ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007)通常問題 #0778 | No. 1  イソップ物語で、体の大きな牛に負けまいと腹をふくらませ、ついには破裂してしまった生き物はなんでしょう? 正解 : カエル abc the fifth (2007) 通常問題  0778 | カエル | 
| 2 | abc the fifth (2007)通常問題 #0423 | No. 2  野球で、試合ごとに打順がころころ変わる打線を、ある動物に例えて何打線というでしょう? 正解 : 猫の目打線 abc the fifth (2007) 通常問題  0423 | 猫の目打線 | 
| 3 | abc the seventh (2009)通常問題 #0767 | No. 3  5年に一度ショパン国際ピアノコンクールが開催される、ポーランドの首都はどこでしょう? 正解 : ワルシャワ abc the seventh (2009) 通常問題  0767 | ワルシャワ | 
| 4 | abc the sixth (2008)通常問題 #0106 | No. 4  山伏などの修験者(しゅげんじゃ)が衣服の上に着る、麻でできた衣を何というでしょう? 正解 : 篠懸(すずかけ) abc the sixth (2008) 通常問題  0106 | 篠懸(すずかけ) | 
| 5 | abc the ninth (2011)通常問題 #0471 | No. 5  日本の国宝第1号・弥勒菩薩(みろくぼさつ)像は、何という寺に置かれているでしょう? 正解 : 広隆寺(こうりゅうじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0471 | 広隆寺(こうりゅうじ) | 
| 6 | 誤2 (2004)通常問題 #0044 | No. 6  アーリーアメリカンの頃に始まった、端切(はぎ)れを縫い合わせて模様を作り、クッションやベッドカバーなどにする手芸を何というでしょう? 正解 : パッチワーク 誤2 (2004) 通常問題  0044 | パッチワーク | 
| 7 | EQIDEN2011通常問題 #0115 | No. 7  今年15周年を迎えた、毎年7月下旬に苗場スキー場で開催される国内最大級の音楽フェスティバルは何でしょう? 正解 : FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル) EQIDEN2011 通常問題  0115 | FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル) | 
| 8 | EQIDEN2008通常問題 #0496 | No. 8  ディズニー映画『眠れる森の美女』に登場する、主人公の姫の名前は何でしょう? 正解 : オーロラ(姫) EQIDEN2008 通常問題  0496 | オーロラ(姫) | 
| 9 | abc the second (2004)通常問題 #0347 | No. 9  標高1893メートルの北海道にある山で、「蝦夷富士」の別名を持つのは何でしょう? 正解 : 羊蹄山 abc the second (2004) 通常問題  0347 | 羊蹄山 | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0091 | No. 10  日本では「軽歌劇」と訳された、イタリア語で「小さいオペラ」という意味がある歌劇のジャンルは何でしょう? 正解 : オペレッタ abc the second (2004) 通常問題  0091 | オペレッタ | 
| 11 | abc the 12th (2014)通常問題 #0608 | No. 11  日本人投手の田澤純一・上原浩治らの活躍により、昨年(2013年)のワールドシリーズを制したメジャーリーグのチームはどこでしょう? 正解 : ボストン・レッドソックス abc the 12th (2014) 通常問題  0608 | ボストン・レッドソックス | 
| 12 | 誤誤 (2007)通常問題 #0316 | No. 12  「動揺病」や「加速度病」とも呼ばれる、不快な身体の症状を一般に何というでしょう? 正解 : 乗り物酔い 誤誤 (2007) 通常問題  0316 | 乗り物酔い | 
| 13 | abc the sixth (2008)通常問題 #0269 | No. 13  アムステルダム五輪の女子800mで銀メダルを獲得し、日本女子選手として初のメダリストとなった陸上選手は誰でしょう? 正解 : 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) abc the sixth (2008) 通常問題  0269 | 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) | 
| 14 | abc the 12th (2014)通常問題 #0037 | No. 14  都道府県知事選挙や衆議院小選挙区では300万円である、選挙に立候補する際に預けなければいけないお金のことを何というでしょう? 正解 : 供託金 abc the 12th (2014) 通常問題  0037 | 供託金 | 
| 15 | 誤4 (2006)通常問題 #0029 | No. 15  本名を「岡崎光輝(おかざきみつてる)」という、俳優・児玉清の物真似を武器に、今年の「R-1ぐらんぷり」で優勝したお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 博多華丸(はかたはなまる) 誤4 (2006) 通常問題  0029 | 博多華丸(はかたはなまる) | 
| 16 | abc the fourth (2006)通常問題 #0829 | No. 16  「朕は国家なり」という言葉で有名な、「太陽王」とも呼ばれたフランスの王は誰でしょう? 正解 : ルイ14世 abc the fourth (2006) 通常問題  0829 | ルイ14世 | 
| 17 | abc the eighth (2010)通常問題 #0609 | No. 17  元々は狼が寝た後の、草が乱れている様子を指していた言葉で、物が散らかっていたり、乱暴な行いをしたりすることを何というでしょう? 正解 : 狼藉(ろうぜき) abc the eighth (2010) 通常問題  0609 | 狼藉(ろうぜき) | 
| 18 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0091 | No. 18  剣道や空手で、自分と相手との空間的・心理的な距離を指す言葉は何でしょう? 正解 : 間合い abc the ninth (2011) 敗者復活  0091 | 間合い | 
| 19 | EQIDEN2009通常問題 #0131 | No. 19  バイオリンなどで、弓を使わずに弦を指ではじく演奏方法をイタリア語で何というでしょう? 正解 : ピッチカート[pizzicato] EQIDEN2009 通常問題  0131 | ピッチカート[pizzicato] | 
| 20 | abc the fifth (2007)通常問題 #0339 | No. 20  林不忘(はやし・ふぼう)の小説に登場する、片目片腕の剣士の名前は何でしょう? 正解 : 丹下左膳 abc the fifth (2007) 通常問題  0339 | 丹下左膳 | 
| 21 | abc the tenth (2012)通常問題 #0738 | No. 21  昨年行われたラグビー・ワールドカップで、フランスを破って優勝した国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the tenth (2012) 通常問題  0738 | ニュージーランド | 
| 22 | abc the 12th (2014)通常問題 #0393 | No. 22  辛抱強く忍耐することを、達磨大師(だるまだいし)が長年壁に向かって悟りを得た故事から「面壁何年」というでしょう? 正解 : 九年(くねん) abc the 12th (2014) 通常問題  0393 | 九年(くねん) | 
| 23 | abc the eighth (2010)通常問題 #0492 | No. 23  底に敷いた炭の熱で鶏肉やナンなどを焼く、インドで使われるつぼ型のかまどを何というでしょう? 正解 : タンドール abc the eighth (2010) 通常問題  0492 | タンドール | 
| 24 | abc the fourth (2006)通常問題 #0631 | No. 24  日本で消費税が導入されたときの首相は竹下登ですが、税率が5%に引き上げられたときの首相は誰でしょう? 正解 : 橋本龍太郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0631 | 橋本龍太郎 | 
| 25 | 誤1 (2003)通常問題 #0079 | No. 25  スエズ運河の開通を記念して作られた、ベルディ作曲によるオペラのタイトルは何でしょう? 正解 : アイーダ 誤1 (2003) 通常問題  0079 | アイーダ | 
| 26 | abc the eighth (2010)通常問題 #0026 | No. 26  昨年8月に奥山恵美子が就任し、日本の政令指定都市として初めて女性市長が誕生したのはどこでしょう? 正解 : 仙台市 abc the eighth (2010) 通常問題  0026 | 仙台市 | 
| 27 | EQIDEN2014通常問題 #0038 | No. 27  英語で、多数派を「マジョリティー」というのに対し、少数派を何というでしょう? 正解 : マイノリティー EQIDEN2014 通常問題  0038 | マイノリティー | 
| 28 | EQIDEN2012通常問題 #0022 | No. 28  ラグビーのトライとアメフトのタッチダウンでは、どちらの方が多く点数が入るでしょう? 正解 : (アメフトの)タッチダウン EQIDEN2012 通常問題  0022 | (アメフトの)タッチダウン | 
| 29 | abc the 11th (2013)通常問題 #0362 | No. 29  「兄」「先」「光」という漢字に共通する部首は何でしょう? 正解 : にんにょう abc the 11th (2013) 通常問題  0362 | にんにょう | 
| 30 | EQIDEN2010通常問題 #0207 | No. 30  野球で、打者や走者の様子を見るためにボール球を投げることを、「浪費する」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : ウエストボール EQIDEN2010 通常問題  0207 | ウエストボール | 
| 31 | 誤2 (2004)通常問題 #0131 | No. 31  日本で最初の実測地図「大日本沿海輿地(えんかいよち)全図」を作製した、江戸時代の地理学者といえば誰でしょう? 正解 : 伊能忠敬 誤2 (2004) 通常問題  0131 | 伊能忠敬 | 
| 32 | abc the first (2003)通常問題 #0087 | No. 32  日本の中央競馬で、史上初の天皇賞春秋連覇を達成した馬は何でしょう? 正解 : タマモクロス abc the first (2003) 通常問題  0087 | タマモクロス | 
| 33 | abc the tenth (2012)通常問題 #0029 | No. 33  今年2月29日の日本武道館公演で解散した、椎名林檎(しいな・りんご)がボーカルを務めていたロックバンドは何でしょう? 正解 : 東京事変(とうきょうじへん) abc the tenth (2012) 通常問題  0029 | 東京事変(とうきょうじへん) | 
| 34 | abc the tenth (2012)通常問題 #0376 | No. 34  アルミニウム・亜鉛・スズ・鉛に代表される、酸にも塩基にも溶ける金属元素を何というでしょう? 正解 : 両性元素 abc the tenth (2012) 通常問題  0376 | 両性元素 | 
| 35 | abc the 12th (2014)通常問題 #0310 | No. 35  歌舞伎の『仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)』などで、雪が降るときの効果音として用いられる楽器は何でしょう? 正解 : 太鼓 abc the 12th (2014) 通常問題  0310 | 太鼓 | 
| 36 | abc the fourth (2006)通常問題 #0153 | No. 36  女流将棋のいわゆる「4大タイトル」といえば、女流名人位、女流王位、女流王将とあと1つは何でしょう? 正解 : 大山名人杯倉敷藤花戦【倉敷籐花】 abc the fourth (2006) 通常問題  0153 | 大山名人杯倉敷藤花戦【倉敷籐花】 | 
| 37 | abc the fourth (2006)通常問題 #0359 | No. 37  マフラーやショールの両端などに用いられる、紐や毛糸を束ねて付けた房飾りのことを何というでしょう? 正解 : フリンジ abc the fourth (2006) 通常問題  0359 | フリンジ | 
| 38 | abc the third (2005)通常問題 #0115 | No. 38  信じている人を裏切ってひどい目に遭わせることを、「何を飲ませる」というでしょう? 正解 : 煮え湯 abc the third (2005) 通常問題  0115 | 煮え湯 | 
| 39 | abc the third (2005)通常問題 #0850 | No. 39  ロシアの川で、俗に「母なる川」と呼ばれるのはヴォルガ川ですが、「父なる川」と呼ばれる川は何でしょう? 正解 : ドニエプル川 abc the third (2005) 通常問題  0850 | ドニエプル川 | 
| 40 | abc the first (2003)通常問題 #0623 | No. 40  冷戦の緊張緩和時代の流行語となった小説「雪解け」を書いたソ連の作家は誰でしょう? 正解 : エレンブルク abc the first (2003) 通常問題  0623 | エレンブルク | 
| 41 | 誤1 (2003)通常問題 #0298 | No. 41  1912年4月の処女航海の時、ニューファンドランド島沖の氷山に衝突・沈没した豪華客船の名前は何でしょう? 正解 : タイタニック号 誤1 (2003) 通常問題  0298 | タイタニック号 | 
| 42 | abc the ninth (2011)通常問題 #0712 | No. 42  素戔嗚尊(すさのおのみこと)の乱暴な行為に怒った天照大神(あまてらすのおおみかみ)が隠れたといわれる洞穴(ほらあな)を何というでしょう? 正解 : 天岩戸(あまのいわと) abc the ninth (2011) 通常問題  0712 | 天岩戸(あまのいわと) | 
| 43 | EQIDEN2013通常問題 #0065 | No. 43  西村瑞樹(にしむら・みずき)と小峠英二(ことうげ・えいじ)の2人からなるお笑いコンビで、昨年のキングオブコントでは歴代最高得点を獲得し優勝したのは何でしょう? 正解 : バイきんぐ EQIDEN2013 通常問題  0065 | バイきんぐ | 
| 44 | abc the 11th (2013)通常問題 #0493 | No. 44  現在、芥川賞と直木賞の受賞者が正賞としてもらえる賞品は何でしょう? 正解 : 懐中時計(かいちゅうどけい) abc the 11th (2013) 通常問題  0493 | 懐中時計(かいちゅうどけい) | 
| 45 | EQIDEN2013通常問題 #0410 | No. 45  手品において、観客の視線や注意を、注目されると都合の悪い部分から逸らせる技法のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring) EQIDEN2013 通常問題  0410 | ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring) | 
| 46 | 誤4 (2006)通常問題 #0277 | No. 46  感心したときには打ち、疲れたときには笑い、打ち解けて話し合うときには交える体の一部分はどこでしょう? 正解 : 膝 誤4 (2006) 通常問題  0277 | 膝 | 
| 47 | abc the third (2005)通常問題 #0358 | No. 47  日本名を「ムラサキウマゴヤシ」という、家庭でも簡単に栽培できるマメ科の野菜は何でしょう? 正解 : アルファルファ abc the third (2005) 通常問題  0358 | アルファルファ | 
| 48 | EQIDEN2009通常問題 #0237 | No. 48  ローマ数字で、500を表すアルファベットはDですが、1000を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : M EQIDEN2009 通常問題  0237 | M | 
| 49 | abc the second (2004)通常問題 #0858 | No. 49  松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」の冒頭で、「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた何なり」と書かれているでしょう? 正解 : 旅人 abc the second (2004) 通常問題  0858 | 旅人 | 
| 50 | abc the fourth (2006)通常問題 #0038 | No. 50  経済におけるトリプル安とは、円安、株安とあとひとつは何でしょう? 正解 : 債権安 abc the fourth (2006) 通常問題  0038 | 債権安 | 
| 51 | 誤3 (2005)通常問題 #0307 | No. 51  老眼鏡に用いられるレンズは、凹(おう)レンズ、凸(とつ)レンズのうちどちらでしょう? 正解 : 凸レンズ 誤3 (2005) 通常問題  0307 | 凸レンズ | 
| 52 | abc the fifth (2007)通常問題 #0660 | No. 52  囲碁で、先手が有利であるため黒番に課せられる、5目半ないしは6目半のハンディキャップをなんというでしょう? 正解 : コミ abc the fifth (2007) 通常問題  0660 | コミ | 
| 53 | abc the first (2003)通常問題 #0746 | No. 53  昨年のノーベル化学賞受賞者である田中耕一さんが勤めている会社といえばどこでしょう? 正解 : 島津製作所 abc the first (2003) 通常問題  0746 | 島津製作所 | 
| 54 | EQIDEN2010通常問題 #0129 | No. 54  兵庫県の旧山邑邸(やまむらてい)や東京の旧帝国ホテルを設計した、20世紀を代表するアメリカの建築家といえば誰でしょう? 正解 : フランク・ロイド・ライト[Frank Lloyd Wright] EQIDEN2010 通常問題  0129 | フランク・ロイド・ライト[Frank Lloyd Wright] | 
| 55 | 誤3 (2005)通常問題 #0145 | No. 55  互いに化かしあうとされるキツネとタヌキは、共に何科の動物でしょう? 正解 : イヌ科 誤3 (2005) 通常問題  0145 | イヌ科 | 
| 56 | abc the second (2004)通常問題 #0022 | No. 56  170曲以上のワルツを作曲したことから「ワルツ王」と呼ばれる、『美しき青きドナウ』『ウィーンの森の物語』などの作品で知られるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・シュトラウス(2世) abc the second (2004) 通常問題  0022 | ヨハン・シュトラウス(2世) | 
| 57 | EQIDEN2008通常問題 #0283 | No. 57  瀬戸康史(せとこうじ)が主人公の紅渡(くれないわたる)を演じる、現在テレビ朝日系列で放送中の『仮面ライダー』シリーズ最新作のタイトルは何でしょう? 正解 : 『仮面ライダーキバ』 EQIDEN2008 通常問題  0283 | 『仮面ライダーキバ』 | 
| 58 | abc the sixth (2008)通常問題 #0784 | No. 58  花丸(はなまる)、白イボ、黒イボ、もろきゅうなどの品種がある、ウリ科の野菜は何でしょう? 正解 : キュウリ abc the sixth (2008) 通常問題  0784 | キュウリ | 
| 59 | 誤誤 (2007)通常問題 #0247 | No. 59  シングル『小さな奇跡』に続き、4月4日にはアルバム『愛の詩』をリリースする、今話題のスピリッチュアルカウンセラーといえば誰でしょう? 正解 : 江原啓之 誤誤 (2007) 通常問題  0247 | 江原啓之 | 
| 60 | EQIDEN2008通常問題 #0441 | No. 60  証書などで、訂正する場合を考えてあらかじめ欄外に押しておく印のことを特に「何印」というでしょう? 正解 : 捨印(すていん) EQIDEN2008 通常問題  0441 | 捨印(すていん) | 
| 61 | abc the sixth (2008)通常問題 #0512 | No. 61  往年のスポコン漫画『あしたのジョー』『巨人の星』『タイガーマスク』などの原作を手がけた人物は誰でしょう? 正解 : 梶原一騎(かじわら・いっき) abc the sixth (2008) 通常問題  0512 | 梶原一騎(かじわら・いっき) | 
| 62 | abc the eighth (2010)通常問題 #0191 | No. 62  「天の網は目が粗いようだが、悪人は漏らさず捕まえる」ということから、「悪事を起こせば必ず天罰が下ること」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : 天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず abc the eighth (2010) 通常問題  0191 | 天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず | 
| 63 | 誤誤 (2007)通常問題 #0010 | No. 63  「Yahoo!JAPAN」や「goo」のように、インターネットにアクセスするときの入り口となるホームページのことを「門」という意味の言葉を使って何というでしょう? 正解 : ポータルサイト 誤誤 (2007) 通常問題  0010 | ポータルサイト | 
| 64 | EQIDEN2014通常問題 #0368 | No. 64  スズキ、ブリ、ボラなどのように成長するにつれて名前が変わっていく魚を何というでしょう? 正解 : 出世魚 EQIDEN2014 通常問題  0368 | 出世魚 | 
| 65 | abc the tenth (2012)通常問題 #0137 | No. 65  1965年アメリカ・ヒューストンにオープンした、世界初のドーム球場といえば何でしょう? 正解 : アストロドーム abc the tenth (2012) 通常問題  0137 | アストロドーム | 
| 66 | abc the seventh (2009)通常問題 #0273 | No. 66  三大メガバンクにも数えられる日本の銀行で、アルファベット4文字で「SMBC」と表されるのはどこでしょう? 正解 : 三井住友銀行 abc the seventh (2009) 通常問題  0273 | 三井住友銀行 | 
| 67 | abc the second (2004)通常問題 #0991 | No. 67  武将が戦場で指揮をするのに用いた、はたきに似ている道具は何でしょう? 正解 : 釆配 abc the second (2004) 通常問題  0991 | 釆配 | 
| 68 | abc the 11th (2013)通常問題 #0661 | No. 68  地球の大気中におよそ0.93%と、窒素、酸素に次いで3番目に多く存在している元素は何でしょう? 正解 : アルゴン abc the 11th (2013) 通常問題  0661 | アルゴン | 
| 69 | abc the first (2003)通常問題 #0952 | No. 69  ものの重さをはかるとき、その入れ物のことを何というでしょう? 正解 : 風袋(ふうたい) abc the first (2003) 通常問題  0952 | 風袋(ふうたい) | 
| 70 | abc the third (2005)通常問題 #0520 | No. 70  プッチーニの三大オペラといえば『ラ・ボエーム』『トスカ』とあと1つは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 abc the third (2005) 通常問題  0520 | 『蝶々夫人』 | 
| 71 | abc the third (2005)通常問題 #0984 | No. 71  英語で、望遠鏡はテレスコープといいますが、顕微鏡は何というでしょう? 正解 : マイクロスコープ abc the third (2005) 通常問題  0984 | マイクロスコープ | 
| 72 | 誤1 (2003)通常問題 #0036 | No. 72  ギリシャ建築やローマ建築、そして法隆寺金堂(こんどう)の柱に見られる、中央部分のふくらんだ柱のことを何というでしょう? 正解 : エンタシス 誤1 (2003) 通常問題  0036 | エンタシス | 
| 73 | abc the first (2003)通常問題 #0337 | No. 73  蚊の幼虫は「ボウフラ」といいますが、成長してさなぎになったものを何というでしょう? 正解 : オニボウフラ abc the first (2003) 通常問題  0337 | オニボウフラ | 
| 74 | abc the sixth (2008)通常問題 #0644 | No. 74  昭和63年に『絶妙な関係』という公演で旗揚げされた、宮藤官九郎などが所属し、松尾スズキが主宰する劇団は何でしょう? 正解 : 大人計画 abc the sixth (2008) 通常問題  0644 | 大人計画 | 
| 75 | abc the fourth (2006)通常問題 #0942 | No. 75  落語の団体で、円楽一門会の主宰は三遊亭円楽ですが、立川流落語会の家元である噺家(はなしか)は誰でしょう? 正解 : 立川談志 abc the fourth (2006) 通常問題  0942 | 立川談志 | 
| 76 | abc the seventh (2009)通常問題 #0323 | No. 76  数学で、一般に半径を表すときに使われる小文字のアルファベットは何でしょう? 正解 : r abc the seventh (2009) 通常問題  0323 | r | 
| 77 | abc the fifth (2007)通常問題 #0185 | No. 77  山梨県北東部にあり、中里介山(なかざと・かいざん)の小説の題名にもなっている峠はどこでしょう? 正解 : 大菩薩峠 abc the fifth (2007) 通常問題  0185 | 大菩薩峠 | 
| 78 | abc the first (2003)通常問題 #0227 | No. 78  南極とフェゴ島の間にある、スペインの海賊の名前のついた海峡は何でしょう? 正解 : ドレーク海峡 abc the first (2003) 通常問題  0227 | ドレーク海峡 | 
| 79 | 誤4 (2006)通常問題 #0332 | No. 79  丸首シャツの襟元の名前にもなっている、テムズ川で行われるボートレースは何でしょう? 正解 : ヘンリー・レガッタ 誤4 (2006) 通常問題  0332 | ヘンリー・レガッタ | 
| 80 | abc the ninth (2011)通常問題 #0176 | No. 80  日本テレビ系列で放送中の連続ドラマ『名探偵コナン工藤新一への挑戦状』で、主人公の工藤新一を演じる俳優は誰でしょう? 正解 : 溝端淳平(みぞばた・じゅんぺい) abc the ninth (2011) 通常問題  0176 | 溝端淳平(みぞばた・じゅんぺい) | 
| 81 | abc the eighth (2010)通常問題 #0380 | No. 81  東京オリンピックでは柔道の会場として使われ、現在では格闘技の興行のほか、コンサート会場にも利用されている施設は何でしょう? 正解 : 日本(にっぽん)武道館【「にほん~」も○、東京武道館もあるので「武道館」のみはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0380 | 日本(にっぽん)武道館【「にほん~」も○、東京武道館もあるので「武道館」のみはもう1回】 | 
| 82 | abc the tenth (2012)通常問題 #0570 | No. 82  日本にある裁判所の中で、自己破産の申し立てを行うのは何裁判所でしょう? 正解 : 地方裁判所 abc the tenth (2012) 通常問題  0570 | 地方裁判所 | 
| 83 | abc the second (2004)通常問題 #0421 | No. 83  サイコロなどの立方体で、頂点の数から面の数を引くといくつになるでしょう? 正解 : 2 abc the second (2004) 通常問題  0421 | 2 | 
| 84 | 誤2 (2004)予備 #0080 | No. 84  1805年10月、ネルソン提督を中心に、イギリス艦隊がフランス・スペイン連合艦隊を破った戦いを、「何の海戦」というでしょう? 正解 : トラファルガーの海戦 誤2 (2004) 予備  0080 | トラファルガーの海戦 | 
| 85 | 誤2 (2004)通常問題 #0375 | No. 85  映画『男はつらいよ』に出てくる「寅さん」の本名は車寅次郎ですが、『釣りバカ日誌』に出てくる「浜ちゃん」の本名は何でしょう? 正解 : 浜崎伝助 誤2 (2004) 通常問題  0375 | 浜崎伝助 | 
| 86 | EQIDEN2008通常問題 #0017 | No. 86  スルメや昆布、カズノコなどを醤油で漬けた、北海道にあった藩の名前にちなむ名産品は何でしょう? 正解 : 松前漬 EQIDEN2008 通常問題  0017 | 松前漬 | 
| 87 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0052 | No. 87  アメリカンフットボールで、タッチダウンをしたときに入る得点は何点でしょう? 正解 : 6点 abc the eighth (2010) 敗者復活  0052 | 6点 | 
| 88 | EQIDEN2012通常問題 #0157 | No. 88  大相撲で、勝敗の結果を示した一覧表のことを何というでしょう? 正解 : 星取表 EQIDEN2012 通常問題  0157 | 星取表 | 
| 89 | abc the second (2004)通常問題 #0644 | No. 89  雪の上を歩くとき、足を取られないよう靴の下につける北国の民芸品は何でしょう? 正解 : かんじき abc the second (2004) 通常問題  0644 | かんじき | 
| 90 | EQIDEN2013通常問題 #0115 | No. 90  まっさきに敵陣に突撃する部隊の隊長から転じて、野球の一番打者や、新規事業の開拓を行う人のことを、俗に何というでしょう? 正解 : 切り込み隊長 EQIDEN2013 通常問題  0115 | 切り込み隊長 | 
| 91 | abc the third (2005)通常問題 #0736 | No. 91  体の中に不足すると味覚障害を引き起こす、元素記号Znで表される金属元素といえば何でしょう? 正解 : 亜鉛 abc the third (2005) 通常問題  0736 | 亜鉛 | 
| 92 | abc the 11th (2013)通常問題 #0192 | No. 92  その敷地内には国立西洋博物館や西郷隆盛像などがある、東京都台東区にある公園は何でしょう? 正解 : 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん) abc the 11th (2013) 通常問題  0192 | 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん) | 
| 93 | abc the fourth (2006)通常問題 #0564 | No. 93  赤道の周辺で1年を通して吹いている、東寄りの風のことを何というでしょう? 正解 : 貿易風 abc the fourth (2006) 通常問題  0564 | 貿易風 | 
| 94 | EQIDEN2014通常問題 #0049 | No. 94  大文字では万有引力定数、小文字では重力加速度を表すアルファベット1文字は何でしょう? 正解 : g EQIDEN2014 通常問題  0049 | g | 
| 95 | abc the ninth (2011)通常問題 #0447 | No. 95  野球で、試合開始前に行われる、選手がそれぞれの守備位置について受ける守備練習のことを何というでしょう? 正解 : シートノック abc the ninth (2011) 通常問題  0447 | シートノック | 
| 96 | abc the 11th (2013)通常問題 #0008 | No. 96  金貨の小判の表面に刻まれている模様のことを、見た目がある敷物に似ていることから何というでしょう? 正解 : ござ目(ござめ) abc the 11th (2013) 通常問題  0008 | ござ目(ござめ) | 
| 97 | EQIDEN2011通常問題 #0226 | No. 97  蓄音機や白熱電球など数多くの実用品を考案し、「発明王」の異名をとったアメリカ人は誰でしょう? 正解 : トーマス・アルバ・エジソン EQIDEN2011 通常問題  0226 | トーマス・アルバ・エジソン | 
| 98 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0046 | No. 98  F1で、一つのグランプリごとにドライバーズポイントを獲得できるのは何位のドライバーまででしょう? 正解 : 8位 abc the seventh (2009) 敗者復活  0046 | 8位 | 
| 99 | abc the seventh (2009)通常問題 #0510 | No. 99  災害の規模や被害の拡大範囲を予測し、避難経路などの情報を記した地図のことを何マップというでしょう? 正解 : ハザードマップ abc the seventh (2009) 通常問題  0510 | ハザードマップ | 
| 100 | abc the ninth (2011)通常問題 #0011 | No. 100  今年の第53回グラミー賞で、ラリー・カールトンと共に最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞した、日本のロックデュオ・B'zのギタリストは誰でしょう? 正解 : 松本孝弘(まつもと・たかひろ) abc the ninth (2011) 通常問題  0011 | 松本孝弘(まつもと・たかひろ) |