  現在は盛岡市の一部となっている、歌人・石川啄木が「かにかくに 恋しかり」と歌にも詠んだ、彼の故郷である岩手県の村はどこでしょう? 正解 : 渋民村 abc the seventh (2009) 通常問題  0124  | 渋民村 | 
| 39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0160 | No. 39  証券取引法によって禁止されている、株式相場の変動を狙って嘘の情報を流す行為を何というでしょう? 正解 : 風説の流布 abc the fifth (2007) 通常問題  0160  | 風説の流布 | 
| 40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0728 | No. 40  ベルギーの首都はブリュッセル、オランダの首都はアムステルダムですが、ルクセンブルクの首都はどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク abc the seventh (2009) 通常問題  0728  | ルクセンブルク | 
| 41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0798 | No. 41  バレーボールのブルーロケッツとレッドロケッツ、そしてラグビーのグリーンロケッツを擁する日本の企業はどこでしょう? 正解 : NEC abc the fourth (2006) 通常問題  0798  | NEC | 
| 42 | EQIDEN2009 通常問題 #0277 | No. 42  凱旋門が建つパリの広場に名を残す、フランス第五共和制の初代大統領は誰でしょう? 正解 : (シャルル・)ド・ゴール[Charles des Gaulle] EQIDEN2009 通常問題  0277  | (シャルル・)ド・ゴール[Charles des Gaulle] | 
| 43 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0364 | No. 43  優れた才能と美貌を持ち合わせた女性のことを、「備える」という字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 才色兼備 abc the sixth (2008) 通常問題  0364  | 才色兼備 | 
| 44 | 誤1 (2003) 通常問題 #0100 | No. 44  「三つ子の魂百まで」と同じ意味のことわざで、「雀百まで・・・」何を忘れずというでしょう? 正解 : 踊り 誤1 (2003) 通常問題  0100  | 踊り | 
| 45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0822 | No. 45  学者としても『西洋紀聞』や『折(おり)たく柴の記』といった著書を残している江戸時代の政治家で、「正徳の治」とよばれる改革を行ったのは誰でしょう? 正解 : 新井白石 abc the seventh (2009) 通常問題  0822  | 新井白石 | 
| 46 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0087 | No. 46  神奈川県の総持寺(そうじじ)と福井県の永平寺を本山とする、道元によって創始された禅宗の一つは何でしょう? 正解 : 曹洞宗 abc the seventh (2009) 敗者復活  0087  | 曹洞宗 | 
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0571 | No. 47  サンジ、ナミ、ウソップ、チョッパー、ゾロ、ルフィなどが登場する、週刊少年ジャンプに連載中の尾田栄一郎の漫画は何でしょう? 正解 : 『ONE PIECE』 abc the second (2004) 通常問題  0571  | 『ONE PIECE』 | 
| 48 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0027 | No. 48  正式にはアントワネット・ペリー賞と呼ばれる、アメリカのミュージカルや演劇に対して与えられる賞は何でしょう? 正解 : トニー賞 abc the fifth (2007) 敗者復活  0027  | トニー賞 | 
| 49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0415 | No. 49  日本で唯一、淡水のみに生息するカニの種類は何でしょう? 正解 : サワガニ abc the seventh (2009) 通常問題  0415  | サワガニ | 
| 50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0242 | No. 50  1938年にはスペイン内戦への参加経験をもとにした『カタロニア賛歌』を発表した、代表作に『動物農場』『1984年』があるイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ジョージ・オーウェル[George Orwell] abc the eighth (2010) 通常問題  0242  | ジョージ・オーウェル[George Orwell] | 
| 51 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0421 | No. 51  オリンピックで行われる陸上競技の種目で、「デカスロン」といえば十種競技ですが、「ヘプタスロン」といえば何種競技でしょう? 正解 : 七種競技 abc the tenth (2012) 通常問題  0421  | 七種競技 | 
| 52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0105 | No. 52  アンデルセンの童話『雪の女王』で、雪の女王に連れ去られてしまう少年の名前は何でしょう? 正解 : カイ abc the tenth (2012) 通常問題  0105  | カイ | 
| 53 | EQIDEN2012 通常問題 #0170 | No. 53  昨年 12月の金正日(キム・ジョンイル)の死に伴い、朝鮮民主主義人民共和国の最高指導者に就任したのは誰でしょう? 正解 : 金正恩(キム・ジョンウン) EQIDEN2012 通常問題  0170  | 金正恩(キム・ジョンウン) | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0525 | No. 54  地球と月などの2つの大きな天体の引力に対して、人工衛星などの小さな天体がつりあう点を、フランスの天文学者の名から何というでしょう? 正解 : ラグランジュ点 abc the third (2005) 通常問題  0525  | ラグランジュ点 | 
| 55 | abc the first (2003) 通常問題 #0977 | No. 55  アントワーヌ・ロカンタンという人物が主人公の、サルトルの長編小説は何でしょう? 正解 : 『嘔吐』 abc the first (2003) 通常問題  0977  | 『嘔吐』 | 
| 56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0633 | No. 56  アラビア語で「黄色」という意味があり、パエリアの黄色い色を出すことなどに使われる香辛料は何でしょう? 正解 : サフラン abc the eighth (2010) 通常問題  0633  | サフラン | 
| 57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0779 | No. 57  豆腐を麹(こうじ)や泡盛などで発酵して作られる、沖縄県の郷土料理として知られる珍味は何でしょう? 正解 : 豆腐よう(とうふよう) abc the sixth (2008) 通常問題  0779  | 豆腐よう(とうふよう) | 
| 58 | 誤3 (2005) 通常問題 #0121 | No. 58  微分を英語でdifferentialといいますが、積分を英語で何というでしょう? 正解 : integral(インテグラル・インテグレーション) 誤3 (2005) 通常問題  0121  | integral(インテグラル・インテグレーション) | 
| 59 | EQIDEN2008 通常問題 #0341 | No. 59  カーリングのスキップ、ラグビーのスタンドオフ、バレーボールのセッターを形容する建造物といえば何でしょう? 正解 : 司令塔【「コントロールタワー」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0341  | 司令塔【「コントロールタワー」も○】 | 
| 60 | abc the second (2004) 通常問題 #0297 | No. 60  ドイツのある都市で毎年7月末に行われる、ワーグナーの代表作のみを演奏する音楽祭は何でしょう? 正解 : バイロイト音楽祭 abc the second (2004) 通常問題  0297  | バイロイト音楽祭 | 
| 61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0675 | No. 61  2分音符の2倍の長さを持つ音符を「何音符」というでしょう? 正解 : 全音符 abc the 12th (2014) 通常問題  0675  | 全音符 | 
| 62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0396 | No. 62  鉄道の線路で、レールの下に敷き詰められている砂利のことを特に何というでしょう? 正解 : バラスト abc the eighth (2010) 通常問題  0396  | バラスト | 
| 63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0180 | No. 63  おうし座にあるメシエ番号1番の星雲のことを、ある海の生き物に似ていることから何というでしょう? 正解 : カニ星雲 abc the sixth (2008) 通常問題  0180  | カニ星雲 | 
| 64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0148 | No. 64  著書に『ソクラテスの弁明』『クリトン』などがある、イデア論で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : プラトン abc the seventh (2009) 通常問題  0148  | プラトン | 
| 65 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0014 | No. 65  毎年、ベストジーニスト賞を主催しているのは、日本ジーンズ協議会と、どこの都道府県のアパレル工業組合でしょう? 正解 : 岡山県 abc the tenth (2012) 敗者復活  0014  | 岡山県 | 
| 66 | abc the first (2003) 通常問題 #0374 | No. 66  サラダなどによく用いられる、脱脂乳を用いて熟成させずに作る軟質チーズを何というでしょう? 正解 : カッテージチーズ abc the first (2003) 通常問題  0374  | カッテージチーズ | 
| 67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0304 | No. 67  今年、ロシアで初めて先進国首脳会議・サミットが開催されますが、その開催都市はどこでしょう? 正解 : サンクトペテルブルグ 誤4 (2006) 通常問題  0304  | サンクトペテルブルグ | 
| 68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0294 | No. 68  淡路島を囲む3つの海峡とは、「明石海峡」「鳴門海峡」と何海峡でしょう? 正解 : 紀淡海峡(きたんかいきょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0294  | 紀淡海峡(きたんかいきょう) | 
| 69 | abc the third (2005) 敗者復活 #0100 | No. 69  イギリスのブレア政権が使い始めた、進学も就職もせず、職業訓練も受けていない若者のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : ニート(NEET) abc the third (2005) 敗者復活  0100  | ニート(NEET) | 
| 70 | abc the second (2004) 敗者復活 #0004 | No. 70  頭は猿、体は狸、尾は蛇、足は虎に似ているという、源頼政が退治したとされる架空の怪物は何でしょう? 正解 : ぬえ(鵺) abc the second (2004) 敗者復活  0004  | ぬえ(鵺) | 
| 71 | 誤2 (2004) 通常問題 #0168 | No. 71  昭和の初めの頃には「べろかまぼこ」とも呼ばれていた、笹の葉に似せて作った仙台地方の特産物は何でしょう? 正解 : 笹蒲鉾 誤2 (2004) 通常問題  0168  | 笹蒲鉾 | 
| 72 | abc the second (2004) 通常問題 #0849 | No. 72  いつも控えめに食べていれば健康であるということを、腹八分目に何いらずというでしょう? 正解 : 医者 abc the second (2004) 通常問題  0849  | 医者 | 
| 73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0539 | No. 73  果物のカキはカキノキ科ですが、魚介類のカキは何科でしょう? 正解 : イタボガキ科 abc the ninth (2011) 通常問題  0539  | イタボガキ科 | 
| 74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0175 | No. 74  スノーボードのハーフパイプで、横に回転する技を「スピン」というのに対し、縦に回転する技を何というでしょう? 正解 : フリップ abc the ninth (2011) 通常問題  0175  | フリップ | 
| 75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0549 | No. 75  将棋を使った遊び「はさみ将棋」で使われる、唯一の駒は何でしょう? 正解 : 歩兵(ふひょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0549  | 歩兵(ふひょう) | 
| 76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0466 | No. 76  卓球選手の福原愛が、今年から通うことになった大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 abc the fifth (2007) 通常問題  0466  | 早稲田大学 | 
| 77 | EQIDEN2013 通常問題 #0003 | No. 77  英語で「forget me not(フォゲットミーノット)」と呼ばれる植物はワスレナグサですが、「touch me not(タッチミーノット)」と呼ばれる植物は何でしょう? 正解 : ホウセンカ EQIDEN2013 通常問題  0003  | ホウセンカ | 
| 78 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0085 | No. 78  ヴィクトリアマイルと秋の天皇賞を制し、2010年度の年度代表馬に選出された馬は何でしょう? 正解 : ブエナビスタ abc the ninth (2011) 敗者復活  0085  | ブエナビスタ | 
| 79 | EQIDEN2013 通常問題 #0238 | No. 79  アニメソングの作詞を多く手掛けている、代表作に『冒険でしょでしょ?』『もってけ!セーラーふく』などがある作詞家は誰でしょう? 正解 : 畑亜貴(はた・あき) EQIDEN2013 通常問題  0238  | 畑亜貴(はた・あき) | 
| 80 | EQIDEN2010 通常問題 #0350 | No. 80  現在、日本でひらがな表記の市を4つ持っている唯一の都道府県はどこでしょう? 正解 : 茨城県 EQIDEN2010 通常問題  0350  | 茨城県 | 
| 81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0718 | No. 81  ユネスコの世界遺産のうち、文化遺産と自然遺産の両方の性質を持つものを何というでしょう? 正解 : 複合遺産 abc the ninth (2011) 通常問題  0718  | 複合遺産 | 
| 82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0450 | No. 82  ワウワウ型やカップ型などの種類がある、管楽器の音をこもらせたり、弱めたりするために使う道具は何でしょう? 正解 : ミュート abc the fourth (2006) 通常問題  0450  | ミュート | 
| 83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0668 | No. 83  5年ぶりのオリジナルアルバム『DOUBLE』をリリースした、『SAY YES』『YAH YAH YAH』などのヒット曲で知られるデュオは何でしょう? 正解 : CHAGE and ASKA abc the fifth (2007) 通常問題  0668  | CHAGE and ASKA | 
| 84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0175 | No. 84  鮭などが、川上の方に向かってさかのぼって泳ぐことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 遡上(そじょう) abc the fourth (2006) 通常問題  0175  | 遡上(そじょう) | 
| 85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0271 | No. 85  今年(2014年)没後20周年を迎える、かつて「音速の貴公子」と呼ばれた、ブラジルのF1ドライバーは誰でしょう? 正解 : アイルトン・セナ abc the 12th (2014) 通常問題  0271  | アイルトン・セナ | 
| 86 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0371 | No. 86  弦楽器の弦を調整する部分と、テントを張るときに地面に打ち付ける釘に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : ペグ 誤誤 (2007) 通常問題  0371  | ペグ | 
| 87 | 誤4 (2006) 通常問題 #0324 | No. 87  フランス語の「風」と「林」を合わせて名付けられた、今シーズンからサッカーJ1に昇格するチームはどこでしょう? 正解 : ヴァンフォーレ甲府 誤4 (2006) 通常問題  0324  | ヴァンフォーレ甲府 | 
| 88 | EQIDEN2009 通常問題 #0383 | No. 88  国際連合の本部があるのはニューヨークですが、かつて国際連盟の本部が置かれていた都市はどこでしょう? 正解 : ジュネーブ EQIDEN2009 通常問題  0383  | ジュネーブ | 
| 89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0187 | No. 89  俗に梅干しの種の中にいるといわれている神様は何でしょう? 正解 : 天神様 abc the tenth (2012) 通常問題  0187  | 天神様 | 
| 90 | EQIDEN2014 通常問題 #0271 | No. 90  馬の良し悪しを見極めることが上手な人、転じて人の能力を見抜く力がある人のことを、古代中国の人名から何というでしょう? 正解 : 伯楽(はくらく) EQIDEN2014 通常問題  0271  | 伯楽(はくらく) | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0271 | No. 91  釈迦が悟りを開いたのは菩提樹の下ですが、入滅(にゅうめつ)したのは何という木の近くでしょう? 正解 : 沙羅双樹 abc the fourth (2006) 通常問題  0271  | 沙羅双樹 | 
| 92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0654 | No. 92  団体競技において、レギュラーメンバー以外にも相応の実力者が揃っているチームのことを「何が厚い」というでしょう? 正解 : 層(選手層) abc the 11th (2013) 通常問題  0654  | 層(選手層) | 
| 93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0227 | No. 93  「をけら参り」や「祇園祭」といった年中行事で知られる、京都府の神社はどこでしょう? 正解 : 八坂神社(やさかじんじゃ) abc the 11th (2013) 通常問題  0227  | 八坂神社(やさかじんじゃ) | 
| 94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0056 | No. 94  直訳すると「珍しい物」という意味である、企業が商品の宣伝を目的として無料配布する記念品のことを何グッズというでしょう? 正解 : ノベルティグッズ abc the ninth (2011) 通常問題  0056  | ノベルティグッズ | 
| 95 | 誤1 (2003) 通常問題 #0273 | No. 95  同じ漢字を二つ使った熟語で、寒さや響き渡る声、また、勇気やりりしさがある様子を表すものといえば何でしょう? 正解 : 凛凛(りんりん) 誤1 (2003) 通常問題  0273  | 凛凛(りんりん) | 
| 96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0548 | No. 96  「ロペス」「ルー・ユーフ」「ドラグレスク」などの技がある、男子体操の種目は何でしょう? 正解 : 跳馬 abc the tenth (2012) 通常問題  0548  | 跳馬 | 
| 97 | abc the second (2004) 通常問題 #0103 | No. 97  NTTの電報サービスは何番でしょう? 正解 : 115 abc the second (2004) 通常問題  0103  | 115 | 
| 98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0267 | No. 98  歌劇『イーゴリ公』や交響詩『中央アジアの草原にて』などの作品で知られる、ロシア五人組のひとりは誰でしょう? 正解 : アレクサンドル・ボロディン 誤誤 (2007) 通常問題  0267  | アレクサンドル・ボロディン | 
| 99 | EQIDEN2008 通常問題 #0234 | No. 99  童謡『雪』の歌詞で、犬が駆け回るのは庭ですが、猫が丸くなると歌われているのはどこでしょう? 正解 : こたつ EQIDEN2008 通常問題  0234  | こたつ | 
| 100 | EQIDEN2014 通常問題 #0115 | No. 100  西暦800年、教皇レオ3世から西ローマ帝国皇帝の冠を授かり、西ローマ帝国を復活させたフランク王国の王は誰でしょう? 正解 : カール大帝 EQIDEN2014 通常問題  0115  | カール大帝 |