ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0761 | No. 1  一高の学生である主人公と旅芸人一行の、天城峠から下田までの道連れの旅を綴った、川端康成の短編小説は何でしょう? 正解 : 『伊豆の踊子』 abc the tenth (2012) 通常問題  0761  | 『伊豆の踊子』 | 
| 2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0759 | No. 2  手振れを防ぐなどの目的でカメラのシャッターボタンに取り付け、離れた場所からシャッターを切るための道具を何というでしょう? 正解 : (リモート)レリーズ[remote release] abc the seventh (2009) 通常問題  0759  | (リモート)レリーズ[remote release] | 
| 3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0530 | No. 3  火山ガラスや石英などからなる白い堆積物の総称で、特に九州南部に広がる台地で知られるのは何でしょう? 正解 : シラス abc the 12th (2014) 通常問題  0530  | シラス | 
| 4 | abc the third (2005) 通常問題 #0598 | No. 4  アメリカ人作曲家の発案で、歩きながら演奏できるようにチューバを改造して作った低音楽器は何でしょう? 正解 : スーザフォン abc the third (2005) 通常問題  0598  | スーザフォン | 
| 5 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0052 | No. 5  アメリカンフットボールで、タッチダウンをしたときに入る得点は何点でしょう? 正解 : 6点 abc the eighth (2010) 敗者復活  0052  | 6点 | 
| 6 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0062 | No. 6  JIS規格におけるA5版とB5版の紙では、どちらが大きいでしょう? 正解 : B5版 abc the seventh (2009) 敗者復活  0062  | B5版 | 
| 7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0391 | No. 7  昨年、チェコ最高の文学賞フランツ・カフカ賞を受賞した、『海辺のカフカ』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 村上春樹 abc the fifth (2007) 通常問題  0391  | 村上春樹 | 
| 8 | EQIDEN2009 通常問題 #0093 | No. 8  手話のことを、英語では「何ランゲージ」というでしょう? 正解 : サイン(・ランゲージ)[sign language] EQIDEN2009 通常問題  0093  | サイン(・ランゲージ)[sign language] | 
| 9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0360 | No. 9  フランスの最高勲章である「レジオン・ドヌール勲章」を創設した人物は誰でしょう? 正解 : ナポレオン・ボナパルト[Napoleon Bonaparte]【「ナポレオン1世」も○。「ナポレオン」のみはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0360  | ナポレオン・ボナパルト[Napoleon Bonaparte]【「ナポレオン1世」も○。「ナポレオン」のみはもう1回】 | 
| 10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0295 | No. 10  ひれつな手段にかかってしまうことを、ヘビの身体の一部から「何にかかる」というでしょう? 正解 : 毒牙 誤1 (2003) 通常問題  0295  | 毒牙 | 
| 11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0190 | No. 11  元々は仏教用語で無限の功徳を表す、いくら取っても無くならないことを指す漢字三文字の言葉は何でしょう? 正解 : 無尽蔵 abc the sixth (2008) 通常問題  0190  | 無尽蔵 | 
| 12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0650 | No. 12  紀元前2000年代には北極星の位置にあった、りゅう座のα星は何でしょう? 正解 : トゥバン【「ツバーン」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0650  | トゥバン【「ツバーン」も○】 | 
| 13 | abc the first (2003) 通常問題 #0633 | No. 13  サクラソウ科の球根草で、「カガリビバナ」や「ブタノマンジュウ」の別名があるのは何でしょう? 正解 : シクラメン abc the first (2003) 通常問題  0633  | シクラメン | 
| 14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0168 | No. 14  人間の赤ちゃんの歯は、普通、上の歯、下の歯のどちらが先に生えるでしょう? 正解 : 下の歯 abc the fourth (2006) 通常問題  0168  | 下の歯 | 
| 15 | abc the second (2004) 通常問題 #0682 | No. 15  中国語で「テーブルクロス」と言う意味の名前をもつ、日本料理と南蛮料理の両方を取り入れた長崎県の名物料理は何でしょう? 正解 : 卓袱(しっぽく)料理 abc the second (2004) 通常問題  0682  | 卓袱(しっぽく)料理 | 
| 16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0948 | No. 16  バットレス式、アーチ式、重力式といえば、どんなものの建築方式でしょう? 正解 : ダム abc the fourth (2006) 通常問題  0948  | ダム | 
| 17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0078 | No. 17  桃井かおり、武田鉄矢、高倉健らが出演し、第1回日本アカデミー賞で最優秀作品賞に輝いた山田洋次監督の映画は何でしょう? 正解 : 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0078  | 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 | 
| 18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0103 | No. 18  ブロードウェイの歴代最長ロングラン記録をもつ、パリの劇場の地下に住む謎の男・ファントムの悲恋を描いたミュージカルは何でしょう? 正解 : 『オペラ座の怪人』 abc the seventh (2009) 通常問題  0103  | 『オペラ座の怪人』 | 
| 19 | abc the first (2003) 通常問題 #0389 | No. 19  「虎の威を借る狐」と同じ意味の英語のことわざで、ライオンの皮をまとうといわれる動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the first (2003) 通常問題  0389  | ロバ | 
| 20 | abc the first (2003) 通常問題 #0013 | No. 20  わが国では独占禁止法で制限されている、競争関係にある同種の企業が価格などで競争を回避するために結ぶ協定のことを何というでしょう? 正解 : カルテル(企業連合) abc the first (2003) 通常問題  0013  | カルテル(企業連合) | 
| 21 | abc the first (2003) 通常問題 #0877 | No. 21  オーケストラで演奏する際、弦楽器で最も低音を出すのはコントラバスですが、金管楽器で最も低音を出すのは何でしょう? 正解 : チューバ abc the first (2003) 通常問題  0877  | チューバ | 
| 22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0152 | No. 22  野球で、指名打者を表す「DH」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : Designated Hitter(デジグネイテッド・ヒッター) abc the 11th (2013) 通常問題  0152  | Designated Hitter(デジグネイテッド・ヒッター) | 
| 23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0786 | No. 23  アメリカ合衆国はイギリスから独立しましたが、メキシコ合衆国はどこの国から独立したでしょう? 正解 : スペイン abc the fifth (2007) 通常問題  0786  | スペイン | 
| 24 | 誤2 (2004) 通常問題 #0130 | No. 24  液体または固体の表面が出来るだけ面積を小さくしようとして働く力のことを何というでしょう? 正解 : 表面張力 誤2 (2004) 通常問題  0130  | 表面張力 | 
| 25 | EQIDEN2009 通常問題 #0300 | No. 25  「これはある精神病院の患者-第二十三号がだれにでもしゃべる話である。」という書き出しの芥川龍之介の小説で、彼の命日の名前に付けられているのは何でしょう? 正解 : 『河童』 EQIDEN2009 通常問題  0300  | 『河童』 | 
| 26 | abc the second (2004) 通常問題 #0996 | No. 26  イングランド歴代の王で、「獅子心王」といえばリチャード1世の別名ですが、「失地王」といえば誰の別名でしょう? 正解 : ジョン abc the second (2004) 通常問題  0996  | ジョン | 
| 27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0110 | No. 27  漢字の字体を構成する要素で、上の部分にあたるものは冠(かんむり)ですが、下の部分にあたるものを何というでしょう? 正解 : 脚(あし) abc the tenth (2012) 通常問題  0110  | 脚(あし) | 
| 28 | 誤3 (2005) 通常問題 #0278 | No. 28  都市出身者の人間が地方に就職することを、アルファベット1文字で「何ターン」というでしょう? 正解 : Iターン 誤3 (2005) 通常問題  0278  | Iターン | 
| 29 | abc the first (2003) 通常問題 #0312 | No. 29  野球で、審判がボールカウントを確認するために使う道具を何というでしょう? 正解 : インジケーター abc the first (2003) 通常問題  0312  | インジケーター | 
| 30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0826 | No. 30  全日本大学駅伝のスタート地点は熱田神宮ですが、ゴール地点はどこでしょう? 正解 : 伊勢神宮 abc the fourth (2006) 通常問題  0826  | 伊勢神宮 | 
| 31 | 誤3 (2005) 通常問題 #0029 | No. 31  馬券を管轄しているのは農林水産省ですが、totoを管轄している省庁はどこでしょう? 正解 : 文部科学省 誤3 (2005) 通常問題  0029  | 文部科学省 | 
| 32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0717 | No. 32  河童の川流れと同じ意味のことわざで、上手(じょうず)の手から何が漏れる、というでしょう? 正解 : 水 abc the fourth (2006) 通常問題  0717  | 水 | 
| 33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0606 | No. 33  日本人のオリンピック金メダリストで、田島直人、南部忠平、織田幹雄といえば、いずれもどんな種目の選手でしょう? 正解 : 三段跳び abc the sixth (2008) 通常問題  0606  | 三段跳び | 
| 34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0615 | No. 34  昨年、吉瀬美智子(きちせ・みちこ)主演により日本でもリメイクされた、マイルス・デイビスの音楽も印象的なルイ・マル監督の映画は何でしょう? 正解 : 『死刑台のエレベーター』 abc the ninth (2011) 通常問題  0615  | 『死刑台のエレベーター』 | 
| 35 | abc the third (2005) 敗者復活 #0041 | No. 35  英語では「whale shark」という、現存する中で世界最大の魚類は何でしょう? 正解 : ジンベエザメ(ジンベイザメ) abc the third (2005) 敗者復活  0041  | ジンベエザメ(ジンベイザメ) | 
| 36 | EQIDEN2012 通常問題 #0031 | No. 36  昨年、株式会社リコーの主催で創設され、加藤桃子が初代タイトルを獲得した、将棋の女流タイトル戦は何でしょう? 正解 : リコー杯女流王座戦【「女流王座」のみで○】 EQIDEN2012 通常問題  0031  | リコー杯女流王座戦【「女流王座」のみで○】 | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0682 | No. 37  ラテン語で「強大な」を意味する言葉を語源とする、地震のエネルギーの規模を表す数値といえば何でしょう? 正解 : マグニチュード abc the first (2003) 通常問題  0682  | マグニチュード | 
| 38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0002 | No. 38  昨年、生誕50周年を記念して映画が公開された、「音速の貴公子」のニックネームで知られた今は亡きF1ドライバーは誰でしょう? 正解 : アイルトン・セナ abc the ninth (2011) 通常問題  0002  | アイルトン・セナ | 
| 39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0373 | No. 39  人間が息を最大限吸い込んだあとに肺から吐き出せる空気量のことを、漢字3文字で何というでしょう? 正解 : 肺活量 abc the 11th (2013) 通常問題  0373  | 肺活量 | 
| 40 | abc the third (2005) 通常問題 #0122 | No. 40  日本では吉野川や利根川の上流で盛んに行われている、ゴムボートに乗って急流を下っていくリバースポーツは何でしょう? 正解 : ラフティング abc the third (2005) 通常問題  0122  | ラフティング | 
| 41 | EQIDEN2011 通常問題 #0233 | No. 41  女性として初めて棒高跳びの記録で5mを突破し、現在も5m06cmの女子世界記録を保持するロシア人選手は誰でしょう? 正解 : エレーナ・イシンバエワ EQIDEN2011 通常問題  0233  | エレーナ・イシンバエワ | 
| 42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0121 | No. 42  音楽の速度標語で、「アンダンテ」と「アレグロ」の間にある、「中くらいの速さで」を表すテンポを何というでしょう? 正解 : モデラート abc the fifth (2007) 通常問題  0121  | モデラート | 
| 43 | EQIDEN2011 通常問題 #0165 | No. 43  アメリカの物理学者ジョン・ホイーラーが命名した、光でさえも脱出できない巨大な重力を持つ天体は何でしょう? 正解 : ブラックホール EQIDEN2011 通常問題  0165  | ブラックホール | 
| 44 | EQIDEN2014 通常問題 #0244 | No. 44  1937年にエドウィン・ハーバード・ランドが創立した、インスタントカメラの通称としてもおなじみのカメラ会社は何でしょう? 正解 : ポラロイド EQIDEN2014 通常問題  0244  | ポラロイド | 
| 45 | abc the second (2004) 通常問題 #0274 | No. 45  アニメ化されている人気漫画「あたしンち」で、主人公一家の苗字は何でしょう? 正解 : タチバナ abc the second (2004) 通常問題  0274  | タチバナ | 
| 46 | abc the second (2004) 通常問題 #0414 | No. 46  日本のプロ野球で、その背番号「1番」が永久欠番になっている二人とは、巨人の王貞治と、近鉄バファローズのエースとして長く活躍した誰でしょう? 正解 : 鈴木 啓示 abc the second (2004) 通常問題  0414  | 鈴木 啓示 | 
| 47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0279 | No. 47  医療法において病院とは、ベッド数がいくつ以上と定められているでしょう? 正解 :  20以上 abc the tenth (2012) 通常問題  0279  | 20以上 | 
| 48 | EQIDEN2010 通常問題 #0273 | No. 48  ボクシングなどの格闘技で、相手が攻撃してくる勢いを利用して仕掛ける反撃のことを総称して何というでしょう? 正解 : カウンター EQIDEN2010 通常問題  0273  | カウンター | 
| 49 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0191 | No. 49  七福神のうち、唯一の女性の神様といえば誰でしょう? 正解 : 弁財天 誤誤 (2007) 通常問題  0191  | 弁財天 | 
| 50 | EQIDEN2008 通常問題 #0286 | No. 50  よく似た言葉の「おざなり」と「なおざり」のうち、そのまま放ったらかしにしておくのはどちらでしょう? 正解 : 「なおざり」 EQIDEN2008 通常問題  0286  | 「なおざり」 | 
| 51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0233 | No. 51  患者が薬を処方通りに飲むことと、企業の法令遵守の理念に共通する英語は何でしょう? 正解 : コンプライアンス abc the ninth (2011) 通常問題  0233  | コンプライアンス | 
| 52 | abc the third (2005) 通常問題 #0078 | No. 52  中央競馬の複勝馬券で、予想した馬が3着に入った時に的中となるのは何頭立て以上のレースのときでしょう? 正解 : 8頭立て abc the third (2005) 通常問題  0078  | 8頭立て | 
| 53 | 誤4 (2006) 通常問題 #0175 | No. 53  バレーボールで、スパイクを打ちやすくするためのトスをあげる選手を何というでしょう? 正解 : セッター(トサー) 誤4 (2006) 通常問題  0175  | セッター(トサー) | 
| 54 | 誤1 (2003) 通常問題 #0012 | No. 54  ジーンズを部分的に色落ちさせるために、石と一緒に洗うことを何というでしょう? 正解 : ストーンウォッシュ 誤1 (2003) 通常問題  0012  | ストーンウォッシュ | 
| 55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0018 | No. 55  外国の情報通信社で、「イタル・タス通信」といえばどこの国にあるでしょう? 正解 : ロシア abc the eighth (2010) 通常問題  0018  | ロシア | 
| 56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0446 | No. 56  1974年にイギリス人女性レスリー・スコットが開発した、スワヒリ語で「組み立てる」という意味があるおもちゃは何でしょう? 正解 : ジェンガ abc the 12th (2014) 通常問題  0446  | ジェンガ | 
| 57 | abc the second (2004) 通常問題 #0074 | No. 57  弟の雅裕(まさひろ)は俳優として活躍中の、ロックバンド、ハイロウズのボーカルは誰でしょう? 正解 : 甲本ヒロト abc the second (2004) 通常問題  0074  | 甲本ヒロト | 
| 58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0447 | No. 58  プロ野球・北海道日本ハムファイターズのゴールデンルーキー・中田翔(なかた・しょう)選手の背番号は何番でしょう? 正解 : 6番 abc the sixth (2008) 通常問題  0447  | 6番 | 
| 59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0360 | No. 59  蕎麦屋などが、出前をするとき注文の品を入れて運ぶ箱を何というでしょう? 正解 : 岡持ち(おかもち) abc the sixth (2008) 通常問題  0360  | 岡持ち(おかもち) | 
| 60 | EQIDEN2013 通常問題 #0377 | No. 60  原作では「スヌス・ムムリク」という名前だった、アニメ『ムーミン』に登場する放浪の旅人といえば誰でしょう? 正解 : スナフキン EQIDEN2013 通常問題  0377  | スナフキン | 
| 61 | 誤4 (2006) 通常問題 #0391 | No. 61  明治16年、外国人の要人をもてなしたり舞踏会を開いたりする目的で東京に建てられた、ジョサイア・コンドル設計の建物は何でしょう? 正解 : 鹿鳴館 誤4 (2006) 通常問題  0391  | 鹿鳴館 | 
| 62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0529 | No. 62  世界の高級な万年筆メーカーで、「パーカー」はイギリスのメーカーですが、「ウォーターマン」はどこの国のメーカーでしょう? 正解 : フランス abc the fourth (2006) 通常問題  0529  | フランス | 
| 63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0322 | No. 63  マンドリンの演奏家でもあった群馬県生まれの詩人で、詩集『青猫(あおねこ)』や『月に吠える』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) abc the tenth (2012) 通常問題  0322  | 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) | 
| 64 | 誤4 (2006) 通常問題 #0107 | No. 64  織田裕二主演で映画化された、スーパーに出向した県庁のキャリア公務員を描く、桂望実(かつら・のぞみ)の小説は何でしょう? 正解 : 『県庁の星』 誤4 (2006) 通常問題  0107  | 『県庁の星』 | 
| 65 | EQIDEN2008 通常問題 #0369 | No. 65  神社の拝殿の前にあり、参拝するときに鳴らす大きな鈴を何というでしょう? 正解 : 鰐口(わにぐち) EQIDEN2008 通常問題  0369  | 鰐口(わにぐち) | 
| 66 | 誤2 (2004) 通常問題 #0269 | No. 66  物を載せた台の手前を奥に比べて少し低くして台全体の見栄えを良くすることを、ある商売にちなんで「何屋にする」というでしょう? 正解 : 八百屋にする 誤2 (2004) 通常問題  0269  | 八百屋にする | 
| 67 | abc the second (2004) 通常問題 #0744 | No. 67  平成8年にユネスコの世界遺産に登録された、かつての名前を広島県産業奨励館といった建物は何でしょう? 正解 : 原爆ドーム abc the second (2004) 通常問題  0744  | 原爆ドーム | 
| 68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0770 | No. 68  宝塚記念やジャパンカップなどに勝利し、昨年のJRA年度代表馬に選出された競走馬は何でしょう? 正解 : アドマイヤムーン abc the sixth (2008) 通常問題  0770  | アドマイヤムーン | 
| 69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0310 | No. 69  歌舞伎の『仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)』などで、雪が降るときの効果音として用いられる楽器は何でしょう? 正解 : 太鼓 abc the 12th (2014) 通常問題  0310  | 太鼓 | 
| 70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0394 | No. 70  医学教育やデッサンなどに用いられる、人体内の筋肉が全て細かく見える人体模型のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : エコルシェ abc the seventh (2009) 通常問題  0394  | エコルシェ | 
| 71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0450 | No. 71  正式には『フランス・バニング・コック隊長とウィレム・ファン・ラウテンブルフ副隊長の市民隊』という、オランダの画家レンブラントの代表作は何でしょう? 正解 : 『夜警』 abc the eighth (2010) 通常問題  0450  | 『夜警』 | 
| 72 | abc the third (2005) 通常問題 #0638 | No. 72  最上川、富士川と共に日本三急流のひとつに数えられる、熊本県を流れる川は何でしょう? 正解 : 球磨川 abc the third (2005) 通常問題  0638  | 球磨川 | 
| 73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0222 | No. 73  角膜を保存する機関はアイバンクですが、遺伝子を保存する機関のことを何バンクというでしょう? 正解 : ジーンバンク abc the fifth (2007) 通常問題  0222  | ジーンバンク | 
| 74 | EQIDEN2014 通常問題 #0163 | No. 74  時間の単位「秒」の定義に用いられている、原子番号55、元素記号Csの元素は何でしょう? 正解 : セシウム EQIDEN2014 通常問題  0163  | セシウム | 
| 75 | EQIDEN2010 通常問題 #0153 | No. 75  ウニやイクラを、側面に海苔を巻いたシャリに乗せたお寿司のことを、見た目がある船に似ていることから何というでしょう? 正解 : 軍艦巻き EQIDEN2010 通常問題  0153  | 軍艦巻き | 
| 76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0539 | No. 76  原子炉で使用される燃料棒の材料となる、ウランやプルトニウムの粉末を小さく焼き固めたもののことを英語で何というでしょう? 正解 : ペレット(pellet)※「燃料ペレット」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0539  | ペレット(pellet)※「燃料ペレット」も○。 | 
| 77 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0097 | No. 77  次に来るのは2026年である、俗に「この年は火災が多い」や「この年に生まれた女性は気性が強い」といわれる十干十二支のひとつは何でしょう? 正解 : 丙午(ひのえうま) abc the eighth (2010) 通常問題  0097  | 丙午(ひのえうま) | 
| 78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0521 | No. 78  JR東海道本線は、東京駅から何駅までを結んでいるでしょう? 正解 : 神戸駅 abc the seventh (2009) 通常問題  0521  | 神戸駅 | 
| 79 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0075 | No. 79  テレビで流れる宣伝映像で、「CM」は「コマーシャル・メッセージ」の略ですが、「CF」は何の略でしょう? 正解 : コマーシャル・フィルム 誤誤 (2007) 通常問題  0075  | コマーシャル・フィルム | 
| 80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0238 | No. 80  フォークリフトのツメの部分にはめて荷物を載せる台にする、すのこ状の板を何というでしょう? 正解 : パレット abc the seventh (2009) 通常問題  0238  | パレット | 
| 81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0634 | No. 81  ヨウ素やナフタレン、二酸化炭素などで見られる、物質が固体から直接気体へと変化する現象を何というでしょう? 正解 : 昇華 abc the 11th (2013) 通常問題  0634  | 昇華 | 
| 82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0490 | No. 82  いわゆる「京都三大祭り」に数えられる祭りの中で、1年で最も早く開催されるのは何でしょう? 正解 : 葵祭(あおいまつり) abc the tenth (2012) 通常問題  0490  | 葵祭(あおいまつり) | 
| 83 | EQIDEN2013 通常問題 #0176 | No. 83  音楽家のつのだ☆ひろと、ダンス☆マンの芸名に共通して使われているマークは何でしょう? 正解 : ☆(星) EQIDEN2013 通常問題  0176  | ☆(星) | 
| 84 | EQIDEN2008 通常問題 #0108 | No. 84  パリのブローニュの森の中にある、競馬のGIレース・凱旋門賞が行われるフランスの競馬場はどこでしょう? 正解 : ロンシャン競馬場 EQIDEN2008 通常問題  0108  | ロンシャン競馬場 | 
| 85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0328 | No. 85  一部営業譲渡や資本提携なども含む場合がある、企業の合併や買収のことをさす英語といえば何でしょう? 正解 : M&A abc the fourth (2006) 通常問題  0328  | M&A | 
| 86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0017 | No. 86  本名を菅崎(かんざき)雅美というお笑い芸人で、人気番組『エンタの神様』でのプロレスラーに扮した漫談でおなじみなのは誰でしょう? 正解 : まちゃまちゃ【魔邪(まじゃ)でも可】 abc the fourth (2006) 通常問題  0017  | まちゃまちゃ【魔邪(まじゃ)でも可】 | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0328 | No. 87  花札で鹿が横を向いていることがその語源となっている、俗に人を無視するときに使う言葉といえば何でしょう? 正解 : しかと(鹿十) abc the third (2005) 通常問題  0328  | しかと(鹿十) | 
| 88 | EQIDEN2012 通常問題 #0152 | No. 88  囲碁で、あと一手で相手の石を取ることができる状態のことを何というでしょう? 正解 : アタリ EQIDEN2012 通常問題  0152  | アタリ | 
| 89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0425 | No. 89  ヘラクレスが退治したヒュドラをモチーフとする、全天で1番大きな星座は何でしょう? 正解 : うみへび座 abc the ninth (2011) 通常問題  0425  | うみへび座 | 
| 90 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0104 | No. 90  1年で最初に来る二十四節気は「小寒」ですが、最後に来るのは何でしょう? 正解 : 冬至 abc the ninth (2011) 敗者復活  0104  | 冬至 | 
| 91 | EQIDEN2012 通常問題 #0363 | No. 91  パソコンと周辺機器の接続に用いられる「USB」は、何という言葉の略でしょう? 正解 :  Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス) EQIDEN2012 通常問題  0363  | Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス) | 
| 92 | 誤1 (2003) 通常問題 #0101 | No. 92  人の顔で、鼻と上唇の間にあるたての溝の部分のことを何というでしょう? 正解 : 人中(じんちゅう、にんちゅう) 誤1 (2003) 通常問題  0101  | 人中(じんちゅう、にんちゅう) | 
| 93 | abc the third (2005) 通常問題 #0869 | No. 93  元々は囲碁の対局の初めに石を並べていくことで、転じて将来に備えての根回しや手配をしておくことを何というでしょう? 正解 : 布石(を打つ) abc the third (2005) 通常問題  0869  | 布石(を打つ) | 
| 94 | EQIDEN2013 通常問題 #0004 | No. 94  2015年に行われるFIFA女子サッカーワールドカップの開催国はどこでしょう? 正解 : カナダ EQIDEN2013 通常問題  0004  | カナダ | 
| 95 | EQIDEN2014 通常問題 #0045 | No. 95  御家人の権利義務や道徳などが盛り込まれている、1232年に北条泰時によって制定された法令は何でしょう? 正解 : 御成敗式目(ごせいばいしきもく) EQIDEN2014 通常問題  0045  | 御成敗式目(ごせいばいしきもく) | 
| 96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0672 | No. 96  元々は逃亡を防ぐために罪人の足にはめる板のことで、転じて足手まといになることを意味する言葉は何でしょう? 正解 : 足枷(枷) abc the ninth (2011) 通常問題  0672  | 足枷(枷) | 
| 97 | 誤2 (2004) 通常問題 #0069 | No. 97  将棋のタイトル戦で、名人戦を主催するのは毎日新聞社ですが、竜王戦を主催する新聞社はどこでしょう? 正解 : 読売新聞社 誤2 (2004) 通常問題  0069  | 読売新聞社 | 
| 98 | 誤1 (2003) 通常問題 #0535 | No. 98  裁縫で、布端の始末をする時に、布がたるまないように一端を固定するのに使う専用の台を何というでしょう? 正解 : くけ台 誤1 (2003) 通常問題  0535  | くけ台 | 
| 99 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0334 | No. 99  開いた形がヒキガエルの口に似ている所から、口金の付いた財布を何と言うでしょう? 正解 : 蝦蟇口 誤誤 (2007) 通常問題  0334  | 蝦蟇口 | 
| 100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0637 | No. 100  人間の目の虹彩(こうさい)の中央に位置し、外界からの光が通過する部分を何というでしょう? 正解 : 瞳孔 abc the fifth (2007) 通常問題  0637  | 瞳孔 |