ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012)通常問題 #0424 | No. 1  旅行先で、いつも決まって泊まる宿のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 定宿(じょうやど) abc the tenth (2012) 通常問題  0424 | 定宿(じょうやど) | 
| 2 | abc the seventh (2009)通常問題 #0508 | No. 2  温帯気候の中でも夏に乾燥して冬に雨が降りやすいものを、この気候が広くみられるある地域にちなんで何というでしょう? 正解 : 地中海(性)気候 abc the seventh (2009) 通常問題  0508 | 地中海(性)気候 | 
| 3 | abc the sixth (2008)通常問題 #0653 | No. 3  ドイツでは「指の獣」、日本では「ユビザル」と呼ばれる、童謡でもおなじみのサルの一種は何でしょう? 正解 : アイアイ abc the sixth (2008) 通常問題  0653 | アイアイ | 
| 4 | abc the second (2004)通常問題 #0664 | No. 4  星占いの12星座を大きく4つに分けると、火の星座、風の星座、土の星座と何でしょう? 正解 : 水の星座 abc the second (2004) 通常問題  0664 | 水の星座 | 
| 5 | abc the first (2003)通常問題 #0678 | No. 5  トイレによく表示されているアルファベット2文字「WC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Water Closet abc the first (2003) 通常問題  0678 | Water Closet | 
| 6 | abc the seventh (2009)通常問題 #0368 | No. 6  現在キヤノンの代表取締役会長でもある、経団連の会長といえば誰でしょう? 正解 : 御手洗冨士夫[みたらい・ふじお] abc the seventh (2009) 通常問題  0368 | 御手洗冨士夫[みたらい・ふじお] | 
| 7 | 誤1 (2003)通常問題 #0042 | No. 7  1958年頃からフランスに起こった新しい映画の傾向を、フランス語の「新しい波」という意味から何というでしょう? 正解 : ヌーベル・ヴァーグ 誤1 (2003) 通常問題  0042 | ヌーベル・ヴァーグ | 
| 8 | EQIDEN2011通常問題 #0064 | No. 8  チューリッヒ、ジュネーブに次ぐスイス第3の都市で、有害廃棄物の国境を越える移動を規制した条約に名を残すのはどこでしょう? 正解 : バーゼル EQIDEN2011 通常問題  0064 | バーゼル | 
| 9 | abc the first (2003)通常問題 #0621 | No. 9  映像作品の撮影前に、コマ割りを決めるために作られる、絵による台本を何というでしょう? 正解 : (絵)コンテ abc the first (2003) 通常問題  0621 | (絵)コンテ | 
| 10 | EQIDEN2012通常問題 #0067 | No. 10  原始的な医学から迷信などを切り離し、経験科学へと発展させた古代ギリシャの医学者で、「医学の父」ともいわれるのは誰でしょう? 正解 : ヒポクラテス EQIDEN2012 通常問題  0067 | ヒポクラテス | 
| 11 | abc the 12th (2014)通常問題 #0302 | No. 11  資産家のフィリーズ・フォッグが2万ポンドを賭けた旅に挑戦するという内容の、ジュール・ヴェルヌの小説は何でしょう? 正解 : 『八十日間世界一周』 abc the 12th (2014) 通常問題  0302 | 『八十日間世界一周』 | 
| 12 | 誤誤 (2007)通常問題 #0343 | No. 12  アメリカンフットボールで、タイムアウトのときなどに円陣を組んで行う作戦会議を何というでしょう? 正解 : ハドル 誤誤 (2007) 通常問題  0343 | ハドル | 
| 13 | abc the fourth (2006)通常問題 #0556 | No. 13  俗に、「紅(べに)差し指」と呼ばれる指は何でしょう? 正解 : 薬指 abc the fourth (2006) 通常問題  0556 | 薬指 | 
| 14 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0017 | No. 14  井上靖の芥川賞受賞作のタイトルにもなっている、スペインの国技である競技といえば何でしょう? 正解 : 闘牛 abc the seventh (2009) 敗者復活  0017 | 闘牛 | 
| 15 | EQIDEN2013通常問題 #0212 | No. 15  宝塚歌劇において、トップスターの退団公演のことをカタカナ4文字で何公演というでしょう? 正解 : サヨナラ公演 EQIDEN2013 通常問題  0212 | サヨナラ公演 | 
| 16 | EQIDEN2009通常問題 #0181 | No. 16  卓球の試合開始から6ポイントごとに認められている、選手がタオルで汗を拭く行為のことを何というでしょう? 正解 : タオリング EQIDEN2009 通常問題  0181 | タオリング | 
| 17 | abc the 12th (2014)敗者復活 #0005 | No. 17  19世紀後半のフランスで、政府主導の美術展に対抗して始まった、出品自由で審査を行わない展覧会を何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the 12th (2014) 敗者復活  0005 | アンデパンダン | 
| 18 | 誤3 (2005)通常問題 #0165 | No. 18  活発なリズムのマズルカ、ゆるやかなリズムのポロネーズは、ともにどこの国の舞曲でしょう? 正解 : ポーランド 誤3 (2005) 通常問題  0165 | ポーランド | 
| 19 | abc the eighth (2010)通常問題 #0656 | No. 19  世論調査などの回答者で「わからない」と答えた人のことを、アルファベット2文字で何というでしょう? 正解 : DK【「DKグループ」なども○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0656 | DK【「DKグループ」なども○】 | 
| 20 | abc the 11th (2013)通常問題 #0059 | No. 20  能登国の七尾城を攻め落とした際に『九月十三夜陣中の作』と題した詩を詠んだ、武田信玄のライバルとして有名な戦国武将は誰でしょう? 正解 : 上杉謙信(うえすぎ・けんしん) abc the 11th (2013) 通常問題  0059 | 上杉謙信(うえすぎ・けんしん) | 
| 21 | 誤3 (2005)通常問題 #0398 | No. 21  藤原実頼(さねより)や藤原師輔(もろすけ)に代表される、朝廷古来の儀式や礼式を研究する学問を何というでしょう? 正解 : 有職故実(ゆうそくこじつ) 誤3 (2005) 通常問題  0398 | 有職故実(ゆうそくこじつ) | 
| 22 | EQIDEN2014通常問題 #0236 | No. 22  昨年(2013年)8月から運用を開始した、「重大な災害の起こるおそれが著しく大きい際」に気象庁が出す警告は何でしょう? 正解 : 特別警報 EQIDEN2014 通常問題  0236 | 特別警報 | 
| 23 | EQIDEN2010通常問題 #0024 | No. 23  日本では黒岩涙香が訳した『ああ無情』という題名で知られる、フランスの作家ヴィクトル・ユーゴーの小説は何でしょう? 正解 : 『レ・ミゼラブル』[Les Misérables] EQIDEN2010 通常問題  0024 | 『レ・ミゼラブル』[Les Misérables] | 
| 24 | abc the 11th (2013)通常問題 #0564 | No. 24  漢字の部首の「かんむり」を漢字で書いたとき、その部首は何になるでしょう? 正解 : わかんむり abc the 11th (2013) 通常問題  0564 | わかんむり | 
| 25 | abc the second (2004)通常問題 #0190 | No. 25  博物学者プリニウスの記録により当時の状況が分かる、紀元79年に麓の町ポンペイを壊滅させる噴火を起こしたイタリアの火山は何でしょう? 正解 : ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) abc the second (2004) 通常問題  0190 | ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) | 
| 26 | abc the 11th (2013)通常問題 #0701 | No. 26  長良川の鵜飼いで捕える魚は、一般的に何でしょう? 正解 : 鮎 abc the 11th (2013) 通常問題  0701 | 鮎 | 
| 27 | EQIDEN2013通常問題 #0032 | No. 27  カーテンではパイプを、靴ではヒモを通すために取り付けられる、リング状の小さな座金(ざがね)のことを何というでしょう? 正解 : 鳩目(はとめ) EQIDEN2013 通常問題  0032 | 鳩目(はとめ) | 
| 28 | abc the ninth (2011)通常問題 #0091 | No. 28  デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、無実の罪で監獄に送られ、脱獄後はモンテ・クリスト伯と名乗り復讐に燃える主人公の名前は何でしょう? 正解 : エドモン・ダンテス abc the ninth (2011) 通常問題  0091 | エドモン・ダンテス | 
| 29 | abc the sixth (2008)通常問題 #0500 | No. 29  イギリスの科学者キャリントンが発見した、太陽の彩雲が爆発して急に輝きを増す現象を何というでしょう? 正解 : フレア abc the sixth (2008) 通常問題  0500 | フレア | 
| 30 | abc the eighth (2010)通常問題 #0271 | No. 30  家庭用ゲーム機の「Xbox360」を発売しているコンピュータ・ソフトウェア会社はどこでしょう? 正解 : マイクロソフト[Microsoft] abc the eighth (2010) 通常問題  0271 | マイクロソフト[Microsoft] | 
| 31 | 誤2 (2004)通常問題 #0134 | No. 31  ボウリングで球を放す動作と、ミュージシャンが新曲を発表・発売することに共通する英語は何でしょう? 正解 : リリース 誤2 (2004) 通常問題  0134 | リリース | 
| 32 | abc the seventh (2009)通常問題 #0759 | No. 32  手振れを防ぐなどの目的でカメラのシャッターボタンに取り付け、離れた場所からシャッターを切るための道具を何というでしょう? 正解 : (リモート)レリーズ[remote release] abc the seventh (2009) 通常問題  0759 | (リモート)レリーズ[remote release] | 
| 33 | abc the 12th (2014)通常問題 #0449 | No. 33  16世紀後半に女真(じょしん)族を統一し、清の前身である後金を建国した人物は誰でしょう? 正解 : ヌルハチ abc the 12th (2014) 通常問題  0449 | ヌルハチ | 
| 34 | abc the first (2003)通常問題 #0312 | No. 34  野球で、審判がボールカウントを確認するために使う道具を何というでしょう? 正解 : インジケーター abc the first (2003) 通常問題  0312 | インジケーター | 
| 35 | abc the second (2004)敗者復活 #0052 | No. 35  縦・横・斜めの数字の合計が全部同じになるように、数字を正方形のマスに並べたものを何というでしょう? 正解 : 魔方陣 abc the second (2004) 敗者復活  0052 | 魔方陣 | 
| 36 | abc the ninth (2011)通常問題 #0606 | No. 36  本性を隠して大人しく振る舞うことを、ある動物を使って「何を被る」というでしょう? 正解 : 猫 abc the ninth (2011) 通常問題  0606 | 猫 | 
| 37 | EQIDEN2013通常問題 #0393 | No. 37  野口雨情作詞の童謡『七つの子』に歌われているのは、どんな生き物の子どもでしょう? 正解 : カラス EQIDEN2013 通常問題  0393 | カラス | 
| 38 | 誤誤 (2007)通常問題 #0232 | No. 38  日本海を流れている海流で、寒流はリマン海流ですが、暖流は何海流でしょう? 正解 : 対馬海流 誤誤 (2007) 通常問題  0232 | 対馬海流 | 
| 39 | abc the fourth (2006)通常問題 #0979 | No. 39  観光地として知られるグアム島、サイパン島、ハワイ島の内、一番赤道に近いのはどこでしょう? 正解 : グアム島 abc the fourth (2006) 通常問題  0979 | グアム島 | 
| 40 | abc the first (2003)通常問題 #0853 | No. 40  1973年、半導体のトンネル効果の発見により、日本人として3人目のノーベル物理学賞受賞者となったのは誰でしょう? 正解 : 江崎玲於奈 abc the first (2003) 通常問題  0853 | 江崎玲於奈 | 
| 41 | abc the third (2005)通常問題 #0889 | No. 41  ずばり、冥王星が持つ唯一の衛星は何でしょう? 正解 : カロン(シャロン) abc the third (2005) 通常問題  0889 | カロン(シャロン) | 
| 42 | abc the third (2005)敗者復活 #0021 | No. 42  ドイツでよく食べられている漬物「ザウアークラウト」に使われている野菜は何でしょう? 正解 : キャベツ abc the third (2005) 敗者復活  0021 | キャベツ | 
| 43 | EQIDEN2008通常問題 #0123 | No. 43  山梨県・富士河口湖町が制定した「富士山の日」とは、毎年何月何日でしょう? 正解 : 2月23日 EQIDEN2008 通常問題  0123 | 2月23日 | 
| 44 | abc the second (2004)通常問題 #0246 | No. 44  来年、定年で引退することを表明した、日韓ワールドカップの決勝で主審を務めたイタリア人サッカー審判は誰でしょう? 正解 : ピエルルイジ・コリーナ abc the second (2004) 通常問題  0246 | ピエルルイジ・コリーナ | 
| 45 | EQIDEN2008通常問題 #0149 | No. 45  「こいのしろ」と書いて「鯉城(りじょう)」という別名を持つ、毛利輝元(もうり・てるもと)が築いたお城は何でしょう? 正解 : 広島城 EQIDEN2008 通常問題  0149 | 広島城 | 
| 46 | abc the 12th (2014)通常問題 #0647 | No. 46  ンゴロンゴロ保全地域、セレンゲティ国立公園、キリマンジャロ国立公園といった世界遺産がある国はどこでしょう? 正解 : タンザニア abc the 12th (2014) 通常問題  0647 | タンザニア | 
| 47 | abc the ninth (2011)通常問題 #0457 | No. 47  現在、中国の深圳(しんせん)で夏季大会が開催されており、冬季大会はトルコのエルズルムで開催される、2年に一度行われる国際学生競技大会の通称は何でしょう? 正解 : ユニバーシアード abc the ninth (2011) 通常問題  0457 | ユニバーシアード | 
| 48 | abc the tenth (2012)通常問題 #0500 | No. 48  正式には「相互通貨取決め」という、各国の中央銀行間で相互に自国通貨を預け合うことや枠組みを決めることを何というでしょう? 正解 : スワップ協定【通貨スワップ協定】 abc the tenth (2012) 通常問題  0500 | スワップ協定【通貨スワップ協定】 | 
| 49 | abc the second (2004)通常問題 #0830 | No. 49  昆虫類、甲殻類など、体は外骨格に包まれ多くの節からなる動物を何とよぶでしょう? 正解 : 節足動物 abc the second (2004) 通常問題  0830 | 節足動物 | 
| 50 | abc the 11th (2013)通常問題 #0391 | No. 50  現行の祝日法で「国民の休日」が発生する可能性のある唯一の月は何月でしょう? 正解 : 9月 abc the 11th (2013) 通常問題  0391 | 9月 | 
| 51 | abc the seventh (2009)通常問題 #0188 | No. 51  自転車、旅行費用、スケートリンク、映画のスクリーンなどの別名に共通して使われる金属は何でしょう? 正解 : 銀 abc the seventh (2009) 通常問題  0188 | 銀 | 
| 52 | EQIDEN2010通常問題 #0157 | No. 52  上品で華やかな様子を表す関西地方の言葉で、昨年よりbjリーグに参入した京都に本拠地を置くチームの名の由来となっているのは何でしょう? 正解 : はんなり EQIDEN2010 通常問題  0157 | はんなり | 
| 53 | abc the sixth (2008)通常問題 #0156 | No. 53  童謡『あわて床屋』で、カニの床屋に耳を切られてしまった動物は何でしょう? 正解 : 兎 abc the sixth (2008) 通常問題  0156 | 兎 | 
| 54 | 誤誤 (2007)通常問題 #0043 | No. 54  川の底が周囲の土地より高くなっている川を、特に「何川」というでしょう? 正解 : 天井川 誤誤 (2007) 通常問題  0043 | 天井川 | 
| 55 | abc the third (2005)通常問題 #0302 | No. 55  個性的なキャラクターを、たった一人の団員である川島省吾(かわしま・しょうご)が演じると言うコンセプトのお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 劇団ひとり abc the third (2005) 通常問題  0302 | 劇団ひとり | 
| 56 | abc the tenth (2012)通常問題 #0703 | No. 56  ボウリングで、第 10フレームの3投すべてでストライクを出すことを何というでしょう? 正解 : パンチアウト【ストライキングアウト】 abc the tenth (2012) 通常問題  0703 | パンチアウト【ストライキングアウト】 | 
| 57 | 誤1 (2003)通常問題 #0499 | No. 57  国会でお馴染みの「ヤジ」は、国会内での用語では「何発言」というでしょう? 正解 : 不規則発言 誤1 (2003) 通常問題  0499 | 不規則発言 | 
| 58 | abc the first (2003)通常問題 #0047 | No. 58  1891年にアメリカのネイスミスによって考案された、日本では「篭球(ろうきゅう)」というスポーツは何でしょう? 正解 : バスケットボール abc the first (2003) 通常問題  0047 | バスケットボール | 
| 59 | EQIDEN2009通常問題 #0129 | No. 59  外国の首都の中で、日本の首都・東京から直線距離が最も近いのはどこでしょう? 正解 : ソウル EQIDEN2009 通常問題  0129 | ソウル | 
| 60 | 誤1 (2003)通常問題 #0401 | No. 60  現在、パ・リーグで唯一の永久欠番保持者である、元近鉄の投手は誰でしょう? 正解 : 鈴木啓示 誤1 (2003) 通常問題  0401 | 鈴木啓示 | 
| 61 | abc the fifth (2007)通常問題 #0606 | No. 61  検察官のバッジの別名にもなっている、権威や刑罰などがとても厳格であることを示す四字熟語は何でしょう? 正解 : 秋霜烈日 abc the fifth (2007) 通常問題  0606 | 秋霜烈日 | 
| 62 | abc the second (2004)通常問題 #0889 | No. 62  大相撲の枡席は、ひとつの枡につき通常何人がけとされているでしょう? 正解 : 4人 abc the second (2004) 通常問題  0889 | 4人 | 
| 63 | abc the fifth (2007)通常問題 #0439 | No. 63  「ナントの勅令」を発布してユグノー戦争を終結させた、ブルボン朝の創始者としても知られるフランスの国王は誰でしょう? 正解 : アンリ4世 abc the fifth (2007) 通常問題  0439 | アンリ4世 | 
| 64 | abc the ninth (2011)通常問題 #0781 | No. 64  女性の人魚は「マーメイド」といいますが、男性の人魚は英語で何というでしょう? 正解 : マーマン abc the ninth (2011) 通常問題  0781 | マーマン | 
| 65 | EQIDEN2014通常問題 #0115 | No. 65  西暦800年、教皇レオ3世から西ローマ帝国皇帝の冠を授かり、西ローマ帝国を復活させたフランク王国の王は誰でしょう? 正解 : カール大帝 EQIDEN2014 通常問題  0115 | カール大帝 | 
| 66 | EQIDEN2011通常問題 #0229 | No. 66  夏目漱石の小説『三四郎』で、主人公・三四郎の苗字は何でしょう? 正解 : 小川 EQIDEN2011 通常問題  0229 | 小川 | 
| 67 | 誤4 (2006)予備 #0005 | No. 67  フィギュアスケートの技のひとつ、イナバウアーに名前を残すイナ・バウアーはどこの国の選手だったでしょう? 正解 : ドイツ 誤4 (2006) 予備  0005 | ドイツ | 
| 68 | abc the third (2005)通常問題 #0479 | No. 68  世界で初めて原子炉を作った人物にちなんで命名された、元素記号Fm、原子番号100の元素は何でしょう? 正解 : フェルミウム fermium abc the third (2005) 通常問題  0479 | フェルミウム fermium | 
| 69 | EQIDEN2010通常問題 #0232 | No. 69  マダガスカルが名産地として知られる、アイスクリームのフレーバーとしておなじみのラン科の植物は何でしょう? 正解 : バニラ[vanilla] EQIDEN2010 通常問題  0232 | バニラ[vanilla] | 
| 70 | abc the tenth (2012)通常問題 #0224 | No. 70  本名を菊次一弘(きくつぎ・かずひろ)という、昨年、日本人として4年ぶりの大関昇進を果たした佐渡ヶ嶽部屋に所属する力士は誰でしょう? 正解 : 琴奨菊和弘(ことしょうぎく・かずひろ)【四股名の「琴奨菊」のみで○】 abc the tenth (2012) 通常問題  0224 | 琴奨菊和弘(ことしょうぎく・かずひろ)【四股名の「琴奨菊」のみで○】 | 
| 71 | abc the fourth (2006)通常問題 #0728 | No. 71  観光名所としても有名な、奈良・興福寺の五重塔の姿を写す池は何でしょう? 正解 : 猿沢の池 abc the fourth (2006) 通常問題  0728 | 猿沢の池 | 
| 72 | abc the sixth (2008)通常問題 #0262 | No. 72  「目に見る景色はあはれに面白い」という書き出しで始まる、二葉亭四迷の小説は何でしょう? 正解 : 『浮雲』 abc the sixth (2008) 通常問題  0262 | 『浮雲』 | 
| 73 | abc the eighth (2010)通常問題 #0588 | No. 73  マイクロ、メス、ホール、駒込などの種類がある、科学の実験において比較的少量の液体を取り出す際に用いる器具を何というでしょう? 正解 : ピペット abc the eighth (2010) 通常問題  0588 | ピペット | 
| 74 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0023 | No. 74  そのタイトルは原爆投下による放射能混じりの天気を指している、作家・井伏鱒二の代表作は何でしょう? 正解 : 『黒い雨』 abc the fifth (2007) 敗者復活  0023 | 『黒い雨』 | 
| 75 | EQIDEN2012通常問題 #0303 | No. 75  海やプールで泳ぐ時に着る服を一般に何というでしょう? 正解 : 水着 EQIDEN2012 通常問題  0303 | 水着 | 
| 76 | abc the fourth (2006)通常問題 #0402 | No. 76  物事が思いどおりに進んでいることを、帆船が快調に進む様子にたとえて何というでしょう? 正解 : 順風満帆(じゅんぷうまんぱん) abc the fourth (2006) 通常問題  0402 | 順風満帆(じゅんぷうまんぱん) | 
| 77 | abc the tenth (2012)通常問題 #0097 | No. 77  1987年 10月 19日に発生した世界的な株価の大暴落の事を、この日の曜日から通称何というでしょう? 正解 : ブラックマンデー【暗黒の月曜日】 abc the tenth (2012) 通常問題  0097 | ブラックマンデー【暗黒の月曜日】 | 
| 78 | abc the first (2003)通常問題 #0452 | No. 78  直径10センチの円に内接する正方形の面積は何平方センチメートルでしょう? 正解 : 50平方センチメートル abc the first (2003) 通常問題  0452 | 50平方センチメートル | 
| 79 | abc the fifth (2007)通常問題 #0053 | No. 79  南部、越後、能登などの流派が存在する、日本酒造りにおける職人の長(おさ)のことを何というでしょう? 正解 : 杜氏 abc the fifth (2007) 通常問題  0053 | 杜氏 | 
| 80 | 誤1 (2003)通常問題 #0088 | No. 80  ニワトリの頭にある赤い部分はトサカですが、口ばしの下にある赤い部分は何というでしょう? 正解 : 肉だれ 誤1 (2003) 通常問題  0088 | 肉だれ | 
| 81 | abc the fourth (2006)通常問題 #0785 | No. 81  序の口から横綱に至る大相撲の番付のうち、人数が最も多いのはどれでしょう? 正解 : 序二段 abc the fourth (2006) 通常問題  0785 | 序二段 | 
| 82 | abc the 11th (2013)通常問題 #0237 | No. 82  アメリカの第5代大統領の名前にちなんで名づけられた、リベリアの首都はどこでしょう? 正解 : モンロビア(Monrovia) abc the 11th (2013) 通常問題  0237 | モンロビア(Monrovia) | 
| 83 | 誤2 (2004)予備 #0072 | No. 83  「雨夜の品定め」についての文章が収められている、源氏物語の第二帖の巻名は何でしょう? 正解 : 帚木(ははきぎ) 誤2 (2004) 予備  0072 | 帚木(ははきぎ) | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0368 | No. 84  建物を建てる際に行う、その土地の神様を祭って工事の無事を祈願する祭礼を何というでしょう? 正解 : 地鎮祭 abc the second (2004) 通常問題  0368 | 地鎮祭 | 
| 85 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0074 | No. 85  ケッペンの気候区分における乾燥帯を大きく2つに分けると、砂漠気候と何でしょう? 正解 : ステップ気候 abc the ninth (2011) 敗者復活  0074 | ステップ気候 | 
| 86 | abc the eighth (2010)通常問題 #0147 | No. 86  1457年に江戸城を築城した、室町時代の武将は誰でしょう? 正解 : 太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0147 | 太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】 | 
| 87 | abc the 12th (2014)通常問題 #0164 | No. 87  地形や歴史などの面から、県内が「浜通り」「中通り」「会津」の3つの地域に分けられている東北地方の県はどこでしょう? 正解 : 福島県 abc the 12th (2014) 通常問題  0164 | 福島県 | 
| 88 | abc the third (2005)通常問題 #0653 | No. 88  主に企業や自治体の経営状態を表すために作られる、左側に資産の運用状況を、右側にその資産のために調達した資金や負債を記した表を何と言うでしょう? 正解 : バランスシート(貸借対照表) abc the third (2005) 通常問題  0653 | バランスシート(貸借対照表) | 
| 89 | abc the fifth (2007)通常問題 #0363 | No. 89  筒型で下の方がややすぼみ、注ぎ口と把っ手がある、酒を温めるのに用いられる容器は何でしょう? 正解 : ちろり abc the fifth (2007) 通常問題  0363 | ちろり | 
| 90 | EQIDEN2009通常問題 #0391 | No. 90  直角三角形において、直角と向かい合う辺のことを何というでしょう? 正解 : 斜辺 EQIDEN2009 通常問題  0391 | 斜辺 | 
| 91 | 誤2 (2004)通常問題 #0325 | No. 91  鉛筆1グロスといえば、全部で何本あるでしょう? 正解 : 144本 誤2 (2004) 通常問題  0325 | 144本 | 
| 92 | abc the fourth (2006)通常問題 #0126 | No. 92  その名はアメリカの初代メキシコ大使に由来する、クリスマス用の鉢植えとして人気のトウダイグサ科の植物は何でしょう? 正解 : ポインセチア abc the fourth (2006) 通常問題  0126 | ポインセチア | 
| 93 | abc the seventh (2009)通常問題 #0093 | No. 93  囲碁や将棋の対局後に駒を並べ直し、勝因や敗因の意見交換をすることを何というでしょう? 正解 : 感想戦 abc the seventh (2009) 通常問題  0093 | 感想戦 | 
| 94 | abc the sixth (2008)通常問題 #0733 | No. 94  ドイツ語で母音の変化を示すため、文字の上につける2つの点のような記号を何というでしょう? 正解 : ウムラウト abc the sixth (2008) 通常問題  0733 | ウムラウト | 
| 95 | abc the third (2005)通常問題 #0156 | No. 95  突然のできごとに驚くことを「青天の霹靂」といいますが、この「霹靂」を漢字で書いたとき2文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 雨かんむり abc the third (2005) 通常問題  0156 | 雨かんむり | 
| 96 | EQIDEN2008通常問題 #0415 | No. 96  ブラジャーの中でも特に、胸の前で留めて着用するタイプのものを何というでしょう? 正解 : フロントホック、フロントクロージャー EQIDEN2008 通常問題  0415 | フロントホック、フロントクロージャー | 
| 97 | 誤4 (2006)通常問題 #0066 | No. 97  かつて日本では「メンサ座」「平山座(ひらやまざ)」と呼ばれた、南アフリカに実在する山の名前がついた88星座の一つは何でしょう? 正解 : テーブル山座 誤4 (2006) 通常問題  0066 | テーブル山座 | 
| 98 | abc the ninth (2011)通常問題 #0248 | No. 98  全天88星座の中で、唯一昆虫の名前を持つのは何座でしょう? 正解 : はえ座 abc the ninth (2011) 通常問題  0248 | はえ座 | 
| 99 | 誤3 (2005)通常問題 #0270 | No. 99  信長の妹・お市の方が嫁いだ二人の武将とは、浅井長政と誰でしょう? 正解 : 柴田勝家 誤3 (2005) 通常問題  0270 | 柴田勝家 | 
| 100 | 誤4 (2006)通常問題 #0300 | No. 100  ヘアスタイルに名前を残す、「リーゼント通り」がある都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン 誤4 (2006) 通常問題  0300 | ロンドン |