ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005)通常問題 #0621 | No. 1  市内をマンサナレス川が流れる、プラド美術館や大闘牛場があることで有名な、スペインの首都はどこでしょう? 正解 : マドリード abc the third (2005) 通常問題  0621 | マドリード | 
| 2 | 誤2 (2004)予備 #0002 | No. 2  頑固で意地っ張りな性格を表す言葉で、「津軽の」といえば「じょっぱり」ですが、「肥後の」といえば何でしょう? 正解 : もっこす 誤2 (2004) 予備  0002 | もっこす | 
| 3 | abc the ninth (2011)通常問題 #0133 | No. 3  スティックを回し、遠心力を利用して網の中にボールを収める、ラクロス特有の動作のことを何というでしょう? 正解 : クレイドル abc the ninth (2011) 通常問題  0133 | クレイドル | 
| 4 | abc the first (2003)通常問題 #0540 | No. 4  女子高生aiと大学生naoのユニットで、『あいのり』の主題歌『明日への扉』がヒットしているのは何でしょう? 正解 : I WiSH abc the first (2003) 通常問題  0540 | I WiSH | 
| 5 | EQIDEN2014通常問題 #0084 | No. 5  算数で、掛け算の答えを「積」といいますが、割り算の答えを漢字1文字で何というでしょう? 正解 : 商 EQIDEN2014 通常問題  0084 | 商 | 
| 6 | abc the ninth (2011)通常問題 #0443 | No. 6  1955年に第1回アジア・アフリカ会議が開催された、インドネシアの都市はどこでしょう? 正解 : バンドン abc the ninth (2011) 通常問題  0443 | バンドン | 
| 7 | 誤1 (2003)通常問題 #0413 | No. 7  パリの女性をパリジェンヌというのに対して、パリの男性のことを何というでしょう? 正解 : パリジャン 誤1 (2003) 通常問題  0413 | パリジャン | 
| 8 | abc the fourth (2006)通常問題 #0637 | No. 8  以前不義理をしたことからその人の家に入りづらくなっていることを、家にたとえて「何が高い」というでしょう? 正解 : 敷居 abc the fourth (2006) 通常問題  0637 | 敷居 | 
| 9 | abc the sixth (2008)通常問題 #0783 | No. 9  女優活動の際には漢字表記の芸名を使っている、31歳にして現役グラビアアイドルという人気タレントは誰でしょう? 正解 : ほしのあき(星野亜希) abc the sixth (2008) 通常問題  0783 | ほしのあき(星野亜希) | 
| 10 | abc the eighth (2010)通常問題 #0743 | No. 10  岸部一徳や沢田研二らが在籍した、『モナリザの微笑(ほほえみ)』『君だけに愛を』などの曲で知られる往年のグループサウンズは何でしょう? 正解 : ザ・タイガース abc the eighth (2010) 通常問題  0743 | ザ・タイガース | 
| 11 | abc the second (2004)通常問題 #0310 | No. 11  平城京や平安京などに代表される、市街の区画を道路によって碁盤の目のように分割した制度のことを何というでしょう? 正解 : 条坊制 abc the second (2004) 通常問題  0310 | 条坊制 | 
| 12 | abc the fifth (2007)通常問題 #0547 | No. 12  1649年の清教徒革命において、クロムウェルらに処刑された当時の国王は誰でしょう? 正解 : チャールズ1世 abc the fifth (2007) 通常問題  0547 | チャールズ1世 | 
| 13 | abc the second (2004)通常問題 #0952 | No. 13  日本では花見を過ぎたら、西洋ではRの付かない月には食べてはいけないと言われる食べ物は何でしょう? 正解 : 牡蠣(かき) abc the second (2004) 通常問題  0952 | 牡蠣(かき) | 
| 14 | abc the second (2004)通常問題 #0780 | No. 14  一つのメーカーやブランドに固定せず、衣類、家具、小物、雑貨などを店主の個性や好みで選んで品揃えする店を何というでしょう? 正解 : セレクトショップ abc the second (2004) 通常問題  0780 | セレクトショップ | 
| 15 | abc the tenth (2012)通常問題 #0789 | No. 15  43,560平方フィートを1とする、ヤード・ポンド法の面積の単位は何でしょう? 正解 : エーカー abc the tenth (2012) 通常問題  0789 | エーカー | 
| 16 | EQIDEN2014通常問題 #0045 | No. 16  御家人の権利義務や道徳などが盛り込まれている、1232年に北条泰時によって制定された法令は何でしょう? 正解 : 御成敗式目(ごせいばいしきもく) EQIDEN2014 通常問題  0045 | 御成敗式目(ごせいばいしきもく) | 
| 17 | abc the sixth (2008)通常問題 #0327 | No. 17  5月24日にシリーズ第2章の『カスピアン王子の角笛』が日本で公開される、C・S・ルイスのファンタジー小説を基にしたディズニー映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ナルニア国物語』 abc the sixth (2008) 通常問題  0327 | 『ナルニア国物語』 | 
| 18 | 誤誤 (2007)通常問題 #0297 | No. 18  津軽富士は岩木山、会津富士は磐梯山の別名ですが、出羽富士は何という山の別名でしょう? 正解 : 鳥海山 誤誤 (2007) 通常問題  0297 | 鳥海山 | 
| 19 | abc the sixth (2008)通常問題 #0414 | No. 19  貧しい農民の暮らしを描いた小説『土』で知られる、茨城県出身の作家は誰でしょう? 正解 : 長塚節(ながつか・たかし) abc the sixth (2008) 通常問題  0414 | 長塚節(ながつか・たかし) | 
| 20 | abc the tenth (2012)通常問題 #0516 | No. 20  アマゾン川流域に生息するアロワナ科の魚で、世界最大の淡水魚とされているのは何でしょう? 正解 : ピラルク abc the tenth (2012) 通常問題  0516 | ピラルク | 
| 21 | abc the fifth (2007)通常問題 #0789 | No. 21  囲碁で、あと一手で相手の石を取ることができる状態のことを、特に何というでしょう? 正解 : アタリ abc the fifth (2007) 通常問題  0789 | アタリ | 
| 22 | abc the fourth (2006)通常問題 #0938 | No. 22  多くの人で込み合う様子を、ある鳥に因んで「何押し」というでしょう? 正解 : 目白押し abc the fourth (2006) 通常問題  0938 | 目白押し | 
| 23 | abc the second (2004)通常問題 #0552 | No. 23  出家する前は佐藤義清(のりきよ)という名前だった、「山家集(さんかしゅう)」で知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 西行 abc the second (2004) 通常問題  0552 | 西行 | 
| 24 | abc the first (2003)敗者復活 #0060 | No. 24  まもなく(4月5日)公開の映画『わたしのグランパ』で9年ぶりに主演する、『仁義なき戦い』シリーズで有名な俳優は誰でしょう? 正解 : 菅原文太 abc the first (2003) 敗者復活  0060 | 菅原文太 | 
| 25 | abc the eighth (2010)通常問題 #0363 | No. 25  モーグルにおいて獲得可能な最高得点は何点でしょう? 正解 : 30点 abc the eighth (2010) 通常問題  0363 | 30点 | 
| 26 | 誤4 (2006)通常問題 #0148 | No. 26  ギリシャ神話においてゼウスなどの神々が住んでいたとされる、標高2917mのギリシャの最高峰である山はどこでしょう? 正解 : オリンポス山 誤4 (2006) 通常問題  0148 | オリンポス山 | 
| 27 | abc the fourth (2006)通常問題 #0269 | No. 27  今年の2月8日に91歳で亡くなった、映画『ゴジラ』シリーズの音楽を作曲した人物は誰でしょう? 正解 : 伊福部昭(いふくべ・あきら) abc the fourth (2006) 通常問題  0269 | 伊福部昭(いふくべ・あきら) | 
| 28 | 誤4 (2006)通常問題 #0292 | No. 28  フランス語で「ケルンの水」という意味がある、香料濃度2~5%の薄い香水を何というでしょう? 正解 : オー・デ・コロン 誤4 (2006) 通常問題  0292 | オー・デ・コロン | 
| 29 | abc the ninth (2011)通常問題 #0110 | No. 29  「ホットヌードル」「赤いきつね」「緑のたぬき」などの主力商品がある、「マルちゃん」のロゴでおなじみの食品会社はどこでしょう? 正解 : 東洋水産 abc the ninth (2011) 通常問題  0110 | 東洋水産 | 
| 30 | abc the eighth (2010)通常問題 #0798 | No. 30  19世紀末から20世紀初めに掛けてイギリス、フランス、ロシアの各国の間で結ばれた協力関係を、三国同盟に対して何というでしょう? 正解 : 三国協商 abc the eighth (2010) 通常問題  0798 | 三国協商 | 
| 31 | abc the third (2005)敗者復活 #0064 | No. 31  16世紀初頭にアフリカから来た黒人奴隷たちが、手錠をかけられたまま戦えるよう編み出したとされる、ブラジルの格闘技といえば何でしょう? 正解 : カポエラ(カポエィラ) abc the third (2005) 敗者復活  0064 | カポエラ(カポエィラ) | 
| 32 | abc the ninth (2011)通常問題 #0791 | No. 32  工業製品の性能のことを「スペック」といいますが、これは何という英単語の略でしょう? 正解 : スペシフィケーション abc the ninth (2011) 通常問題  0791 | スペシフィケーション | 
| 33 | abc the fourth (2006)通常問題 #0010 | No. 33  披露宴のお見送りのときに贈るプレゼントとして人気の、アーモンドを砂糖でコーティングしたお菓子を何というでしょう? 正解 : ドラジェ abc the fourth (2006) 通常問題  0010 | ドラジェ | 
| 34 | abc the third (2005)通常問題 #0162 | No. 34  七福神のうち、唯一楽器を持っている神様は誰でしょう? 正解 : 弁財天(弁天) abc the third (2005) 通常問題  0162 | 弁財天(弁天) | 
| 35 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0073 | No. 35  家計の支出に占める飲食費の割合のことを、これを提唱したドイツの経済学者の名をとって何というでしょう? 正解 : エンゲル係数[Engel's coefficient] abc the seventh (2009) 敗者復活  0073 | エンゲル係数[Engel's coefficient] | 
| 36 | EQIDEN2010通常問題 #0146 | No. 36  今年6月、先進国首脳会議・サミットが開催されるカナダの都市はどこでしょう? 正解 : ハンツビル EQIDEN2010 通常問題  0146 | ハンツビル | 
| 37 | 誤3 (2005)通常問題 #0112 | No. 37  一般に「西洋将棋」と呼ばれるゲームはチェスですが、「西洋すごろく」と呼ばれるボードゲームは何でしょう? 正解 : バックギャモン 誤3 (2005) 通常問題  0112 | バックギャモン | 
| 38 | abc the tenth (2012)通常問題 #0203 | No. 38  祖母の旅館で若おかみとして修行する小学六年生・おっこの成長を描く、令丈(れいじょう)ヒロ子の児童文学作品は何でしょう? 正解 : 『若おかみは小学生!』 abc the tenth (2012) 通常問題  0203 | 『若おかみは小学生!』 | 
| 39 | EQIDEN2010通常問題 #0259 | No. 39  昨シーズンのJリーグで、史上初の3年連続年間優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : 鹿島アントラーズ EQIDEN2010 通常問題  0259 | 鹿島アントラーズ | 
| 40 | abc the first (2003)通常問題 #0208 | No. 40  アメリカ・大リーグの球団で、カナダに本拠地を置いているのは、モントリール・エクスポズとどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ abc the first (2003) 通常問題  0208 | トロント・ブルージェイズ | 
| 41 | abc the fourth (2006)通常問題 #0223 | No. 41  正式には「科学と国際社会の諸問題に関する会議」という国際会議を、1957年に第1回が開かれた地を取って一般に何会議というでしょう? 正解 : パグウォッシュ会議 abc the fourth (2006) 通常問題  0223 | パグウォッシュ会議 | 
| 42 | abc the third (2005)通常問題 #0612 | No. 42  「沈魚落雁(ちんぎょらくがん)」「閉月羞花(へいげつしゅうか)」「解語之花(かいごのはな)」「明眸皓歯(めいぼうこうし)」といったら、普通どんな人をたとえる時に使われる言葉でしょう? 正解 : 美人 abc the third (2005) 通常問題  0612 | 美人 | 
| 43 | abc the 12th (2014)通常問題 #0265 | No. 43  椋鳩十(むく・はとじゅう)の小説『大造じいさんとガン』に登場する、ガンの頭領の名前は何でしょう? 正解 : 残雪 abc the 12th (2014) 通常問題  0265 | 残雪 | 
| 44 | abc the seventh (2009)通常問題 #0246 | No. 44  相撲で、踏み越しや踏み切りを分かりやすくするため、土俵の外側に敷く砂を何というでしょう? 正解 : 蛇の目(の砂)[じゃのめのすな] abc the seventh (2009) 通常問題  0246 | 蛇の目(の砂)[じゃのめのすな] | 
| 45 | abc the seventh (2009)通常問題 #0081 | No. 45  アメリカ最大の電話会社「AT&T」の創設者でもある、電話の発明により特許を取得した発明家は誰でしょう? 正解 : (アレクサンダー・グラハム・)ベル abc the seventh (2009) 通常問題  0081 | (アレクサンダー・グラハム・)ベル | 
| 46 | abc the 11th (2013)通常問題 #0109 | No. 46  アイドルとしては『春はSA-RA SA-RA』、演歌歌手としては『蜩(ひぐらし)』という曲でデビューした、『捨てられて』などのヒット曲で知られる女性歌手は誰でしょう? 正解 : 長山洋子(ながやま・ようこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0109 | 長山洋子(ながやま・ようこ) | 
| 47 | 誤2 (2004)通常問題 #0181 | No. 47  ニューヨークのマンハッタンを東西に走る道路はストリートですが、南北に走る道路は何というでしょう? 正解 : アベニュー 誤2 (2004) 通常問題  0181 | アベニュー | 
| 48 | 誤1 (2003)通常問題 #0196 | No. 48  我が国の年号で、「感宝(かんぽう)」「勝宝 (しょうほう)」「宝字 (ほうじ)」「神護 (じんご)」といえば、共通して上に付く漢字二文字は何でしょう? 正解 : 天平(てんぴょう) 誤1 (2003) 通常問題  0196 | 天平(てんぴょう) | 
| 49 | abc the first (2003)通常問題 #0824 | No. 49  平安時代、「宇治殿」と呼ばれたのは藤原頼道ですが、「六波羅殿」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 平清盛 abc the first (2003) 通常問題  0824 | 平清盛 | 
| 50 | abc the fifth (2007)通常問題 #0715 | No. 50  鈴木崇大(すずき・たかひろ)と三浦敏和(みうら・としかず)からなる、「欧米か!」というツッコミが人気の漫才コンビは何でしょう? 正解 : タカアンドトシ abc the fifth (2007) 通常問題  0715 | タカアンドトシ | 
| 51 | EQIDEN2013通常問題 #0404 | No. 51  日本語では「天象儀」と訳されることが多い、星の運動を再現し映写する装置のことを何というでしょう? 正解 : プラネタリウム EQIDEN2013 通常問題  0404 | プラネタリウム | 
| 52 | EQIDEN2011通常問題 #0199 | No. 52  1月から3月は時間が経つのが早いことを指して、1月は往く、2月は逃げるといいますが、3月は何というでしょう? 正解 : 去る EQIDEN2011 通常問題  0199 | 去る | 
| 53 | abc the sixth (2008)通常問題 #0602 | No. 53  パルテノン神殿に代表される、コリント式、イオニア式とともにギリシャ建築の三様式に数えられるのは何でしょう? 正解 : ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0602 | ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】 | 
| 54 | abc the 11th (2013)通常問題 #0410 | No. 54  音響機器で、「マイク」は「マイクロフォン」の略ですが、「アンプ」は何という言葉の略でしょう? 正解 : アンプリファイア(amplifier) abc the 11th (2013) 通常問題  0410 | アンプリファイア(amplifier) | 
| 55 | abc the sixth (2008)通常問題 #0132 | No. 55  「珊瑚(サンゴ)の島」という意味があり、沖縄県の市で唯一名前にひらがなが含まれるのはどこでしょう? 正解 : うるま市 abc the sixth (2008) 通常問題  0132 | うるま市 | 
| 56 | abc the tenth (2012)通常問題 #0458 | No. 56  北欧神話に登場する、主神オーディンが乗る8本脚の馬の名前は何でしょう? 正解 : スレイプニル abc the tenth (2012) 通常問題  0458 | スレイプニル | 
| 57 | 誤2 (2004)通常問題 #0062 | No. 57  小説などの著作物を発行して得られる、著作権使用料のことを何というでしょう? 正解 : 印税 誤2 (2004) 通常問題  0062 | 印税 | 
| 58 | abc the 12th (2014)通常問題 #0639 | No. 58  ジェイムズ・ジョイスの小説『ユリシーズ』の舞台にもなっている、アイルランドの首都はどこでしょう? 正解 : ダブリン abc the 12th (2014) 通常問題  0639 | ダブリン | 
| 59 | EQIDEN2008通常問題 #0389 | No. 59  アメリカの南北戦争と日本の西南戦争では、どちらが先に起こったでしょう? 正解 : 南北戦争 EQIDEN2008 通常問題  0389 | 南北戦争 | 
| 60 | EQIDEN2009通常問題 #0235 | No. 60  第26回直木賞を『イエスの裔(すえ)』で受賞した、『眠狂四郎(ねむり・きょうしろう)』シリーズなどの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] EQIDEN2009 通常問題  0235 | 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] | 
| 61 | EQIDEN2011通常問題 #0079 | No. 61  昨年、阪神タイガースのマット・マートン選手が記録した、日本プロ野球1シーズンの最多安打の記録はいくつでしょう? 正解 : 214安打 EQIDEN2011 通常問題  0079 | 214安打 | 
| 62 | abc the second (2004)通常問題 #0155 | No. 62  その著書「第二の性」の中で、「人は女に生まれない。女になるのだ」という名言を残したフランスの作家は誰でしょう? 正解 : シモーヌ・ド・ボーヴォワール abc the second (2004) 通常問題  0155 | シモーヌ・ド・ボーヴォワール | 
| 63 | 誤誤 (2007)予備 #0020 | No. 63  夜空に輝く星座の名前にもなっている「テーブル山」とは、どこの国にある山でしょう? 正解 : 南アフリカ共和国 誤誤 (2007) 予備  0020 | 南アフリカ共和国 | 
| 64 | EQIDEN2008通常問題 #0089 | No. 64  ニューヨークのグッゲンハイム美術館や、旧・帝国ホテルの設計を手掛けた、アメリカの建築家は誰でしょう? 正解 : フランク・ロイド・ライト EQIDEN2008 通常問題  0089 | フランク・ロイド・ライト | 
| 65 | abc the fifth (2007)通常問題 #0300 | No. 65  英語で「ざらざらする」という意味がある、コーヒーや紅茶の甘味料として使われる、純度の高い砂糖を何というでしょう? 正解 : グラニュー糖 abc the fifth (2007) 通常問題  0300 | グラニュー糖 | 
| 66 | EQIDEN2012通常問題 #0222 | No. 66  日本国憲法第 45条によって規定されている、衆議院議員の任期は何年でしょう? 正解 : 4年 EQIDEN2012 通常問題  0222 | 4年 | 
| 67 | EQIDEN2009通常問題 #0072 | No. 67  ダイヤモンドの品質を表す4つのCとは、カット、カラー、カラットと何でしょう? 正解 : クラリティ[clarity] EQIDEN2009 通常問題  0072 | クラリティ[clarity] | 
| 68 | EQIDEN2009通常問題 #0381 | No. 68  昨年(2008年)完結編となる映画が公開された、ニューヨークに住む4人の女性の奔放な性生活を描いたアメリカの人気ドラマは何でしょう? 正解 : 『セックス・アンド・ザ・シティ[Sex and the City]』 EQIDEN2009 通常問題  0381 | 『セックス・アンド・ザ・シティ[Sex and the City]』 | 
| 69 | abc the 12th (2014)通常問題 #0131 | No. 69  毎年5月の最終日曜日に開催される、優勝祝いに牛乳を飲む習慣で知られるアメリカの自動車レースは何でしょう? 正解 : インディ500 abc the 12th (2014) 通常問題  0131 | インディ500 | 
| 70 | EQIDEN2012通常問題 #0394 | No. 70  歌手ちあきなおみの日本レコード大賞受賞曲と、女優グレース・ケリーのアカデミー主演女優賞受賞作に共通するタイトルは何でしょう? 正解 : 『喝采(かっさい)』 EQIDEN2012 通常問題  0394 | 『喝采(かっさい)』 | 
| 71 | 誤2 (2004)予備 #0043 | No. 71  相撲で、太った力士を「アンコ型」というのに対し、やせた力士のことを何型というでしょう? 正解 : ソップ型 誤2 (2004) 予備  0043 | ソップ型 | 
| 72 | abc the eighth (2010)通常問題 #0461 | No. 72  アルファベット2文字で「SB」と略される、テレビやラジオの放送で、前番組と次番組の間にある数分の空き時間のことを何というでしょう? 正解 : ステーションブレイク abc the eighth (2010) 通常問題  0461 | ステーションブレイク | 
| 73 | abc the seventh (2009)通常問題 #0574 | No. 73  つじあやの、ジェイク・シマブクロなどが演奏家として有名な、ギターに似た形のハワイアン楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the seventh (2009) 通常問題  0574 | ウクレレ | 
| 74 | abc the tenth (2012)通常問題 #0097 | No. 74  1987年 10月 19日に発生した世界的な株価の大暴落の事を、この日の曜日から通称何というでしょう? 正解 : ブラックマンデー【暗黒の月曜日】 abc the tenth (2012) 通常問題  0097 | ブラックマンデー【暗黒の月曜日】 | 
| 75 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0084 | No. 75  鎌倉時代の日記文学『十六夜日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 阿仏尼(あぶつに) abc the ninth (2011) 敗者復活  0084 | 阿仏尼(あぶつに) | 
| 76 | abc the fourth (2006)通常問題 #0785 | No. 76  序の口から横綱に至る大相撲の番付のうち、人数が最も多いのはどれでしょう? 正解 : 序二段 abc the fourth (2006) 通常問題  0785 | 序二段 | 
| 77 | abc the ninth (2011)通常問題 #0507 | No. 77  スザンヌ・ランラン・コート、フィリップ・シャトリエ・コートなどがある、全仏オープンの開催地となる競技場は何でしょう? 正解 : ローラン・ギャロス abc the ninth (2011) 通常問題  0507 | ローラン・ギャロス | 
| 78 | abc the 11th (2013)通常問題 #0642 | No. 78  ケプラーが発見した惑星運動に関する法則のうち、「惑星は太陽を1つの焦点とした楕円軌道上を動く」というのは第何法則でしょう? 正解 : 第1法則 abc the 11th (2013) 通常問題  0642 | 第1法則 | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0793 | No. 79  昨年(2012年)再びブレイクした、今年デビュー30周年を迎えるコミックシンガーで、『アホが見るブタのケツ』や『替え唄メドレー』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 嘉門達夫 abc the 11th (2013) 通常問題  0793 | 嘉門達夫 | 
| 80 | abc the first (2003)通常問題 #0941 | No. 80  建設当時は「フランス寺」と呼ばれていた、国宝にも指定されている長崎県の教会といえば何でしょう? 正解 : 大浦天主堂 abc the first (2003) 通常問題  0941 | 大浦天主堂 | 
| 81 | EQIDEN2012通常問題 #0057 | No. 81  将棋や囲碁などで、最終局面に至る前に不利なほうが負けを認めることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 投了 EQIDEN2012 通常問題  0057 | 投了 | 
| 82 | EQIDEN2008通常問題 #0254 | No. 82  水素イオン指数・pH (ペーハー)を計算するときにも使われる、底を10とする対数を何というでしょう? 正解 : 常用対数 EQIDEN2008 通常問題  0254 | 常用対数 | 
| 83 | 誤4 (2006)通常問題 #0399 | No. 83  医師になるには厚生労働大臣の免許が必要ですが、獣医師になるには何大臣の免許が必要でしょう? 正解 : 農林水産大臣 誤4 (2006) 通常問題  0399 | 農林水産大臣 | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0319 | No. 84  漫画『サザエさん』で、マスオさんの出身大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 abc the third (2005) 通常問題  0319 | 早稲田大学 | 
| 85 | abc the eighth (2010)通常問題 #0128 | No. 85  具志堅用高(ようこう)、鬼塚勝也、坂田健史(たけふみ)といったプロボクシング世界王者を輩出したジムはどこでしょう? 正解 : 協栄ボクシングジム【「協栄」が出れば○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0128 | 協栄ボクシングジム【「協栄」が出れば○】 | 
| 86 | abc the 12th (2014)通常問題 #0446 | No. 86  1974年にイギリス人女性レスリー・スコットが開発した、スワヒリ語で「組み立てる」という意味があるおもちゃは何でしょう? 正解 : ジェンガ abc the 12th (2014) 通常問題  0446 | ジェンガ | 
| 87 | EQIDEN2014通常問題 #0380 | No. 87  1913年にリチャード・エッティンガーが考案した、バインダーから自由に取り外しができる穴開きノートを何というでしょう? 正解 : ルーズリーフ EQIDEN2014 通常問題  0380 | ルーズリーフ | 
| 88 | 誤誤 (2007)通常問題 #0030 | No. 88  芥川龍之介の小説『蜘蛛の糸』で、お釈迦様から蜘蛛の糸を垂らされた罪人の名前は何でしょう? 正解 : カンダタ 誤誤 (2007) 通常問題  0030 | カンダタ | 
| 89 | abc the third (2005)通常問題 #0841 | No. 89  片面だけ焼いた目玉焼きのことを「サニーサイド・アップ」というのに対し、両面とも焼いた目玉焼きのことを何というでしょう? 正解 : ターンオーバー abc the third (2005) 通常問題  0841 | ターンオーバー | 
| 90 | abc the seventh (2009)通常問題 #0707 | No. 90  『猫と鼠』『犬の年』『ブリキの太鼓』という「ダンツィヒ三部作」を書いた、ドイツの作家は誰でしょう? 正解 : (ギュンター・)グラス abc the seventh (2009) 通常問題  0707 | (ギュンター・)グラス | 
| 91 | 誤3 (2005)通常問題 #0338 | No. 91  ネット掲示板『2ちゃんねる』に書き込まれた投稿を元に、中野独人(ひとり)名義で出版された、「アキバ系」の青年の恋愛を描いた本のタイトルは何でしょう? 正解 : 『電車男』 誤3 (2005) 通常問題  0338 | 『電車男』 | 
| 92 | abc the fifth (2007)通常問題 #0125 | No. 92  かつて「ポケットビスケッツ」のメインボーカルを務めていた、ココリコ・遠藤章造の妻であるタレントは誰でしょう? 正解 : 千秋 abc the fifth (2007) 通常問題  0125 | 千秋 | 
| 93 | abc the second (2004)通常問題 #0436 | No. 93  脚の動きが見えないように演奏者は長いスカートをはくことが習わしになっている、7つのペダルと47本の弦を持つ楽器は難でしょう? 正解 : ハープ abc the second (2004) 通常問題  0436 | ハープ | 
| 94 | abc the first (2003)通常問題 #0029 | No. 94  煮立てた豆乳の表面にできた膜を乾燥させて作る、日光名物の食べ物は何でしょう? 正解 : 湯葉 abc the first (2003) 通常問題  0029 | 湯葉 | 
| 95 | abc the first (2003)通常問題 #0442 | No. 95  「現代用語の基礎知識」を発行しているのは自由国民社ですが、「イミダス」を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 集英社 abc the first (2003) 通常問題  0442 | 集英社 | 
| 96 | 誤1 (2003)通常問題 #0302 | No. 96  グラウンドの土ならしをするために用いられる道具のことを、ある昆虫に例えて何というでしょう? 正解 : とんぼ 誤1 (2003) 通常問題  0302 | とんぼ | 
| 97 | abc the 11th (2013)通常問題 #0528 | No. 97  中国唐の時代の永徽律令(えいきりつりょう)を参考にして作られたと考えられている、701年に藤原不比等らが中心となって制定された法典は何でしょう? 正解 : 大宝律令(たいほうりつりょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0528 | 大宝律令(たいほうりつりょう) | 
| 98 | abc the seventh (2009)通常問題 #0400 | No. 98  ワニは3つの科に分けられますが、それはクロコダイル科、アリゲーター科と何科でしょう? 正解 : ガビアル科 abc the seventh (2009) 通常問題  0400 | ガビアル科 | 
| 99 | abc the fourth (2006)通常問題 #0541 | No. 99  大相撲の土俵で「正面」とされるのは、東西南北どちらの方角でしょう? 正解 : 北 abc the fourth (2006) 通常問題  0541 | 北 | 
| 100 | EQIDEN2013通常問題 #0259 | No. 100  『奇跡』『軍隊』『驚愕』など多くの交響曲を作曲したことから「交響曲の父」と呼ばれる18世紀オーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : フランツ・ヨーゼフ・ハイドン(Franz Joseph Haydn) EQIDEN2013 通常問題  0259 | フランツ・ヨーゼフ・ハイドン(Franz Joseph Haydn) |