ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0742 | No. 1  食品では蕎麦やピーナッツで起こることがある急性アレルギー反応のことを、「無防備」という意味のギリシャ語で何というでしょう? 正解 : アナフィラキシー abc the tenth (2012) 通常問題  0742  | アナフィラキシー | 
| 2 | abc the second (2004) 通常問題 #0740 | No. 2  「川流れ」、「鯰をおさえる」、「駒が出る」と言えば、共通して頭に付く植物は何でしょう? 正解 : 瓢箪(ひょうたん) abc the second (2004) 通常問題  0740  | 瓢箪(ひょうたん) | 
| 3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0472 | No. 3  男装の麗人レオノーレを主人公とする、ベートーベンが作曲したオペラは何でしょう? 正解 : 『フィデリオ』 abc the eighth (2010) 通常問題  0472  | 『フィデリオ』 | 
| 4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0018 | No. 4  ロシア語で「情報公開」という意味がある、開かれた政治や経済を展開しようとした旧ソ連の政策は何でしょう? 正解 : グラスノスチ abc the fourth (2006) 通常問題  0018  | グラスノスチ | 
| 5 | EQIDEN2010 通常問題 #0088 | No. 5  テントを張るロープを地面に固定するために用いられる、釘のような道具を何というでしょう? 正解 : ペグ EQIDEN2010 通常問題  0088  | ペグ | 
| 6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0601 | No. 6  「医者は探りを入れた後で、手術台の上から津田をおろした」という書き出しで始まる、夏目漱石の絶筆となった小説は何でしょう? 正解 : 『明暗』 abc the seventh (2009) 通常問題  0601  | 『明暗』 | 
| 7 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0372 | No. 7  アオエンドウを砂糖で甘く煮詰めたものを、ある鳥の名前を使って「何豆」というでしょう? 正解 : うぐいす豆 誤誤 (2007) 通常問題  0372  | うぐいす豆 | 
| 8 | EQIDEN2008 通常問題 #0095 | No. 8  北欧神話に登場するノルン三姉妹といえば、過去を司るウルド、現在を司るベルダンディーと、未来を司る誰でしょう? 正解 : スクルド EQIDEN2008 通常問題  0095  | スクルド | 
| 9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0195 | No. 9  オスマン帝国で整えられた、「新しい兵士」という意味を持つスルタン直属の常備歩兵軍隊を何というでしょう? 正解 : イェニチェリ abc the ninth (2011) 通常問題  0195  | イェニチェリ | 
| 10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0215 | No. 10  アメリカのアディロンダック山地に源を発してニューヨーク湾に注ぐ川で、今年(2009年)1月にUSエアウェイズの旅客機が不時着したことで知られるのは何でしょう? 正解 : ハドソン川 abc the seventh (2009) 通常問題  0215  | ハドソン川 | 
| 11 | 誤3 (2005) 通常問題 #0068 | No. 11  フランス語で「金のシュロの葉」という意味がある、カンヌ国際映画祭で最高の映画に与えられる賞といえば何でしょう? 正解 : パルムドール 誤3 (2005) 通常問題  0068  | パルムドール | 
| 12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0163 | No. 12  略称を「ほぼ日(にち)」という、コピーライターの糸井重里(いとい・しげさと)が主宰する人気ウェブサイトは何でしょう? 正解 : ほぼ日刊イトイ新聞 abc the 12th (2014) 通常問題  0163  | ほぼ日刊イトイ新聞 | 
| 13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0688 | No. 13  狭い港や運河などで大型の船を押したり引いたりする、小型で馬力のある船を英語で何というでしょう? 正解 : タグボート abc the fourth (2006) 通常問題  0688  | タグボート | 
| 14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0073 | No. 14  著書『我が生涯の物語』は当時の貴重な風俗資料となっており、数々の女性遍歴で知られる18世紀のイタリアの冒険家は誰でしょう? 正解 : ジャコモ・カサノヴァ abc the fifth (2007) 通常問題  0073  | ジャコモ・カサノヴァ | 
| 15 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0013 | No. 15  日本の都道府県で、「万博記念公園駅」という鉄道駅があるのは、大阪府とどこでしょう? 正解 : 茨城県 abc the 12th (2014) 敗者復活  0013  | 茨城県 | 
| 16 | abc the third (2005) 通常問題 #0008 | No. 16  対戦する選手同士が始めから体を密着させ、相手の上体が先に地面につくかで勝敗を決める、韓国版相撲といわれるスポーツは何でしょう? 正解 : シルム(シムル) abc the third (2005) 通常問題  0008  | シルム(シムル) | 
| 17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0612 | No. 17  兜をかぶる時に頭が蒸れるのを防ぐため、頭髪の前額から頭頂部の部分を剃り上げた、武士の髪型は何でしょう? 正解 : 月代(さかやき)【「つきしろ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0612  | 月代(さかやき)【「つきしろ」も○】 | 
| 18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0447 | No. 18  日本で、自動車の普通運転免許が取れるのは18歳からですが、原動機付自転車の免許が取れるのは何歳からでしょう? 正解 : 16歳 abc the fourth (2006) 通常問題  0447  | 16歳 | 
| 19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0490 | No. 19  現在はジョージ・ツポウ5世を国家元首とする、首都をヌクアロファにおく南太平洋の王国はどこでしょう? 正解 : トンガ abc the ninth (2011) 通常問題  0490  | トンガ | 
| 20 | abc the first (2003) 通常問題 #0869 | No. 20  火山の噴火や隕石の衝突によって出来る、地表面の大きなくぼみのことを何というでしょう? 正解 : クレーター abc the first (2003) 通常問題  0869  | クレーター | 
| 21 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0273 | No. 21  あちこち忙しく移動するという意味の四字熟語で、「東」と「西」を使えば「東奔西走(とうほんせいそう)」ですが、「南」と「北」を使えば何というでしょう? 正解 : 南船北馬(なんせんほくば) abc the sixth (2008) 通常問題  0273  | 南船北馬(なんせんほくば) | 
| 22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0622 | No. 22  九条流、小野宮(おののみや)流などの流派がある、朝廷古来の儀式や礼式を研究する学問を何というでしょう? 正解 : 有職故実 abc the fifth (2007) 通常問題  0622  | 有職故実 | 
| 23 | abc the first (2003) 通常問題 #0197 | No. 23  弓を引き絞り、矢を放たないまま構えている状態に由来する、準備を整えて待機していることを何というでしょう? 正解 : 満を持す abc the first (2003) 通常問題  0197  | 満を持す | 
| 24 | abc the second (2004) 通常問題 #0130 | No. 24  「波の花」といえば塩のことですが、「卯の花」といえばどんな食べ物のことでしょう? 正解 : おから abc the second (2004) 通常問題  0130  | おから | 
| 25 | EQIDEN2009 通常問題 #0310 | No. 25  江戸時代に、北海道にあった唯一の藩は何藩でしょう? 正解 : 松前藩 EQIDEN2009 通常問題  0310  | 松前藩 | 
| 26 | EQIDEN2013 通常問題 #0415 | No. 26  ボクシングで、セコンドが試合をストップするためにリングに投げ入れるものは何でしょう? 正解 : タオル EQIDEN2013 通常問題  0415  | タオル | 
| 27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0386 | No. 27  横地愛、村田由香里といえば、共にどんな競技の第一人者として知られる人でしょう? 正解 : 新体操 abc the fifth (2007) 通常問題  0386  | 新体操 | 
| 28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0164 | No. 28  数学で、対数の演算を意味する記号「log(ログ)」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : logarithm(ロガリズム) abc the 11th (2013) 通常問題  0164  | logarithm(ロガリズム) | 
| 29 | 誤2 (2004) 通常問題 #0036 | No. 29  専修大学時代にはレスリング選手としてミュンヘンオリンピックに出場した、入場テーマ「パワーホール」でも知られるプロレスラーといえば誰でしょう? 正解 : 長州力 誤2 (2004) 通常問題  0036  | 長州力 | 
| 30 | 誤4 (2006) 通常問題 #0186 | No. 30  人の力量や物の価値を見極める基準、というたとえに使われる、貴金属の純度を調べる時に用いられる石のことを何というでしょう? 正解 : 試金石 誤4 (2006) 通常問題  0186  | 試金石 | 
| 31 | 誤4 (2006) 通常問題 #0071 | No. 31  ビリヤードのファウルの一つで、手玉をポケットに落としてしまうことを何というでしょう? 正解 : スクラッチ 誤4 (2006) 通常問題  0071  | スクラッチ | 
| 32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0771 | No. 32  「人生楽ありゃ苦もあるさ」という歌い出しで始まる、長寿ドラマ『水戸黄門』の主題歌のタイトルは何でしょう? 正解 : 『あゝ人生に涙あり』【『ああ人生に涙あり』】 abc the eighth (2010) 通常問題  0771  | 『あゝ人生に涙あり』【『ああ人生に涙あり』】 | 
| 33 | EQIDEN2012 通常問題 #0032 | No. 33  父に哲学者の徹三(てつぞう)を持つ、処女詩集『二十億光年の孤独』で知られる日本の詩人といえば誰でしょう? 正解 : 谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう) EQIDEN2012 通常問題  0032  | 谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう) | 
| 34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0432 | No. 34  経済学者のフレデリック・パシーとともに、第1回ノーベル平和賞を受賞したのは誰でしょう? 正解 : (ジャン・アンリ・)デュナン[Jean Henri Dunant] abc the seventh (2009) 通常問題  0432  | (ジャン・アンリ・)デュナン[Jean Henri Dunant] | 
| 35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0470 | No. 35  車の停止距離のうち、ブレーキが効き始めてから止まるまでに走る距離のことを何というでしょう? 正解 : 制動距離 abc the tenth (2012) 通常問題  0470  | 制動距離 | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0759 | No. 36  青魚の頭と内臓を取り除いた部分を丸ごとすりつぶして作るために色が付くという、静岡県特産の黒い練り物を何というでしょう? 正解 : 黒はんぺん abc the first (2003) 通常問題  0759  | 黒はんぺん | 
| 37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0390 | No. 37  歌舞伎の舞台に設けられたセリの中でも、特に花道にあるもののことを、ある生き物の名前をとって何というでしょう? 正解 : すっぽん abc the 11th (2013) 通常問題  0390  | すっぽん | 
| 38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0750 | No. 38  「北のこころ」「えびす」「みやこ」などの品種がある、漢字で「南の瓜」と書く野菜は何でしょう? 正解 : カボチャ abc the fifth (2007) 通常問題  0750  | カボチャ | 
| 39 | EQIDEN2009 通常問題 #0124 | No. 39  「ピンからキリまで」という言葉のもととなった、日本のカードゲームは何でしょう? 正解 : 花札 EQIDEN2009 通常問題  0124  | 花札 | 
| 40 | EQIDEN2011 通常問題 #0136 | No. 40  ドイツ人小学校教師リヒャルト・シルマンが創設した、青少年旅行者のための健全で安価な宿泊施設を何というでしょう? 正解 : ユースホステル EQIDEN2011 通常問題  0136  | ユースホステル | 
| 41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0237 | No. 41  旧約聖書に登場する怪力の持ち主とペリシテ人の美女とのやり取りを題材とした、サン=サーンス作曲のオペラは何でしょう? 正解 : 『サムソンとデリラ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0237  | 『サムソンとデリラ』 | 
| 42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0719 | No. 42  童謡『森のくまさん』で、お嬢さんが落としていったイヤリングは何でできていると歌われているでしょう? 正解 : 貝がら abc the ninth (2011) 通常問題  0719  | 貝がら | 
| 43 | EQIDEN2014 通常問題 #0226 | No. 43  昔話で、『さるかに合戦』ではさるを押しつぶし、『花咲かじいさん』では燃やされてしまうものは何でしょう? 正解 : 臼(うす) EQIDEN2014 通常問題  0226  | 臼(うす) | 
| 44 | EQIDEN2013 通常問題 #0023 | No. 44  企業内教育のことを「OJT」といいますが、この「OJT」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : オン・ザ・ジョブ・トレーニング EQIDEN2013 通常問題  0023  | オン・ザ・ジョブ・トレーニング | 
| 45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0086 | No. 45  背泳ぎとクロールでのみ行われる、水泳で、水中で体を回転させ、足でタッチを行う素早いターンのことを何というでしょう? 正解 : クイックターン abc the tenth (2012) 通常問題  0086  | クイックターン | 
| 46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0900 | No. 46  「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見を呼びかける運動でしょう? 正解 : 乳ガン abc the seventh (2009) 通常問題  0900  | 乳ガン | 
| 47 | abc the third (2005) 敗者復活 #0034 | No. 47  ことわざで、おかしくてたまらないときに「茶を沸かす」とされる体の一部はどこでしょう? 正解 : へそ abc the third (2005) 敗者復活  0034  | へそ | 
| 48 | 誤2 (2004) 通常問題 #0107 | No. 48  英語で「shake hands(シェイクハンズ)」と言えば握手のことですが、「clap hands(クラップハンズ)」と言えば何のことでしょう? 正解 : 拍手 誤2 (2004) 通常問題  0107  | 拍手 | 
| 49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0619 | No. 49  正式には「流行性角結膜炎」という、目の病気の通称は何でしょう? 正解 : はやり目 abc the 11th (2013) 通常問題  0619  | はやり目 | 
| 50 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0012 | No. 50  この4月に劇場版10作目となる『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』が公開される、青山剛昌(ごうしょう)の漫画は何でしょう? 正解 : 『名探偵コナン』 abc the fourth (2006) 敗者復活  0012  | 『名探偵コナン』 | 
| 51 | abc the second (2004) 通常問題 #0669 | No. 51  イタリアルネサンス期の詩人・ダンテの作品『神曲』に描かれている3つの舞台とは、天国・地獄と何でしょう? 正解 : 煉獄 abc the second (2004) 通常問題  0669  | 煉獄 | 
| 52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0702 | No. 52  森田芳光版では織田裕二が、黒澤明版では三船敏郎がそれぞれ演じた、映画の主人公といえば誰でしょう? 正解 : 椿三十郎 abc the sixth (2008) 通常問題  0702  | 椿三十郎 | 
| 53 | EQIDEN2009 通常問題 #0356 | No. 53  オランダ語で「海賊」という意味がある、議会の少数派が合法的に議事の進行を妨げる行為を何というでしょう? 正解 : フィリバスター EQIDEN2009 通常問題  0356  | フィリバスター | 
| 54 | EQIDEN2011 通常問題 #0266 | No. 54  エスプレッソなどを飲む時に使う小さなコーヒーカップを、「半分」という意味のフランス語から何というでしょう? 正解 : デミタス EQIDEN2011 通常問題  0266  | デミタス | 
| 55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0113 | No. 55  タイ料理「トム・ヤム・クン」の「クン」とはどんな食材のことでしょう? 正解 : エビ abc the seventh (2009) 通常問題  0113  | エビ | 
| 56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0196 | No. 56  7~10年を1周期とする景気の循環を、発見者であるフランスの経済学者の名前をとって何の波というでしょう? 正解 : ジュグラーの波 abc the fourth (2006) 通常問題  0196  | ジュグラーの波 | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0129 | No. 57  国宝の『鳥獣戯画』を所蔵している、京都のお寺はどこでしょう? 正解 : 高山寺(こうざんじ) abc the third (2005) 通常問題  0129  | 高山寺(こうざんじ) | 
| 58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0069 | No. 58  1898年にアフリカ・スーダンで起こった、イギリスの3C政策とフランスの横断政策が衝突した事件を何というでしょう? 正解 : ファショダ事件 abc the sixth (2008) 通常問題  0069  | ファショダ事件 | 
| 59 | abc the first (2003) 通常問題 #0110 | No. 59  東京モスリン亀戸工場で働く女性の悲惨な姿を描いた、細井和喜蔵の記録文学は何でしょう? 正解 : 女工哀史 abc the first (2003) 通常問題  0110  | 女工哀史 | 
| 60 | EQIDEN2010 通常問題 #0204 | No. 60  ジョン・アーバスノットによって創作された、典型的イギリス人を指す人物像を何というでしょう? 正解 : ジョン・ブル EQIDEN2010 通常問題  0204  | ジョン・ブル | 
| 61 | abc the second (2004) 通常問題 #0955 | No. 61  日本の7倍近い面積がある、アフリカ大陸で最も広い国はどこでしょう? 正解 : スーダン abc the second (2004) 通常問題  0955  | スーダン | 
| 62 | abc the first (2003) 通常問題 #0425 | No. 62  日本語では「画素」といい、「picture element」から来ている、ディスプレイ上の画像を構成する最小の点のことを何というでしょう? 正解 : PIXEL(ピクセル) abc the first (2003) 通常問題  0425  | PIXEL(ピクセル) | 
| 63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0373 | No. 63  本名を斉藤福(さいとう・ふく)という、江戸幕府三代将軍・徳川家光の乳母となった人物は誰でしょう? 正解 : 春日局(かすがのつぼね) abc the tenth (2012) 通常問題  0373  | 春日局(かすがのつぼね) | 
| 64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0520 | No. 64  かき氷の中でも、甘く煮た小豆と抹茶シロップをトッピングしたものを何というでしょう? 正解 : 宇治金時(うじきんとき) abc the 12th (2014) 通常問題  0520  | 宇治金時(うじきんとき) | 
| 65 | abc the second (2004) 通常問題 #0256 | No. 65  小惑星は英語でアステロイドといいますが、惑星を英語で何というでしょう? 正解 : プラネット abc the second (2004) 通常問題  0256  | プラネット | 
| 66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0764 | No. 66  株式会社ニワンゴによって提供され、リアルタイム表示のコメント機能を特徴とする動画投稿サービスは何でしょう? 正解 : ニコニコ動画 abc the sixth (2008) 通常問題  0764  | ニコニコ動画 | 
| 67 | 誤2 (2004) 通常問題 #0392 | No. 67  文章を書くのがうまいと立ち、いったん書いた文章を直すときは入れ、文章を書くことをやめるときには折るものと言えば何でしょう? 正解 : 筆 誤2 (2004) 通常問題  0392  | 筆 | 
| 68 | EQIDEN2008 通常問題 #0311 | No. 68  お菓子職人・パティシエの中でも、特にチョコレートを専門とする人をフランス語で何というでしょう? 正解 : ショコラティエ EQIDEN2008 通常問題  0311  | ショコラティエ | 
| 69 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0202 | No. 69  豆乳を煮立て、表面にできた薄い皮を長い竹のくしで引き上げて作る食べ物を何というでしょう? 正解 : 湯葉 誤誤 (2007) 通常問題  0202  | 湯葉 | 
| 70 | EQIDEN2012 通常問題 #0265 | No. 70  標高 6962mと、南米大陸で最も高い山は何でしょう? 正解 : アコンカグア EQIDEN2012 通常問題  0265  | アコンカグア | 
| 71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0777 | No. 71  楽譜で、「4分の4拍子」を表す記号に使われるアルファベットは何でしょう? 正解 : C abc the fourth (2006) 通常問題  0777  | C | 
| 72 | abc the second (2004) 通常問題 #0492 | No. 72  橿原市(カシハラシ)があるのは奈良県ですが、柏原市(カシワラシ)がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 abc the second (2004) 通常問題  0492  | 大阪府 | 
| 73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0240 | No. 73  「犬でもないし、でも豆でもない。不思議な生きもの」という設定である、キム・ソクウォンらが生んだ電通のキャラクターは何でしょう? 正解 : 豆しば abc the eighth (2010) 通常問題  0240  | 豆しば | 
| 74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0027 | No. 74  現在は三吉彩花(みよし・あやか)が7代目のCMイメージキャラクターを務める、サントリーフーズが製造・販売している清涼飲料水は何でしょう? 正解 : なっちゃん abc the ninth (2011) 通常問題  0027  | なっちゃん | 
| 75 | EQIDEN2014 通常問題 #0054 | No. 75  化学で使われる指標「pH(ペーハー)」で、室温において「中性」を示す数値はいくつでしょう? 正解 : 7 EQIDEN2014 通常問題  0054  | 7 | 
| 76 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0106 | No. 76  「蓮華寺(れんげじ)では下宿を兼ねた」という書き出しで始まる、小学校教師の瀬川丑松(せがわ・うしまつ)を主人公とした島崎藤村の小説は何でしょう? 正解 : 『破戒』 abc the fifth (2007) 敗者復活  0106  | 『破戒』 | 
| 77 | 誤3 (2005) 通常問題 #0329 | No. 77  色男のことを二枚目、ひょうきんな人のことを三枚目といいますが、色男かつひょうきんである人のことを何というでしょう? 正解 : 二枚目半(2.5枚目) 誤3 (2005) 通常問題  0329  | 二枚目半(2.5枚目) | 
| 78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0389 | No. 78  オランダ語で「ロバ」という意味がある、絵を描くときにキャンパスを載せる台を何というでしょう? 正解 : イーゼル[easel]【「画架」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0389  | イーゼル[easel]【「画架」は×】 | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0764 | No. 79  橋幸夫、西郷輝彦とともに「御三家」といわれた、名曲『高校三年生』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 舟木一夫 abc the third (2005) 通常問題  0764  | 舟木一夫 | 
| 80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0304 | No. 80  ブリッジ、テンプル、レンズなどの部品からなる、視力を矯正するための道具は何でしょう? 正解 : メガネ abc the fifth (2007) 通常問題  0304  | メガネ | 
| 81 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0053 | No. 81  足が大きくならないように成長期前の女性の足に布を強く巻く、中国の古い風習を何というでしょう? 正解 : 纏足(てんそく)【「弓足(きゅうそく)」も○】 abc the ninth (2011) 敗者復活  0053  | 纏足(てんそく)【「弓足(きゅうそく)」も○】 | 
| 82 | abc the third (2005) 通常問題 #0301 | No. 82  英語で「称賛」という意味がある、影響を受けた歌手に敬意を払い、その人の曲をカバーしたアルバムのことを何と言うでしょう? 正解 : トリビュートアルバム abc the third (2005) 通常問題  0301  | トリビュートアルバム | 
| 83 | EQIDEN2013 通常問題 #0161 | No. 83  日本庭園において、庭園外の風物を背景に取り入れる方法のことを何というでしょう? 正解 : 借景 EQIDEN2013 通常問題  0161  | 借景 | 
| 84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0507 | No. 84  日本のサーキットで、鈴鹿サーキットがあるのは三重県ですが、富士スピードウェイがあるのは何県でしょう? 正解 : 静岡県 abc the sixth (2008) 通常問題  0507  | 静岡県 | 
| 85 | abc the third (2005) 通常問題 #0929 | No. 85  ジョイ・アダムソンの『野生のエルザ』で、エルザはどんな動物でしょう? 正解 : ライオン abc the third (2005) 通常問題  0929  | ライオン | 
| 86 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0292 | No. 86  匈奴(きょうど)の捕虜となった李陵(りりょう)を弁護したため宮刑に処せられた、『史記』の作者である中国・前漢時代の歴史家は誰でしょう? 正解 : 司馬遷(しばせん) abc the tenth (2012) 通常問題  0292  | 司馬遷(しばせん) | 
| 87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0365 | No. 87  1943年にイングヴァル・カンプラードがスウェーデンで創業した、世界有数の家具チェーン店は何でしょう? 正解 : IKEA(イケア) abc the 12th (2014) 通常問題  0365  | IKEA(イケア) | 
| 88 | abc the third (2005) 通常問題 #0574 | No. 88  南米の独立運動指導者シモン・ボリバルが生まれた国で、OPECに加盟する産油国として知られるのはどこでしょう? 正解 : ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) abc the third (2005) 通常問題  0574  | ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) | 
| 89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0663 | No. 89  会社法の第26条で、株式会社の設立に当たって発起人が作成するとされている、会社の目的や名称、出資額などを定めた根本規則を何というでしょう? 正解 : 定款[ていかん] abc the seventh (2009) 通常問題  0663  | 定款[ていかん] | 
| 90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0344 | No. 90  「三国一の花婿」などというときの三国とは、日本、唐(中国)とどこのことでしょう? 正解 : 天竺(インド) 誤1 (2003) 通常問題  0344  | 天竺(インド) | 
| 91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0168 | No. 91  レオナルド・ダ・ヴィンチの名作『最後の晩餐』で描かれているのは何曜日でしょう? 正解 : 木曜日 誤1 (2003) 通常問題  0168  | 木曜日 | 
| 92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0083 | No. 92  もともとは大木を植え替える時の準備作業のことで、転じて、あることを実現しやすいように、予め周りの人達などに話をつけておくことを何というでしょう? 正解 : 根回し abc the 11th (2013) 通常問題  0083  | 根回し | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0385 | No. 93  野坂昭如の『火垂るの墓』、妹尾河童の『少年H』、谷崎潤一郎の『細雪』といった小説の舞台となった県は何県でしょう? 正解 : 兵庫県 abc the fourth (2006) 通常問題  0385  | 兵庫県 | 
| 94 | EQIDEN2008 通常問題 #0261 | No. 94  英語で「チャボ」という意味がある、漫画『あしたのジョー』の主人公・矢吹丈の階級としても知られるのは何でしょう? 正解 : バンタム級【「バンダム」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0261  | バンタム級【「バンダム」は×】 | 
| 95 | abc the first (2003) 敗者復活 #0059 | No. 95  塩酸と硝酸を3対1で混ぜて作る、金を溶かしてしまう液体は何でしょう? 正解 : 王水 abc the first (2003) 敗者復活  0059  | 王水 | 
| 96 | abc the first (2003) 通常問題 #0518 | No. 96  シューマイや肉まんなどを蒸すときに使用する、木と竹で作られた蒸し器のことを何というでしょう? 正解 : せいろ abc the first (2003) 通常問題  0518  | せいろ | 
| 97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0416 | No. 97  アメリカのプロスポーツで、NHLのフライヤーズ、NFLのイーグルス、NBAの76ers、MLBのフィリーズが本拠地を置く都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア 誤1 (2003) 通常問題  0416  | フィラデルフィア | 
| 98 | 誤4 (2006) 通常問題 #0363 | No. 98  これまでに法隆寺夢殿、キジ、平等院の鳳凰像、聖徳太子、福沢諭吉などが図柄として描かれている日本の紙幣は何円札でしょう? 正解 : 一万円札 誤4 (2006) 通常問題  0363  | 一万円札 | 
| 99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0573 | No. 99  「天叢雲剣」の別名もある、日本神話でスサノオノミコトがヤマタノオロチを退治した後に尾から出たとされる三種の神器の一つは何でしょう? 正解 : 草薙剣(くさなぎのつるぎ、くさなぎのけん、くさなぎのたち) abc the 11th (2013) 通常問題  0573  | 草薙剣(くさなぎのつるぎ、くさなぎのけん、くさなぎのたち) | 
| 100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0429 | No. 100  「KD輸出」とも略される、機械などを部品の形で輸出し、現地で組み立てて販売する方式を何というでしょう? 正解 : ノックダウン輸出 abc the ninth (2011) 通常問題  0429  | ノックダウン輸出 |