ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003)通常問題 #0509 | No. 1  オリンピックの女子バレーボールで日本は2度金メダルを獲得していますが、それは東京と、どこの都市で開催された大会でしょう? 正解 : モントリオール 誤1 (2003) 通常問題  0509 | モントリオール | 
| 2 | abc the 11th (2013)通常問題 #0680 | No. 2  自動車ブランド「スバル」のブランドマークには、丸の中にいくつの星が描かれているでしょう? 正解 : 6つ abc the 11th (2013) 通常問題  0680 | 6つ | 
| 3 | abc the fifth (2007)通常問題 #0679 | No. 3  ロシア民謡『ステンカラージン』の中で歌われている、ロシアを流れる大河は何でしょう? 正解 : ボルガ川 abc the fifth (2007) 通常問題  0679 | ボルガ川 | 
| 4 | abc the 12th (2014)通常問題 #0385 | No. 4  息子の光信や孝信(も画家として知られる、代表作に『唐獅子図屏風』『洛中洛外図屏風』がある室町時代の画人は誰でしょう? 正解 : 狩野永徳(かのう・えいとく) abc the 12th (2014) 通常問題  0385 | 狩野永徳(かのう・えいとく) | 
| 5 | abc the seventh (2009)通常問題 #0180 | No. 5  12世紀頃に北ドイツのリューベックを中心に成立し、バルト海沿岸の貿易を独占した都市同盟は何でしょう? 正解 : ハンザ同盟 abc the seventh (2009) 通常問題  0180 | ハンザ同盟 | 
| 6 | abc the fifth (2007)通常問題 #0333 | No. 6  約1億5000万キロメートルを1とする、地球と太陽の間の平均距離を元に定められた、天文学で用いられる距離の単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 abc the fifth (2007) 通常問題  0333 | 天文単位 | 
| 7 | abc the ninth (2011)通常問題 #0078 | No. 7  ファッション雑誌「Popteen」の人気モデルで、「くみっきー」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : 舟山久美子(ふなやま・くみこ) abc the ninth (2011) 通常問題  0078 | 舟山久美子(ふなやま・くみこ) | 
| 8 | abc the 12th (2014)通常問題 #0155 | No. 8  「ジャニタレ」や「ジャニヲタ」などというときの「ジャニ」とは、何という芸能事務所の略でしょう? 正解 : ジャニーズ事務所 abc the 12th (2014) 通常問題  0155 | ジャニーズ事務所 | 
| 9 | 誤4 (2006)通常問題 #0183 | No. 9  前編は1030年頃、後編は1100年頃に書かれた、藤原道長を中心に藤原家の繁栄を描いた歴史物語といえば何でしょう? 正解 : 『栄華物語』(栄花物語・えいがものがたり) 誤4 (2006) 通常問題  0183 | 『栄華物語』(栄花物語・えいがものがたり) | 
| 10 | abc the fourth (2006)通常問題 #0277 | No. 10  爪先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲で試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう? 正解 : 蹲踞(そんきょ) abc the fourth (2006) 通常問題  0277 | 蹲踞(そんきょ) | 
| 11 | abc the fifth (2007)通常問題 #0176 | No. 11  マサチューセッツ州の元知事、ゲリーに由来する、自分に都合のいい様に選挙区の区割りをすることを何というでしょう? 正解 : ゲリマンダー abc the fifth (2007) 通常問題  0176 | ゲリマンダー | 
| 12 | abc the first (2003)通常問題 #0844 | No. 12  頭はライオン、体は魚の形をしている、シンガポールの名物といえば何でしょう? 正解 : マーライオン abc the first (2003) 通常問題  0844 | マーライオン | 
| 13 | EQIDEN2010通常問題 #0216 | No. 13  今年は日本代表として森田あゆみやクルム伊達公子らが出場している、国際テニス連盟が主催するテニスの女子国別対抗戦は何でしょう? 正解 : フェドカップ【正式名はBNPパリバ・フェドカップ。「フェデレーション・カップ」は1994年までの旧称】 EQIDEN2010 通常問題  0216 | フェドカップ【正式名はBNPパリバ・フェドカップ。「フェデレーション・カップ」は1994年までの旧称】 | 
| 14 | abc the seventh (2009)通常問題 #0462 | No. 14  明治5年に福原有信(ふくはら・ありのぶ)によって創業された、「TSUBAKI(ツバキ)」「MAQuillAGE(マキアージュ)」などのブランドで知られる化粧品メーカーは何でしょう? 正解 : 資生堂[SHISEIDO] abc the seventh (2009) 通常問題  0462 | 資生堂[SHISEIDO] | 
| 15 | abc the eighth (2010)通常問題 #0579 | No. 15  EU・ヨーロッパ連合の本部がある都市はブリュッセルですが、AU・アフリカ連合の本部がある都市はどこでしょう? 正解 : アジスアベバ abc the eighth (2010) 通常問題  0579 | アジスアベバ | 
| 16 | abc the third (2005)通常問題 #0717 | No. 16  クリスタルガラスを作るときに、透明度を上げるために混ぜる金属といえば何でしょう? 正解 : 鉛 abc the third (2005) 通常問題  0717 | 鉛 | 
| 17 | EQIDEN2008通常問題 #0480 | No. 17  昨年誕生した日本郵政グループのシンボルマークに描かれている、アルファベット2文字は何でしょう? 正解 : JP EQIDEN2008 通常問題  0480 | JP | 
| 18 | abc the third (2005)通常問題 #0051 | No. 18  何枚も重ねた紙などを刺し通して穴を開ける錐(きり)の一種を、ある数字を用いて何というでしょう? 正解 : 千枚通し abc the third (2005) 通常問題  0051 | 千枚通し | 
| 19 | EQIDEN2014通常問題 #0049 | No. 19  通貨危機などに際して、複数の国の中央銀行が一斉に通貨の売りや買いを行うことを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 協調介入 EQIDEN2014 通常問題  0049 | 協調介入 | 
| 20 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0009 | No. 20  元々はクリケットの用語であった、サッカーで1試合に1人で3得点をあげることを指す言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック abc the ninth (2011) 敗者復活  0009 | ハットトリック | 
| 21 | abc the tenth (2012)通常問題 #0720 | No. 21  英語で、日曜日を表すサンデーに無く、デザートのサンデーを表記した時に使用するアルファベットは何でしょう? 正解 : e abc the tenth (2012) 通常問題  0720 | e | 
| 22 | abc the second (2004)通常問題 #0954 | No. 22  1977年に『俺はぜったいプレスリー』でデビューした、『俺ら東京さ行ぐだ』『雪国』『酒よ』などの曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 吉幾三 abc the second (2004) 通常問題  0954 | 吉幾三 | 
| 23 | abc the sixth (2008)通常問題 #0248 | No. 23  いろはかるたの取り札に書かれている文字で、唯一の漢字は何でしょう? 正解 : 京 abc the sixth (2008) 通常問題  0248 | 京 | 
| 24 | abc the first (2003)通常問題 #0778 | No. 24  「稜鱗(りょうりん)」とも呼ばれる、魚のアジの仲間に見られる、側線上にあるとげ状の硬いウロコのことを一般に何というでしょう? 正解 : ぜいご(ぜんご) abc the first (2003) 通常問題  0778 | ぜいご(ぜんご) | 
| 25 | abc the 11th (2013)通常問題 #0525 | No. 25  お笑いコンビの持ちネタで、「ラララライ体操」といえば藤崎マーケットですが、「あたりまえ体操」といえば何というコンビのネタでしょう? 正解 : COWCOW(カウカウ) abc the 11th (2013) 通常問題  0525 | COWCOW(カウカウ) | 
| 26 | abc the fourth (2006)通常問題 #0420 | No. 26  組織の内部にいながら仇(あだ)をなす人を、漢字四文字で「何の虫」というでしょう? 正解 : 獅子身中の虫 abc the fourth (2006) 通常問題  0420 | 獅子身中の虫 | 
| 27 | 誤3 (2005)通常問題 #0101 | No. 27  江戸幕府の経済的基盤をなしていた、全国各地に分布する幕府の直轄領のことを何というでしょう? 正解 : 天領 誤3 (2005) 通常問題  0101 | 天領 | 
| 28 | abc the eighth (2010)通常問題 #0417 | No. 28  ドイツ語で「連続」という意味がある、同じ作曲家の作品や、同じジャンルの曲などを続けて演奏する発表会を何というでしょう? 正解 : ツィクルス[zyklus] abc the eighth (2010) 通常問題  0417 | ツィクルス[zyklus] | 
| 29 | EQIDEN2013通常問題 #0076 | No. 29  アラビア半島やアフリカ大陸北部に見られる、雨が降った時だけ水が流れる「涸れ川」のことをアラビア語で何というでしょう? 正解 : ワジ(وادي/wādī) EQIDEN2013 通常問題  0076 | ワジ(وادي/wādī) | 
| 30 | abc the third (2005)通常問題 #0798 | No. 30  代表作に『腕くらべ』、『墨東綺譚』、そして『あめりか物語』がある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 永井荷風 abc the third (2005) 通常問題  0798 | 永井荷風 | 
| 31 | abc the eighth (2010)通常問題 #0155 | No. 31  平安時代中期に生まれ、当時でいう「現代流行歌」という意味がある、『越天楽(えてんらく)』などに代表される日本の歌曲の形式は何でしょう? 正解 : 今様(いまよう) abc the eighth (2010) 通常問題  0155 | 今様(いまよう) | 
| 32 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0092 | No. 32  俗に「音楽の三要素」と呼ばれる3つの要素とは、「リズム」「メロディ」とあと1つは何でしょう? 正解 : ハーモニー[harmony] abc the eighth (2010) 敗者復活  0092 | ハーモニー[harmony] | 
| 33 | 誤誤 (2007)通常問題 #0326 | No. 33  自民党の党三役といわれる役職とは、幹事長、総務会長とあと一つは何でしょう? 正解 : 政調会長 誤誤 (2007) 通常問題  0326 | 政調会長 | 
| 34 | abc the fourth (2006)通常問題 #0932 | No. 34  オーストリアの女帝で、夫フランツとの間には16人の子供をもうけ、特に末っ子のマリー・アントワネットが知られているのは誰でしょう? 正解 : マリア・テレジア abc the fourth (2006) 通常問題  0932 | マリア・テレジア | 
| 35 | EQIDEN2008通常問題 #0285 | No. 35  黒い色使いを基調とし、ヘッドドレスやフリル付きの衣装が特徴的なファッションを、「ゴシック・アンド・ロリータ」を略して何というでしょう? 正解 : ゴスロリ EQIDEN2008 通常問題  0285 | ゴスロリ | 
| 36 | abc the second (2004)通常問題 #0538 | No. 36  元々は薄くはいで乾かしたアワビが用いられた、贈り物に添えられる飾りを何というでしょう? 正解 : のし abc the second (2004) 通常問題  0538 | のし | 
| 37 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0047 | No. 37  格闘の末、ホームズと共にライヘンバッハの滝に落ちて死亡したことになっている、彼のライバルである人物は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・モリアーティ abc the sixth (2008) 敗者復活  0047 | ジェームズ・モリアーティ | 
| 38 | 誤4 (2006)通常問題 #0332 | No. 38  丸首シャツの襟元の名前にもなっている、テムズ川で行われるボートレースは何でしょう? 正解 : ヘンリー・レガッタ 誤4 (2006) 通常問題  0332 | ヘンリー・レガッタ | 
| 39 | abc the seventh (2009)通常問題 #0844 | No. 39  岐阜県、長野県、富山県の県の鳥にも指定されている、立山に棲む特別天然記念物の鳥といえば何でしょう? 正解 : 雷鳥 abc the seventh (2009) 通常問題  0844 | 雷鳥 | 
| 40 | abc the ninth (2011)通常問題 #0200 | No. 40  和名を「ワカバキャベツヤシ」という、健康食品として注目されているアマゾン原産のヤシ科の果実は何でしょう? 正解 : アサイー abc the ninth (2011) 通常問題  0200 | アサイー | 
| 41 | EQIDEN2012通常問題 #0224 | No. 41  輸出用のものは赤いワックスがかけられているため「赤玉」という別名でも知られる、オランダ北部を原産地とするチーズは何でしょう? 正解 : エダムチーズ EQIDEN2012 通常問題  0224 | エダムチーズ | 
| 42 | abc the first (2003)通常問題 #0447 | No. 42  イングランドのノッティンガムシャーにある、ロビン・フッドが住んでいたとされる森は何でしょう? 正解 : シャーウッドの森 abc the first (2003) 通常問題  0447 | シャーウッドの森 | 
| 43 | abc the second (2004)通常問題 #0755 | No. 43  11世紀には商人、12世紀には手工業者のものが派生して都市経営の実権を握った、中世ヨーロッパの同業者組合のことを何というでしょう? 正解 : ギルド abc the second (2004) 通常問題  0755 | ギルド | 
| 44 | abc the second (2004)敗者復活 #0037 | No. 44  長さの単位で、日本の「寸」、海外の「インチ」といえば、いずれも体のどの部分を基準として出来たものでしょう? 正解 : 親指(指もオマケで正解) abc the second (2004) 敗者復活  0037 | 親指(指もオマケで正解) | 
| 45 | abc the ninth (2011)通常問題 #0573 | No. 45  本名をアグネス・ゴンヤ・ボヤジュという、長年にわたるインドでの平和活動で知られる修道女は誰でしょう? 正解 : マザー・テレサ abc the ninth (2011) 通常問題  0573 | マザー・テレサ | 
| 46 | EQIDEN2011通常問題 #0112 | No. 46  電磁波の発見で知られるドイツの物理学者で、周波数の単位に名前を残しているのは誰でしょう? 正解 : ハインリヒ・ルドルフ・ヘルツ EQIDEN2011 通常問題  0112 | ハインリヒ・ルドルフ・ヘルツ | 
| 47 | abc the sixth (2008)通常問題 #0408 | No. 47  海外旅行の時に現金の代わりとなる「旅行者小切手」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : トラベラーズチェック(traveler's check) abc the sixth (2008) 通常問題  0408 | トラベラーズチェック(traveler's check) | 
| 48 | EQIDEN2008通常問題 #0456 | No. 48  1500年、インド遠征隊の隊長としてブラジルに漂着した、ポルトガルの探検家は誰でしょう? 正解 : カブラル(Pedro Alvares Cabral) EQIDEN2008 通常問題  0456 | カブラル(Pedro Alvares Cabral) | 
| 49 | abc the tenth (2012)通常問題 #0138 | No. 49  リキュールの名前にもなっている「キュラソー島」は、どこの国の領土でしょう? 正解 : オランダ abc the tenth (2012) 通常問題  0138 | オランダ | 
| 50 | abc the fourth (2006)通常問題 #0231 | No. 50  アラスカ州の州の花にもなっている、英語では「forget me not」という花は何でしょう? 正解 : ワスレナグサ abc the fourth (2006) 通常問題  0231 | ワスレナグサ | 
| 51 | abc the 11th (2013)通常問題 #0184 | No. 51  世界で一番大きい島はグリーンランドですが、2番目に大きい島は何でしょう? 正解 : ニューギニア島(New Guinea) abc the 11th (2013) 通常問題  0184 | ニューギニア島(New Guinea) | 
| 52 | abc the fifth (2007)通常問題 #0393 | No. 52  シュバリエ山(さん)やクロワゼット通りなどの観光名所があり、毎年5月には国際映画祭が開かれる、フランス南部の保養都市はどこでしょう? 正解 : カンヌ abc the fifth (2007) 通常問題  0393 | カンヌ | 
| 53 | EQIDEN2014通常問題 #0385 | No. 53  その鳴き声は「テッペンカケタカ」と表される、戦国時代の3人の武将を表現した川柳にも用いられる鳥は何でしょう? 正解 : ホトトギス EQIDEN2014 通常問題  0385 | ホトトギス | 
| 54 | abc the third (2005)通常問題 #0291 | No. 54  18代目を襲名した歌舞伎俳優・中村勘三郎(なかむらかんざぶろう)の屋号は「何屋」でしょう? 正解 : 中村屋 abc the third (2005) 通常問題  0291 | 中村屋 | 
| 55 | EQIDEN2013通常問題 #0134 | No. 55  1978年に世界遺産に登録された、世界で最初の国立公園としても知られるアメリカの公園はどこでしょう? 正解 : イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park) EQIDEN2013 通常問題  0134 | イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park) | 
| 56 | abc the sixth (2008)通常問題 #0060 | No. 56  ピラミッドの中で、王の遺体が安置されている部屋を何というでしょう? 正解 : 玄室(げんしつ) abc the sixth (2008) 通常問題  0060 | 玄室(げんしつ) | 
| 57 | abc the third (2005)通常問題 #0174 | No. 57  「太陽のサーカス」という意味の名前を持つ、『キダム』『アレグリア』などの公演が人気のパフォーマンス集団といえば何でしょう? 正解 : シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) abc the third (2005) 通常問題  0174 | シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) | 
| 58 | 誤2 (2004)通常問題 #0129 | No. 58  スピードスケートの公式レースでは、普通何人一組でレースを行うでしょう? 正解 : 2人 誤2 (2004) 通常問題  0129 | 2人 | 
| 59 | abc the first (2003)通常問題 #0335 | No. 59  古代ギリシアの三大悲劇詩人と呼ばれるのは、ソフォクレス、エウリピデスと誰でしょう? 正解 : アイスキュロス abc the first (2003) 通常問題  0335 | アイスキュロス | 
| 60 | 誤誤 (2007)通常問題 #0080 | No. 60  祭祀場(さいしじょう)、天文台など様々な説がある、イギリスのソールズベリー平原に建つ環状列石は何でしょう? 正解 : ストーンヘンジ 誤誤 (2007) 通常問題  0080 | ストーンヘンジ | 
| 61 | abc the second (2004)通常問題 #0523 | No. 61  今年の1月に2年ぶりの調査が行われた、奈良県明日香村にある古墳は何でしょう? 正解 : キトラ古墳 abc the second (2004) 通常問題  0523 | キトラ古墳 | 
| 62 | abc the second (2004)通常問題 #0316 | No. 62  「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」などの人気作品を手がけた女性漫画家といえば誰でしょう? 正解 : 高橋留美子 abc the second (2004) 通常問題  0316 | 高橋留美子 | 
| 63 | EQIDEN2012通常問題 #0120 | No. 63  ヒアデス星団、プレアデス星団といえば、何という星座にある星団でしょう? 正解 : おうし座 EQIDEN2012 通常問題  0120 | おうし座 | 
| 64 | abc the eighth (2010)通常問題 #0057 | No. 64  「やまがた」と読む都市がある2つの都道府県とは、山形県とどこでしょう? 正解 : 岐阜県 abc the eighth (2010) 通常問題  0057 | 岐阜県 | 
| 65 | abc the 12th (2014)通常問題 #0678 | No. 65  ブラジルの伝統競技ペテカをもとに考案された、羽根のついたボールを手で打ちあうスポーツを何というでしょう? 正解 : インディアカ abc the 12th (2014) 通常問題  0678 | インディアカ | 
| 66 | 誤誤 (2007)通常問題 #0213 | No. 66  キリスト教の施設で、教会は英語でチャーチといいますが、礼拝堂は英語で何というでしょう? 正解 : チャペル 誤誤 (2007) 通常問題  0213 | チャペル | 
| 67 | abc the first (2003)通常問題 #0626 | No. 67  エドワード三世によって制定された、足につけることで有名なイギリス最高の勲章といえば何でしょう? 正解 : ガーター勲章 abc the first (2003) 通常問題  0626 | ガーター勲章 | 
| 68 | abc the third (2005)敗者復活 #0093 | No. 68  発見者トーマス・ラッフルズの名がつけられた、東南アジアに分布する世界最大の花は何でしょう? 正解 : ラフレシア abc the third (2005) 敗者復活  0093 | ラフレシア | 
| 69 | abc the 12th (2014)通常問題 #0622 | No. 69  二十四節気のうち、漢字の雨という字が使われているのは雨水と何でしょう? 正解 : 穀雨(こくう) abc the 12th (2014) 通常問題  0622 | 穀雨(こくう) | 
| 70 | EQIDEN2009通常問題 #0255 | No. 70  別名を「白鷺城(しらさぎじょう)」という、世界遺産にも指定されている兵庫県の城はどこでしょう? 正解 : 姫路城 EQIDEN2009 通常問題  0255 | 姫路城 | 
| 71 | abc the fourth (2006)通常問題 #0874 | No. 71  『五つの銅貨』『虹をつかむ男』などの映画に主演したコメディアンで、谷啓の芸名の由来となったのは誰でしょう? 正解 : ダニー・ケイ abc the fourth (2006) 通常問題  0874 | ダニー・ケイ | 
| 72 | abc the tenth (2012)通常問題 #0439 | No. 72  スエズ運河の開通を記念し、エジプトのイスマイル・パシャ総督の依頼により作られた、ヴェルディ作曲のオペラは何でしょう? 正解 : 『アイーダ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0439 | 『アイーダ』 | 
| 73 | abc the fourth (2006)通常問題 #0694 | No. 73  卓球で、台の端に当たって跳ね返ったボールを特に何というでしょう? 正解 : エッジボール abc the fourth (2006) 通常問題  0694 | エッジボール | 
| 74 | abc the first (2003)敗者復活 #0009 | No. 74  「チベットコバナテングザル」という別名があり、「西遊記」に登場する孫悟空のモデルとされているサルは何でしょう? 正解 : キンシコウ abc the first (2003) 敗者復活  0009 | キンシコウ | 
| 75 | abc the eighth (2010)通常問題 #0670 | No. 75  内側には緯度0度、経度0度の交差点が存在する、西アフリカ中央部にある湾は何でしょう? 正解 : ギニア湾 abc the eighth (2010) 通常問題  0670 | ギニア湾 | 
| 76 | 誤2 (2004)通常問題 #0345 | No. 76  アメリカ合衆国が外国人に対して与える永住許可証のことを、ある色を使って一般に「何カード」というでしょう? 正解 : グリーンカード 誤2 (2004) 通常問題  0345 | グリーンカード | 
| 77 | abc the tenth (2012)通常問題 #0070 | No. 77  映画『禁じられた遊び』では、音楽の編曲・構成・演奏を1本のギターだけで行ったとされる、スペインのギタリストは誰でしょう? 正解 : ナルシソ・イエペス abc the tenth (2012) 通常問題  0070 | ナルシソ・イエペス | 
| 78 | abc the 11th (2013)通常問題 #0285 | No. 78  1985年に『ベストセラー・サマー』でデビューした、松本玲二(まつもと・りょうじ)、角野秀行(かくの・ひでゆき)、春畑道哉(はるはた・みちや)、前田亘輝(まえだ・のぶてる)の4人からなるバンドは何でしょう? 正解 : TUBE abc the 11th (2013) 通常問題  0285 | TUBE | 
| 79 | abc the fifth (2007)通常問題 #0718 | No. 79  国立国語研究所では「揺り戻し」と言い換えることを提案している、一般にはダイエット後に体重が元に戻ることを指すカタカナ語は何でしょう? 正解 : リバウンド abc the fifth (2007) 通常問題  0718 | リバウンド | 
| 80 | abc the second (2004)通常問題 #0063 | No. 80  プロ野球「横浜ベイスターズ」の筆頭株主であるテレビ局といえばどこでしょう? 正解 : TBS(東京放送) abc the second (2004) 通常問題  0063 | TBS(東京放送) | 
| 81 | abc the 11th (2013)通常問題 #0062 | No. 81  夏季大会は1968年にシカゴで第1回が開催された、知的発達障害者のための国際スポーツ大会は何でしょう? 正解 : スペシャルオリンピックス(Special Olympics) abc the 11th (2013) 通常問題  0062 | スペシャルオリンピックス(Special Olympics) | 
| 82 | EQIDEN2009通常問題 #0084 | No. 82  夫婦の仲が睦(むつ)まじいことを「鴛鴦(えんおう)の契り」といいますが、この「鴛鴦」が意味する鳥は何でしょう? 正解 : オシドリ EQIDEN2009 通常問題  0084 | オシドリ | 
| 83 | abc the seventh (2009)通常問題 #0770 | No. 83  昨年(2008年)12月に7年ぶりに開かれた、14人の国会議員が裁判官を罷免するか否かを採決する裁判を何というでしょう? 正解 : 弾劾裁判 abc the seventh (2009) 通常問題  0770 | 弾劾裁判 | 
| 84 | abc the 12th (2014)通常問題 #0280 | No. 84  同名のゲームはファミコン本体と同時発売された、ほうれん草が好物の船乗りを主人公とするアニメは何でしょう? 正解 : 『ポパイ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0280 | 『ポパイ』 | 
| 85 | 誤1 (2003)通常問題 #0077 | No. 85  日本国憲法が発布された日で、現在は文化の日になっている日は何月何日でしょう? 正解 : 11月3日 誤1 (2003) 通常問題  0077 | 11月3日 | 
| 86 | abc the third (2005)通常問題 #0598 | No. 86  アメリカ人作曲家の発案で、歩きながら演奏できるようにチューバを改造して作った低音楽器は何でしょう? 正解 : スーザフォン abc the third (2005) 通常問題  0598 | スーザフォン | 
| 87 | EQIDEN2013通常問題 #0294 | No. 87  体積20cm³の円錐の高さが6cmの場合、この円錐の底面積は何cm²でしょう? 正解 : 10cm² EQIDEN2013 通常問題  0294 | 10cm² | 
| 88 | abc the seventh (2009)通常問題 #0497 | No. 88  「同温・同圧のもとで同体積の気体は、同数の分子を含む」という法則を、提唱したイタリアの化学者の名をとって誰の法則というでしょう? 正解 : アボガドロ(の法則) abc the seventh (2009) 通常問題  0497 | アボガドロ(の法則) | 
| 89 | 誤3 (2005)通常問題 #0207 | No. 89  いか焼き、たこ焼き、たい焼きのうち、一般的な中身にあずきあんが用いられているのはどれでしょう? 正解 : たい焼き 誤3 (2005) 通常問題  0207 | たい焼き | 
| 90 | abc the ninth (2011)通常問題 #0735 | No. 90  火を通したものは「さんが焼き」と呼ばれる、アジやイワシの身を細かく叩き味噌と混ぜて作る、千葉県の郷土料理は何でしょう? 正解 : なめろう abc the ninth (2011) 通常問題  0735 | なめろう | 
| 91 | abc the tenth (2012)通常問題 #0611 | No. 91  ゲスト席より一段高く置かれる、結婚披露宴で新郎新婦が座る席を、漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 高砂(たかさご) abc the tenth (2012) 通常問題  0611 | 高砂(たかさご) | 
| 92 | EQIDEN2008通常問題 #0114 | No. 92  若葉が生え揃うと古い葉が一斉に落ちることから名が付いた、家が代々続くことに見立てて正月に飾る植物は何でしょう? 正解 : ユズリハ EQIDEN2008 通常問題  0114 | ユズリハ | 
| 93 | abc the sixth (2008)通常問題 #0539 | No. 93  1909年に女性として初めてノーベル文学賞を受賞した、代表作『ニルスの不思議な旅』で知られるスウェーデンの作家は誰でしょう? 正解 : セルマ・ラーゲルレーヴ(Selma Lagerl?f) abc the sixth (2008) 通常問題  0539 | セルマ・ラーゲルレーヴ(Selma Lagerl?f) | 
| 94 | abc the ninth (2011)通常問題 #0319 | No. 94  妊婦さんが着る、お腹にゆとりを持たせた服を何というでしょう? 正解 : マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス) abc the ninth (2011) 通常問題  0319 | マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス) | 
| 95 | abc the first (2003)通常問題 #0165 | No. 95  忙しく動き回ることを、太鼓の音に例えて「何舞い」というでしょう? 正解 : てんてこ舞い abc the first (2003) 通常問題  0165 | てんてこ舞い | 
| 96 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0086 | No. 96  「ラッセラー」のギャグで知られる芸人は猫ひろしですが、「ラッセラー」の掛け声で知られる青森のお祭りは何でしょう? 正解 : ねぶた祭り abc the fourth (2006) 敗者復活  0086 | ねぶた祭り | 
| 97 | abc the fourth (2006)通常問題 #0061 | No. 97  温度差による音程のズレが少ないことから、オーケストラの音合わせに用いられる楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ abc the fourth (2006) 通常問題  0061 | オーボエ | 
| 98 | 誤1 (2003)通常問題 #0309 | No. 98  競馬の三冠レース、皐月賞、ダービー、菊花賞のうち、走る距離が一番長いのはどれでしょう? 正解 : 菊花賞 誤1 (2003) 通常問題  0309 | 菊花賞 | 
| 99 | EQIDEN2010通常問題 #0083 | No. 99  一般的な弦楽四重奏において、演奏者が2人いる弦楽器は何でしょう? 正解 : バイオリン EQIDEN2010 通常問題  0083 | バイオリン | 
| 100 | EQIDEN2011通常問題 #0236 | No. 100  「自然を円筒、球、円錐として捉えなさい」という言葉を残している、代表作に『サント・ヴィクトワール山』があるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ポール・セザンヌ EQIDEN2011 通常問題  0236 | ポール・セザンヌ |