ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤2 (2004) 予備 #0062 | No. 1 高校野球の規則で甲子園にベンチ入りできる選手は、1チーム何人までと決められているでしょう? 正解 : 18人 誤2 (2004) 予備 0062 | 18人 |
2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0092 | No. 2 長寿のお祝いで、半分の半という字を使った「半寿」、将棋盤にちなんだ「盤寿」といえば、いずれも何歳のお祝いでしょう? 正解 : 81歳 abc the fourth (2006) 通常問題 0092 | 81歳 |
3 | EQIDEN2010 通常問題 #0023 | No. 3 今年1月に引退した元大関・千代大海が襲名した親方名は何でしょう? 正解 : 佐ノ山 EQIDEN2010 通常問題 0023 | 佐ノ山 |
4 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0029 | No. 4 鉄道や空路で特に収益率の高い路線のことを、ある通貨単位を用いて「何路線」というでしょう? 正解 : ドル箱路線 abc the ninth (2011) 敗者復活 0029 | ドル箱路線 |
5 | 誤3 (2005) 通常問題 #0375 | No. 5 銀行にお金を預けるのは預金、郵便局にお金を預けるのは貯金といいますが、農協や漁協にお金を預けるのは預金と貯金のどちらでしょう? 正解 : 貯金 誤3 (2005) 通常問題 0375 | 貯金 |
6 | EQIDEN2014 通常問題 #0011 | No. 6 野球の試合の中でも特に昼間に行うものを、「ナイトゲーム」に対して何というでしょう? 正解 : デーゲーム EQIDEN2014 通常問題 0011 | デーゲーム |
7 | EQIDEN2008 通常問題 #0351 | No. 7 ホルストの組曲『惑星』の中に、唯一登場しない太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 地球 EQIDEN2008 通常問題 0351 | 地球 |
8 | EQIDEN2011 通常問題 #0097 | No. 8 昨年、生タイプ麺を用いた初代からノンフライ麺を用いた2代目にモデルチェンジを行った、日清食品が発売するカップラーメンは何でしょう? 正解 : 日清ラ王 EQIDEN2011 通常問題 0097 | 日清ラ王 |
9 | EQIDEN2013 通常問題 #0259 | No. 9 『奇跡』『軍隊』『驚愕』など多くの交響曲を作曲したことから「交響曲の父」と呼ばれる18世紀オーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : フランツ・ヨーゼフ・ハイドン(Franz Joseph Haydn) EQIDEN2013 通常問題 0259 | フランツ・ヨーゼフ・ハイドン(Franz Joseph Haydn) |
10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0088 | No. 10 英語では「ジョイント」という、タイルを貼り付けたときにできる継ぎ目のことを何というでしょう? 正解 : 目地 abc the 12th (2014) 通常問題 0088 | 目地 |
11 | abc the third (2005) 通常問題 #0905 | No. 11 1805年のトラファルガーの海戦でイギリス海軍を率い、フランス・スペインの連合艦隊に大勝した提督は誰でしょう? 正解 : ホレーショ・ネルソン abc the third (2005) 通常問題 0905 | ホレーショ・ネルソン |
12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0236 | No. 12 二段、貝の口、千鳥などの結び方がある、着物を着る時には欠かせないものは何でしょう? 正解 : 帯(おび) abc the 11th (2013) 通常問題 0236 | 帯(おび) |
13 | 誤1 (2003) 通常問題 #0481 | No. 13 英語では「イントゥルメント・シェルター」と呼ばれ、気象観測のために学校などに置かれる、白い鎧戸の箱といえば何でしょう? 正解 : 百葉箱 誤1 (2003) 通常問題 0481 | 百葉箱 |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0265 | No. 14 本などで、文字には表されないその本質を読み取るという意味の言葉を、何を読むというでしょう? 正解 : 行間(ぎょうかん)を読む abc the second (2004) 通常問題 0265 | 行間(ぎょうかん)を読む |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0350 | No. 15 アメリカ空軍の戦闘機で、F15といえばイーグルですが、F16といえばその愛称は何でしょう? 正解 : (ファイティング・)ファルコン abc the third (2005) 通常問題 0350 | (ファイティング・)ファルコン |
16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0436 | No. 16 アイルランドの作曲家ジョン・フィールドによって作られた、日本語では「夜想曲」と呼ばれるピアノ曲の形式は何でしょう? 正解 : ノクターン abc the fifth (2007) 通常問題 0436 | ノクターン |
17 | 誤1 (2003) 通常問題 #0389 | No. 17 七福神のなかで、唯一の日本生まれである神様は誰でしょう? 正解 : 恵比須様 誤1 (2003) 通常問題 0389 | 恵比須様 |
18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0249 | No. 18 金は「こがね」、銀は「しろがね」といいますが、銅は「何がね」というでしょう? 正解 : あかがね abc the seventh (2009) 通常問題 0249 | あかがね |
19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0073 | No. 19 著書『我が生涯の物語』は当時の貴重な風俗資料となっており、数々の女性遍歴で知られる18世紀のイタリアの冒険家は誰でしょう? 正解 : ジャコモ・カサノヴァ abc the fifth (2007) 通常問題 0073 | ジャコモ・カサノヴァ |
20 | 誤2 (2004) 通常問題 #0185 | No. 20 英語で「ゴシゴシ洗う」という意味がある、肌の角質や汚れを落とす粒子が入った洗顔料を何というでしょう? 正解 : スクラブ 誤2 (2004) 通常問題 0185 | スクラブ |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0761 | No. 21 首都をベオグラードに置く、かつて「ユーゴスラビア」と呼ばれていた国の現在の国名は何でしょう? 正解 : セルビア・モンテネグロ abc the second (2004) 通常問題 0761 | セルビア・モンテネグロ |
22 | EQIDEN2012 通常問題 #0153 | No. 22 音楽で、「円舞曲(えんぶきょく)」といえばワルツですが、「輪舞曲(りんぶきょく)」といえば何でしょう? 正解 : ロンド EQIDEN2012 通常問題 0153 | ロンド |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0579 | No. 23 髪型やデザインなどが左右対称であることを「シンメトリー」というのに対し、左右非対称であることを何というでしょう? 正解 : アシンメトリー[asymmetry] abc the seventh (2009) 通常問題 0579 | アシンメトリー[asymmetry] |
24 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0637 | No. 24 人間の目の虹彩(こうさい)の中央に位置し、外界からの光が通過する部分を何というでしょう? 正解 : 瞳孔 abc the fifth (2007) 通常問題 0637 | 瞳孔 |
25 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0416 | No. 25 電話番号を特定するために携帯電話に挿入する、契約者情報を記録したICカードのことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SIM(シム)カード abc the 11th (2013) 通常問題 0416 | SIM(シム)カード |
26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0319 | No. 26 ユーロ、ドル、円のそれぞれの頭文字を取って名づけられた、ビットワレット株式会社が展開する電子マネーの愛称は何でしょう? 正解 : Edy abc the fifth (2007) 通常問題 0319 | Edy |
27 | abc the third (2005) 通常問題 #0259 | No. 27 アメリカ人中尉フレデリック・ヘンリーと従軍看護婦キャサリン・バークレーの恋を描いた、ヘミングウェイの小説は何でしょう? 正解 : 『武器よさらば』 abc the third (2005) 通常問題 0259 | 『武器よさらば』 |
28 | 誤1 (2003) 通常問題 #0017 | No. 28 3月8日のナビスコカップ第1節から発売された、指定試合の対象チームが何点取るかを予想するサッカーくじを何というでしょう? 正解 : トトゴール 誤1 (2003) 通常問題 0017 | トトゴール |
29 | EQIDEN2010 通常問題 #0092 | No. 29 130R(ひゃくさんじゅうアール)、カシオトライアングル、デグナーカーブなどのコーナーがある、三重県にあるレーシングコースは何でしょう? 正解 : 鈴鹿サーキット EQIDEN2010 通常問題 0092 | 鈴鹿サーキット |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0339 | No. 30 日本に28か所ある国立公園のうち、一番北に位置するのは何でしょう? 正解 : 利尻礼文サロベツ国立公園 abc the first (2003) 通常問題 0339 | 利尻礼文サロベツ国立公園 |
31 | abc the third (2005) 敗者復活 #0016 | No. 31 元素記号で、「Ar」はアルゴンですが、「Br」は何でしょう? 正解 : 臭素 abc the third (2005) 敗者復活 0016 | 臭素 |
32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0233 | No. 32 法を授けた証として師匠が弟子に与えた、禅宗における高僧の肖像画を何というでしょう? 正解 : 頂相(ちんぞう) abc the 12th (2014) 通常問題 0233 | 頂相(ちんぞう) |
33 | EQIDEN2014 通常問題 #0146 | No. 33 美味しいものを食べ慣れて味の良し悪しがわかるようになることを、体の一部分を使って「どこが肥える」というでしょう? 正解 : 舌 EQIDEN2014 通常問題 0146 | 舌 |
34 | 誤4 (2006) 予備 #0018 | No. 34 『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』『黄昏』の4作品でアカデミー主演女優賞を受賞した、名女優といえば誰でしょう? 正解 : キャサリン・ヘップバーン 誤4 (2006) 予備 0018 | キャサリン・ヘップバーン |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0254 | No. 35 『スコットランドヤード』『カタンの開拓者たち』といえば、どこの国で生まれたボードゲームでしょう? 正解 : ドイツ abc the eighth (2010) 通常問題 0254 | ドイツ |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0531 | No. 36 長良川が有名な鵜飼で、鵜をあやつる人を何というでしょう? 正解 : 鵜匠(うしょう) abc the first (2003) 通常問題 0531 | 鵜匠(うしょう) |
37 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0522 | No. 37 1960年3月21日に生まれたブラジル人F1ドライバーで、そのスピードから「音速の貴公子」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : アイルトン・セナ・ダ・シルバ【「セナ」で○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0522 | アイルトン・セナ・ダ・シルバ【「セナ」で○】 |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0666 | No. 38 株価の暴騰を防ぐために、前日の終値を基準に定められた1日の最大上げ幅のことを何というでしょう? 正解 : ストップ高 abc the second (2004) 通常問題 0666 | ストップ高 |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0720 | No. 39 昨年開幕した野球の独立リーグ・四国アイランドリーグで、初代王者に輝いたチームはどこでしょう? 正解 : 高知ファイティングドッグス abc the fourth (2006) 通常問題 0720 | 高知ファイティングドッグス |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0101 | No. 40 歌舞伎の舞台での「花道」に当たるものを、能の舞台では何というでしょう? 正解 : 橋懸り(はしがかり) abc the second (2004) 通常問題 0101 | 橋懸り(はしがかり) |
41 | EQIDEN2011 通常問題 #0250 | No. 41 物理学で、運動エネルギーと位置エネルギーの和で求められるエネルギーを何というでしょう? 正解 : 力学的エネルギー EQIDEN2011 通常問題 0250 | 力学的エネルギー |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0703 | No. 42 一部を貸した為に、やがて全部または重要な部分を奪われることを、「庇(ひさし)を貸して何を取られる」というでしょう? 正解 : 母屋(おもや) abc the third (2005) 通常問題 0703 | 母屋(おもや) |
43 | EQIDEN2009 通常問題 #0342 | No. 43 「agitating point(アジテーティング・ポイント)」という言葉の略である、ある集団の隠れ家を意味する言葉は何でしょう? 正解 : アジト EQIDEN2009 通常問題 0342 | アジト |
44 | EQIDEN2008 通常問題 #0134 | No. 44 助詞や助動詞など、用言の正しい使い方を言い表した、ひらがな4文字の言葉は何でしょう? 正解 : てにをは EQIDEN2008 通常問題 0134 | てにをは |
45 | EQIDEN2013 通常問題 #0440 | No. 45 アイドルグループ「KinKi Kids」のメンバーに共通する苗字は何でしょう? 正解 : 堂本(どうもと) EQIDEN2013 通常問題 0440 | 堂本(どうもと) |
46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0131 | No. 46 最初にすえるお灸はとても痛いということに由来する、物事の手始めを表す言葉は何でしょう? 正解 : 皮切り abc the seventh (2009) 通常問題 0131 | 皮切り |
47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0279 | No. 47 いくつかの具体的事実から一般的な命題や法則を導き出す思考のプロセスのことを、「演繹(えんえき)」に対して何というでしょう? 正解 : 帰納(きのう) abc the ninth (2011) 通常問題 0279 | 帰納(きのう) |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0539 | No. 48 絵画も得意としたため「画中(がちゅう)に詩あり、詩中に画あり」と賞賛された、「詩仏」と称される中国・唐の詩人は誰でしょう? 正解 : 王維 abc the fourth (2006) 通常問題 0539 | 王維 |
49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0609 | No. 49 映画『虹をつかむ男』などに主演したアメリカの俳優で、日本のタレント・谷啓の芸名の由来にもなったのは誰でしょう? 正解 : ダニー・ケイ abc the sixth (2008) 通常問題 0609 | ダニー・ケイ |
50 | EQIDEN2008 通常問題 #0188 | No. 50 「ダビデの星」と呼ばれる六芒星(ろくぼうせい)が国旗にデザインされている、中東の国はどこでしょう? 正解 : イスラエル EQIDEN2008 通常問題 0188 | イスラエル |
51 | EQIDEN2010 通常問題 #0265 | No. 51 二匹が重なっている様子からその名がついた、一方を枠に、もう一方を戸に打ち付けることで開閉できるようにする金具のことを何というでしょう? 正解 : 蝶番(ちょうつがい) EQIDEN2010 通常問題 0265 | 蝶番(ちょうつがい) |
52 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0318 | No. 52 サッカーのワールドカップで、5回と最も多く優勝している国はどこでしょう? 正解 : ブラジル 誤誤 (2007) 通常問題 0318 | ブラジル |
53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0513 | No. 53 お笑い芸人・世界のナベアツの、落語家としての名前は何でしょう? 正解 : 桂三度(かつら・さんど) abc the ninth (2011) 通常問題 0513 | 桂三度(かつら・さんど) |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0761 | No. 54 もち米を使うことで独特の食感を出している、鹿児島のセイカ食品が発売するソフトキャンディーといえば何でしょう? 正解 : ボンタンアメ abc the sixth (2008) 通常問題 0761 | ボンタンアメ |
55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0549 | No. 55 将棋を使った遊び「はさみ将棋」で使われる、唯一の駒は何でしょう? 正解 : 歩兵(ふひょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0549 | 歩兵(ふひょう) |
56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0464 | No. 56 薄く切ったパンの表面に、卵白や砂糖を混ぜて塗り焼いた洋菓子は何でしょう? 正解 : ラスク abc the sixth (2008) 通常問題 0464 | ラスク |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0707 | No. 57 大正6年に行われた日本初といわれる駅伝は、京都の三条大橋から東京・上野の何という池までを結んだでしょう? 正解 : 不忍池(しのばずのいけ) abc the eighth (2010) 通常問題 0707 | 不忍池(しのばずのいけ) |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0964 | No. 58 昭和25年に制定された、わが国の選挙に関する様々な事柄を定めた法律といえば何でしょう? 正解 : 公職選挙法 abc the first (2003) 通常問題 0964 | 公職選挙法 |
59 | 誤3 (2005) 通常問題 #0062 | No. 59 童謡『サッちゃん』に登場するサッちゃんは、本当は何という名前だと歌われているでしょう? 正解 : サチコ 誤3 (2005) 通常問題 0062 | サチコ |
60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0367 | No. 60 結婚式などで女性が着用する、宝石を散りばめた冠型の髪飾りを何というでしょう? 正解 : ティアラ[tiara] abc the eighth (2010) 通常問題 0367 | ティアラ[tiara] |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0640 | No. 61 本名を喜熨斗政彦(きのし・まさひこ)という、昨年秋に文化功労者に選ばれた、スーパー歌舞伎などの舞台で知られる歌舞伎役者は誰でしょう? 正解 : 市川猿之助 abc the ninth (2011) 通常問題 0640 | 市川猿之助 |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0063 | No. 62 粘土やロウなどをこねて立体の芸術作品を創ることを、木や石などを削って作る「彫刻」に対して何というでしょう? 正解 : 塑造(そぞう) abc the ninth (2011) 通常問題 0063 | 塑造(そぞう) |
63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0367 | No. 63 映画『大丈夫であるように』はこの人のドキュメンタリーである、『音速パンチ』や『強く儚い者たち』などのヒット曲がある女性歌手は誰でしょう? 正解 : Cocco abc the seventh (2009) 通常問題 0367 | Cocco |
64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0151 | No. 64 その著書『われはロボット(I,Robot)』の中で「ロボット工学三原則」を示した、アメリカのSF作家は誰でしょう? 正解 : アイザック・アシモフ abc the sixth (2008) 通常問題 0151 | アイザック・アシモフ |
65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0702 | No. 65 今日、3月 18日に 23歳の誕生日を迎えた、『君って』『会いたくて会いたくて』などのヒット曲がある女性シンガーは誰でしょう? 正解 : 西野カナ abc the tenth (2012) 通常問題 0702 | 西野カナ |
66 | EQIDEN2009 通常問題 #0118 | No. 66 スキー競技の一つである「ノルディック複合」とは、ジャンプ競技と何という競技の組み合わせでしょう? 正解 : クロスカントリー EQIDEN2009 通常問題 0118 | クロスカントリー |
67 | abc the first (2003) 通常問題 #0222 | No. 67 中押(ちゅうお)し勝ちといえば、どんなゲームの勝負の決まり方を表す言葉でしょう? 正解 : 囲碁 abc the first (2003) 通常問題 0222 | 囲碁 |
68 | 誤2 (2004) 予備 #0016 | No. 68 1950年に世界で始めてF1グランプリが開催された、イギリスのサーキットは何でしょう? 正解 : シルバーストーン 誤2 (2004) 予備 0016 | シルバーストーン |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0728 | No. 69 戦国武将の旗印で、「風林火山」は武田信玄ですが、「六文銭」は誰でしょう? 正解 : 真田幸村 abc the first (2003) 通常問題 0728 | 真田幸村 |
70 | EQIDEN2013 通常問題 #0052 | No. 70 昨年(2012年)公開された映画版『THE FINAL新たなる希望』をもって完結した、織田裕二主演の人気警察ドラマシリーズは何でしょう? 正解 : 『踊る大捜査線』 EQIDEN2013 通常問題 0052 | 『踊る大捜査線』 |
71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0820 | No. 71 実際には視力が悪くないにも関わらず、ファッションとしてかける度の入っていないメガネを特に「何眼鏡」というでしょう? 正解 : 伊達眼鏡 abc the fourth (2006) 通常問題 0820 | 伊達眼鏡 |
72 | 誤4 (2006) 通常問題 #0083 | No. 72 「銃弾を受けた後でも使用できた」という耐久性の高さと永久修理保証で知られる、アメリカ製のオイルライターといえば何でしょう? 正解 : ジッポ(Zippo) 誤4 (2006) 通常問題 0083 | ジッポ(Zippo) |
73 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0002 | No. 73 ミツバチの巣の中で、女王蜂が育てられる特別な部屋のことを何というでしょう? 正解 : 王台 abc the fifth (2007) 敗者復活 0002 | 王台 |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0077 | No. 74 人気兄弟お笑いコンビ・中川家の、兄の名前は中川剛ですが、弟の名前は何というでしょう? 正解 : 中川礼二 abc the first (2003) 通常問題 0077 | 中川礼二 |
75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0494 | No. 75 天武天皇の皇子で、701年に藤原不比等と共に大宝律令を完成させたのは誰でしょう? 正解 : 刑部親王(おさかべしんのう) abc the tenth (2012) 通常問題 0494 | 刑部親王(おさかべしんのう) |
76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0343 | No. 76 ワイシャツの袖口を閉じるために使う飾りボタンのことを特に何というでしょう? 正解 : カフスボタン(カフリンクス) abc the ninth (2011) 通常問題 0343 | カフスボタン(カフリンクス) |
77 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0039 | No. 77 イラクの首都はバグダッドですが、イランの首都はどこでしょう? 正解 : テヘラン abc the fourth (2006) 敗者復活 0039 | テヘラン |
78 | EQIDEN2014 通常問題 #0200 | No. 78 土器が発見された東京都文京区の地名から名づけられた、縄文時代と古墳時代の間に当たる時代区分は何でしょう? 正解 : 弥生時代 EQIDEN2014 通常問題 0200 | 弥生時代 |
79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0315 | No. 79 株の配当などによる利益を「インカムゲイン」というのに対し、株の売買などによって得た利益を英語で何というでしょう? 正解 : キャピタルゲイン abc the sixth (2008) 通常問題 0315 | キャピタルゲイン |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0598 | No. 80 アメリカ人作曲家の発案で、歩きながら演奏できるようにチューバを改造して作った低音楽器は何でしょう? 正解 : スーザフォン abc the third (2005) 通常問題 0598 | スーザフォン |
81 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0123 | No. 81 和歌の枕詞で、「あおによし」に掛かる場所は奈良ですが、「やくもたつ」に掛かる場所はどこでしょう? 正解 : 出雲 誤誤 (2007) 通常問題 0123 | 出雲 |
82 | EQIDEN2009 通常問題 #0169 | No. 82 昨年(2008年)公開された『ハッピーフライト』や、『スウィングガールズ』などの個性的な作品で知られる日本の映画監督は誰でしょう? 正解 : 矢口史靖[やぐち・しのぶ] EQIDEN2009 通常問題 0169 | 矢口史靖[やぐち・しのぶ] |
83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0295 | No. 83 渡し賃は六文とされている、死後に死者が渡るといわれる川は何でしょう? 正解 : 三途の川 誤4 (2006) 通常問題 0295 | 三途の川 |
84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0234 | No. 84 3分の1は真分数、3分の5は仮分数ですが、3分の3は真分数、仮分数のどちらでしょう? 正解 : 仮分数 誤1 (2003) 通常問題 0234 | 仮分数 |
85 | EQIDEN2012 通常問題 #0028 | No. 85 経済産業省によって 31種類が定義されている、埋蔵量が少なく特定の地域に偏在している「希少金属」のことを英語で何というでしょう? 正解 : レアメタル EQIDEN2012 通常問題 0028 | レアメタル |
86 | 誤3 (2005) 通常問題 #0279 | No. 86 常に敷きっぱなしにして片付けられていない布団のことを、俗に何床(なにどこ)というでしょう? 正解 : 万年床 誤3 (2005) 通常問題 0279 | 万年床 |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0415 | No. 87 粒のタイプにより、ベルーガ、オシェートラ、セブルーガなどの種類がある食べ物といえば何でしょう? 正解 : キャビア abc the second (2004) 通常問題 0415 | キャビア |
88 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0072 | No. 88 現在までに27歳という最年少で国民栄誉賞を受賞した、柔道の名選手は誰でしょう? 正解 : 山下泰裕[やました・やすひろ] abc the seventh (2009) 敗者復活 0072 | 山下泰裕[やました・やすひろ] |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0408 | No. 89 伊達氏の「塵芥集(じんかいしゅう)」や武田氏の「甲州法度之次第(こうしゅうはっとのしだい)」が有名な、戦国大名の領国支配のための法律を何というでしょう? 正解 : 分国法 abc the fourth (2006) 通常問題 0408 | 分国法 |
90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0037 | No. 90 企業が利益を追求するだけでなく、社会に与える影響に責任を持って経営を行うという考え方を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : CSR abc the tenth (2012) 通常問題 0037 | CSR |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0714 | No. 91 現金自動預け払い機のことを「ATM」といいますが、これは何という言葉を省略したものでしょう? 正解 : Automated TellerMachine abc the 11th (2013) 通常問題 0714 | Automated TellerMachine |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0711 | No. 92 怪盗アルセーヌ・ルパンを生み出した、フランスの作家は誰でしょう? 正解 : (モーリス・)ルブラン[Maurice Leblanc] abc the seventh (2009) 通常問題 0711 | (モーリス・)ルブラン[Maurice Leblanc] |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0587 | No. 93 江戸時代、両替屋に払った手数料のことを「何賃」といったでしょう? 正解 : 切賃(きりちん)※「打賃」「打銭」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0587 | 切賃(きりちん)※「打賃」「打銭」も○。 |
94 | 誤2 (2004) 通常問題 #0049 | No. 94 さいころの目は丁の裏が必ず半になることから、物事が期待したのと逆の結果になることを「何にでる」というでしょう? 正解 : 裏目に出る 誤2 (2004) 通常問題 0049 | 裏目に出る |
95 | EQIDEN2012 通常問題 #0350 | No. 95 主に市販 DVDを収納するときになどに使われる、幅 13.6センチ、高さ 19センチのケースのことを特に何ケースというでしょう? 正解 : トールケース【アマレーケース】 EQIDEN2012 通常問題 0350 | トールケース【アマレーケース】 |
96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0226 | No. 96 イタリア語で「新鮮な」という意味がある、漆喰(しっくい)を塗った下地が乾く前に水溶性の顔料で描く、絵画の技法は何でしょう? 正解 : フレスコ画 誤誤 (2007) 通常問題 0226 | フレスコ画 |
97 | abc the second (2004) 敗者復活 #0013 | No. 97 サッカーワールドカップ・ドイツ大会1次予選で日本が対戦する3カ国とは、オマーン、インドとどこでしょう? 正解 : シンガポール abc the second (2004) 敗者復活 0013 | シンガポール |
98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0452 | No. 98 沖縄ではアバサーと呼ばれて食用にされる、体全体にたくさんのトゲを持つことからその名がついた魚は何でしょう? 正解 : ハリセンボン abc the 12th (2014) 通常問題 0452 | ハリセンボン |
99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0402 | No. 99 2010年の 25期生卒塾をもって閉塾となった、脚本家の倉本聰が俳優や脚本家の育成のため主宰した私塾は何でしょう? 正解 : 富良野塾(ふらのじゅく) abc the tenth (2012) 通常問題 0402 | 富良野塾(ふらのじゅく) |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0246 | No. 100 アクチノイドとランタノイドは、共に何個の元素で構成されるでしょう? 正解 : 15個 abc the tenth (2012) 通常問題 0246 | 15個 |