ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2010 通常問題 #0147 | No. 1  ドミートリィ、イヴァン、アレクセイ、スメルジャコフの4人兄弟の悲劇を描いた、ドストエフスキーの代表作は何でしょう? 正解 : 『カラマーゾフの兄弟』 EQIDEN2010 通常問題  0147  | 『カラマーゾフの兄弟』 | 
| 2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0160 | No. 2  スペイン語で「平原」という意味がある、オリノコ川流域に広がる草原地帯のことを何というでしょう? 正解 : リャノ abc the sixth (2008) 通常問題  0160  | リャノ | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0087 | No. 3  香水の原料になる、ジャスミン、ラベンダー、スズランのうち、紫色の花をつけるのはどれでしょう? 正解 : ラベンダー abc the second (2004) 通常問題  0087  | ラベンダー | 
| 4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0601 | No. 4  第1回文化勲章を受賞している日本画家で、「朦朧体」と呼ばれる独特の技法を確立したのは誰でしょう? 正解 : 横山大観(よこやま・たいかん)【本名は横山秀麿(ひでまろ)】 abc the eighth (2010) 通常問題  0601  | 横山大観(よこやま・たいかん)【本名は横山秀麿(ひでまろ)】 | 
| 5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0365 | No. 5  1943年にイングヴァル・カンプラードがスウェーデンで創業した、世界有数の家具チェーン店は何でしょう? 正解 : IKEA(イケア) abc the 12th (2014) 通常問題  0365  | IKEA(イケア) | 
| 6 | EQIDEN2009 通常問題 #0001 | No. 6  お正月恒例の箱根駅伝で唯一、区間の距離が20km未満であるのは何区でしょう? 正解 : 4区 EQIDEN2009 通常問題  0001  | 4区 | 
| 7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0089 | No. 7  ホウキギという植物の実を加工して作られる、「畑のキャビア」とも呼ばれる食べ物は何でしょう? 正解 : とんぶり abc the seventh (2009) 通常問題  0089  | とんぶり | 
| 8 | 誤2 (2004) 通常問題 #0294 | No. 8  仲間同士の関係がうまくいっていないという意味でも使われる、和音の中でも不安定な感じを与えるものを特に何というでしょう? 正解 : 不協和音 誤2 (2004) 通常問題  0294  | 不協和音 | 
| 9 | abc the third (2005) 通常問題 #0699 | No. 9  『ビーナスの誕生』や『春』などの作品で知られる、ルネサンス期に活躍していたイタリアの画家は誰でしょう? 正解 : ボッティチェリ abc the third (2005) 通常問題  0699  | ボッティチェリ | 
| 10 | EQIDEN2009 通常問題 #0363 | No. 10  日本のAMラジオの周波数は、何キロヘルツ間隔で割り当てられているでしょう? 正解 : 9kHz EQIDEN2009 通常問題  0363  | 9kHz | 
| 11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0299 | No. 11  昨年(2008年)の流行語大賞にも選ばれた言葉「アラフォー」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : アラウンド・フォーティー abc the seventh (2009) 通常問題  0299  | アラウンド・フォーティー | 
| 12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0540 | No. 12  「オールドフェイスフル」という間欠泉が有名な、アメリカの国立公園は何でしょう? 正解 : イエローストーン国立公園 abc the fourth (2006) 通常問題  0540  | イエローストーン国立公園 | 
| 13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0157 | No. 13  キャッチコピーは「科学をあなたのポケットに」である、科学を初心者向けに解説する講談社の新書シリーズは何でしょう? 正解 : ブルーバックス abc the tenth (2012) 通常問題  0157  | ブルーバックス | 
| 14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0723 | No. 14  映画などの業界における大部屋の女優のことを、「大勢いる」ということから「何ガール」というでしょう? 正解 : わんさガール abc the 11th (2013) 通常問題  0723  | わんさガール | 
| 15 | abc the first (2003) 敗者復活 #0087 | No. 15  昭和22年に当時の片山哲内閣の下で発表された、わが国最初の白書は何白書でしょう? 正解 : 経済白書 abc the first (2003) 敗者復活  0087  | 経済白書 | 
| 16 | 誤4 (2006) 通常問題 #0379 | No. 16  昔話『猿蟹合戦』で、猿は柿の種と、蟹の持っていたどんな食べ物を交換したでしょう? 正解 : おにぎり 誤4 (2006) 通常問題  0379  | おにぎり | 
| 17 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0044 | No. 17  東京都の世田谷区、北海道の岩見沢市と苫小牧市に付属高校を持つ、日本の私立大学はどこでしょう? 正解 : 駒澤大学 誤誤 (2007) 通常問題  0044  | 駒澤大学 | 
| 18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0293 | No. 18  パート社員から出世をした橋本真由美(はしもと・まゆみ)さんが現在社長を務める、古本販売チェーン店の大手はどこでしょう? 正解 : ブックオフ abc the fifth (2007) 通常問題  0293  | ブックオフ | 
| 19 | 誤1 (2003) 通常問題 #0130 | No. 19  熟語の読み方で、上の字を音読み、下の字を訓読みにする読み方を、おせち料理などで使う器の名前から「何読み」というでしょう? 正解 : 重箱読み 誤1 (2003) 通常問題  0130  | 重箱読み | 
| 20 | abc the first (2003) 通常問題 #0859 | No. 20  企業が不況などで雇用調整を行う際に、一時的に従業員を解雇する制度を何というでしょう? 正解 : レイオフ abc the first (2003) 通常問題  0859  | レイオフ | 
| 21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0106 | No. 21  日本舞踊をある程度習得した人が、師匠から初めて芸名を許されることを何というでしょう? 正解 : 名取 abc the fourth (2006) 通常問題  0106  | 名取 | 
| 22 | abc the first (2003) 通常問題 #0405 | No. 22  人を怒らせることを「逆鱗に触れる」などといいますが、この「逆鱗」とは、想像上のどんな動物の鱗のことでしょう? 正解 : 竜 abc the first (2003) 通常問題  0405  | 竜 | 
| 23 | 誤3 (2005) 通常問題 #0182 | No. 23  台風、鉄砲、電球などの言葉の前につく、「小さい」という意味の漢字1文字は何でしょう? 正解 : 豆 誤3 (2005) 通常問題  0182  | 豆 | 
| 24 | abc the first (2003) 通常問題 #0678 | No. 24  トイレによく表示されているアルファベット2文字「WC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Water Closet abc the first (2003) 通常問題  0678  | Water Closet | 
| 25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0389 | No. 25  分母と分子を公約数で割り、分数をより簡単な形にすることを普通何というでしょう? 正解 : 約分 abc the fifth (2007) 通常問題  0389  | 約分 | 
| 26 | EQIDEN2008 通常問題 #0397 | No. 26  お寿司屋さんの言葉で、「ガリ」はショウガのことですが、「クサ」といったらなんのことでしょう? 正解 : のり EQIDEN2008 通常問題  0397  | のり | 
| 27 | abc the first (2003) 通常問題 #0510 | No. 27  折り詰め弁当の間の仕切りには欠かす事が出来ない、ビニール製でギザギザの葉っぱの作り物を何というでしょう? 正解 : バラン abc the first (2003) 通常問題  0510  | バラン | 
| 28 | EQIDEN2013 通常問題 #0197 | No. 28  今年(2013年)、42年ぶりに再結成されることが発表された、『モナリザの微笑』『君だけに愛を』などの代表曲を持つグループは何でしょう? 正解 : ザ・タイガース EQIDEN2013 通常問題  0197  | ザ・タイガース | 
| 29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0523 | No. 29  第1回文化勲章を受章している、『五重塔』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴[こうだ・ろはん] abc the seventh (2009) 通常問題  0523  | 幸田露伴[こうだ・ろはん] | 
| 30 | abc the third (2005) 通常問題 #0877 | No. 30  マジッド・マジディ、モフセン・マフマルバフ、アッバス・キアロスタミといえば、どこの国の映画監督でしょう? 正解 : イラン abc the third (2005) 通常問題  0877  | イラン | 
| 31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0413 | No. 31  アメリカンフットボールで、陣地を回復するためにノーバウンドで相手陣へ大きく蹴りだすことを何というでしょう? 正解 : パント abc the ninth (2011) 通常問題  0413  | パント | 
| 32 | EQIDEN2008 通常問題 #0209 | No. 32  中華料理に使われる豆板醤(トウバンジャン)の原料となる豆で、さやが空に向いてつくところから名付けられたのは何でしょう? 正解 : ソラマメ EQIDEN2008 通常問題  0209  | ソラマメ | 
| 33 | abc the first (2003) 通常問題 #0210 | No. 33  今年3月に発足した中国の新国家体制で、国家主席になったのは胡錦濤(こ・きんとう)ですが、首相になったのは誰でしょう? 正解 : 温家宝(おん・かほう) abc the first (2003) 通常問題  0210  | 温家宝(おん・かほう) | 
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0342 | No. 34  会社を設立した2人の名前から社名をとった、「hp」というロゴで知られるパソコンメーカーはどこでしょう? 正解 : ヒューレット・パッカード abc the fourth (2006) 通常問題  0342  | ヒューレット・パッカード | 
| 35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0323 | No. 35  煮て食べることの多いこれからが旬の野菜で、漢字で竹かんむりに旬と書くのは何でしょう? 正解 : たけのこ 誤1 (2003) 通常問題  0323  | たけのこ | 
| 36 | abc the second (2004) 通常問題 #0501 | No. 36  イカやサワラ、ボラなどの卵巣を塩漬けにして干したものを、形が中国・唐の墨に似ていることから何というでしょう? 正解 : カラスミ abc the second (2004) 通常問題  0501  | カラスミ | 
| 37 | abc the third (2005) 通常問題 #0599 | No. 37  歌舞伎で、登場人物が闇の中を探るように、無言で立ち回ることを特に何というでしょう? 正解 : だんまり abc the third (2005) 通常問題  0599  | だんまり | 
| 38 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0332 | No. 38  小説『氷壁』の作者は井上靖ですが、『氷点』の作者である北海道出身の女流作家は誰でしょう? 正解 : 三浦綾子 誤誤 (2007) 通常問題  0332  | 三浦綾子 | 
| 39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0433 | No. 39  ハードカバーの本に付けられることが多い、しおりの役目を果たす紐を何というでしょう? 正解 : スピン abc the seventh (2009) 通常問題  0433  | スピン | 
| 40 | EQIDEN2012 通常問題 #0023 | No. 40  マリンタワー、赤レンガ倉庫、山下公園といえばどこの都市にある観光名所でしょう? 正解 : 横浜市 EQIDEN2012 通常問題  0023  | 横浜市 | 
| 41 | abc the third (2005) 通常問題 #0347 | No. 41  英語で「こそこそする人」という意味がある、運動する時などに履く靴を何というでしょう? 正解 : スニーカー abc the third (2005) 通常問題  0347  | スニーカー | 
| 42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0672 | No. 42  元々は逃亡を防ぐために罪人の足にはめる板のことで、転じて足手まといになることを意味する言葉は何でしょう? 正解 : 足枷(枷) abc the ninth (2011) 通常問題  0672  | 足枷(枷) | 
| 43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0710 | No. 43  北方の騎馬民族・匈奴(きょうど)の侵入を防ぐ為に、秦の始皇帝が作らせたのが始まりとされる城壁を、一般に何というでしょう? 正解 : 万里の長城 abc the fourth (2006) 通常問題  0710  | 万里の長城 | 
| 44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0554 | No. 44  1950年に天台宗から独立して聖観音宗(しょうかんのんしゅう)の総本山となった、毎年7月にほおずき市が開かれる寺院はどこでしょう? 正解 : 浅草寺(せんそうじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0554  | 浅草寺(せんそうじ) | 
| 45 | 誤4 (2006) 通常問題 #0241 | No. 45  日本の国民の祝日のうち、漢字のみで表されるのは3つありますが、それは元日、憲法記念日ともう一つは何でしょう? 正解 : 天皇誕生日 誤4 (2006) 通常問題  0241  | 天皇誕生日 | 
| 46 | EQIDEN2011 通常問題 #0214 | No. 46  「2時間ドラマの帝王」船越英一郎と、「2時間ドラマの女王」片平(かたひら)なぎさがともに所属する芸能事務所はどこでしょう? 正解 : ホリプロ EQIDEN2011 通常問題  0214  | ホリプロ | 
| 47 | 誤4 (2006) 通常問題 #0090 | No. 47  ジョン・F・ケネディ空港があるのはニューヨークですが、レオナルド・ダ・ビンチ空港がある都市はどこでしょう? 正解 : ローマ 誤4 (2006) 通常問題  0090  | ローマ | 
| 48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0706 | No. 48  今年で生誕150周年を迎える、『トスカ』『ラ・ボエーム』『蝶々夫人』などの作品で知られるイタリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジャコモ・プッチーニ abc the sixth (2008) 通常問題  0706  | ジャコモ・プッチーニ | 
| 49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0310 | No. 49  芳香族化合物の二置換体に見られる3つの異性体とは、オルト異性体、メタ異性体と「何異性体」でしょう? 正解 : パラ異性体 abc the 11th (2013) 通常問題  0310  | パラ異性体 | 
| 50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0592 | No. 50  フィギュアスケートで、演技を終えた選手が採点の結果発表を待つ場所を何というでしょう? 正解 : キスアンドクライ abc the sixth (2008) 通常問題  0592  | キスアンドクライ | 
| 51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0159 | No. 51  2016年のリオデジャネイロオリンピックでは、レスリング競技は男女ともいくつの階級で行われるでしょう? 正解 : 6つ abc the 12th (2014) 通常問題  0159  | 6つ | 
| 52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0668 | No. 52  代表作に『審判』『変身』『城』などがある、チェコの作家は誰でしょう? 正解 : フランツ・カフカ abc the 12th (2014) 通常問題  0668  | フランツ・カフカ | 
| 53 | 誤3 (2005) 通常問題 #0388 | No. 53  公示と告示のうち、地方自治体の議員や首長の選挙を知らせる時に使われる言葉はどちらでしょう? 正解 : 告示 誤3 (2005) 通常問題  0388  | 告示 | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0085 | No. 54  引き戸や障子の下にある横木を「敷居」というのに対して、上にある横木のことを何というでしょう? 正解 : 鴨居 abc the third (2005) 通常問題  0085  | 鴨居 | 
| 55 | abc the third (2005) 通常問題 #0208 | No. 55  花札の12月の札と、新一万円札に共通して描かれている想像上の動物は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the third (2005) 通常問題  0208  | 鳳凰 | 
| 56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0304 | No. 56  主にポピュラー音楽において、自ら作詞作曲した曲を歌う人のことを、英語で何というでしょう? 正解 : シンガーソングライター abc the tenth (2012) 通常問題  0304  | シンガーソングライター | 
| 57 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0060 | No. 57  子供を真ん中にして親子3人で並んで寝ることを、俗に「何の字になって寝る」というでしょう? 正解 : 川の字 abc the fifth (2007) 敗者復活  0060  | 川の字 | 
| 58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0713 | No. 58  明治21年に大日本帝国憲法の草案審議のために設置され、その後も昭和22年まで存在した天皇の諮問機関は何でしょう? 正解 : 枢密院(すうみついん) abc the 12th (2014) 通常問題  0713  | 枢密院(すうみついん) | 
| 59 | EQIDEN2014 通常問題 #0302 | No. 59  シェアハウスで共同生活を送る男女6人の恋愛模様をリアルに映し出した、フジテレビの人気番組は何でしょう? 正解 : 『テラスハウス』 EQIDEN2014 通常問題  0302  | 『テラスハウス』 | 
| 60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0686 | No. 60  イタリア語で「ちょうちょ」という意味がある通り、ちょうちょの形をしたパスタの一種は何でしょう? 正解 : ファルファッレ abc the seventh (2009) 通常問題  0686  | ファルファッレ | 
| 61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0681 | No. 61  住所が変わる時、他の市区町村に届け出るのは転出届ですが、同一市区町村内で住所が変わる際に出すのは何届でしょう? 正解 : 転居届 abc the fifth (2007) 通常問題  0681  | 転居届 | 
| 62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0332 | No. 62  ゴルフで、グリーンまでの地形が大きく折れ曲がっているコースのことを、ある動物に例えて英語で何というでしょう? 正解 : ドッグレッグ abc the sixth (2008) 通常問題  0332  | ドッグレッグ | 
| 63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0715 | No. 63  500円と 350円の2種類がある、専用の封筒を使って全国一律料金で荷物を送ることが出来る、日本郵便のサービスは何でしょう? 正解 : レターパック abc the tenth (2012) 通常問題  0715  | レターパック | 
| 64 | EQIDEN2009 通常問題 #0161 | No. 64  六面体のサイコロの目を、全て足すと21ですが、全て掛けるといくつになるでしょう? 正解 : 720 EQIDEN2009 通常問題  0161  | 720 | 
| 65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0516 | No. 65  アマゾン川流域に生息するアロワナ科の魚で、世界最大の淡水魚とされているのは何でしょう? 正解 : ピラルク abc the tenth (2012) 通常問題  0516  | ピラルク | 
| 66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0281 | No. 66  「讃岐うどん」といえば香川県の郷土料理ですが、「たらいうどん」や「鳴門うどん」といえば何県の郷土料理でしょう? 正解 : 徳島県 誤誤 (2007) 通常問題  0281  | 徳島県 | 
| 67 | EQIDEN2013 通常問題 #0023 | No. 67  企業内教育のことを「OJT」といいますが、この「OJT」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : オン・ザ・ジョブ・トレーニング EQIDEN2013 通常問題  0023  | オン・ザ・ジョブ・トレーニング | 
| 68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0417 | No. 68  ドイツ語で「連続」という意味がある、同じ作曲家の作品や、同じジャンルの曲などを続けて演奏する発表会を何というでしょう? 正解 : ツィクルス[zyklus] abc the eighth (2010) 通常問題  0417  | ツィクルス[zyklus] | 
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0945 | No. 69  今年の大阪国際女子マラソンで優勝したキャサリン・ヌデレバと、男子マラソンの世界記録保持者ポール・テルガトに共通する出身国はどこでしょう? 正解 : ケニア abc the fourth (2006) 通常問題  0945  | ケニア | 
| 70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0527 | No. 70  調子に乗ってはずすのは「ハメ」ですが、笑いすぎてはずすといわれるのは体のどの部分でしょう? 正解 : あご abc the ninth (2011) 通常問題  0527  | あご | 
| 71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0475 | No. 71  和名をテンジクボタンという、植物学者ダールにちなんで名付けられたキク科の植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the sixth (2008) 通常問題  0475  | ダリア | 
| 72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0089 | No. 72  ウガンダ、ケープ、アミメ、マサイなどの種類がいる、首の長い動物は何でしょう? 正解 : キリン abc the 11th (2013) 通常問題  0089  | キリン | 
| 73 | abc the second (2004) 通常問題 #0972 | No. 73  ゴルフで、プレーヤーがコースに持ち込むことが出来るクラブの本数は何本までと決められているでしょう? 正解 : 14本 abc the second (2004) 通常問題  0972  | 14本 | 
| 74 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0124 | No. 74  ボウリングで、ボールがポケットに入りながらも、1本だけピンが残ってしまうことを何というでしょう? 正解 : タップ abc the tenth (2012) 通常問題  0124  | タップ | 
| 75 | 誤2 (2004) 通常問題 #0251 | No. 75  もともとはアメリカ空軍のパイロットのために作られた、「光を遮断する」という意味があるサングラスの名前は何でしょう? 正解 : レイバン 誤2 (2004) 通常問題  0251  | レイバン | 
| 76 | abc the third (2005) 敗者復活 #0071 | No. 76  うるう年でない年の1月1日が土曜日だった時、その年の12月31日は何曜日になるでしょう? 正解 : 土曜日 abc the third (2005) 敗者復活  0071  | 土曜日 | 
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0106 | No. 77  童話「ムーミン物語」やサンタクロースの故郷として知られる北欧の国で、首都をヘルシンキに置くのはどこでしょう? 正解 : フィンランド abc the first (2003) 通常問題  0106  | フィンランド | 
| 78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0859 | No. 78  ボッティチェリが描いた『春』や『ヴィーナスの誕生』が展示されている、イタリアのフィレンツェにある美術館は何でしょう? 正解 : ウフィツィ美術館 abc the fourth (2006) 通常問題  0859  | ウフィツィ美術館 | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0581 | No. 79  到底できそうにないことを「連木で腹を切る」と言いますが、この「連木」とは何のことでしょう? 正解 : すりこぎ abc the eighth (2010) 通常問題  0581  | すりこぎ | 
| 80 | EQIDEN2010 通常問題 #0282 | No. 80  『プラトーン』『フルメタルジャケット』『地獄の黙示録』といえば、いずれも何という戦争を舞台にした映画でしょう? 正解 : ベトナム戦争 EQIDEN2010 通常問題  0282  | ベトナム戦争 | 
| 81 | EQIDEN2012 通常問題 #0384 | No. 81  化粧水や乳液といった肌を健康な状態に保つための化粧品のことを一般に何化粧品と言うでしょう? 正解 : 基礎化粧品 EQIDEN2012 通常問題  0384  | 基礎化粧品 | 
| 82 | EQIDEN2012 通常問題 #0318 | No. 82  ボルタ電池で、プラス極に使われる金属は銅ですが、マイナス極に使われる金属は何でしょう? 正解 : 亜鉛 EQIDEN2012 通常問題  0318  | 亜鉛 | 
| 83 | EQIDEN2013 通常問題 #0439 | No. 83  小説『Kの悲劇』でデビューした、代表作に『朝比奈耕作』シリーズなどがある推理作家は誰でしょう? 正解 : 吉村達也(よしむら・たつや) EQIDEN2013 通常問題  0439  | 吉村達也(よしむら・たつや) | 
| 84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0179 | No. 84  日本語では「年代記」や「編年史」と訳される言葉で、村上春樹の小説では『ねじまき鳥』の後につくものは何でしょう? 正解 : クロニクル abc the fifth (2007) 通常問題  0179  | クロニクル | 
| 85 | abc the second (2004) 通常問題 #0626 | No. 85  昨年の大ベストセラーとなった「世界の中心で、愛をさけぶ」の著者は誰でしょう? 正解 : 片山恭一 abc the second (2004) 通常問題  0626  | 片山恭一 | 
| 86 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0034 | No. 86  四国の松山に数学教師として赴任した主人公を描いた、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『坊ちゃん』 abc the eighth (2010) 敗者復活  0034  | 『坊ちゃん』 | 
| 87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0111 | No. 87  俗に、「天の花」と書いて「天花(てんか)」、「六つの花」と書いて「六花(りっか)」とも呼ばれるものは何でしょう? 正解 : 雪 abc the eighth (2010) 通常問題  0111  | 雪 | 
| 88 | 誤3 (2005) 通常問題 #0302 | No. 88  ノーベル賞の6つの部門のうち、唯一その授賞式がオスロで行われるのはノーベル何賞でしょう? 正解 : ノーベル平和賞 誤3 (2005) 通常問題  0302  | ノーベル平和賞 | 
| 89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0264 | No. 89  大相撲で、平幕の力士が横綱に勝つことを、特に何というでしょう? 正解 : 金星(きんぼし) abc the 12th (2014) 通常問題  0264  | 金星(きんぼし) | 
| 90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0545 | No. 90  ボクシングの反則の1つで、親指で相手の目を突くものを何というでしょう? 正解 : サミング 誤1 (2003) 通常問題  0545  | サミング | 
| 91 | EQIDEN2008 通常問題 #0045 | No. 91  東北地方の6県のうち、県の名前と県庁所在地の名前が一致していないのは、宮城県と何県でしょう? 正解 : 岩手県 EQIDEN2008 通常問題  0045  | 岩手県 | 
| 92 | EQIDEN2011 通常問題 #0168 | No. 92  フィギュアスケートで、競技大会のプログラムが全て終わった後に観客サービスとして行われる演技を何というでしょう? 正解 : エキシビション(ガーラ) EQIDEN2011 通常問題  0168  | エキシビション(ガーラ) | 
| 93 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0008 | No. 93  国境を越えて移動する有害廃棄物の規制を定めた条約を、締結されたスイスの地名から何というでしょう? 正解 : バーゼル条約 abc the seventh (2009) 敗者復活  0008  | バーゼル条約 | 
| 94 | abc the second (2004) 通常問題 #0750 | No. 94  1258年にフラグにより建国された中央アジアの国と、先日ヴィッセル神戸に移籍したトルコのサッカー選手に共通する名前は何でしょう? 正解 : イルハン abc the second (2004) 通常問題  0750  | イルハン | 
| 95 | EQIDEN2014 通常問題 #0083 | No. 95  標高1982mと四国の最高峰である、愛媛県中央部にそびえる山は何でしょう? 正解 : 石鎚山(いしづちさん) EQIDEN2014 通常問題  0083  | 石鎚山(いしづちさん) | 
| 96 | abc the second (2004) 敗者復活 #0046 | No. 96  女の子が、この日に彼氏から銀の指輪をもらうと幸せになれるといわれているのは何歳の誕生日でしょう? 正解 : 19歳 abc the second (2004) 敗者復活  0046  | 19歳 | 
| 97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0107 | No. 97  『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラクターの銅像が並んだ「水木しげるロード」で知られる、鳥取県の市はどこでしょう? 正解 : 境港(さかいみなと)市 abc the ninth (2011) 通常問題  0107  | 境港(さかいみなと)市 | 
| 98 | abc the second (2004) 通常問題 #0275 | No. 98  青い梅を食べてはいけないといわれるのは、青い梅に含まれる「何化合物」のためでしょう? 正解 : シアン化合物(青酸化合物) abc the second (2004) 通常問題  0275  | シアン化合物(青酸化合物) | 
| 99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0135 | No. 99  「夏が来れば思い出す」という歌い出しで始まる、作詞・江間章子(えま・しょうこ)、作曲・中田喜直(なかだ・よしなお)の唱歌は何でしょう? 正解 : 『夏の思い出』 abc the ninth (2011) 通常問題  0135  | 『夏の思い出』 | 
| 100 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0150 | No. 100  『叫び』で知られる画家ムンクは、どこの国の人でしょう? 正解 : ノルウェー abc the ninth (2011) 敗者復活  0150  | ノルウェー |