ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the second (2004)

通常問題 #0660
No. 1

「西洋紀聞」や「折りたく柴の記」などの作品を残した江戸中期の政治家で、6代将軍家宣、7代将軍家継の時代に正徳の治と呼ばれる政治を行ったことで知られるのは誰でしょう?
正解 : 新井白石
abc the second (2004) 通常問題 0660
新井白石
2

abc the first (2003)

通常問題 #0214
No. 2

パック旅行などで、決まったコースには含まれず、自由に参加できる小旅行のことを何というでしょう?
正解 : オプショナル・ツアー
abc the first (2003) 通常問題 0214
オプショナル・ツアー
3

EQIDEN2013

通常問題 #0111
No. 3

奈良県の中村由美さんのアイディアによって誕生した、アニメ『ドラえもん』に登場する、ドラえもんの妹は何でしょう?
正解 : ドラミちゃん
EQIDEN2013 通常問題 0111
ドラミちゃん
4

abc the 11th (2013)

通常問題 #0664
No. 4

少女漫画雑誌「Cookie」「マーガレット」「りぼん」といえば発行している出版社は何でしょう?
正解 : 集英社
abc the 11th (2013) 通常問題 0664
集英社
5

abc the sixth (2008)

通常問題 #0763
No. 5

経済産業省が提唱する、ごみを増やさない為の「3R」とは、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)と何でしょう?
正解 : Recycle(リサイクル)
abc the sixth (2008) 通常問題 0763
Recycle(リサイクル)
6

abc the sixth (2008)

通常問題 #0062
No. 6

嘉門達夫は『あったらコワイ』、井上陽水は『いっそ』、グレン・ミラーは『ムーンライト』の後に共通して付く、音楽のジャンルといえば何でしょう?
正解 : セレナーデ
abc the sixth (2008) 通常問題 0062
セレナーデ
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0161
No. 7

ロシアのロケットを発射している「バイコヌール宇宙基地」はどこの国にあるでしょう?
正解 : カザフスタン
abc the tenth (2012) 通常問題 0161
カザフスタン
8

EQIDEN2008

通常問題 #0124
No. 8

英語で「居眠り」という意味がある、一度止めても何度もアラームが鳴る目覚まし時計の機能を何というでしょう?
正解 : スヌーズ(snooze)
EQIDEN2008 通常問題 0124
スヌーズ(snooze)
9

abc the third (2005)

通常問題 #0933
No. 9

昭和30年に日本で初めてとなる姉妹都市協定をアメリカのセントポール市と結んだ、日本の都市はどこでしょう?
正解 : 長崎市
abc the third (2005) 通常問題 0933
長崎市
10

abc the ninth (2011)

通常問題 #0463
No. 10

日本製品のバーコードに付けられる2種類の国コードとは、「49」と何でしょう?
正解 : 45
abc the ninth (2011) 通常問題 0463
45
11

abc the ninth (2011)

通常問題 #0483
No. 11

父に歌人の斉藤茂吉を持つ、『楡家(にれけ)の人びと』『どくとるマンボウ航海記』などの代表作がある小説家は誰でしょう?
正解 : 北杜夫(きた・もりお)
abc the ninth (2011) 通常問題 0483
北杜夫(きた・もりお)
12

abc the first (2003)

通常問題 #0668
No. 12

「偉大なる人」という意味があり、ニュージーランドの人口の約10%を占める、ポリネシア系先住民族といえば何族でしょう?
正解 : マオリ族
abc the first (2003) 通常問題 0668
マオリ族
13

abc the eighth (2010)

通常問題 #0291
No. 13

太平洋戦争の激戦地で、ガダルカナル島がある国はソロモン諸島ですが、レイテ島がある国はどこでしょう?
正解 : フィリピン(共和国)[Republic of the Philippines]
abc the eighth (2010) 通常問題 0291
フィリピン(共和国)[Republic of the Philippines]
14

abc the fourth (2006)

通常問題 #0639
No. 14

今年の「第48回グラミー賞」で、最優秀アルバム賞など5部門のタイトルを獲得した、アイルランド出身のロックバンドは何でしょう?
正解 : U2(ユーツー)
abc the fourth (2006) 通常問題 0639
U2(ユーツー)
15

EQIDEN2012

通常問題 #0018
No. 15

ゴム状の樹液が出ることから「ガムツリー」ともいわれる、コアラの好物として知られるフトモモ科の植物は何でしょう?
正解 : ユーカリ
EQIDEN2012 通常問題 0018
ユーカリ
16

誤2 (2004)

通常問題 #0077
No. 16

久留米市があるのは福岡県ですが、東久留米市があるのはどこの都道府県でしょう?
正解 : 東京都
誤2 (2004) 通常問題 0077
東京都
17

abc the eighth (2010)

通常問題 #0448
No. 17

本名をウィリアム・トムソンという、絶対温度の概念を導入し、そのSI単位に名を残すイギリスの物理学者は誰でしょう?
正解 : ケルビン
abc the eighth (2010) 通常問題 0448
ケルビン
18

EQIDEN2008

通常問題 #0152
No. 18

卑怯な手段を用いず、立派な態度で物事に臨むさまを、同じ漢字を2度ずつ使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 正々堂々
EQIDEN2008 通常問題 0152
正々堂々
19

abc the tenth (2012)

通常問題 #0024
No. 19

日本の衆議院の比例代表選挙は、全国をいくつのブロックに分けて行われるでしょう?
正解 : 11
abc the tenth (2012) 通常問題 0024
11
20

abc the fourth (2006)

通常問題 #0832
No. 20

よく似た形のイモリとヤモリのうち、爬虫類に分類されるのはどちらでしょう?
正解 : ヤモリ
abc the fourth (2006) 通常問題 0832
ヤモリ
21

誤3 (2005)

予備 #0008
No. 21

ナチスのユダヤ人強制収容所「アウシュビッツ」があったのは、現在のどこの国でしょう?
正解 : ポーランド
誤3 (2005) 予備 0008
ポーランド
22

abc the second (2004)

通常問題 #0295
No. 22

南米原産の果物で、「アナナス」とも言われるものは何でしょう?
正解 : パイナップル
abc the second (2004) 通常問題 0295
パイナップル
23

abc the 12th (2014)

通常問題 #0166
No. 23

代表曲に『青春の輝き』『トップ・オブ・ザ・ワールド』がある、リチャードとカレンの兄妹で結成されたポップスデュオは何でしょう?
正解 : カーペンターズ
abc the 12th (2014) 通常問題 0166
カーペンターズ
24

EQIDEN2012

通常問題 #0213
No. 24

ドラマの主人公で、石崎秋子(いしざき・あきこ)、三田灯(みた・あかり)といえば共通する職業は何でしょう?
正解 : 家政婦
EQIDEN2012 通常問題 0213
家政婦
25

abc the fifth (2007)

通常問題 #0079
No. 25

長崎県佐世保市に本社を置き、自社のスタジオから番組を直接配信している、テレフォンショッピングの大手企業はどこでしょう?
正解 : ジャパネットたかた
abc the fifth (2007) 通常問題 0079
ジャパネットたかた
26

EQIDEN2011

通常問題 #0146
No. 26

大気汚染物質の種類で、「NOx(ノックス)」といえば窒素酸化物のことですが、「SOx(ソックス)」といえば何という物質の総称でしょう?
正解 : 硫黄酸化物
EQIDEN2011 通常問題 0146
硫黄酸化物
27

abc the sixth (2008)

通常問題 #0293
No. 27

世間の噂はどうにも防ぎようがないことを例えて、「人の口に『何』は立てられない」というでしょう?
正解 : 戸
abc the sixth (2008) 通常問題 0293
28

abc the fifth (2007)

通常問題 #0235
No. 28

今年から旧通貨「トラー」に代えて、欧州単一通貨「ユーロ」を導入している、首都をリュブリャナに置く国はどこでしょう?
正解 : スロベニア
abc the fifth (2007) 通常問題 0235
スロベニア
29

誤4 (2006)

通常問題 #0149
No. 29

お釈迦様の脇にいる菩薩で、象に乗っているのは普賢(ふげん)菩薩ですが、獅子に乗っているのは何菩薩でしょう?
正解 : 文殊(もんじゅ)菩薩
誤4 (2006) 通常問題 0149
文殊(もんじゅ)菩薩
30

abc the seventh (2009)

通常問題 #0731
No. 30

政治資金規正法に規定されている、政党を設立するための最低の人数は何人でしょう?
正解 : 5人
abc the seventh (2009) 通常問題 0731
5人
31

abc the fifth (2007)

通常問題 #0463
No. 31

このたび、日本人として初めてとなる国際宇宙ステーションへの長期滞在を行うことになった宇宙飛行士は誰でしょう?
正解 : 若田光一
abc the fifth (2007) 通常問題 0463
若田光一
32

abc the third (2005)

通常問題 #0763
No. 32

1909年に女性初のノーベル文学賞を受賞した、代表作『ニルスの不思議な旅』で知られるスウェーデンの作家は誰でしょう?
正解 : ラーゲルレーヴ
abc the third (2005) 通常問題 0763
ラーゲルレーヴ
33

誤2 (2004)

通常問題 #0378
No. 33

お父さんのお父さんはおじいさんですが、お母さんのお父さんは何でしょう?
正解 : おじいさん
誤2 (2004) 通常問題 0378
おじいさん
34

abc the eighth (2010)

通常問題 #0708
No. 34

息子のジギーやスティーブンもミュージシャンとして活動している、レゲエを世界的に広めたジャマイカ生まれのミュージシャンは誰でしょう?
正解 : ボブ・マーリィ
abc the eighth (2010) 通常問題 0708
ボブ・マーリィ
35

誤1 (2003)

通常問題 #0261
No. 35

髪の毛の表面を覆う、うろこ状の物質を何というでしょう?
正解 : キューティクル
誤1 (2003) 通常問題 0261
キューティクル
36

abc the fifth (2007)

通常問題 #0795
No. 36

輪島功一や千葉真一、大滝秀治(ひでじ)など、父親譲りの物真似で人気の、関根勤の一人娘であるタレントは誰でしょう?
正解 : 関根麻里
abc the fifth (2007) 通常問題 0795
関根麻里
37

EQIDEN2008

通常問題 #0469
No. 37

「この世に二つとないたった一つのもの」という意味の四字熟語を、漢数字を使って何というでしょう?
正解 : 唯一無二(唯一不二)
EQIDEN2008 通常問題 0469
唯一無二(唯一不二)
38

abc the 11th (2013)

通常問題 #0288
No. 38

水嶋ヒロ主演によって実写映画化される、執事のセバスチャン・ミカエリスを主人公とする、枢やな(とぼそ・やな)の人気漫画は何でしょう?
正解 : 『黒執事』(くろしつじ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0288
『黒執事』(くろしつじ)
39

EQIDEN2013

通常問題 #0116
No. 39

『海底二万マイル』『八十日間世界一周』『十五少年漂流記』などの作品で知られる、SF小説の先駆者とされるフランスの作家は誰でしょう?
正解 : ジュール・ベルヌ(Jules Verne)
EQIDEN2013 通常問題 0116
ジュール・ベルヌ(Jules Verne)
40

abc the 11th (2013)

通常問題 #0455
No. 40

漢字では金偏に舌と書く、主に魚貝類などを突き刺し捕獲する際に用いられる漁具と言えば何でしょう?
正解 : 銛(もり)
abc the 11th (2013) 通常問題 0455
銛(もり)
41

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0090
No. 41

EUの統一通貨「ユーロ」の補助通貨単位の名前は何でしょう?
正解 : ユーロセント【「セント」のみで○】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0090
ユーロセント【「セント」のみで○】
42

abc the first (2003)

通常問題 #0826
No. 42

熱帯および亜熱帯地方の海岸や河口に見られる常緑低木の林で、日本語で「紅樹林」と呼ばれるものは何でしょう?
正解 : マングローブ
abc the first (2003) 通常問題 0826
マングローブ
43

abc the third (2005)

通常問題 #0393
No. 43

「アラビアンナイト」「波の戯れ」「ブルーオニオン」といったシリーズが人気の、ドイツの磁器ブランドは何でしょう?
正解 : マイセン
abc the third (2005) 通常問題 0393
マイセン
44

abc the seventh (2009)

通常問題 #0359
No. 44

昨年(2008年)12月、3連敗からの大逆転で羽生善治を下し、史上初となる永世竜王の資格を得た棋士は誰でしょう?
正解 : 渡辺明[わたなべ・あきら]
abc the seventh (2009) 通常問題 0359
渡辺明[わたなべ・あきら]
45

誤誤 (2007)

通常問題 #0287
No. 45

「エビちゃん」という愛称でおなじみの、『CanCam』のモデル出身のタレントは誰でしょう?
正解 : 蛯原友里
誤誤 (2007) 通常問題 0287
蛯原友里
46

abc the ninth (2011)

通常問題 #0043
No. 46

来年、UEFA欧州選手権2012、いわゆるユーロ2012を共催する2つの国とはどことどこでしょう?
正解 : ポーランドとウクライナ
abc the ninth (2011) 通常問題 0043
ポーランドとウクライナ
47

abc the second (2004)

通常問題 #0840
No. 47

藤子不二雄Aの漫画『プロゴルファー猿』で、主人公である「猿」のフルネームは何でしょう?
正解 : 猿谷猿丸(さるたにさるまる)
abc the second (2004) 通常問題 0840
猿谷猿丸(さるたにさるまる)
48

abc the first (2003)

通常問題 #0002
No. 48

フランス語で「選び出す」という意味がある、社会の指導的立場に立っている人を何というでしょう?
正解 : エリート
abc the first (2003) 通常問題 0002
エリート
49

abc the 11th (2013)

通常問題 #0002
No. 49

詩集『月に吠える』や『青猫(あおねこ)』で知られる、大正・昭和時代の詩人は誰でしょう?
正解 : 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0002
萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう)
50

abc the tenth (2012)

通常問題 #0360
No. 50

現在はクラーク記念国際高等学校の校長を務めている、2008年、日本人最高齢の75歳でエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう?
正解 : 三浦雄一郎(みうら・ゆういちろう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0360
三浦雄一郎(みうら・ゆういちろう)
51

abc the 12th (2014)

通常問題 #0092
No. 51

パレスチナの港町・ガザで作られた織物が用いられたことに由来する、傷口を押さえるのに使われる柔らかい布地を何というでしょう?
正解 : ガーゼ
abc the 12th (2014) 通常問題 0092
ガーゼ
52

EQIDEN2009

通常問題 #0289
No. 52

タレントとして活躍中のDAIGOが所属する、3人組ロックバンドは何でしょう?
正解 : BREAKERZ[ブレイカーズ]
EQIDEN2009 通常問題 0289
BREAKERZ[ブレイカーズ]
53

abc the fifth (2007)

通常問題 #0651
No. 53

皇太子妃・雅子様のおしるしとして使われており、北海道の道の花にもなっている植物は何でしょう?
正解 : ハマナス
abc the fifth (2007) 通常問題 0651
ハマナス
54

abc the seventh (2009)

通常問題 #0304
No. 54

地上からは緑色のカーテン状に見えるものが多い、高緯度地域でプラズマ粒子の作用によって見られる大気中の発光現象は何でしょう?
正解 : オーロラ
abc the seventh (2009) 通常問題 0304
オーロラ
55

abc the second (2004)

通常問題 #0170
No. 55

三角関数で、サインは正弦、コサインは余弦ですが、タンジェントは何のことでしょう?
正解 : 正接
abc the second (2004) 通常問題 0170
正接
56

abc the first (2003)

敗者復活 #0055
No. 56

編み物で、表目と裏目を1段ずつ交互に編む基本的な編み方を何編みというでしょう?
正解 : メリヤス編み
abc the first (2003) 敗者復活 0055
メリヤス編み
57

誤1 (2003)

通常問題 #0159
No. 57

ディケンズの小説「二都物語」の主人公である弁護士の名前は何でしょう?
正解 : シドニー・カートン
誤1 (2003) 通常問題 0159
シドニー・カートン
58

abc the 12th (2014)

通常問題 #0337
No. 58

立てこもりやハイジャック事件に駆けつけて対処する、日本の警察の特殊急襲部隊を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : SAT(サット)
abc the 12th (2014) 通常問題 0337
SAT(サット)
59

EQIDEN2014

通常問題 #0122
No. 59

ベニー・グッドマンとともに「スウィングの王様」と称される、『ムーンライト・セレナーデ』などの名曲を残したジャズ奏者は誰でしょう?
正解 : グレン・ミラー
EQIDEN2014 通常問題 0122
グレン・ミラー
60

abc the third (2005)

通常問題 #0177
No. 60

1981年に物理学者・竹内均を初代編集長として創刊された、難しい科学をやさしく見せてくれると好評の科学雑誌は何でしょう?
正解 : 『ニュートン』
abc the third (2005) 通常問題 0177
『ニュートン』
61

EQIDEN2013

通常問題 #0397
No. 61

缶詰の缶などの素材として用いられる、鉄板にスズをメッキしたものを何というでしょう?
正解 : ブリキ
EQIDEN2013 通常問題 0397
ブリキ
62

abc the 11th (2013)

通常問題 #0192
No. 62

その敷地内には国立西洋博物館や西郷隆盛像などがある、東京都台東区にある公園は何でしょう?
正解 : 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0192
上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)
63

abc the third (2005)

敗者復活 #0058
No. 63

草餅や草だんごの「草」とは、どんな植物の葉のことでしょう?
正解 : よもぎ
abc the third (2005) 敗者復活 0058
よもぎ
64

誤3 (2005)

通常問題 #0100
No. 64

落語『饅頭こわい』で、主人公の男がオチでこわがる飲み物は何でしょう?
正解 : (熱い)お茶
誤3 (2005) 通常問題 0100
(熱い)お茶
65

abc the ninth (2011)

通常問題 #0765
No. 65

困難に出会ってはじめてその人の真価が問われることを、「疾風(しっぷう)に何を知る」というでしょう?
正解 : 頸草(けいそう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0765
頸草(けいそう)
66

abc the fourth (2006)

通常問題 #0287
No. 66

他の色に染まることはないという意味から黒一色とされる、裁判官が裁判の時に着用する服のことを何というでしょう?
正解 : 法服(ほうふく)
abc the fourth (2006) 通常問題 0287
法服(ほうふく)
67

EQIDEN2014

通常問題 #0374
No. 67

江戸幕府第10代将軍・家治(いえはる)の時代に老中となり、株仲間の奨励など積極的な経済政策を進めた人物は誰でしょう?
正解 : 田沼意次(たぬま・おきつぐ)
EQIDEN2014 通常問題 0374
田沼意次(たぬま・おきつぐ)
68

誤2 (2004)

通常問題 #0169
No. 68

横から見た形が「金」という字に似ていることに由来する、ピラミッドを日本語で何というでしょう?
正解 : 金字塔
誤2 (2004) 通常問題 0169
金字塔
69

abc the fifth (2007)

通常問題 #0017
No. 69

星占いに使われる星座で、「アクエリアス」といえば水瓶座ですが、「サジタリアス」といえば何座でしょう?
正解 : いて座
abc the fifth (2007) 通常問題 0017
いて座
70

誤2 (2004)

予備 #0059
No. 70

オーケストラの指導的な役割を果たす、第一バイオリンの主席演奏者のことを何というでしょう?
正解 : コンサートマスター
誤2 (2004) 予備 0059
コンサートマスター
71

abc the first (2003)

通常問題 #0363
No. 71

日本の市町村で、草津市があるのは滋賀県ですが、草津町があるのはどこでしょう?
正解 : 群馬県
abc the first (2003) 通常問題 0363
群馬県
72

誤3 (2005)

通常問題 #0209
No. 72

麻雀牌で、字牌に分類されるにもかかわらず、字の書かれていない唯一の牌は何でしょう?
正解 : 白(白板)
誤3 (2005) 通常問題 0209
白(白板)
73

EQIDEN2010

通常問題 #0123
No. 73

車両の上にレールがある「懸垂式」と、車両の下にレールがある「跨座(こざ)式」に大別される乗り物は何でしょう?
正解 : モノレール
EQIDEN2010 通常問題 0123
モノレール
74

abc the 12th (2014)

通常問題 #0748
No. 74

本名を川田耕作という舞台演出家で、劇団WAHAHA本舗の主宰者であるのは誰でしょう?
正解 : 喰始(たべ・はじめ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0748
喰始(たべ・はじめ)
75

abc the fourth (2006)

通常問題 #0118
No. 75

第1回日本アカデミー賞では最優秀作品賞を受賞した、山田洋次監督の映画は何でしょう?
正解 : 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』
abc the fourth (2006) 通常問題 0118
『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』
76

EQIDEN2011

通常問題 #0242
No. 76

一部を貸したために全てを奪われてしまうことを、「ひさしを貸して何を取られる」というでしょう?
正解 : 母屋(おもや)
EQIDEN2011 通常問題 0242
母屋(おもや)
77

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0064
No. 77

サンリオのキャラクター「キティちゃん」の体重はリンゴ3個分ですが、身長はリンゴ何個分でしょう?
正解 : 5個分
abc the fourth (2006) 敗者復活 0064
5個分
78

abc the tenth (2012)

通常問題 #0612
No. 78

土用の丑の日にウナギを食べる習慣を考え出したといわれる江戸時代の人物で、エレキテルの復元で知られているのは誰でしょう?
正解 : 平賀源内(ひらが・げんない)
abc the tenth (2012) 通常問題 0612
平賀源内(ひらが・げんない)
79

abc the 12th (2014)

通常問題 #0579
No. 79

ベルギー人・ナゲルマケールスらが1883年に運行を開始した豪華列車で、アガサ・クリスティの小説の題材にもなっているのは何でしょう?
正解 : オリエント急行
abc the 12th (2014) 通常問題 0579
オリエント急行
80

abc the tenth (2012)

通常問題 #0768
No. 80

かつて連邦刑務所が置かれたことから「監獄島」とも呼ばれる、サンフランシスコ湾にある島は何でしょう?
正解 : アルカトラズ島
abc the tenth (2012) 通常問題 0768
アルカトラズ島
81

abc the seventh (2009)

通常問題 #0859
No. 81

江戸時代に全国の約6分の1を占めていた、幕府の直轄地のことを何というでしょう?
正解 : 天領
abc the seventh (2009) 通常問題 0859
天領
82

abc the second (2004)

通常問題 #0979
No. 82

赤川次郎の推理小説『三毛猫ホームズ』に登場する、ネコのホームズの性別は何でしょう?
正解 : メス
abc the second (2004) 通常問題 0979
メス
83

誤4 (2006)

通常問題 #0164
No. 83

雑誌で、最新号以外の古い号のことを特に何というでしょう?
正解 : バックナンバー
誤4 (2006) 通常問題 0164
バックナンバー
84

abc the fourth (2006)

通常問題 #0450
No. 84

ワウワウ型やカップ型などの種類がある、管楽器の音をこもらせたり、弱めたりするために使う道具は何でしょう?
正解 : ミュート
abc the fourth (2006) 通常問題 0450
ミュート
85

abc the ninth (2011)

通常問題 #0244
No. 85

ラテン語で「安息日」という意味がある、特に大学の教員に与えられる長期休暇のことを何というでしょう?
正解 : サバティカル
abc the ninth (2011) 通常問題 0244
サバティカル
86

abc the third (2005)

通常問題 #0501
No. 86

小豆島を舞台に12人の子供たちの生活を描いた、壷井栄の小説は何でしょう?
正解 : 『二十四の瞳』
abc the third (2005) 通常問題 0501
『二十四の瞳』
87

abc the sixth (2008)

通常問題 #0430
No. 87

ハンガーにかけたままスーツやコートを入れ、二つ折りにして持ち運べるバッグを何というでしょう?
正解 : ガーメントバッグ
abc the sixth (2008) 通常問題 0430
ガーメントバッグ
88

abc the eighth (2010)

通常問題 #0069
No. 88

人々が集まって相談することを「きゅうしゅ」といいますが、これを漢字で書いたときに出てくる鳥は何でしょう?
正解 : ハト【「鳩首」と書く】
abc the eighth (2010) 通常問題 0069
ハト【「鳩首」と書く】
89

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0136
No. 89

AU・アフリカ連合の本部が置かれている、エチオピアの首都はどこでしょう?
正解 : アディスアベバ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0136
アディスアベバ
90

abc the first (2003)

通常問題 #0939
No. 90

ジャムやママレードがゼリー状に固まるのは、果物の実や皮に含まれる何という成分の働きによるでしょう?
正解 : ペクチン
abc the first (2003) 通常問題 0939
ペクチン
91

誤誤 (2007)

通常問題 #0375
No. 91

金、銀、銅のうち、1気圧の下で融点が最も低いのはどれでしょう?
正解 : 銀
誤誤 (2007) 通常問題 0375
92

abc the second (2004)

通常問題 #0389
No. 92

フランスの画家でモネのファーストネームはクロードですが、マネのファーストネームは何でしょう?
正解 : エドワルド(エドワード)
abc the second (2004) 通常問題 0389
エドワルド(エドワード)
93

誤1 (2003)

通常問題 #0496
No. 93

アメリカ北東部にある名門8大学をアイビーリーグといいますが、この「アイビー」とは、どんな植物のことでしょう?
正解 : 蔦
誤1 (2003) 通常問題 0496
94

EQIDEN2010

通常問題 #0284
No. 94

阪神タイガースの前監督・岡田と、現在の監督・真弓に共通する下の名前は何でしょう?
正解 : あきのぶ
EQIDEN2010 通常問題 0284
あきのぶ
95

EQIDEN2009

通常問題 #0096
No. 95

元々は間違えて別の家を訪ねてしまうことを指す言葉で、転じて見当違いであることを意味するのは何でしょう?
正解 : お門違い[おかどちがい]
EQIDEN2009 通常問題 0096
お門違い[おかどちがい]
96

abc the seventh (2009)

通常問題 #0551
No. 96

お寺の名前が付いた食べ物で、「金山寺」といえば味噌ですが、「大徳寺」といえば何でしょう?
正解 : 納豆
abc the seventh (2009) 通常問題 0551
納豆
97

abc the eighth (2010)

通常問題 #0161
No. 97

本名をリチャード・スターキーという、かつてビートルズでドラムを担当していた人物は誰でしょう?
正解 : リンゴ・スター
abc the eighth (2010) 通常問題 0161
リンゴ・スター
98

誤誤 (2007)

通常問題 #0058
No. 98

都道府県知事と参議院議員に立候補できる年齢は、共に何歳でしょう?
正解 : 30歳
誤誤 (2007) 通常問題 0058
30歳
99

abc the sixth (2008)

通常問題 #0614
No. 99

作曲はヘンリー・マンシーニが手掛けた、映画『ティファニーで朝食を』の主題歌は何でしょう?
正解 : 『ムーン・リバー』
abc the sixth (2008) 通常問題 0614
『ムーン・リバー』
100

abc the seventh (2009)

通常問題 #0037
No. 100

オーケストラでは「楽譜」のことを、野球などのスポーツでは「得点」のことを意味する英単語は何でしょう?
正解 : スコア[score]
abc the seventh (2009) 通常問題 0037
スコア[score]

もう一回、引き直す