ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2010

通常問題 #0086
No. 1

ジャズの名曲『聖者の行進』をオフィシャルソングとする、今年の第44回スーパーボウルを制覇したチームはどこでしょう?
正解 : ニューオリンズ・セインツ
EQIDEN2010 通常問題 0086
ニューオリンズ・セインツ
2

abc the fourth (2006)

通常問題 #0418
No. 2

日本語では「細い氷」と書く、晴れた空からごく小さな氷の結晶が降る現象は何でしょう?
正解 : ダイアモンドダスト
abc the fourth (2006) 通常問題 0418
ダイアモンドダスト
3

abc the first (2003)

通常問題 #0371
No. 3

大和市があるのは神奈川県、郡山市があるのは福島県ですが、大和郡山市があるのは何県でしょう?
正解 : 奈良県
abc the first (2003) 通常問題 0371
奈良県
4

EQIDEN2013

通常問題 #0378
No. 4

女性ヴォーカルのロックバンドとして、はじめて100万枚のアルバムセールスを記録した、『MOON』や『フレンズ』などのヒット曲で知られるバンドは何でしょう?
正解 : レベッカ(REBECCA)
EQIDEN2013 通常問題 0378
レベッカ(REBECCA)
5

EQIDEN2014

通常問題 #0044
No. 5

「プラットフォーム」と呼ばれる平坦な作りのつま先が特徴である、バレエを踊るときに履く靴のことを何というでしょう?
正解 : トゥシューズ
EQIDEN2014 通常問題 0044
トゥシューズ
6

abc the seventh (2009)

通常問題 #0095
No. 6

1839年、渡辺崋山や高野長英らの蘭学者が江戸幕府により逮捕された言論弾圧事件を何というでしょう?
正解 : 蛮社の獄
abc the seventh (2009) 通常問題 0095
蛮社の獄
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0229
No. 7

かつて参議院で採用されていた選挙制度に由来する、全国的に知名度が高まることを表す言葉は何でしょう?
正解 : 全国区
abc the tenth (2012) 通常問題 0229
全国区
8

abc the 11th (2013)

通常問題 #0569
No. 8

ブラジルのサンタマリア鉱山で発掘されるものが最高級品種である、3月の誕生石のひとつである青色の宝石は何でしょう?
正解 : アクアマリン(aquamarine)
abc the 11th (2013) 通常問題 0569
アクアマリン(aquamarine)
9

誤誤 (2007)

通常問題 #0078
No. 9

英語ではスカンクマッシュルームとも呼ばれる、炊き込みご飯や土瓶蒸しなどで食される高級なキノコの一種といえば何でしょう?
正解 : 松茸
誤誤 (2007) 通常問題 0078
松茸
10

誤1 (2003)

通常問題 #0521
No. 10

お粥にも色々な種類がありますが、芥川龍之介の小説のタイトルにもなっているお粥は何でしょう?
正解 : 芋粥
誤1 (2003) 通常問題 0521
芋粥
11

EQIDEN2008

通常問題 #0446
No. 11

新約聖書に収められた4つの福音書とは、マタイ、マルコ、ルカと、誰による福音書でしょう?
正解 : ヨハネ(Johannes)(による福音書) 【「John」】
EQIDEN2008 通常問題 0446
ヨハネ(Johannes)(による福音書) 【「John」】
12

abc the fifth (2007)

通常問題 #0250
No. 12

普通、オセロの先手は黒ですが、チェスの先手は白・黒どちらでしょう?
正解 : 白
abc the fifth (2007) 通常問題 0250
13

EQIDEN2013

通常問題 #0075
No. 13

背もたれを後ろへ倒すことができる椅子のことを何というでしょう?
正解 : リクライニングシート
EQIDEN2013 通常問題 0075
リクライニングシート
14

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0012
No. 14

ヴォルテール、ディドロ、ダランベールなど、18世紀後半のフランスで活躍した啓蒙思想家の集団を「何派」というでしょう?
正解 : 百科全書派(ひゃっかぜんしょは)
abc the tenth (2012) 敗者復活 0012
百科全書派(ひゃっかぜんしょは)
15

EQIDEN2011

通常問題 #0123
No. 15

空手などの格闘技で、打撃を接触直前で止めたり、ダメージを与えないように当てることを何というでしょう?
正解 : 寸止め
EQIDEN2011 通常問題 0123
寸止め
16

EQIDEN2008

通常問題 #0058
No. 16

今年1月に第六版が発行された、岩波書店の国語辞典は何でしょう?
正解 : 広辞苑
EQIDEN2008 通常問題 0058
広辞苑
17

abc the third (2005)

敗者復活 #0025
No. 17

ボクシングで1ラウンドといえば3分間ですが、ゴルフで1ラウンドといえばまわるホールは全部でいくつでしょう?
正解 : 18ホール
abc the third (2005) 敗者復活 0025
18ホール
18

EQIDEN2012

通常問題 #0222
No. 18

日本国憲法第 45条によって規定されている、衆議院議員の任期は何年でしょう?
正解 : 4年
EQIDEN2012 通常問題 0222
4年
19

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0007
No. 19

すい臓にある組織・ランゲルハンス島の発見者であるランゲルハンスは、現在でいうどこの国の病理学者でしょう?
正解 : ドイツ
abc the 12th (2014) 敗者復活 0007
ドイツ
20

誤誤 (2007)

通常問題 #0370
No. 20

ユネスコのロゴマークにかたどられている、アテネのアクロポリスの丘にそびえる世界遺産は何でしょう?
正解 : パルテノン神殿
誤誤 (2007) 通常問題 0370
パルテノン神殿
21

abc the second (2004)

通常問題 #0546
No. 21

1953年、西村栄一議員の質問に対し「バカヤロー」と発言したことがきっかけで総辞職に追い込まれた当時の総理大臣は誰でしょう?
正解 : 吉田茂
abc the second (2004) 通常問題 0546
吉田茂
22

abc the eighth (2010)

通常問題 #0017
No. 22

英語の綴りで、青色を意味する「ブルー」にあって、ブルーレイ・ディスクの「ブルー」にないアルファベットは何でしょう?
正解 : e
abc the eighth (2010) 通常問題 0017
e
23

EQIDEN2009

通常問題 #0043
No. 23

「食べる」という言葉の、尊敬語は「召し上がる」ですが、謙譲語は何でしょう?
正解 : いただく
EQIDEN2009 通常問題 0043
いただく
24

abc the sixth (2008)

通常問題 #0425
No. 24

アリアドニ・オリヴァ、パーカー・パイン、ミス・マープル、エルキュール・ポアロなど、数多くの名探偵を生み出したミステリー作家は誰でしょう?
正解 : アガサ・クリスティー
abc the sixth (2008) 通常問題 0425
アガサ・クリスティー
25

誤2 (2004)

通常問題 #0077
No. 25

久留米市があるのは福岡県ですが、東久留米市があるのはどこの都道府県でしょう?
正解 : 東京都
誤2 (2004) 通常問題 0077
東京都
26

abc the eighth (2010)

通常問題 #0496
No. 26

『黒い猫がほしかった』というイタリアの歌を原曲とする、皆川おさむのデビュー曲は何でしょう?
正解 : 『黒ネコのタンゴ』
abc the eighth (2010) 通常問題 0496
『黒ネコのタンゴ』
27

abc the third (2005)

通常問題 #0352
No. 27

高校球児にとって甲子園は夢の舞台ですが、高校3年間で春夏合わせて最高何回の出場機会があるでしょう?
正解 : 5回
abc the third (2005) 通常問題 0352
5回
28

abc the seventh (2009)

通常問題 #0723
No. 28

ケリー、バーキン、オータクロアなどのバッグを開発した、フランスの高級ブランドは何でしょう?
正解 : エルメス[Hermes]
abc the seventh (2009) 通常問題 0723
エルメス[Hermes]
29

誤1 (2003)

通常問題 #0332
No. 29

テニスや卓球で、サーブが一度ネットにあたってから相手コートに入り、サーブがやり直しになることを何というでしょう?
正解 : レット
誤1 (2003) 通常問題 0332
レット
30

abc the fourth (2006)

通常問題 #0842
No. 30

民法の規定によると、原則として女性は離婚後何ヶ月の間結婚出来ない事になっているでしょう?
正解 : 6ヶ月
abc the fourth (2006) 通常問題 0842
6ヶ月
31

誤2 (2004)

通常問題 #0345
No. 31

アメリカ合衆国が外国人に対して与える永住許可証のことを、ある色を使って一般に「何カード」というでしょう?
正解 : グリーンカード
誤2 (2004) 通常問題 0345
グリーンカード
32

abc the eighth (2010)

通常問題 #0356
No. 32

万葉集に収められた歌のうち、死者を悲しむ気持ちを詠ったもののことを何というでしょう?
正解 : 挽歌(ばんか)
abc the eighth (2010) 通常問題 0356
挽歌(ばんか)
33

abc the 11th (2013)

通常問題 #0006
No. 33

野球で、進塁したランナーが勢い余って塁を走り越してしまうプレーを、英語で何というでしょう?
正解 : オーバーラン
abc the 11th (2013) 通常問題 0006
オーバーラン
34

abc the first (2003)

通常問題 #0846
No. 34

デビュー当時は「勝新太郎の秘蔵っ子」と言われていた、時代劇『暴れん坊将軍』でおなじみの俳優は誰でしょう?
正解 : 松平健
abc the first (2003) 通常問題 0846
松平健
35

誤4 (2006)

予備 #0044
No. 35

歌集『金槐和歌集』を残したことでも知られる、鎌倉幕府の第3代将軍といえば誰でしょう?
正解 : 源実朝
誤4 (2006) 予備 0044
源実朝
36

abc the third (2005)

通常問題 #0578
No. 36

1842年に清とイギリスの間に結ばれたアヘン戦争の講和条約を、条約が結ばれた都市の名を取って何というでしょう?
正解 : 南京(江寧(こうねい))条約
abc the third (2005) 通常問題 0578
南京(江寧(こうねい))条約
37

EQIDEN2011

通常問題 #0275
No. 37

音楽の楽譜で音の強さを表す記号「mp」や「mf」の「m」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : メゾ(メッゾ、メッツオ)
EQIDEN2011 通常問題 0275
メゾ(メッゾ、メッツオ)
38

abc the first (2003)

通常問題 #0187
No. 38

昔話『文福茶釜』の舞台として知られる、群馬県にある寺は何でしょう?
正解 : 茂林寺
abc the first (2003) 通常問題 0187
茂林寺
39

abc the second (2004)

通常問題 #0067
No. 39

一般的なダーツゲームで的の中心にある二重丸の部分のことを、ある動物に例えて何と言うでしょう?
正解 : ブルズアイ(ブル)
abc the second (2004) 通常問題 0067
ブルズアイ(ブル)
40

abc the third (2005)

通常問題 #0731
No. 40

縦縞はストライプ、横縞はボーダーといいますが、斜めの縞模様のことを何というでしょう?
正解 : バイアス
abc the third (2005) 通常問題 0731
バイアス
41

abc the sixth (2008)

通常問題 #0350
No. 41

アメリカでは「Post-Office Box」と呼ばれる、郵便局に設置され、受取人が専用的に利用する郵便受けのことを何というでしょう?
正解 : 私書箱(私書函)
abc the sixth (2008) 通常問題 0350
私書箱(私書函)
42

abc the 11th (2013)

通常問題 #0242
No. 42

昨年48歳で亡くなった、1992年に映画『ボディガード』で主演を務めたことで知られる女優・歌手は誰でしょう?
正解 : ホイットニー・ヒューストン
abc the 11th (2013) 通常問題 0242
ホイットニー・ヒューストン
43

abc the 12th (2014)

通常問題 #0436
No. 43

船の航行で「取り舵」といえば、進行方向に対して右・左のどちらに曲がることでしょう?
正解 : 左
abc the 12th (2014) 通常問題 0436
44

abc the second (2004)

通常問題 #0504
No. 44

柔道の国際ルールで、押さえ込み技での「一本」は、相手を何秒間押さえ込むと成立するでしょう?
正解 : 25秒間
abc the second (2004) 通常問題 0504
25秒間
45

abc the tenth (2012)

通常問題 #0556
No. 45

腕時計の「noon(ヌーン)」や「SKAGEN(スカーゲン)」といえば、どこの国のブランドでしょう?
正解 : デンマーク
abc the tenth (2012) 通常問題 0556
デンマーク
46

abc the eighth (2010)

通常問題 #0686
No. 46

日本人では安藤忠雄、槇文彦、丹下健三の3人が受賞している、「建築界のノーベル賞」と呼ばれる賞は何でしょう?
正解 : プリッツカー賞[The Pritzker Architecture Prize]【「プリッカー賞」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0686
プリッツカー賞[The Pritzker Architecture Prize]【「プリッカー賞」も○】
47

abc the second (2004)

通常問題 #0905
No. 47

日本の初代総理大臣である伊藤博文が凶弾に倒れたのは、中国の何という駅の前だったでしょう?
正解 : ハルビン駅
abc the second (2004) 通常問題 0905
ハルビン駅
48

abc the eighth (2010)

通常問題 #0103
No. 48

表には画家の申師任堂(シン・サイムダン)の肖像が描かれている、昨年6月に韓国銀行が発行した同国の最高額紙幣は何ウォンでしょう?
正解 : 5万ウォン
abc the eighth (2010) 通常問題 0103
5万ウォン
49

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0060
No. 49

子供を真ん中にして親子3人で並んで寝ることを、俗に「何の字になって寝る」というでしょう?
正解 : 川の字
abc the fifth (2007) 敗者復活 0060
川の字
50

abc the first (2003)

通常問題 #0028
No. 50

『水の中のナイフ』『ローズマリーの赤ちゃん』そして現在公開中の『戦場のピアニスト』などの作品で知られる、ポーランド生まれの映画監督といえば誰でしょう?
正解 : ロマン・ポランスキー
abc the first (2003) 通常問題 0028
ロマン・ポランスキー
51

abc the 12th (2014)

通常問題 #0247
No. 51

英語では「コンプリートメタモルフォージス」という、昆虫が卵、幼虫、サナギを経て成虫になることを何というでしょう?
正解 : 完全変態
abc the 12th (2014) 通常問題 0247
完全変態
52

abc the 12th (2014)

通常問題 #0146
No. 52

日本語では「聖譚曲」という、ハイドンの『天地創造』やヘンデルの『メサイア』に代表される宗教的音楽劇を何というでしょう?
正解 : オラトリオ
abc the 12th (2014) 通常問題 0146
オラトリオ
53

abc the fourth (2006)

通常問題 #0172
No. 53

旧ソ連から独立した中央アジア5か国の中で最大の人口を持つ、首都をタシケントに置く国はどこでしょう?
正解 : ウズベキスタン共和国
abc the fourth (2006) 通常問題 0172
ウズベキスタン共和国
54

EQIDEN2011

通常問題 #0390
No. 54

優勝カップを寄贈したアメリカのテニス選手の名に由来する、男子テニスの国別対抗戦は何でしょう?
正解 : デビスカップ
EQIDEN2011 通常問題 0390
デビスカップ
55

誤1 (2003)

通常問題 #0103
No. 55

キュービズムの画家・ピカソが描いた『ゲルニカ』は、どこの国の内戦をモチーフにした作品でしょう?
正解 : スペイン
誤1 (2003) 通常問題 0103
スペイン
56

abc the first (2003)

通常問題 #0577
No. 56

動く彫刻をモビールというのに対して、動かない彫刻を何というでしょう?
正解 : スタビール
abc the first (2003) 通常問題 0577
スタビール
57

abc the first (2003)

敗者復活 #0056
No. 57

類人猿の中で最も大きく、「ローランド」「マウンテン」の2種類に大別される動物は何でしょう?
正解 : ゴリラ
abc the first (2003) 敗者復活 0056
ゴリラ
58

abc the ninth (2011)

通常問題 #0694
No. 58

昨シーズンからスペイン、レアル・マドリードの監督を務めているのは誰でしょう?
正解 : ジョゼ・モウリーニョ
abc the ninth (2011) 通常問題 0694
ジョゼ・モウリーニョ
59

abc the fifth (2007)

通常問題 #0410
No. 59

英語では『The Old Man and the Sea』という、ヘミングウェーの小説は何でしょう?
正解 : 『老人と海』
abc the fifth (2007) 通常問題 0410
『老人と海』
60

abc the fourth (2006)

通常問題 #0718
No. 60

フキの茎を醤油で煮た料理を、ある香木に色が似ていることから何というでしょう?
正解 : きゃらぶき
abc the fourth (2006) 通常問題 0718
きゃらぶき
61

EQIDEN2013

通常問題 #0248
No. 61

アイドルグループのメンバーの中でも、特に自分がひいきにしている人物のことを、「推しているメンバー」という言葉の略から何というでしょう?
正解 : 推しメン
EQIDEN2013 通常問題 0248
推しメン
62

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0081
No. 62

心理学者の植木、体操選手の田中、タレントの柴田に共通する、下の名前は何でしょう?
正解 : 理恵
abc the ninth (2011) 敗者復活 0081
理恵
63

abc the first (2003)

通常問題 #0702
No. 63

「各自に課せられた仕事の量」といった意味で使われるロシア語といったら何でしょう?
正解 : ノルマ
abc the first (2003) 通常問題 0702
ノルマ
64

abc the third (2005)

通常問題 #0276
No. 64

総合格闘技には欠かせない、指先の部分が出ているグローブのことを何というでしょう?
正解 : オープンフィンガーグローブ
abc the third (2005) 通常問題 0276
オープンフィンガーグローブ
65

abc the tenth (2012)

通常問題 #0330
No. 65

大事業は長期間の努力なしには完成しないということを、ある都市の名前を用いて何というでしょう?
正解 : ローマは一日にして成らず
abc the tenth (2012) 通常問題 0330
ローマは一日にして成らず
66

abc the fifth (2007)

通常問題 #0647
No. 66

イギリスでは東インド会社が設立され、日本では関ヶ原の戦いが起こったのは、西暦何年のことでしょう?
正解 : 1600年
abc the fifth (2007) 通常問題 0647
1600年
67

abc the ninth (2011)

通常問題 #0165
No. 67

日本最北の不凍湖であり、田沢湖に次いで2番目に深い北海道の湖は何でしょう?
正解 : 支笏湖(しこつこ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0165
支笏湖(しこつこ)
68

EQIDEN2010

通常問題 #0284
No. 68

阪神タイガースの前監督・岡田と、現在の監督・真弓に共通する下の名前は何でしょう?
正解 : あきのぶ
EQIDEN2010 通常問題 0284
あきのぶ
69

abc the 11th (2013)

通常問題 #0689
No. 69

トマス・エリオットの小説『ポッサムおじさんの猫とつき合う法』を原作とする、アンドリュー・ロイド=ウェバー作曲のミュージカルは何でしょう?
正解 : 『キャッツ』
abc the 11th (2013) 通常問題 0689
『キャッツ』
70

誤3 (2005)

通常問題 #0306
No. 70

欧米で、鍛冶屋にちなむファミリーネームはスミスですが、パン屋にちなむファミリーネームは何でしょう?
正解 : ベイカー
誤3 (2005) 通常問題 0306
ベイカー
71

EQIDEN2008

通常問題 #0201
No. 71

10円玉の表面によく生じる、銅に空気中の水分などが作用してできた緑色の錆びを何というでしょう?
正解 : 緑青(ろくしょう)
EQIDEN2008 通常問題 0201
緑青(ろくしょう)
72

abc the seventh (2009)

通常問題 #0507
No. 72

紀元前43年から古代ローマで第2回三頭政治を行った三人とは、レピドゥス、アントニウスと誰でしょう?
正解 : オクタヴィアヌス(ガイウス・オクタウィウス・トゥリヌス、ガイウス・ユリウス・カエサル・オクタウィアヌス)
abc the seventh (2009) 通常問題 0507
オクタヴィアヌス(ガイウス・オクタウィウス・トゥリヌス、ガイウス・ユリウス・カエサル・オクタウィアヌス)
73

誤2 (2004)

予備 #0073
No. 73

朝早くに咲くことから、英語で「four O'clock」と呼ばれる花は何でしょう?
正解 : オシロイバナ
誤2 (2004) 予備 0073
オシロイバナ
74

abc the seventh (2009)

通常問題 #0432
No. 74

経済学者のフレデリック・パシーとともに、第1回ノーベル平和賞を受賞したのは誰でしょう?
正解 : (ジャン・アンリ・)デュナン[Jean Henri Dunant]
abc the seventh (2009) 通常問題 0432
(ジャン・アンリ・)デュナン[Jean Henri Dunant]
75

abc the fourth (2006)

通常問題 #0025
No. 75

平安時代の六歌仙のうち、ただひとり小倉百人一首に歌が収められていないのは誰でしょう?
正解 : 大友(大伴)黒主(おおとものくろぬし)
abc the fourth (2006) 通常問題 0025
大友(大伴)黒主(おおとものくろぬし)
76

abc the ninth (2011)

通常問題 #0336
No. 76

地球を巨大な磁石に見立てたとき、N極にあたるのは北極・南極のどちらでしょう?
正解 : 南極
abc the ninth (2011) 通常問題 0336
南極
77

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0085
No. 77

獄中でドクニンジンの汁を飲んで亡くなった、「無知の知」という言葉で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう?
正解 : ソクラテス[Sokrates]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0085
ソクラテス[Sokrates]
78

abc the fifth (2007)

通常問題 #0127
No. 78

ハイスクールを日本語でいうと高等学校ですが、ロースクールを日本語でいうとどんな学校でしょう?
正解 : 法科大学院
abc the fifth (2007) 通常問題 0127
法科大学院
79

abc the tenth (2012)

通常問題 #0677
No. 79

アルコール度数 96%と世界最強を誇る、ポーランド原産のウォッカは何でしょう?
正解 : スピリタス
abc the tenth (2012) 通常問題 0677
スピリタス
80

EQIDEN2009

通常問題 #0167
No. 80

柔道の国際ルールで、抑え込みのみで「一本」と認定されるのに必要な時間は何秒でしょう?
正解 : 25秒
EQIDEN2009 通常問題 0167
25秒
81

abc the third (2005)

通常問題 #0899
No. 81

今年(2005年)1月1日に施行された、フロンやエアバッグなどのリサイクルを義務づけた法律のことを、一般に何リサイクル法と言うでしょう?
正解 : 自動車リサイクル法
abc the third (2005) 通常問題 0899
自動車リサイクル法
82

abc the sixth (2008)

通常問題 #0624
No. 82

犬が好きな人は「愛犬家(あいけんか)」といますが、猫が好きな人のことは「何家」というでしょう?
正解 : 愛猫家(あいびょうか) 【「ボウ」「ミョウ」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0624
愛猫家(あいびょうか) 【「ボウ」「ミョウ」も○】
83

abc the second (2004)

通常問題 #0807
No. 83

沖縄で、標準語を「ヤマトグチ」と言いますが、沖縄地方独特の言葉を何と言うでしょう?
正解 : ウチナーグチ
abc the second (2004) 通常問題 0807
ウチナーグチ
84

abc the ninth (2011)

通常問題 #0573
No. 84

本名をアグネス・ゴンヤ・ボヤジュという、長年にわたるインドでの平和活動で知られる修道女は誰でしょう?
正解 : マザー・テレサ
abc the ninth (2011) 通常問題 0573
マザー・テレサ
85

abc the fourth (2006)

通常問題 #0384
No. 85

ピアノの種類で、弦を水平に張ったものを「グランドピアノ」というのに対して、小さく収まるように弦を垂直に張ったものを何というでしょう?
正解 : アップライトピアノ
abc the fourth (2006) 通常問題 0384
アップライトピアノ
86

誤誤 (2007)

通常問題 #0306
No. 86

バヌアツの成人儀礼がその起源ともされている、高い場所から命綱をつけ飛び降りるアトラクションといえば何ジャンプでしょう?
正解 : バンジージャンプ
誤誤 (2007) 通常問題 0306
バンジージャンプ
87

abc the second (2004)

通常問題 #0279
No. 87

イタリア・サルディニア島の名産であることから、イワシを英語で何というでしょう?
正解 : sardine(サーディン)
abc the second (2004) 通常問題 0279
sardine(サーディン)
88

abc the sixth (2008)

通常問題 #0151
No. 88

その著書『われはロボット(I,Robot)』の中で「ロボット工学三原則」を示した、アメリカのSF作家は誰でしょう?
正解 : アイザック・アシモフ
abc the sixth (2008) 通常問題 0151
アイザック・アシモフ
89

誤3 (2005)

通常問題 #0070
No. 89

正多面体とよばれる立体は全部で5種類ありますが、その中で面の形が唯一正五角形のものは正何面体でしょう?
正解 : 12面体
誤3 (2005) 通常問題 0070
12面体
90

abc the 12th (2014)

通常問題 #0664
No. 90

童謡『一番星みつけた』で、一番星を見つけたのは何の木の上と歌われているでしょう?
正解 : 杉
abc the 12th (2014) 通常問題 0664
91

abc the seventh (2009)

通常問題 #0306
No. 91

アメリカで、パスポートの表紙に描かれ、国鳥にもなっている鳥は何でしょう?
正解 : ハクトウワシ
abc the seventh (2009) 通常問題 0306
ハクトウワシ
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0264
No. 92

今年(2013年)1月15日に亡くなった、『愛のコリーダ』『戦場のメリークリスマス』『ご法度』などの作品で知られる映画監督は誰でしょう?
正解 : 大島渚(おおしま・なぎさ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0264
大島渚(おおしま・なぎさ)
93

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0047
No. 93

「歩こう 歩こう 私は元気」という歌い出しで始まる、映画『となりのトトロ』のオープニングテーマは何でしょう?
正解 : 『さんぽ』
abc the fourth (2006) 敗者復活 0047
『さんぽ』
94

EQIDEN2014

通常問題 #0357
No. 94

1989年に女性として初めて国民栄誉賞を受賞した、『柔』『川の流れのように』などの代表曲がある歌手は誰でしょう?
正解 : 美空ひばり
EQIDEN2014 通常問題 0357
美空ひばり
95

誤2 (2004)

通常問題 #0187
No. 95

とても金額が安いことを「二束三文」といいますが、これは元々どんなものの値段を指していたでしょう?
正解 : わらじ
誤2 (2004) 通常問題 0187
わらじ
96

誤4 (2006)

通常問題 #0080
No. 96

江戸五街道のひとつ「中仙道」で、日本橋を出て最初の宿場町はどこでしょう?
正解 : 板橋
誤4 (2006) 通常問題 0080
板橋
97

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0045
No. 97

輸入されたガラス製品の詰め物として用いられていたため日本では「ツメクサ」とも呼ばれる、マメ科の多年草の総称は何でしょう?
正解 : クローバー[clover]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0045
クローバー[clover]
98

EQIDEN2010

通常問題 #0367
No. 98

ムンバイにある撮影所「フィルム・シティー」を中心とした、インドの映画産業全般を指す言葉は何でしょう?
正解 : ボリウッド[Bollywood]
EQIDEN2010 通常問題 0367
ボリウッド[Bollywood]
99

誤4 (2006)

通常問題 #0269
No. 99

イタリア語で「かんぬき」という意味がある、サッカー・イタリア代表の守備を形容する言葉は何でしょう?
正解 : カテナチオ
誤4 (2006) 通常問題 0269
カテナチオ
100

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0008
No. 100

いわゆる日本三名園といえば、石川県の兼六園、岡山県の後楽園と、茨城県にある何でしょう?
正解 : 偕楽園
abc the sixth (2008) 敗者復活 0008
偕楽園

もう一回、引き直す