ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2009 通常問題 #0132 | No. 1 イギリスのエセルテ社が商標登録をもつ、イラストや漫画で影などの特殊効果を付けるのに用いるシール状の画材を何というでしょう? 正解 : スクリーントーン EQIDEN2009 通常問題 0132 | スクリーントーン |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0396 | No. 2 本名を加藤和枝という、『悲しき口笛』『柔』などのヒット曲を残した昭和の大歌手は誰でしょう? 正解 : 美空ひばり abc the first (2003) 通常問題 0396 | 美空ひばり |
3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0125 | No. 3 管弦楽曲『水上の音楽』やオラトリオ『メサイヤ』などの作品で知られる、「音楽の母」と評された作曲家は誰でしょう? 正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル abc the 11th (2013) 通常問題 0125 | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル |
4 | EQIDEN2012 通常問題 #0157 | No. 4 大相撲で、勝敗の結果を示した一覧表のことを何というでしょう? 正解 : 星取表 EQIDEN2012 通常問題 0157 | 星取表 |
5 | 誤4 (2006) 予備 #0011 | No. 5 1929年にイタリアとの間で結ばれたラテラノ条約により成立した、世界最小の国といえばどこでしょう? 正解 : バチカン市国 誤4 (2006) 予備 0011 | バチカン市国 |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0764 | No. 6 ロシア語で「下の新しい町」という意味がある、ヴォルガ川とオカ川の合流地点にある大都市で、1990年までは「ゴーリキー」という名称だったのはどこでしょう? 正解 : ニジニ・ノブゴロド(НижнийНовгород) abc the 11th (2013) 通常問題 0764 | ニジニ・ノブゴロド(НижнийНовгород) |
7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0047 | No. 7 スポーツなどの大会で、優勝カップやトロフィーを返還した際に、代わりに贈られる複製品のことを英語で何というでしょう? 正解 : レプリカ abc the fifth (2007) 通常問題 0047 | レプリカ |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0530 | No. 8 柔道では古賀稔彦(こが・としひこ)と吉田秀彦(よしだ・ひでひこ)が、水泳では岩崎恭子(いわさき・きょうこ)が金メダルを獲得したのは、どこの都市で開催されたオリンピックでしょう? 正解 : バルセロナ abc the ninth (2011) 通常問題 0530 | バルセロナ |
9 | 誤1 (2003) 通常問題 #0430 | No. 9 松尾芭蕉の『奥の細道』の旅に同行した、芭蕉の門人は誰でしょう? 正解 : 河合曽良(そら) 誤1 (2003) 通常問題 0430 | 河合曽良(そら) |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0448 | No. 10 かつては吉田よしみの名前で『いなかっぺ大将』の主題歌『大ちゃん数え唄』を歌っていた演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 天童よしみ abc the second (2004) 通常問題 0448 | 天童よしみ |
11 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0121 | No. 11 10月10日に起こったことから「双十革命」とも呼ばれる、中国で、清が滅び中華民国が成立した革命は何でしょう? 正解 : 辛亥(しんがい)革命 abc the ninth (2011) 敗者復活 0121 | 辛亥(しんがい)革命 |
12 | 誤4 (2006) 通常問題 #0175 | No. 12 バレーボールで、スパイクを打ちやすくするためのトスをあげる選手を何というでしょう? 正解 : セッター(トサー) 誤4 (2006) 通常問題 0175 | セッター(トサー) |
13 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0056 | No. 13 借金や貯金などが次々に積み重なっていく様子を、冬におなじみのあるものにたとえて「何式」というでしょう? 正解 : 雪だるま式 誤誤 (2007) 通常問題 0056 | 雪だるま式 |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0374 | No. 14 元素のタリウムの発見者でもあるイギリスの物理学者で、真空放電管の一種にもその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・クルックス abc the 11th (2013) 通常問題 0374 | ウィリアム・クルックス |
15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0697 | No. 15 演劇用語で、幕が開いた時に俳優がすでに舞台の上にいることを一般的に何というでしょう? 正解 : 板付き abc the 11th (2013) 通常問題 0697 | 板付き |
16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0622 | No. 16 九条流、小野宮(おののみや)流などの流派がある、朝廷古来の儀式や礼式を研究する学問を何というでしょう? 正解 : 有職故実 abc the fifth (2007) 通常問題 0622 | 有職故実 |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0415 | No. 17 陸上の投てき競技で「hummer throw」といえばハンマー投げですが、「discus throw」といえば、日本語では何と呼ばれる種目でしょう? 正解 : 円盤投げ abc the fifth (2007) 通常問題 0415 | 円盤投げ |
18 | 誤4 (2006) 通常問題 #0067 | No. 18 分子式C10H8で表される芳香族炭化水素で、よく防虫剤として用いられるものは何でしょう? 正解 : ナフタレン 誤4 (2006) 通常問題 0067 | ナフタレン |
19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0302 | No. 19 バレエやオペラの舞台でよくみかける、ステージ前に設けられた楽器演奏を行うためのスペースを何というでしょう? 正解 : オーケストラ・ピット abc the ninth (2011) 通常問題 0302 | オーケストラ・ピット |
20 | abc the first (2003) 通常問題 #0015 | No. 20 相撲で、実力以上の番付にいて苦戦することを「何が高い」というでしょう? 正解 : 家賃が高い abc the first (2003) 通常問題 0015 | 家賃が高い |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0426 | No. 21 画家のクリムト、作曲家のホルストやマーラーに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : グスタフ[Gustav] abc the seventh (2009) 通常問題 0426 | グスタフ[Gustav] |
22 | 誤2 (2004) 通常問題 #0366 | No. 22 野球で、打球がライトまたはレフトのポールにあたってグラウンド内に落ちた場合、判定はどうなるでしょう? 正解 : ホームラン 誤2 (2004) 通常問題 0366 | ホームラン |
23 | EQIDEN2009 通常問題 #0286 | No. 23 「麻薬Gメン」などというときの「G」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] EQIDEN2009 通常問題 0286 | ガバメント[government] |
24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0119 | No. 24 自動車の表示メーターで、速度を示すのはスピードメーターですが、エンジンの回転数を示すのは何メーターでしょう? 正解 : タコメーター abc the fourth (2006) 通常問題 0119 | タコメーター |
25 | EQIDEN2008 通常問題 #0485 | No. 25 正六面体に頂点は8つありますが、正八面体に頂点はいくつあるでしょう? 正解 : 6つ EQIDEN2008 通常問題 0485 | 6つ |
26 | abc the first (2003) 通常問題 #0970 | No. 26 日本プロ野球史上初の2000本安打を達成した、トレードマークの赤バットで知られた往年の巨人の名選手といえば誰でしょう? 正解 : 川上哲治 abc the first (2003) 通常問題 0970 | 川上哲治 |
27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0500 | No. 27 僧侶が再び俗人に戻ることを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 還俗(げんぞく、かんぞく) abc the 11th (2013) 通常問題 0500 | 還俗(げんぞく、かんぞく) |
28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0632 | No. 28 デザートとして食べられる「タピオカ」の原料となる、トウダイグサ科の熱帯植物は何でしょう? 正解 : キャッサバ abc the sixth (2008) 通常問題 0632 | キャッサバ |
29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0767 | No. 29 一生懸命で必死な様子を、仏教を開いた人に因んで何というでしょう? 正解 : しゃかりき abc the fourth (2006) 通常問題 0767 | しゃかりき |
30 | EQIDEN2012 通常問題 #0024 | No. 30 トロリーバスや電車の屋根に取り付けてある、架線から電気を取り入れるための装置を英語で何というでしょう? 正解 : パンタグラフ EQIDEN2012 通常問題 0024 | パンタグラフ |
31 | EQIDEN2008 通常問題 #0060 | No. 31 後ろ髪をゴムなどで一まとめにした女性の髪型を、ある動物の体の一部に例えて何というでしょう? 正解 : ポニーテール EQIDEN2008 通常問題 0060 | ポニーテール |
32 | EQIDEN2014 通常問題 #0154 | No. 32 ブランデーをしみこませた角砂糖に火をつけて入れ、溶かして飲むコーヒーを何というでしょう? 正解 : カフェ・ロワイヤル EQIDEN2014 通常問題 0154 | カフェ・ロワイヤル |
33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0240 | No. 33 イタリアのチヴィタと呼ばれていた地域で発掘された、西暦79年8月24日のヴェスヴィオ火山の噴火によって火山灰に埋もれた古代都市遺跡は何でしょう? 正解 : ポンペイ[Pompei] abc the seventh (2009) 通常問題 0240 | ポンペイ[Pompei] |
34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0405 | No. 34 現在はジェリー・ブラウンが、かつてはロナルド・レーガンやアーノルド・シュワルツェネッガーが知事を務めていた、アメリカの州はどこでしょう? 正解 : カリフォルニア州 abc the tenth (2012) 通常問題 0405 | カリフォルニア州 |
35 | 誤3 (2005) 通常問題 #0232 | No. 35 日本語では「ツクリタケ」、フランス語では「シャンピニオン」と呼ばれる、料理によく使われるキノコは何でしょう? 正解 : マッシュルーム 誤3 (2005) 通常問題 0232 | マッシュルーム |
36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0492 | No. 36 底に敷いた炭の熱で鶏肉やナンなどを焼く、インドで使われるつぼ型のかまどを何というでしょう? 正解 : タンドール abc the eighth (2010) 通常問題 0492 | タンドール |
37 | abc the first (2003) 敗者復活 #0066 | No. 37 世界にある有名な美術館で、オランジュリー美術館・オルセー美術館・ルーブル美術館といえば、いずれもどこの都市にあるでしょう? 正解 : パリ abc the first (2003) 敗者復活 0066 | パリ |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0646 | No. 38 伊勢湾に注ぐ木曽三川(さんせん)とは、木曽川、長良川と何でしょう? 正解 : 揖斐川 abc the second (2004) 通常問題 0646 | 揖斐川 |
39 | abc the third (2005) 敗者復活 #0097 | No. 39 1685年3月21日に生まれたドイツの音楽家で、「音楽の父」と呼ばれるのは誰でしょう? 正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ abc the third (2005) 敗者復活 0097 | ヨハン・セバスチャン・バッハ |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0964 | No. 40 関西ではこれが済むと春と言われる、奈良・東大寺の行事は何でしょう? 正解 : お水取り abc the second (2004) 通常問題 0964 | お水取り |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0074 | No. 41 茶道で、食器を洗ったりするのに使われる、茶室の横にある部屋のことを何というでしょう? 正解 : 水屋 abc the fourth (2006) 通常問題 0074 | 水屋 |
42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0428 | No. 42 茶室で茶釜を釣ったり、囲炉裏の上から鍋を釣ったりするのに用いる、高さを自由に変えられるかぎを何というでしょう? 正解 : 自在鉤(じざいかぎ) abc the 12th (2014) 通常問題 0428 | 自在鉤(じざいかぎ) |
43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0058 | No. 43 魚釣島(うおつりじま)や久場島(くばじま)などの島と岩からなる沖縄県の諸島で、中国や台湾が領有権を主張して問題になっているのは何でしょう? 正解 : 尖閣諸島(せんかくしょとう) abc the tenth (2012) 通常問題 0058 | 尖閣諸島(せんかくしょとう) |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0644 | No. 44 英語では「calyx(ケイリクス)」という、植物の花びらの外側で花を支える部分を何というでしょう? 正解 : 萼(がく) abc the fourth (2006) 通常問題 0644 | 萼(がく) |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0540 | No. 45 「オールドフェイスフル」という間欠泉が有名な、アメリカの国立公園は何でしょう? 正解 : イエローストーン国立公園 abc the fourth (2006) 通常問題 0540 | イエローストーン国立公園 |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0495 | No. 46 衆議院議員の総選挙が行われた日から30日以内に召集される国会を何というでしょう? 正解 : 特別国会 abc the third (2005) 通常問題 0495 | 特別国会 |
47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0125 | No. 47 1923年に波多野秋子と軽井沢の浄月荘で心中した、代表作に『或る女』『カインの末裔』がある白樺派の作家は誰でしょう? 正解 : 有島武郎 abc the eighth (2010) 通常問題 0125 | 有島武郎 |
48 | abc the third (2005) 通常問題 #0625 | No. 48 太宰治の『富嶽百景』の中で、富士によく似合うと書かれている植物は何でしょう? 正解 : 月見草 abc the third (2005) 通常問題 0625 | 月見草 |
49 | 誤2 (2004) 通常問題 #0053 | No. 49 「因幡の白うさぎ」の舞台となっている因幡国は、現在の何県にあたるでしょう? 正解 : 鳥取県 誤2 (2004) 通常問題 0053 | 鳥取県 |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0349 | No. 50 アメリカ東部にある音楽院で、バークリー音楽院があるのはボストンですが、ジュリアード音楽院がある都市はどこでしょう? 正解 : ニューヨーク abc the fourth (2006) 通常問題 0349 | ニューヨーク |
51 | EQIDEN2010 通常問題 #0316 | No. 51 「フレミングの左手の法則」において、電流の流れる方向を指すのはどの指でしょう? 正解 : 中指 EQIDEN2010 通常問題 0316 | 中指 |
52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0132 | No. 52 惑星は英語で「プラネット」といいますが、準惑星は英語で何というでしょう? 正解 : ドワーフ・プラネット abc the ninth (2011) 通常問題 0132 | ドワーフ・プラネット |
53 | abc the second (2004) 通常問題 #0725 | No. 53 三次元のことを「3D」などとよく言いますが、この「D」とは何という言葉の頭文字でしょう? 正解 : dimension(ディメンション) abc the second (2004) 通常問題 0725 | dimension(ディメンション) |
54 | abc the first (2003) 通常問題 #0319 | No. 54 ロプシー、モプシー、コットンテールという兄弟がいる、イギリスの作家ビアトリクス・ポターが生み出したウサギの名前は何でしょう? 正解 : ピーター・ラビット abc the first (2003) 通常問題 0319 | ピーター・ラビット |
55 | EQIDEN2010 通常問題 #0364 | No. 55 1989年に『London ダウト・ボーイズ』でデビューした、代表作に『のだめカンタービレ』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 二ノ宮知子(にのみや・ともこ) EQIDEN2010 通常問題 0364 | 二ノ宮知子(にのみや・ともこ) |
56 | abc the first (2003) 通常問題 #0641 | No. 56 「白の時代」が有名な画家で、「モンマルトルの落とし子」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : モーリス・ユトリロ abc the first (2003) 通常問題 0641 | モーリス・ユトリロ |
57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0138 | No. 57 リキュールの名前にもなっている「キュラソー島」は、どこの国の領土でしょう? 正解 : オランダ abc the tenth (2012) 通常問題 0138 | オランダ |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0347 | No. 58 『怒りについて』『幸福な人生』などの著書がある、ローマ皇帝ネロの家庭教師を務めた哲学者は誰でしょう? 正解 : セネカ abc the fifth (2007) 通常問題 0347 | セネカ |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0312 | No. 59 裏返しにした碁笥(ごけ)の蓋に載せるのが一般的である、囲碁の対局中に相手から取った石のことを何というでしょう? 正解 : あげはま abc the 12th (2014) 通常問題 0312 | あげはま |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0554 | No. 60 直転、斜転、跳躍の3つの種目がある、ドイツ語で「輪」という意味があるスポーツは何でしょう? 正解 : ラート abc the seventh (2009) 通常問題 0554 | ラート |
61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0023 | No. 61 カジノのルーレットで、ディーラーがプレイヤーにこれ以上チップを置けないことを伝えるために発する言葉は何でしょう? 正解 : no more bet abc the 12th (2014) 通常問題 0023 | no more bet |
62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0783 | No. 62 今年(2009年)の全国高校サッカー選手権で、個人最多記録となる10得点を記録した鹿児島城西高校(かごしま・じょうせい・こうこう)の選手は誰でしょう? 正解 : 大迫勇也[おおさこ・ゆうや] abc the seventh (2009) 通常問題 0783 | 大迫勇也[おおさこ・ゆうや] |
63 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0251 | No. 63 1997年に映画『バウンス ko GALS(コ・ギャルズ)』でデビューした女優で、先頃K-1選手の魔裟斗との結婚が報じられたのは誰でしょう? 正解 : 矢沢心 誤誤 (2007) 通常問題 0251 | 矢沢心 |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0840 | No. 64 太陽に向けてカメラを構えるのは逆光ですが、太陽を背にして構えることを何というでしょう? 正解 : 順光(順光線) abc the third (2005) 通常問題 0840 | 順光(順光線) |
65 | EQIDEN2012 通常問題 #0347 | No. 65 毎年 11月に行われる全日本大学駅伝は、何区間で争われるでしょう? 正解 : 8区間 EQIDEN2012 通常問題 0347 | 8区間 |
66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0707 | No. 66 本名を堀越孝俊(ほりこし・たかとし)という、妻にキャスターの小林麻央がいる歌舞伎俳優は誰でしょう? 正解 : 市川海老蔵 abc the 12th (2014) 通常問題 0707 | 市川海老蔵 |
67 | EQIDEN2011 通常問題 #0303 | No. 67 東京ヤクルトスワローズの応援歌にもなっている、「ハァ踊り踊るなら」の歌い出しでおなじみの曲は何でしょう? 正解 : 『東京音頭』 EQIDEN2011 通常問題 0303 | 『東京音頭』 |
68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0498 | No. 68 『水滸伝』、除夜の鐘、野球のボール、カードゲームの「UNO」から連想される数はいくつでしょう? 正解 : 108 abc the sixth (2008) 通常問題 0498 | 108 |
69 | 誤1 (2003) 通常問題 #0278 | No. 69 江戸時代末期、オランダ商館の医師として来日したシーボルトが、長崎に開いた塾の名前は何でしょう? 正解 : 鳴滝塾 誤1 (2003) 通常問題 0278 | 鳴滝塾 |
70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0265 | No. 70 陸上競技で、クラウチングスタートを行うときに両足を乗せる台のことを何というでしょう? 正解 : スターティング・ブロック abc the eighth (2010) 通常問題 0265 | スターティング・ブロック |
71 | EQIDEN2008 通常問題 #0282 | No. 71 「塵芥(じんかい)集」「今川仮名目録」「甲州法度之次第(こうしゅうはっとのしだい)」など、戦国大名たちが領地を治めるために定めた法令を何というでしょう? 正解 : 分国法 EQIDEN2008 通常問題 0282 | 分国法 |
72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0083 | No. 72 1984年に行われた第1回はロバリアアモンが制した、JRAが主催するG1レースの中で、1年の最初に行われるレースは何でしょう? 正解 : フェブラリーステークス abc the eighth (2010) 通常問題 0083 | フェブラリーステークス |
73 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0074 | No. 73 屋根裏暮らしの画家にお月さまが地上のいろいろな出来事を話して聞かせる、アンデルセンの物語は何でしょう? 正解 : 『絵のない絵本』 abc the fourth (2006) 敗者復活 0074 | 『絵のない絵本』 |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0145 | No. 74 正式には『自然哲学の数学的原理』というニュートンの著書で、文中に万有引力の法則が登場することで知られるのは何でしょう? 正解 : 『プリンキピア』 abc the third (2005) 通常問題 0145 | 『プリンキピア』 |
75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0360 | No. 75 蕎麦屋などが、出前をするとき注文の品を入れて運ぶ箱を何というでしょう? 正解 : 岡持ち(おかもち) abc the sixth (2008) 通常問題 0360 | 岡持ち(おかもち) |
76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0779 | No. 76 世界最大のヨットレース、アメリカズ・カップで優勝したことがある4つの国とは、アメリカ、ニュージーランド、オーストラリアとどこでしょう? 正解 : スイス abc the tenth (2012) 通常問題 0779 | スイス |
77 | EQIDEN2013 通常問題 #0346 | No. 77 スペインの聖職者の名前がついた、男性が女性に花を、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう? 正解 : サン・ジョルディの日 EQIDEN2013 通常問題 0346 | サン・ジョルディの日 |
78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0194 | No. 78 NFLのレッドスキンズ、NBAのウィザーズ、NHLのキャピタルズが本拠地を置く、アメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ワシントンD.C. abc the sixth (2008) 通常問題 0194 | ワシントンD.C. |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0216 | No. 79 オリーブをくわえたハトのパッケージでおなじみの国産タバコは何でしょう? 正解 : ピース abc the second (2004) 通常問題 0216 | ピース |
80 | EQIDEN2011 通常問題 #0050 | No. 80 日本の歴代総理大臣の中で、苗字に動物が入っているのは、鳩山一郎、鳩山由紀夫と誰でしょう? 正解 : 犬養毅(いぬかい・つよし) EQIDEN2011 通常問題 0050 | 犬養毅(いぬかい・つよし) |
81 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0070 | No. 81 『新古今和歌集』の時代に流行した、有名な歌の一部を自分の歌に取り入れる技法を何というでしょう? 正解 : 本歌取り abc the sixth (2008) 敗者復活 0070 | 本歌取り |
82 | EQIDEN2014 通常問題 #0196 | No. 82 ことわざで、「何事でも死んでしまったら意味がない」ということを、「命あっての何」というでしょう? 正解 : 物種(ものだね) EQIDEN2014 通常問題 0196 | 物種(ものだね) |
83 | 誤誤 (2007) 予備 #0041 | No. 83 三ッ沢、加曾利(かそり)、大森などが有名な、縄文人が食べ物のゴミなどを捨てていた場所を何というでしょう? 正解 : 貝塚 誤誤 (2007) 予備 0041 | 貝塚 |
84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0698 | No. 84 今年2月11日、WBCミニマム級タイトルマッチでオードレンを破り、日本人最速のデビュー7戦目で世界王者となった選手は誰でしょう? 正解 : 井岡一翔(いおか・かずと) abc the ninth (2011) 通常問題 0698 | 井岡一翔(いおか・かずと) |
85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0141 | No. 85 その距離は約1億5000万kmある、太陽と地球の平均距離をあらわした単位を何というでしょう? 正解 : 天文単位 誤1 (2003) 通常問題 0141 | 天文単位 |
86 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0017 | No. 86 井上靖の芥川賞受賞作のタイトルにもなっている、スペインの国技である競技といえば何でしょう? 正解 : 闘牛 abc the seventh (2009) 敗者復活 0017 | 闘牛 |
87 | EQIDEN2010 通常問題 #0165 | No. 87 2年に一度、国際大学スポーツ連盟が開催している、学生スポーツの祭典といえば何でしょう? 正解 : ユニバーシアード EQIDEN2010 通常問題 0165 | ユニバーシアード |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0752 | No. 88 アジア、カリフォルニア、アラスカの亜種に分けられる海に住む哺乳類で、水面で石を使い貝を割って食べる生態が有名なのは何でしょう? 正解 : 猟虎・海獺(ラッコ)[sea otter/Enhydra lutris] abc the eighth (2010) 通常問題 0752 | 猟虎・海獺(ラッコ)[sea otter/Enhydra lutris] |
89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0616 | No. 89 日本テレビ系列の人気番組『笑点』の大喜利コーナーでは、座布団を何枚集めると賞品がもらえることになっているでしょう? 正解 : 10枚 abc the 12th (2014) 通常問題 0616 | 10枚 |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0060 | No. 90 今シーズンのMLBにおいて、カナダに本拠地を置く唯一の球団はどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ abc the third (2005) 通常問題 0060 | トロント・ブルージェイズ |
91 | EQIDEN2013 通常問題 #0198 | No. 91 市の面積の3割を運河が占めることから「北欧のベネチア」という別名を持つ、スウェーデンの首都はどこでしょう? 正解 : ストックホルム(Stockholm) EQIDEN2013 通常問題 0198 | ストックホルム(Stockholm) |
92 | 誤2 (2004) 通常問題 #0207 | No. 92 第18回夏季オリンピックが開催された都市は東京ですが、第18回冬季オリンピックが開かれた日本の都市はどこでしょう? 正解 : 長野 誤2 (2004) 通常問題 0207 | 長野 |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0119 | No. 93 ヨーロッパの国で、スペインやポルトガルがあるのはイベリア半島ですが、ギリシャやマケドニアがあるのは何半島でしょう? 正解 : バルカン半島 abc the second (2004) 通常問題 0119 | バルカン半島 |
94 | abc the first (2003) 通常問題 #0695 | No. 94 キリスト教式の結婚式で、花嫁が父親と入場してくる、祭壇までの通路を何というでしょう? 正解 : ヴァージンロード abc the first (2003) 通常問題 0695 | ヴァージンロード |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0765 | No. 95 電波の状況が悪い時にTVの画像が二重に見える現象を、何というでしょう? 正解 : ゴースト(障害) abc the eighth (2010) 通常問題 0765 | ゴースト(障害) |
96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0594 | No. 96 大阪府藤井寺(ふじいでら)市にある真言宗の尼寺で、その名が上方風の桜餅で使われる粉に冠せられているのはどこでしょう? 正解 : 道明寺(どうみょうじ) abc the tenth (2012) 通常問題 0594 | 道明寺(どうみょうじ) |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0279 | No. 97 1863年に発見されたニケの像で知られる、ギリシア領の島はどこでしょう? 正解 : サモトラケ島 abc the third (2005) 通常問題 0279 | サモトラケ島 |
98 | EQIDEN2008 通常問題 #0364 | No. 98 料理研究家の栗原、演歌歌手の都、そしてお笑い芸人のエドに共通する、下の名前は何でしょう? 正解 : はるみ EQIDEN2008 通常問題 0364 | はるみ |
99 | 誤3 (2005) 通常問題 #0113 | No. 99 第1回ノーベル物理学賞を受賞した、X線の発見で知られる人物は誰でしょう? 正解 : ヴィルヘルム・コンラート・レントゲン 誤3 (2005) 通常問題 0113 | ヴィルヘルム・コンラート・レントゲン |
100 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0076 | No. 100 日露戦争の講和条約はポーツマス条約ですが、日清戦争の講和条約は何条約でしょう? 正解 : 下関条約 abc the fifth (2007) 敗者復活 0076 | 下関条約 |