ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0146 | No. 1 現在歌われている唱歌『春の小川』の歌詞に出てくる生き物は、エビ、メダカと何でしょう? 正解 : フナ abc the seventh (2009) 通常問題 0146 | フナ |
2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0067 | No. 2 天智天皇を祭っていることから毎年1月に競技かるたの名人・クイーンの決定戦を行っている、滋賀県大津市にある神社は何でしょう? 正解 : 近江神宮(おうみじんぐう) abc the eighth (2010) 通常問題 0067 | 近江神宮(おうみじんぐう) |
3 | 誤3 (2005) 通常問題 #0254 | No. 3 ポルトガル語で「ボート」という意味がある、サバの押し寿司といえば何でしょう? 正解 : バッテラ 誤3 (2005) 通常問題 0254 | バッテラ |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0767 | No. 4 実印に対して、普段、小包を受け取る時などに使う印鑑のことを何印というでしょう? 正解 : 認め印 abc the first (2003) 通常問題 0767 | 認め印 |
5 | EQIDEN2013 通常問題 #0223 | No. 5 現在、バレーボールVリーグのプレミアリーグは、男子・女子とも何チームで構成されているでしょう? 正解 : 8チーム EQIDEN2013 通常問題 0223 | 8チーム |
6 | 誤1 (2003) 通常問題 #0102 | No. 6 テレビ番組『笑点』のタイトルの由来となった小説『氷点』の作者は誰でしょう? 正解 : 三浦綾子 誤1 (2003) 通常問題 0102 | 三浦綾子 |
7 | abc the first (2003) 敗者復活 #0062 | No. 7 隠すことなく語るという意味の言葉「ぶちあけ」の転訛で、TBSのドラマ「GOOD LUCK!」でうっとうしくなるくらいキムタクが連発した言葉は何でしょう? 正解 : ぶっちゃけ abc the first (2003) 敗者復活 0062 | ぶっちゃけ |
8 | EQIDEN2014 通常問題 #0030 | No. 8 発展途上国の製品を適正な価格で取引することで、生産者の生活向上を支える仕組みのことを「何トレード」というでしょう? 正解 : フェアトレード EQIDEN2014 通常問題 0030 | フェアトレード |
9 | 誤2 (2004) 予備 #0052 | No. 9 「公団住宅」などといったときの「公団」は何という言葉の略でしょう? 正解 : 都市基盤整備公団 誤2 (2004) 予備 0052 | 都市基盤整備公団 |
10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0404 | No. 10 サンバといえばブラジルの民族音楽ですが、ルンバはどこの国の民族音楽でしょう? 正解 : キューバ 誤1 (2003) 通常問題 0404 | キューバ |
11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0594 | No. 11 業務用ビデオゲームを「アーケード」というのに対し、家庭用ビデオゲームを「消費者」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : コンシューマー(ゲーム) abc the seventh (2009) 通常問題 0594 | コンシューマー(ゲーム) |
12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0066 | No. 12 郵政民営化に伴い、郵政公社の郵便貯金業務を引き継ぐ形で2007年に設立された銀行は何でしょう? 正解 : ゆうちょ銀行 abc the 12th (2014) 通常問題 0066 | ゆうちょ銀行 |
13 | EQIDEN2010 通常問題 #0082 | No. 13 第一次世界大戦のきっかけとなったオーストリア皇太子暗殺事件を、それが起きた地名から何というでしょう? 正解 : サラエボ事件 EQIDEN2010 通常問題 0082 | サラエボ事件 |
14 | abc the first (2003) 通常問題 #0441 | No. 14 惑星の周囲を回る衛星のことを、英語では「サテライト」といいますが、ロシア語では何というでしょう? 正解 : スプートニク abc the first (2003) 通常問題 0441 | スプートニク |
15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0574 | No. 15 盲導犬につけられている、リードを固定するために胴体に装着する輪のことを何というでしょう? 正解 : ハーネス abc the ninth (2011) 通常問題 0574 | ハーネス |
16 | 誤2 (2004) 通常問題 #0228 | No. 16 昔話『わらしべ長者』で、主人公があぶを結んだわらしべと最初に交換したものといえば何でしょう? 正解 : ミカン 誤2 (2004) 通常問題 0228 | ミカン |
17 | 誤1 (2003) 通常問題 #0423 | No. 17 合金の中に含まれる金の含有率を示す単位に「カラット」がありますが、純金は何カラットでしょう? 正解 : 24カラット 誤1 (2003) 通常問題 0423 | 24カラット |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0114 | No. 18 「工工四(くんくんしー)」と呼ばれる譜面に沿って演奏される、蛇の皮を使った胴から作られる琉球の民族楽器は何でしょう? 正解 : 三線(さんしん)【蛇皮線(じゃびせん)、蛇味線(じゃみせん)、琉球三味線も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0114 | 三線(さんしん)【蛇皮線(じゃびせん)、蛇味線(じゃみせん)、琉球三味線も○】 |
19 | abc the first (2003) 通常問題 #0151 | No. 19 デンマークの考古学者・トムセンの「三時代区分法」で、「石器時代」と「鉄器時代」の間にあたるのは何時代でしょう? 正解 : 青銅器時代 abc the first (2003) 通常問題 0151 | 青銅器時代 |
20 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0002 | No. 20 五島勉(ごとう・べん)の彼に関する著書がベストセラーとなった、アンゴルモアの大王などの「大予言」で知られる16世紀フランスの占星術師は誰でしょう? 正解 : ノストラダムス※「ミシェル・ド・ノートルダム」も○。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0002 | ノストラダムス※「ミシェル・ド・ノートルダム」も○。 |
21 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0460 | No. 21 ECB・欧州中央銀行の本部がある、ドイツの都市はどこでしょう? 正解 : フランクフルト(・アム・マイン) abc the sixth (2008) 通常問題 0460 | フランクフルト(・アム・マイン) |
22 | abc the third (2005) 通常問題 #0567 | No. 22 正式には太上天皇(だいじょうてんのう)という、皇位を後継者に譲った天皇を指す言葉は何でしょう? 正解 : 上皇 abc the third (2005) 通常問題 0567 | 上皇 |
23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0577 | No. 23 土地の値段が非常に高いことを例えて、「土一升に何一升」というでしょう? 正解 : 金一升(かねいっしょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0577 | 金一升(かねいっしょう) |
24 | abc the second (2004) 通常問題 #0555 | No. 24 日本工業規格・JISでは、鉛筆の芯の硬さを何段階に分けているでしょう? 正解 : 17段階 abc the second (2004) 通常問題 0555 | 17段階 |
25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0822 | No. 25 学者としても『西洋紀聞』や『折(おり)たく柴の記』といった著書を残している江戸時代の政治家で、「正徳の治」とよばれる改革を行ったのは誰でしょう? 正解 : 新井白石 abc the seventh (2009) 通常問題 0822 | 新井白石 |
26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0069 | No. 26 柔道の国際ルールにおいて、相手に一本が与えられ負けになるのは、連続で何回の指導を受けた時でしょう? 正解 : 4回 abc the tenth (2012) 通常問題 0069 | 4回 |
27 | EQIDEN2014 通常問題 #0067 | No. 27 毎年11月15日頃に、子供の成長を祝って神社などにお参りする行事を、それを行うときの子供の年齢から何というでしょう? 正解 : 七五三 EQIDEN2014 通常問題 0067 | 七五三 |
28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0039 | No. 28 紫外線を意味する「UV」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : ウルトラバイオレット[Ultraviolet] abc the seventh (2009) 通常問題 0039 | ウルトラバイオレット[Ultraviolet] |
29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0463 | No. 29 少年法による少年とは、何歳未満の者とされているでしょう? 正解 : 20歳未満 abc the tenth (2012) 通常問題 0463 | 20歳未満 |
30 | abc the second (2004) 通常問題 #0173 | No. 30 「D坂の殺人事件」という作品で初登場する、江戸川乱歩が生み出した名探偵といえば誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 abc the second (2004) 通常問題 0173 | 明智小五郎 |
31 | EQIDEN2012 通常問題 #0072 | No. 31 第4代正統カリフ・アリーの子孫のみを指導者として認める、イスラム教の二大勢力の1つは何派でしょう? 正解 : シーア派 EQIDEN2012 通常問題 0072 | シーア派 |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0366 | No. 32 アフガニスタン紛争など機密情報の暴露で話題となった、ジュリアン・アサンジにより創設されたウェブサイトは何でしょう? 正解 : ウィキリークス abc the ninth (2011) 通常問題 0366 | ウィキリークス |
33 | EQIDEN2011 通常問題 #0074 | No. 33 ロシア民謡にも歌われている、17世紀のロシアで反乱を起こしたコサックの首長は誰でしょう? 正解 : ステンカ・ラージン EQIDEN2011 通常問題 0074 | ステンカ・ラージン |
34 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0075 | No. 34 「アフタヌーンティー」という言葉を直訳して名づけられた、キリンビバレッジが発売している紅茶のブランドといえば何でしょう? 正解 : 午後の紅茶 abc the fifth (2007) 敗者復活 0075 | 午後の紅茶 |
35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0582 | No. 35 「ライチョウ」を県の鳥にしている三つの県とは、岐阜県、長野県とどこでしょう? 正解 : 富山県 abc the fifth (2007) 通常問題 0582 | 富山県 |
36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0534 | No. 36 「ボンジョルノ」「イタリアンフルーツ」「ベッキオホワイト」などの食器で知られる、イタリアの人気陶磁器ブランドは何でしょう? 正解 : リチャード・ジノリ(Richard Ginori) abc the 11th (2013) 通常問題 0534 | リチャード・ジノリ(Richard Ginori) |
37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0906 | No. 37 童謡『虫の声』で、ちんちろ鳴くのはマツムシですが、りんりんと鳴く虫は何でしょう? 正解 : スズムシ abc the fourth (2006) 通常問題 0906 | スズムシ |
38 | EQIDEN2012 通常問題 #0330 | No. 38 ブラッグとともにキュビズムを創始した、『アビニョンの娘たち』『ゲルニカ』などの作品で有名なスペインの画家は誰でしょう? 正解 : パブロ・ピカソ EQIDEN2012 通常問題 0330 | パブロ・ピカソ |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0215 | No. 39 高校球児のダルビッシュ有(ゆう)や史上最年少女子ゴルファーの宮里藍(みやざと・あい)らが通う宮城県の高校はどこでしょう? 正解 : 東北高校 abc the second (2004) 通常問題 0215 | 東北高校 |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0785 | No. 40 人気漫画「美味しんぼ」で、主人公の山岡士郎が勤める新聞社の名前は何でしょう? 正解 : 東西新聞社 (とうざいしんぶんしゃ) abc the second (2004) 通常問題 0785 | 東西新聞社 (とうざいしんぶんしゃ) |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0316 | No. 41 45歳から55歳くらいまでの女性に多くみられる、ホルモンバランスの乱れによる心と体の病気を「何障害」というでしょう? 正解 : 更年期障害 abc the seventh (2009) 通常問題 0316 | 更年期障害 |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0773 | No. 42 能力や地位が高くなるほど謙虚になることをたとえて、「実るほど 頭(こうべ)を垂れる 何かな」というでしょう? 正解 : 稲穂 abc the seventh (2009) 通常問題 0773 | 稲穂 |
43 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0176 | No. 43 古代ギリシャの彫刻や日本の飛鳥時代の仏像に見られる、微笑みを浮かべたような表情のことを何というでしょう? 正解 : アルカイック・スマイル 誤誤 (2007) 通常問題 0176 | アルカイック・スマイル |
44 | abc the third (2005) 通常問題 #0173 | No. 44 お寺で「般若湯(はんにゃとう)」といえば、どんな飲み物のことでしょう? 正解 : 酒 abc the third (2005) 通常問題 0173 | 酒 |
45 | abc the first (2003) 通常問題 #0967 | No. 45 組んだり、くずしたり、かかえたり、突き合わせたりする身体の部分はどこでしょう? 正解 : ひざ abc the first (2003) 通常問題 0967 | ひざ |
46 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0089 | No. 46 カカやクリスティアーノ・ロナウドといったスター選手が在籍する、スペインのサッカークラブは何でしょう? 正解 : レアル・マドリード(・クルブ・デ・フトボル)[Real Madrid(Club de Fútbol)]【「レアル・マドリッド」「レアル・マドリー」「レアル・マドリース」は○(表記ゆれの範囲内)、「レアル」のみは×】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0089 | レアル・マドリード(・クルブ・デ・フトボル)[Real Madrid(Club de Fútbol)]【「レアル・マドリッド」「レアル・マドリー」「レアル・マドリース」は○(表記ゆれの範囲内)、「レアル」のみは×】 |
47 | abc the third (2005) 敗者復活 #0006 | No. 47 「大内刈り」「大外刈り」といえば柔道の技ですが、「内無双」「外無双」といえば何の技でしょう? 正解 : 相撲 abc the third (2005) 敗者復活 0006 | 相撲 |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0386 | No. 48 現地では「広い大地」という意味で「ラパ・ヌイ」と呼ばれる、モアイ像があることで有名なチリ領の島は何でしょう? 正解 : イースター島 abc the eighth (2010) 通常問題 0386 | イースター島 |
49 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0073 | No. 49 健康志向の「ナチュラル」や、100円均一の「ストア100」などの様々なバリエーションの店舗を展開する、大手コンビニチェーンはどこでしょう? 正解 : ローソン 誤誤 (2007) 通常問題 0073 | ローソン |
50 | 誤誤 (2007) 予備 #0034 | No. 50 『源氏物語』第39帖の巻名にもなっている、光源氏と葵の上との間に生まれた子供の名前は何でしょう? 正解 : 夕霧 誤誤 (2007) 予備 0034 | 夕霧 |
51 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0094 | No. 51 チョコレートメーカーの「ゴディバ」はどこの国の会社でしょう? 正解 : ベルギー abc the ninth (2011) 敗者復活 0094 | ベルギー |
52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0492 | No. 52 一人で大勢の敵に対抗できるほど強いさまを、漢数字の「一」と「千」を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一騎当千(いっきとうせん) abc the 12th (2014) 通常問題 0492 | 一騎当千(いっきとうせん) |
53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0722 | No. 53 1825年の12月に起こったロシアの革命運動のことを、「12月」を意味するロシア語から何というでしょう? 正解 : デカブリストの乱 abc the ninth (2011) 通常問題 0722 | デカブリストの乱 |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0306 | No. 54 瀬戸内海の風景を詠んだ「春の海ひねもすのたりのたりかな」という俳句で知られる俳人は誰でしょう? 正解 : 与謝蕪村(よさ・ぶそん) abc the tenth (2012) 通常問題 0306 | 与謝蕪村(よさ・ぶそん) |
55 | 誤4 (2006) 通常問題 #0025 | No. 55 「山道を登りながらかう考へた」という書き出しで始まる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『草枕』 誤4 (2006) 通常問題 0025 | 『草枕』 |
56 | EQIDEN2009 通常問題 #0208 | No. 56 だまされないように用心することを、顔の一部分を使って「どこに唾をつける」というでしょう? 正解 : 眉[まゆ] EQIDEN2009 通常問題 0208 | 眉[まゆ] |
57 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0010 | No. 57 「RD(レインボードリーム)」「BB(ブラックアンドビター)」「M&A」「芸人魂」などの種類がある、タカラトミーから発売されている人気ボードゲームは何でしょう? 正解 : 人生ゲーム abc the fourth (2006) 敗者復活 0010 | 人生ゲーム |
58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0658 | No. 58 漫画家の岡本一平が命名したとされる、約12000席からなる甲子園球場のスタンドを何というでしょう? 正解 : アルプススタンド abc the fourth (2006) 通常問題 0658 | アルプススタンド |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0387 | No. 59 アカ、ムラサキ、バフンなどの種類がある、海の生き物は何でしょう? 正解 : 海胆・海栗(うに) abc the fourth (2006) 通常問題 0387 | 海胆・海栗(うに) |
60 | EQIDEN2008 通常問題 #0011 | No. 60 アイスホッケーは1チーム6人で行いますが、グランドホッケーは1チーム何人で行うでしょう? 正解 : 11人 EQIDEN2008 通常問題 0011 | 11人 |
61 | 誤2 (2004) 通常問題 #0020 | No. 61 豊臣秀吉が行った二度の朝鮮出兵といえば、「文禄の役」と何でしょう? 正解 : 慶長の役 誤2 (2004) 通常問題 0020 | 慶長の役 |
62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0206 | No. 62 「憎しと思えば七五三六一坊主にハチが刺す」といえば、どんなものの覚え歌として知られる文章でしょう? 正解 : 魔方陣 abc the 12th (2014) 通常問題 0206 | 魔方陣 |
63 | EQIDEN2010 通常問題 #0338 | No. 63 水の中に棲む昆虫としては日本最大である、「田んぼのカメムシ」という意味の名前をもつ昆虫は何でしょう? 正解 : タガメ EQIDEN2010 通常問題 0338 | タガメ |
64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0332 | No. 64 戦国武将・伊達政宗が右目を失明したのは、子供の頃にかかったどんな病気の後遺症によるものでしょう? 正解 : 天然痘 abc the fifth (2007) 通常問題 0332 | 天然痘 |
65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0709 | No. 65 現在の「ヘクトパスカル」に変わる前に使われていた気圧の単位は何でしょう? 正解 : ミリバール abc the eighth (2010) 通常問題 0709 | ミリバール |
66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0732 | No. 66 2004年からは日本野鳥の会の会長を務めている、往年のクイズ番組『100万円クイズハンター』の司会を務めた俳優は誰でしょう? 正解 : 柳生博(やぎゅう・ひろし) abc the tenth (2012) 通常問題 0732 | 柳生博(やぎゅう・ひろし) |
67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0515 | No. 67 1931年に創業された後藤缶詰所を前身とする、ツナ缶の代名詞とされる「シーチキン」を販売している食品メーカーはどこでしょう? 正解 : はごろもフーズ abc the eighth (2010) 通常問題 0515 | はごろもフーズ |
68 | EQIDEN2011 通常問題 #0235 | No. 68 今年公開の映画では高良健吾(たから・けんご)と堀北真希(ほりきた・まき)が主演を務める、東野圭吾(ひがしの・けいご)の長編ミステリーは何でしょう? 正解 : 『白夜行(びゃくやこう)』 EQIDEN2011 通常問題 0235 | 『白夜行(びゃくやこう)』 |
69 | EQIDEN2013 通常問題 #0334 | No. 69 日本三大名園のうち、金沢市にあるのは兼六園ですが、水戸市にあるのは何でしょう? 正解 : 偕楽園(かいらくえん) EQIDEN2013 通常問題 0334 | 偕楽園(かいらくえん) |
70 | 誤3 (2005) 通常問題 #0019 | No. 70 雲南省は中国にある省ですが、2004年11月1日に雲南市が誕生した中国地方の県はどこでしょう? 正解 : 島根県 誤3 (2005) 通常問題 0019 | 島根県 |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0619 | No. 71 北アメリカのカウボーイにあたる、南米で牛の世話をする男たちを何というでしょう? 正解 : ガウチョ abc the first (2003) 通常問題 0619 | ガウチョ |
72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0095 | No. 72 ズバリ、都市ガスの使用量を表す単位は何でしょう? 正解 : 立方メートル【立米】 abc the sixth (2008) 通常問題 0095 | 立方メートル【立米】 |
73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0419 | No. 73 正式名称を「蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)」といい、新年の通し矢の行事が行われることで知られる京都のお寺はどこでしょう? 正解 : 三十三間堂 abc the fifth (2007) 通常問題 0419 | 三十三間堂 |
74 | 誤3 (2005) 予備 #0009 | No. 74 江戸川乱歩の小説で、怪人二十面相と対決する、探偵の名前は何でしょう? 正解 : 明智小五郎 誤3 (2005) 予備 0009 | 明智小五郎 |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0925 | No. 75 都市化が進むことによって、都市の上空に周辺より温度の高い島状の部分ができる現象を何というでしょう? 正解 : ヒートアイランド現象 abc the second (2004) 通常問題 0925 | ヒートアイランド現象 |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0305 | No. 76 相撲で、特に2日目以降に力士が初勝利をあげることを「何を出す」というでしょう? 正解 : 初日を出す・初日が出る abc the third (2005) 通常問題 0305 | 初日を出す・初日が出る |
77 | 誤2 (2004) 通常問題 #0358 | No. 77 著作権者の許可を受けないで複製・販売される書籍・テープ・ソフトウェアなどのことを一般に「何版」というでしょう? 正解 : 海賊版 誤2 (2004) 通常問題 0358 | 海賊版 |
78 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0106 | No. 78 1598年に「ナントの勅令」を発布してユグノー戦争を終結させた、フランス・ブルボン朝初代の王は誰でしょう? 正解 : アンリ4世(Henri IV) abc the 11th (2013) 通常問題 0106 | アンリ4世(Henri IV) |
79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0203 | No. 79 今年2月に行われたNFLスーパーボウルで優勝した、初代チャンピオンにも輝いているウィスコンシン州の名門チームは何でしょう? 正解 : グリーンベイ・パッカーズ abc the ninth (2011) 通常問題 0203 | グリーンベイ・パッカーズ |
80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0111 | No. 80 ビリヤードのナインボールで使う的玉は9個ですが、エイトボールで使う的玉は何個でしょう? 正解 : 15個 abc the fifth (2007) 通常問題 0111 | 15個 |
81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0272 | No. 81 阪神・淡路大震災を教訓に制定された「防災とボランティアの日」は、何月何日でしょう? 正解 : 1月 17日 abc the tenth (2012) 通常問題 0272 | 1月 17日 |
82 | EQIDEN2009 通常問題 #0139 | No. 82 往年の名投手の名前を冠した、メジャーリーグでその年に最も活躍した投手に贈られる賞は何でしょう? 正解 : サイ・ヤング賞 EQIDEN2009 通常問題 0139 | サイ・ヤング賞 |
83 | abc the second (2004) 通常問題 #0376 | No. 83 栗の実を砂糖蜜で煮詰めてしばらく漬けておき、バニラなどで風味を付けて乾燥させる、フランス風の洋菓子を何というでしょう? 正解 : マロングラッセ abc the second (2004) 通常問題 0376 | マロングラッセ |
84 | abc the third (2005) 通常問題 #0667 | No. 84 穂高(ほたか)町など5町村が合併し、2005年10月に誕生する予定の長野県の市は何でしょう? 正解 : 安曇野市(あづみのし) abc the third (2005) 通常問題 0667 | 安曇野市(あづみのし) |
85 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0040 | No. 85 対戦相手の死という事故を乗り越えて、昨年7月にWBAスーパーフライ級のチャンピオンになったボクサーは誰でしょう? 正解 : 名城信男 abc the fifth (2007) 通常問題 0040 | 名城信男 |
86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0313 | No. 86 数学界の賞「フィールズ賞」を受賞した日本人は、現在までに何人いるでしょう? 正解 : 3人 abc the sixth (2008) 通常問題 0313 | 3人 |
87 | EQIDEN2012 通常問題 #0250 | No. 87 その大きさは、長さ 300キュビト、幅 50キュビト、高さ 30キュビトであったという、『旧約聖書』の「創世記」に登場する大洪水を逃れるために造られた大きな船は何でしょう? 正解 : ノアの方舟 EQIDEN2012 通常問題 0250 | ノアの方舟 |
88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0216 | No. 88 ロゴマーク、などというときの「ロゴ」は何という言葉の略でしょう? 正解 : ロゴタイプ abc the fourth (2006) 通常問題 0216 | ロゴタイプ |
89 | abc the first (2003) 通常問題 #0284 | No. 89 童謡『赤とんぼ』で、ねえやが嫁に行ったのはいくつのときだったでしょう? 正解 : 15 abc the first (2003) 通常問題 0284 | 15 |
90 | EQIDEN2008 通常問題 #0445 | No. 90 タロットカードの大アルカナと小アルカナのうち、枚数が多いのはどちらでしょう? 正解 : 小アルカナ(Minor Alcana) EQIDEN2008 通常問題 0445 | 小アルカナ(Minor Alcana) |
91 | 誤4 (2006) 通常問題 #0253 | No. 91 神社にお参りする際、神前で手をポンポンとたたくことを「何を打つ」というでしょう? 正解 : 柏手(かしわで) 誤4 (2006) 通常問題 0253 | 柏手(かしわで) |
92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0055 | No. 92 大切な計画に加わる腹心の部下のことを、小さい守り刀にたとえて何というでしょう? 正解 : 懐刀(ふところがたな) abc the ninth (2011) 通常問題 0055 | 懐刀(ふところがたな) |
93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0738 | No. 93 モヤシやキャベツを炒めてあんかけにした具を乗せた、横浜生まれのラーメンは何でしょう? 正解 : サンマーメン【生碼麺、生馬麺】 abc the sixth (2008) 通常問題 0738 | サンマーメン【生碼麺、生馬麺】 |
94 | EQIDEN2014 通常問題 #0286 | No. 94 他人のタバコの煙を吸い込んだ結果、喫煙していないにも関わらず体内に有害物質が取り込まれることを何というでしょう? 正解 : 受動喫煙 EQIDEN2014 通常問題 0286 | 受動喫煙 |
95 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0569 | No. 95 『ダンス』『赤い調和』などの作品で知られ、フォービズムを代表するフランスの画家は誰でしょう? 正解 : アンリ・マティス abc the sixth (2008) 通常問題 0569 | アンリ・マティス |
96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0263 | No. 96 薄く切った生の肉や魚にドレッシングなどで味付けした料理を、イタリア出身の画家の名前をとって何というでしょう? 正解 : カルパッチョ abc the 11th (2013) 通常問題 0263 | カルパッチョ |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0496 | No. 97 無表情で一途な役柄から「偉大なるストーン・フェイス」というニックネームで呼ばれた、サイレント映画時代のアメリカの喜劇俳優は誰でしょう? 正解 : バスター・キートン abc the fourth (2006) 通常問題 0496 | バスター・キートン |
98 | EQIDEN2008 通常問題 #0276 | No. 98 今年で結成20周年を迎える、『借金大王』、『明日があるさ』、『ガッツだぜ!!』などの曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : ウルフルズ EQIDEN2008 通常問題 0276 | ウルフルズ |
99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0591 | No. 99 暑さを和らげるために道や庭先に水を撒くことを何というでしょう? 正解 : 打ち水 abc the 11th (2013) 通常問題 0591 | 打ち水 |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0881 | No. 100 神田うの、佐藤江梨子、Gackt、黒谷友香(ともか)がCMでヌードになったことで話題となったエステといえばどこでしょう? 正解 : たかの由梨ビューティークリニック abc the third (2005) 通常問題 0881 | たかの由梨ビューティークリニック |