ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008)通常問題 #0321 | No. 1  1811年スイスのマイヤーによって初登頂された、アイガー、メンヒと共に「アルプス三山」と呼ばれる山は何でしょう? 正解 : ユングフラウ abc the sixth (2008) 通常問題  0321 | ユングフラウ | 
| 2 | abc the second (2004)通常問題 #0379 | No. 2  根室半島の沖に約60キロにわたり分布する諸島で、北方領土の1つとして日本がロシアに返還を求めていることで知られるのは何でしょう? 正解 : 歯舞(はぼまい)諸島 abc the second (2004) 通常問題  0379 | 歯舞(はぼまい)諸島 | 
| 3 | 誤1 (2003)通常問題 #0152 | No. 3  ご当地ラーメンで有名な都市で、喜多方市があるのは福島県ですが、佐野市があるのは何県でしょう? 正解 : 栃木県 誤1 (2003) 通常問題  0152 | 栃木県 | 
| 4 | abc the first (2003)通常問題 #0339 | No. 4  日本に28か所ある国立公園のうち、一番北に位置するのは何でしょう? 正解 : 利尻礼文サロベツ国立公園 abc the first (2003) 通常問題  0339 | 利尻礼文サロベツ国立公園 | 
| 5 | abc the 12th (2014)通常問題 #0670 | No. 5  物事の本質をとらえていない様子を、カメラに例えて「何が外れる」というでしょう? 正解 : ピント abc the 12th (2014) 通常問題  0670 | ピント | 
| 6 | EQIDEN2011通常問題 #0305 | No. 6  儒教で「四書」と呼ばれる4つの書物とは、『論語』『孟子』『大学』と何でしょう? 正解 : 『中庸(ちゅうよう)』 EQIDEN2011 通常問題  0305 | 『中庸(ちゅうよう)』 | 
| 7 | abc the 11th (2013)通常問題 #0714 | No. 7  現金自動預け払い機のことを「ATM」といいますが、これは何という言葉を省略したものでしょう? 正解 : Automated TellerMachine abc the 11th (2013) 通常問題  0714 | Automated TellerMachine | 
| 8 | abc the third (2005)通常問題 #0061 | No. 8  警察用語で「うかんむり」といったら窃盗のことですが、「さんずい」といったらどんな事件のことでしょう? 正解 : 汚職事件 abc the third (2005) 通常問題  0061 | 汚職事件 | 
| 9 | abc the third (2005)敗者復活 #0052 | No. 9  『ちびまる子ちゃん』のももこと、『クレヨンしんちゃん』のしんのすけのに共通する父親の名前は何でしょう? 正解 : ひろし abc the third (2005) 敗者復活  0052 | ひろし | 
| 10 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0024 | No. 10  日本国憲法に述べられている、いわゆる「国民の三大義務」とは、勤労、教育と何でしょう? 正解 : 納税 abc the fourth (2006) 敗者復活  0024 | 納税 | 
| 11 | abc the tenth (2012)通常問題 #0383 | No. 11  印紙や切手を切り取りやすくするため、周囲に空けられたパンチ穴のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 目打ち abc the tenth (2012) 通常問題  0383 | 目打ち | 
| 12 | abc the first (2003)通常問題 #0704 | No. 12  お兄さんの恭一と弟の俊三のあいだで母親の愛情を受けられずに成長していく少年を描いた、下村湖人の自伝的小説は何でしょう? 正解 : 『次郎物語』 abc the first (2003) 通常問題  0704 | 『次郎物語』 | 
| 13 | abc the 11th (2013)通常問題 #0220 | No. 13  日本書紀の記述によると紀元前660年に即位したとされている、日本で最初の天皇は誰でしょう? 正解 : 神武天皇(じんむてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題  0220 | 神武天皇(じんむてんのう) | 
| 14 | abc the seventh (2009)通常問題 #0527 | No. 14  電磁誘導現象や電気分解の法則の発見で知られる、イギリスの物理学者は誰でしょう? 正解 : (マイケル・)ファラデー abc the seventh (2009) 通常問題  0527 | (マイケル・)ファラデー | 
| 15 | abc the 11th (2013)通常問題 #0302 | No. 15  ゲーム『おさわり探偵小沢里奈』シリーズに登場する、「んふんふ」と喋る小沢里奈の探偵助手は誰でしょう? 正解 : なめこ abc the 11th (2013) 通常問題  0302 | なめこ | 
| 16 | 誤1 (2003)通常問題 #0390 | No. 16  1秒の75分の1をあらわす単位で、よく短い時間の例えに使われるのは何でしょう? 正解 : 刹那 誤1 (2003) 通常問題  0390 | 刹那 | 
| 17 | abc the 11th (2013)通常問題 #0059 | No. 17  能登国の七尾城を攻め落とした際に『九月十三夜陣中の作』と題した詩を詠んだ、武田信玄のライバルとして有名な戦国武将は誰でしょう? 正解 : 上杉謙信(うえすぎ・けんしん) abc the 11th (2013) 通常問題  0059 | 上杉謙信(うえすぎ・けんしん) | 
| 18 | 誤4 (2006)予備 #0034 | No. 18  1980年6月17日、日本で最初にラムサール条約の指定を受けた湿地はどこでしょう? 正解 : 釧路湿原 誤4 (2006) 予備  0034 | 釧路湿原 | 
| 19 | EQIDEN2009通常問題 #0170 | No. 19  イタリアのスポーツ紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」が主催する、自転車の世界的レースは何でしょう? 正解 : ジロ・デ・イタリア EQIDEN2009 通常問題  0170 | ジロ・デ・イタリア | 
| 20 | abc the ninth (2011)通常問題 #0224 | No. 20  ギターなどのコードを弾く際、指で押さえていない弦のことを何というでしょう? 正解 : 開放弦 abc the ninth (2011) 通常問題  0224 | 開放弦 | 
| 21 | 誤1 (2003)通常問題 #0497 | No. 21  オーケストラを構成する弦楽器のうち、床に立てて弾く2種類の楽器といえば、コントラバスと何でしょう? 正解 : チェロ 誤1 (2003) 通常問題  0497 | チェロ | 
| 22 | abc the fifth (2007)通常問題 #0692 | No. 22  魚偏に秋と書くとカジカですが、金偏に秋と書くとどんな農具を指すでしょう? 正解 : クワ abc the fifth (2007) 通常問題  0692 | クワ | 
| 23 | abc the fourth (2006)通常問題 #0138 | No. 23  最近では直径300mmのものが主流となりつつある、半導体生産に用いるシリコンの円盤のことを英語で何というでしょう? 正解 : ウエハ abc the fourth (2006) 通常問題  0138 | ウエハ | 
| 24 | abc the 12th (2014)通常問題 #0043 | No. 24  実現不可能な計画のたとえにも用いられる、『旧約聖書』の「創世記」で人類が建てようとしたとされる塔の名前は何でしょう? 正解 : バベルの塔 abc the 12th (2014) 通常問題  0043 | バベルの塔 | 
| 25 | 誤2 (2004)通常問題 #0301 | No. 25  船を作る大工さんを「船大工(ふなだいく)」といいますが、神社を建てる大工さんを特に何というでしょう? 正解 : 宮大工 誤2 (2004) 通常問題  0301 | 宮大工 | 
| 26 | abc the sixth (2008)通常問題 #0710 | No. 26  代表作に『老猿』や上野の『西郷隆盛像』がある、詩人・高村光太郎の父親である彫刻家は誰でしょう? 正解 : 高村光雲 abc the sixth (2008) 通常問題  0710 | 高村光雲 | 
| 27 | abc the 12th (2014)通常問題 #0539 | No. 27  アイドルグループTOKIOのメンバーのうち、グループ名と同じ東京都出身である唯一のメンバーは誰でしょう? 正解 : 国分太一(こくぶん・たいち) abc the 12th (2014) 通常問題  0539 | 国分太一(こくぶん・たいち) | 
| 28 | EQIDEN2013通常問題 #0239 | No. 28  「抗議する者」という意味のラテン語に由来する、16世紀の宗教改革後、カトリックに反抗して起こった新教徒を何というでしょう? 正解 : プロテスタント(Protestant) EQIDEN2013 通常問題  0239 | プロテスタント(Protestant) | 
| 29 | EQIDEN2009通常問題 #0327 | No. 29  チェスで、最初の一手で動かせるコマは、ポーンと何でしょう? 正解 : ナイト EQIDEN2009 通常問題  0327 | ナイト | 
| 30 | abc the first (2003)通常問題 #0316 | No. 30  伝染病に感染してから発病するまでの期間を何というでしょう? 正解 : 潜伏期間 abc the first (2003) 通常問題  0316 | 潜伏期間 | 
| 31 | 誤誤 (2007)通常問題 #0202 | No. 31  豆乳を煮立て、表面にできた薄い皮を長い竹のくしで引き上げて作る食べ物を何というでしょう? 正解 : 湯葉 誤誤 (2007) 通常問題  0202 | 湯葉 | 
| 32 | EQIDEN2014通常問題 #0141 | No. 32  漫画『キン肉マン』のロビンマスクの必殺技の名前にもなっている、ロンドンの観光名所である、テムズ川にかかる橋は何でしょう? 正解 : タワーブリッジ EQIDEN2014 通常問題  0141 | タワーブリッジ | 
| 33 | abc the 11th (2013)通常問題 #0556 | No. 33  望んでいた通りに事が運ぶことを「願ったり叶ったり」といいますが、災難が続き散々な目にあうことを、2つの動詞を用いて何というでしょう? 正解 : 踏んだり蹴ったり abc the 11th (2013) 通常問題  0556 | 踏んだり蹴ったり | 
| 34 | EQIDEN2010通常問題 #0131 | No. 34  元ハリウッドスターのグレース・ケリーが王妃となったのはどこの国でしょう? 正解 : モナコ公国 EQIDEN2010 通常問題  0131 | モナコ公国 | 
| 35 | abc the fourth (2006)通常問題 #0809 | No. 35  日本の著作権法によると、個人の作品の著作権が守られるのは作者の死後何年まででしょう? 正解 : 50年 abc the fourth (2006) 通常問題  0809 | 50年 | 
| 36 | 誤4 (2006)通常問題 #0298 | No. 36  日本共産党から発行されている、日刊新聞の名前は何でしょう? 正解 : 『しんぶん赤旗』 誤4 (2006) 通常問題  0298 | 『しんぶん赤旗』 | 
| 37 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0028 | No. 37  クレジットカードの支払い方法「リボ払い」の「リボ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : リボルビング abc the ninth (2011) 敗者復活  0028 | リボルビング | 
| 38 | 誤3 (2005)通常問題 #0353 | No. 38  赤レンガ倉庫、山下公園、中華街、ランドマークタワーといえば、どこの都市の観光地でしょう? 正解 : 横浜 誤3 (2005) 通常問題  0353 | 横浜 | 
| 39 | EQIDEN2008通常問題 #0225 | No. 39  「吉野熊野国立公園」に属する、熊野川の支流・北山川が流れる美しい渓谷はどこでしょう? 正解 : 瀞八丁(どろはっちょう)【瀞峡(どろきょう)】 EQIDEN2008 通常問題  0225 | 瀞八丁(どろはっちょう)【瀞峡(どろきょう)】 | 
| 40 | abc the 12th (2014)通常問題 #0338 | No. 40  日本では俳優・松本幸四郎(まつもと・こうしろう)のライフワークとして有名な、セルバンテスの小説『ドン・キホーテ』を下敷きにしたミュージカルは何でしょう? 正解 : 『ラ・マンチャの男』 abc the 12th (2014) 通常問題  0338 | 『ラ・マンチャの男』 | 
| 41 | abc the sixth (2008)通常問題 #0633 | No. 41  サンスクリット語で「知識」という意味がある、バラモン教の経典を何というでしょう? 正解 : ヴェーダ abc the sixth (2008) 通常問題  0633 | ヴェーダ | 
| 42 | EQIDEN2011通常問題 #0158 | No. 42  俗に「日本三大急流」と呼ばれる河川とは、富士川、球磨川(くまがわ)と山形県を流れる何川でしょう? 正解 : 最上川(もがみがわ) EQIDEN2011 通常問題  0158 | 最上川(もがみがわ) | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0264 | No. 43  左、右、凹、凸に共通する、漢字の画数は何画でしょう? 正解 : 5画 abc the third (2005) 通常問題  0264 | 5画 | 
| 44 | abc the eighth (2010)通常問題 #0312 | No. 44  チョコレートの中にウィスキーを入れたお菓子のことを、特に何というでしょう? 正解 : ウィスキーボンボン[whisky bonbon] abc the eighth (2010) 通常問題  0312 | ウィスキーボンボン[whisky bonbon] | 
| 45 | abc the tenth (2012)通常問題 #0619 | No. 45  カジノのルーレットで、玉の落ちるポケットに用いられている色は、赤、黒と何でしょう? 正解 : 緑 abc the tenth (2012) 通常問題  0619 | 緑 | 
| 46 | abc the ninth (2011)通常問題 #0775 | No. 46  矢の先端のことを「矢じり」というのに対し、末端のことを何というでしょう? 正解 : 矢はず abc the ninth (2011) 通常問題  0775 | 矢はず | 
| 47 | abc the second (2004)通常問題 #0965 | No. 47  「刑事コロンボ」「ピンクパンサー」「ティファニーで朝食を」などの作品で知られる、映画音楽家は誰でしょう? 正解 : ヘンリー・マンシーニ abc the second (2004) 通常問題  0965 | ヘンリー・マンシーニ | 
| 48 | EQIDEN2013通常問題 #0432 | No. 48  6世紀頃のインドで、「空虚」を表す「スーニャ」という言葉から転じて発見されたといわれている、プラスでもマイナスもない数字といえば何でしょう? 正解 : 0(ゼロ) EQIDEN2013 通常問題  0432 | 0(ゼロ) | 
| 49 | abc the third (2005)通常問題 #0440 | No. 49  初出演した映画『善魔(ぜんま)』での役名をそのまま芸名とした、『釣りバカ日誌』のすーさん役で知られるベテラン俳優は誰でしょう? 正解 : 三國連太郎 abc the third (2005) 通常問題  0440 | 三國連太郎 | 
| 50 | abc the tenth (2012)通常問題 #0187 | No. 50  俗に梅干しの種の中にいるといわれている神様は何でしょう? 正解 : 天神様 abc the tenth (2012) 通常問題  0187 | 天神様 | 
| 51 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0020 | No. 51  読み下すと「いまだかつてあらず」となる、極めて珍しいことを意味する漢字3文字の熟語は何でしょう? 正解 : 未曾有[みぞう] abc the seventh (2009) 敗者復活  0020 | 未曾有[みぞう] | 
| 52 | EQIDEN2009通常問題 #0128 | No. 52  皮膚に障害を与える薬品を使うことで、新しい皮膚の再生を促す美容法を何というでしょう? 正解 : ケミカルピーリング EQIDEN2009 通常問題  0128 | ケミカルピーリング | 
| 53 | 誤3 (2005)通常問題 #0045 | No. 53  かみしも姿で正座しており、大きな頭と大きな耳たぶが特徴の、商売繁盛の縁起物として有名な人形は何でしょう? 正解 : 福助(福助人形) 誤3 (2005) 通常問題  0045 | 福助(福助人形) | 
| 54 | abc the ninth (2011)通常問題 #0302 | No. 54  バレエやオペラの舞台でよくみかける、ステージ前に設けられた楽器演奏を行うためのスペースを何というでしょう? 正解 : オーケストラ・ピット abc the ninth (2011) 通常問題  0302 | オーケストラ・ピット | 
| 55 | 誤誤 (2007)通常問題 #0399 | No. 55  前から数えても、後ろから数えても同じ位置になるところからその名がついた、ラグビーのポジションは何でしょう? 正解 : ナンバーエイト 誤誤 (2007) 通常問題  0399 | ナンバーエイト | 
| 56 | abc the fifth (2007)通常問題 #0335 | No. 56  日本にある「大島(おおしま)」という名がつく島の中で、最大の面積を誇るのは何大島でしょう? 正解 : 奄美大島 abc the fifth (2007) 通常問題  0335 | 奄美大島 | 
| 57 | abc the second (2004)通常問題 #0074 | No. 57  弟の雅裕(まさひろ)は俳優として活躍中の、ロックバンド、ハイロウズのボーカルは誰でしょう? 正解 : 甲本ヒロト abc the second (2004) 通常問題  0074 | 甲本ヒロト | 
| 58 | abc the third (2005)通常問題 #0818 | No. 58  元々は植物のガマを円形に編んだ敷物の事で、現在は寝るときに使用する物の名前になっているのは何でしょう? 正解 : 蒲団 abc the third (2005) 通常問題  0818 | 蒲団 | 
| 59 | abc the fourth (2006)通常問題 #0652 | No. 59  日本一のフカヒレの生産地として知られる、宮城県北東部の市はどこでしょう? 正解 : 気仙沼市 abc the fourth (2006) 通常問題  0652 | 気仙沼市 | 
| 60 | 誤2 (2004)通常問題 #0203 | No. 60  1986年に大規模な放射能汚染事故を起こした、ウクライナにある原子力発電所はどこでしょう? 正解 : チェルノブイリ 誤2 (2004) 通常問題  0203 | チェルノブイリ | 
| 61 | EQIDEN2014通常問題 #0325 | No. 61  レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが主演を務めた、豪華客船を舞台とした1997年公開の大ヒット映画は何でしょう? 正解 : 『タイタニック』 EQIDEN2014 通常問題  0325 | 『タイタニック』 | 
| 62 | abc the ninth (2011)通常問題 #0097 | No. 62  オーケストラの指揮者が振る指揮棒のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : タクト abc the ninth (2011) 通常問題  0097 | タクト | 
| 63 | 誤4 (2006)通常問題 #0086 | No. 63  ハッピーマンデー制度の施行により少なくなった、休日と平日が交互に来ることを、一般に何連休というでしょう? 正解 : 飛び石連休 誤4 (2006) 通常問題  0086 | 飛び石連休 | 
| 64 | abc the eighth (2010)通常問題 #0694 | No. 64  徳川家康(とくがわ・いえやす)が生まれたのは岡崎城(おかざきじょう)ですが、亡くなったお城は何城でしょう? 正解 : 駿府城(すんぷじょう)【「府中城(ふちゅうじょう)」「静岡城(しずおかじょう)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0694 | 駿府城(すんぷじょう)【「府中城(ふちゅうじょう)」「静岡城(しずおかじょう)」も○】 | 
| 65 | abc the seventh (2009)通常問題 #0202 | No. 65  水酸化マグネシウムとケイ酸塩からなる、モースの硬度計では硬度1の基準となる標準物質は何でしょう? 正解 : 滑石[かっせき] abc the seventh (2009) 通常問題  0202 | 滑石[かっせき] | 
| 66 | 誤3 (2005)通常問題 #0381 | No. 66  トルコ北西部にある、マルマラ海と黒海を結ぶ海峡の名前は何でしょう? 正解 : ボスポラス海峡 誤3 (2005) 通常問題  0381 | ボスポラス海峡 | 
| 67 | EQIDEN2008通常問題 #0472 | No. 67  気象用語で「夕方」とは、午後3時から午後何時までのことでしょう? 正解 : 午後6時 EQIDEN2008 通常問題  0472 | 午後6時 | 
| 68 | abc the fifth (2007)通常問題 #0393 | No. 68  シュバリエ山(さん)やクロワゼット通りなどの観光名所があり、毎年5月には国際映画祭が開かれる、フランス南部の保養都市はどこでしょう? 正解 : カンヌ abc the fifth (2007) 通常問題  0393 | カンヌ | 
| 69 | abc the fifth (2007)通常問題 #0073 | No. 69  著書『我が生涯の物語』は当時の貴重な風俗資料となっており、数々の女性遍歴で知られる18世紀のイタリアの冒険家は誰でしょう? 正解 : ジャコモ・カサノヴァ abc the fifth (2007) 通常問題  0073 | ジャコモ・カサノヴァ | 
| 70 | abc the fourth (2006)通常問題 #0278 | No. 70  「微生物の作用により有機物が悪臭を発する物質や有毒な物質に変化すること」を、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 腐敗 abc the fourth (2006) 通常問題  0278 | 腐敗 | 
| 71 | abc the eighth (2010)通常問題 #0473 | No. 71  円錐において、頂点と底面の円周上の一点を結ぶ直線のことを何というでしょう? 正解 : 母線 abc the eighth (2010) 通常問題  0473 | 母線 | 
| 72 | EQIDEN2010通常問題 #0196 | No. 72  アーチェリーに使われる的で、中央の色は黄色ですが、一番外側の色は何でしょう? 正解 : 白 EQIDEN2010 通常問題  0196 | 白 | 
| 73 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0049 | No. 73  スペイン語で「森林」という意味がある、アマゾン川流域に広がる大森林を何というでしょう? 正解 : セルバ[selva] abc the eighth (2010) 敗者復活  0049 | セルバ[selva] | 
| 74 | abc the second (2004)敗者復活 #0059 | No. 74  日本語では「峡湾」という、スカンジナビア半島のものが特に有名な氷河の侵食によって出来る入り江のことを何というでしょう? 正解 : フィヨルド abc the second (2004) 敗者復活  0059 | フィヨルド | 
| 75 | abc the first (2003)通常問題 #0549 | No. 75  「豚に真珠」「猫に小判」「馬の耳に念仏」のうち、聖書に由来している言葉はどれでしょう? 正解 : 豚に真珠 abc the first (2003) 通常問題  0549 | 豚に真珠 | 
| 76 | abc the seventh (2009)通常問題 #0420 | No. 76  エゴノリを溶けるまで煮詰めてから寒天の様に固めた、福岡県の郷土食品は何でしょう? 正解 : おきゅうと abc the seventh (2009) 通常問題  0420 | おきゅうと | 
| 77 | EQIDEN2013通常問題 #0076 | No. 77  アラビア半島やアフリカ大陸北部に見られる、雨が降った時だけ水が流れる「涸れ川」のことをアラビア語で何というでしょう? 正解 : ワジ(وادي/wādī) EQIDEN2013 通常問題  0076 | ワジ(وادي/wādī) | 
| 78 | abc the sixth (2008)通常問題 #0431 | No. 78  『ドン・キホーテ』の作者・セルバンテスも参戦している、1571年、オスマン帝国とスペイン・ベネチア・ローマ教皇連合軍との間で行われた海戦を何というでしょう? 正解 : レパントの海戦 abc the sixth (2008) 通常問題  0431 | レパントの海戦 | 
| 79 | 誤誤 (2007)通常問題 #0045 | No. 79  熱帯に育つトウダイグサ科の植物で、その根から取れるでんぷんがタピオカの原料となるのは何でしょう? 正解 : キャッサバ 誤誤 (2007) 通常問題  0045 | キャッサバ | 
| 80 | abc the 12th (2014)通常問題 #0321 | No. 80  キリスト教の聖職者で「牧師」といえば、カトリック、プロテスタントのどちらの司祭のことでしょう? 正解 : プロテスタント abc the 12th (2014) 通常問題  0321 | プロテスタント | 
| 81 | abc the second (2004)通常問題 #0554 | No. 81  2月14日に10作品が発売された、『ドンキーコング』『ゼビウス』など懐かしいソフトを、ゲームボーイアドバンスで復刻していくゲームシリーズは何でしょう? 正解 : ファミコンミニ abc the second (2004) 通常問題  0554 | ファミコンミニ | 
| 82 | abc the seventh (2009)通常問題 #0120 | No. 82  根岸崇一(ねぎし・そういち)が扮するデスメタルバンドのボーカル・クラウザーⅡ世の活躍を描く、若杉公徳(わかすぎ・きみのり)のギャグ漫画は何でしょう? 正解 : 『デトロイト・メタル・シティ』 abc the seventh (2009) 通常問題  0120 | 『デトロイト・メタル・シティ』 | 
| 83 | abc the first (2003)通常問題 #0062 | No. 83  ベレスフォード夫妻、バトル警視、アリアドニ・オリヴァ夫人、パーカー・パイン、ミス・マープル、エルキュール・ポアロといえば、誰の書いたミステリー小説に登場する探偵でしょう? 正解 : アガサ・クリスティー abc the first (2003) 通常問題  0062 | アガサ・クリスティー | 
| 84 | abc the fifth (2007)通常問題 #0746 | No. 84  1994年には娘のチャンドリカ・クマラトゥンガも首相に就任している、1960年に世界で初めて女性として首相に就任したスリランカの政治家は誰でしょう? 正解 : シリマボ・バンダラナイケ abc the fifth (2007) 通常問題  0746 | シリマボ・バンダラナイケ | 
| 85 | abc the first (2003)敗者復活 #0057 | No. 85  中心都市はデンパサル、インドネシア唯一のヒンズー文化の島として知られる観光地は何島でしょう? 正解 : バリ島 abc the first (2003) 敗者復活  0057 | バリ島 | 
| 86 | abc the second (2004)通常問題 #0193 | No. 86  昭和生まれでかつ、250セーブ・200勝・2000本安打のいずれかを記録することが入会条件である、野球界の発展を目的とした団体は何でしょう? 正解 : (日本プロ野球)名球会 abc the second (2004) 通常問題  0193 | (日本プロ野球)名球会 | 
| 87 | abc the ninth (2011)通常問題 #0591 | No. 87  メルヴィルの小説『白鯨』で主人公たちを苦しめる鯨の名前は何でしょう? 正解 : モービィ・ディック abc the ninth (2011) 通常問題  0591 | モービィ・ディック | 
| 88 | abc the sixth (2008)通常問題 #0054 | No. 88  一度退位した天皇が、再び即位することを何というでしょう? 正解 : 重祚(ちょうそ・じゅうそ) abc the sixth (2008) 通常問題  0054 | 重祚(ちょうそ・じゅうそ) | 
| 89 | abc the eighth (2010)通常問題 #0140 | No. 89  日本古来の遊び「投扇興」で、枕という台の上に置かれる鈴のついた的を何というでしょう? 正解 : 蝶 abc the eighth (2010) 通常問題  0140 | 蝶 | 
| 90 | abc the tenth (2012)通常問題 #0039 | No. 90  東京六大学野球で唯一、ストライプのユニフォームを採用している大学はどこでしょう? 正解 : 立教大学 abc the tenth (2012) 通常問題  0039 | 立教大学 | 
| 91 | abc the tenth (2012)通常問題 #0791 | No. 91  カクテルの量を測る単位「tsp」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : ティースプーン abc the tenth (2012) 通常問題  0791 | ティースプーン | 
| 92 | abc the second (2004)通常問題 #0853 | No. 92  「だから清(きよ)の墓は小日向(こひなた)の養源寺にある」という一文で終わっている、夏目漱石の有名な小説は何でしょう? 正解 : 『坊っちゃん』 abc the second (2004) 通常問題  0853 | 『坊っちゃん』 | 
| 93 | EQIDEN2012通常問題 #0210 | No. 93  日光や久能山(くのうざん)にあるものが有名な、徳川家康を祀った神社を総称して何というでしょう? 正解 : 東照宮 EQIDEN2012 通常問題  0210 | 東照宮 | 
| 94 | EQIDEN2012通常問題 #0002 | No. 94  何人もの足をヒモでしばってスピードを競う運動会の競技のことを、ある節足動物の名前を用いて「何競走」というでしょう? 正解 : むかで競走 EQIDEN2012 通常問題  0002 | むかで競走 | 
| 95 | EQIDEN2008通常問題 #0128 | No. 95  春の七草のひとつで、葉っぱの形が三味線のばちに似ていることから「ぺんぺん草」とも呼ばれるものは何でしょう? 正解 : ナズナ EQIDEN2008 通常問題  0128 | ナズナ | 
| 96 | abc the third (2005)通常問題 #0661 | No. 96  「国家安康(こっかあんこう)君臣豊楽(くんしんほうらく)」と書かれた梵鐘(ぼんしょう)があったことから、大坂冬の陣が起こる原因となった臨済宗のお寺はどこでしょう? 正解 : 方広寺(ほうこうじ) abc the third (2005) 通常問題  0661 | 方広寺(ほうこうじ) | 
| 97 | abc the fourth (2006)通常問題 #0446 | No. 97  気象庁の海洋気象台が置かれている4つの都市とは、函館、神戸、長崎とどこでしょう? 正解 : 舞鶴 abc the fourth (2006) 通常問題  0446 | 舞鶴 | 
| 98 | abc the seventh (2009)通常問題 #0671 | No. 98  年齢が若いことを表すときに使われる「弱冠」とは、本来何歳のことを指すでしょう? 正解 : 20歳 abc the seventh (2009) 通常問題  0671 | 20歳 | 
| 99 | abc the first (2003)通常問題 #0889 | No. 99  水泳の、個人メドレーで最初に泳ぐ種目はバタフライですが、メドレーリレーで最初の泳者が泳ぐ種目は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ abc the first (2003) 通常問題  0889 | 背泳ぎ | 
| 100 | abc the third (2005)通常問題 #0572 | No. 100  『がんばれ元気』『はじめの一歩』『あしたのジョー』といえば、どんなスポーツが取り上げられた漫画でしょう? 正解 : ボクシング abc the third (2005) 通常問題  0572 | ボクシング |