ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0200 | No. 1 2010年の日本の数値は 1.39とわずかに上昇傾向にある、一人の女性が一生に産む子供の平均数を何というでしょう? 正解 : 合計特殊出生率(ごうけいとくしゅしゅっしょうりつ、ごうけいとくしゅしゅっせいりつ)【TFR、total fertility rate】 abc the tenth (2012) 通常問題 0200 | 合計特殊出生率(ごうけいとくしゅしゅっしょうりつ、ごうけいとくしゅしゅっせいりつ)【TFR、total fertility rate】 |
2 | abc the third (2005) 通常問題 #0383 | No. 2 東京都小笠原村に属する、日本の最東端に位置する島といえば何でしょう? 正解 : 南鳥島 abc the third (2005) 通常問題 0383 | 南鳥島 |
3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0711 | No. 3 世界の国旗の別名で、「五星紅旗」(ごせいこうき)といえば中国ですが、「金星紅旗」(きんせいこうき)といえばどこの国でしょう? 正解 : ベトナム abc the 11th (2013) 通常問題 0711 | ベトナム |
4 | 誤2 (2004) 通常問題 #0253 | No. 4 アテネやスパルタに代表される、古代ギリシアで栄えた都市国家のことを何というでしょう? 正解 : ポリス 誤2 (2004) 通常問題 0253 | ポリス |
5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0499 | No. 5 国や地方公共団体が政策を決める際に、利害関係者や専門家などの意見を聴くために開催する会合を何というでしょう? 正解 : 公聴会 abc the seventh (2009) 通常問題 0499 | 公聴会 |
6 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0323 | No. 6 歌人としても優れた才能を発揮し、歌集『金槐和歌集』を残した、鎌倉幕府の第3代将軍は誰でしょう? 正解 : 源実朝 誤誤 (2007) 通常問題 0323 | 源実朝 |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0099 | No. 7 タヌキはイヌ科の動物ですが、キツネは何科の動物でしょう? 正解 : イヌ科 abc the first (2003) 通常問題 0099 | イヌ科 |
8 | EQIDEN2014 通常問題 #0356 | No. 8 テニス選手のノバク・ジョコビッチや錦織圭(にしこり・けい)にウェアを提供している、日本のファッションブランドは何でしょう? 正解 : ユニクロ EQIDEN2014 通常問題 0356 | ユニクロ |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0366 | No. 9 『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンズ・ウェイク』などの作品を残した、アイルランドの小説家は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ジョイス abc the fourth (2006) 通常問題 0366 | ジェームズ・ジョイス |
10 | abc the third (2005) 通常問題 #0263 | No. 10 東京が面しているのは東京湾、大阪が面しているのは大阪湾ですが、名古屋が面しているのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the third (2005) 通常問題 0263 | 伊勢湾 |
11 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0021 | No. 11 サッカーのゴールで、縦の棒をゴールポストといいますが、横の棒は何というでしょう? 正解 : クロスバー abc the fifth (2007) 敗者復活 0021 | クロスバー |
12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0177 | No. 12 楕円形の大きな布を体に巻きつける、古代ローマの成人男性が着ていた衣服を何というでしょう? 正解 : トーガ(トガ) abc the sixth (2008) 通常問題 0177 | トーガ(トガ) |
13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0065 | No. 13 市街で最も人通りの多い、中心的な通りのことを、ある体の一部を使って何というでしょう? 正解 : 目抜き通り abc the tenth (2012) 通常問題 0065 | 目抜き通り |
14 | EQIDEN2013 通常問題 #0179 | No. 14 バングラデシュ人の父と日本人の母の間に生まれた、どんな相手にもタメ口で話すキャラクターでおなじみのファッションモデルは誰でしょう? 正解 : ローラ EQIDEN2013 通常問題 0179 | ローラ |
15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0767 | No. 15 マリー・アントワネットの母親はマリア・テレジアですが、父親は神聖ローマ帝国の皇帝でもあった誰でしょう? 正解 : フランツ1世(Franz I) abc the 11th (2013) 通常問題 0767 | フランツ1世(Franz I) |
16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0705 | No. 16 宮沢賢治の小説『風の又三郎』で、「又三郎」と呼ばれた主人公の本名は何でしょう? 正解 : 高田三郎 abc the fourth (2006) 通常問題 0705 | 高田三郎 |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0238 | No. 17 実を結ぶ割合が高いことから、ことわざで「千に一つの無駄もない」ものに挙げられているものは、どんな植物の花でしょう? 正解 : 茄子(の花) abc the 11th (2013) 通常問題 0238 | 茄子(の花) |
18 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0046 | No. 18 昨年(2013年)10月12日に世界同時発売された、ポケットモンスターシリーズ最新作となる2つのゲームとは「何と何」でしょう? 正解 : XとY abc the 12th (2014) 通常問題 0046 | XとY |
19 | abc the second (2004) 敗者復活 #0064 | No. 19 昨年4月に発売されたシングル「桜」が現在ヒットしている、栃木県出身の歌手は誰でしょう? 正解 : 河口恭吾(かわぐちきょうご) abc the second (2004) 敗者復活 0064 | 河口恭吾(かわぐちきょうご) |
20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0456 | No. 20 1974年にウォーターゲート事件により任期途中で辞職した、アメリカ第37代大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・ミルハウス・ニクソン(Richard Milhous Nixon) abc the 11th (2013) 通常問題 0456 | リチャード・ミルハウス・ニクソン(Richard Milhous Nixon) |
21 | 誤1 (2003) 通常問題 #0035 | No. 21 1919年に国際連盟を作ることを提唱した、アメリカの第28代大統領は誰でしょう? 正解 : ウィルソン 誤1 (2003) 通常問題 0035 | ウィルソン |
22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0359 | No. 22 ポルトガル語で「ムガール帝国」を指す言葉を語源とする、飾りつけに用いられるキラキラした紐を何というでしょう? 正解 : モール abc the 11th (2013) 通常問題 0359 | モール |
23 | EQIDEN2012 通常問題 #0279 | No. 23 著書に『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)』がある、日本で曹洞宗を開いた鎌倉時代の禅僧は誰でしょう? 正解 : 道元(どうげん) EQIDEN2012 通常問題 0279 | 道元(どうげん) |
24 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0592 | No. 24 英語圏のメールなどで使用される略語「BTW」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : By The Way abc the 12th (2014) 通常問題 0592 | By The Way |
25 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0238 | No. 25 昨年、ドラマ化された『不毛地帯』と映画化された『沈まぬ太陽』といえば、共に原作を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 山崎豊子(やまさき・とよこ)【「やまざき」はおまけの○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0238 | 山崎豊子(やまさき・とよこ)【「やまざき」はおまけの○】 |
26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0330 | No. 26 和名を「ハゴロモカンラン」というアブラナ科の野菜で、よく青汁の原料として利用されているものは何でしょう? 正解 : ケール abc the sixth (2008) 通常問題 0330 | ケール |
27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0143 | No. 27 いろはがるたで、江戸の「い」は「犬も歩けば棒にあたる」ですが、京都での「い」は何でしょう? 正解 : 一寸先は闇 abc the fourth (2006) 通常問題 0143 | 一寸先は闇 |
28 | EQIDEN2011 通常問題 #0348 | No. 28 列車種別のひとつである「特急」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : 特別急行 EQIDEN2011 通常問題 0348 | 特別急行 |
29 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0284 | No. 29 アメリカの州で、名前に方角が付いているのは、サウスダコタ州、ノースダコタ州、サウスカロライナ州、ノースカロライナ州とどこでしょう? 正解 : ウェストバージニア州 誤誤 (2007) 通常問題 0284 | ウェストバージニア州 |
30 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0030 | No. 30 951年に村上天皇の命により編纂が開始された、日本で『古今和歌集』に次ぐ2番目の勅撰和歌集は何でしょう? 正解 : 『後撰集』【『後撰和歌集』】 abc the fourth (2006) 敗者復活 0030 | 『後撰集』【『後撰和歌集』】 |
31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0414 | No. 31 別名を「今日庵(こんにちあん)」という、茶道の三千家の一つは何でしょう? 正解 : 裏千家 abc the seventh (2009) 通常問題 0414 | 裏千家 |
32 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0091 | No. 32 漢字で「衣の魚」や「紙の魚」と書く通り、衣服や書物の糊を食い荒らす銀白色の虫は何でしょう? 正解 : しみ abc the sixth (2008) 敗者復活 0091 | しみ |
33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0310 | No. 33 マーラーの『悲劇的』、チャイコフスキーの『悲愴』といえば、共に交響曲第何番でしょう? 正解 : 第6番 abc the eighth (2010) 通常問題 0310 | 第6番 |
34 | 誤4 (2006) 通常問題 #0054 | No. 34 「僕の前に道はない/僕の後ろに道はできる」の一節が有名な、高村光太郎の詩の題名は何でしょう? 正解 : 『道程』 誤4 (2006) 通常問題 0054 | 『道程』 |
35 | abc the second (2004) 通常問題 #0896 | No. 35 世界で最も古くから用いられているとされる国旗「ダンネブロ」はどこの国のものでしょう? 正解 : デンマーク abc the second (2004) 通常問題 0896 | デンマーク |
36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0279 | No. 36 自動車の計器の一つである、エンジンの回転数を示すメーターのことを何というでしょうでしょう? 正解 : タコメーター 誤1 (2003) 通常問題 0279 | タコメーター |
37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0446 | No. 37 気象庁の海洋気象台が置かれている4つの都市とは、函館、神戸、長崎とどこでしょう? 正解 : 舞鶴 abc the fourth (2006) 通常問題 0446 | 舞鶴 |
38 | EQIDEN2009 通常問題 #0041 | No. 38 ケストナーの名作『二人のロッテ』で、ロッテと瓜二つの少女の名前は何でしょう? 正解 : ルイーゼ[Louise] EQIDEN2009 通常問題 0041 | ルイーゼ[Louise] |
39 | 誤4 (2006) 通常問題 #0230 | No. 39 鍋の内側に味噌を塗りつけ、野菜や牡蛎などを煮て食べる鍋料理のことを何というでしょう? 正解 : 土手鍋 誤4 (2006) 通常問題 0230 | 土手鍋 |
40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0450 | No. 40 正式には『フランス・バニング・コック隊長とウィレム・ファン・ラウテンブルフ副隊長の市民隊』という、オランダの画家レンブラントの代表作は何でしょう? 正解 : 『夜警』 abc the eighth (2010) 通常問題 0450 | 『夜警』 |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0818 | No. 41 陸上の400mハードルで、1つのレーンに置かれるハードルは何台あるでしょう? 正解 : 10台 abc the seventh (2009) 通常問題 0818 | 10台 |
42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0319 | No. 42 妊婦さんが着る、お腹にゆとりを持たせた服を何というでしょう? 正解 : マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス) abc the ninth (2011) 通常問題 0319 | マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス) |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0666 | No. 43 株価の暴騰を防ぐために、前日の終値を基準に定められた1日の最大上げ幅のことを何というでしょう? 正解 : ストップ高 abc the second (2004) 通常問題 0666 | ストップ高 |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0847 | No. 44 1901年、ドイツのカール・フィッシャーが数人の仲間たちと始めた、野山を歩き回る活動を何というでしょう? 正解 : ワンダーフォーゲル abc the fourth (2006) 通常問題 0847 | ワンダーフォーゲル |
45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0734 | No. 45 プロパノール、エタノール、メタノールなど、官能基がヒドロキシル基である有機化合物を総称して何というでしょう? 正解 : アルコール abc the 12th (2014) 通常問題 0734 | アルコール |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0478 | No. 46 漢数字の「十」という文字が使われている日本の都市で、「十和田市」があるのは「青森県」ですが、「十日町市」があるのは何県でしょう? 正解 : 新潟県 abc the third (2005) 通常問題 0478 | 新潟県 |
47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0516 | No. 47 世界三大航空連合と呼ばれる3つの連合組織とは、スカイチーム、スターアライアンスと何でしょう? 正解 : ワンワールド abc the ninth (2011) 通常問題 0516 | ワンワールド |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0701 | No. 48 東海道で「越すに越されぬ」といわれたのは大井川ですが、西南戦争で「越すに越されぬ」といわれた、熊本県にある坂は何でしょう? 正解 : 田原坂(たばるざか) abc the second (2004) 通常問題 0701 | 田原坂(たばるざか) |
49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0402 | No. 49 楽譜に用いられる、「ト音記号」「ヘ音記号」「ハ音記号」を総称して何記号というでしょう? 正解 : 音部記号 abc the 12th (2014) 通常問題 0402 | 音部記号 |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #0071 | No. 50 4月発売の『豹頭王の試練』がシリーズ100巻目となる、栗本薫の長編ファンタジー小説は何でしょう? 正解 : 『グイン・サーガ』(「・」は無くても可) abc the third (2005) 通常問題 0071 | 『グイン・サーガ』(「・」は無くても可) |
51 | 誤3 (2005) 通常問題 #0177 | No. 51 1820年4月8日にエーゲ海の小さな島で発見された、ローマ神話でもおなじみの彫刻といえば一般に何と呼ばれているでしょう? 正解 : ミロのビーナス(メロは×) 誤3 (2005) 通常問題 0177 | ミロのビーナス(メロは×) |
52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0658 | No. 52 今年の歌会始のお題は「光」でしたが、来年の歌会始のお題は何でしょう? 正解 : 葉【「葉っぱ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0658 | 葉【「葉っぱ」も○】 |
53 | EQIDEN2012 通常問題 #0032 | No. 53 父に哲学者の徹三(てつぞう)を持つ、処女詩集『二十億光年の孤独』で知られる日本の詩人といえば誰でしょう? 正解 : 谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう) EQIDEN2012 通常問題 0032 | 谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう) |
54 | abc the third (2005) 敗者復活 #0078 | No. 54 20世紀の芸術運動の中で、フォービズムのことを野獣派といいますが、キュービズムのことを日本語で何派というでしょう? 正解 : 立体派 abc the third (2005) 敗者復活 0078 | 立体派 |
55 | 誤3 (2005) 予備 #0038 | No. 55 男子の20歳の異名は「弱冠(じゃっかん)」、30歳の異名は「而立(じりつ)」といいますが、40歳の異名は何でしょう? 正解 : 不惑(ふわく) 誤3 (2005) 予備 0038 | 不惑(ふわく) |
56 | 誤1 (2003) 通常問題 #0226 | No. 56 囲碁のタイトルで「大三冠」と呼ばれるのは、棋聖、名人と、かつての家元の名に由来する何でしょう? 正解 : 本因坊 誤1 (2003) 通常問題 0226 | 本因坊 |
57 | abc the first (2003) 通常問題 #0997 | No. 57 日本名を「ネコイタチ」というジャコウネコ科の哺乳類で、ハブの天敵として知られるのは何でしょう? 正解 : マングース abc the first (2003) 通常問題 0997 | マングース |
58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0112 | No. 58 高級仕立服のことをオートクチュールというのに対し、既製服のことを「すぐに着られる」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : プレタポルテ abc the ninth (2011) 通常問題 0112 | プレタポルテ |
59 | EQIDEN2013 通常問題 #0440 | No. 59 アイドルグループ「KinKi Kids」のメンバーに共通する苗字は何でしょう? 正解 : 堂本(どうもと) EQIDEN2013 通常問題 0440 | 堂本(どうもと) |
60 | 誤4 (2006) 通常問題 #0370 | No. 60 毎年春と秋の2回赤坂御苑で催される、天皇・皇后両陛下が各界の功労者を招いて行うガーデンパーティーを何というでしょう? 正解 : 園遊会 誤4 (2006) 通常問題 0370 | 園遊会 |
61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0631 | No. 61 金大中(キム・デジュン)前・大統領が推し進めた、北朝鮮に柔軟な対応をする外交策のことを、イソップ童話のエピソードに例えて「何政策」というでしょう? 正解 : 太陽政策 abc the sixth (2008) 通常問題 0631 | 太陽政策 |
62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0573 | No. 62 約20万年前から約3万年前まで生息していたとされる旧人類を、発見されたドイツの谷の名前をとって何人(なにじん)というでしょう? 正解 : ネアンデルタール人 abc the fifth (2007) 通常問題 0573 | ネアンデルタール人 |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0391 | No. 63 【問題不備】源平合戦の時代の女性で、常磐御前は源頼朝の妻ですが、巴御前は誰の妻でしょう? 正解 : 木曽義仲(源義仲) abc the first (2003) 通常問題 0391 | 木曽義仲(源義仲) |
64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0784 | No. 64 花丸(はなまる)、白イボ、黒イボ、もろきゅうなどの品種がある、ウリ科の野菜は何でしょう? 正解 : キュウリ abc the sixth (2008) 通常問題 0784 | キュウリ |
65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0698 | No. 65 ゴルフで高々とボールを打ち上げてしまうミスショットのことを、ある食べ物の調理方法にたとえて何というでしょう? 正解 : てんぷら abc the seventh (2009) 通常問題 0698 | てんぷら |
66 | EQIDEN2008 通常問題 #0227 | No. 66 取り返しがつかない物の例えとして描かれている、『マザーグース』の唄に登場するタマゴ型のキャラクターは何でしょう? 正解 : ハンプティ・ダンプティ(Humpty Dumpty) EQIDEN2008 通常問題 0227 | ハンプティ・ダンプティ(Humpty Dumpty) |
67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0267 | No. 67 アルプス三山の中で最も標高は低いものの、登頂が困難であることからアルプス三大北壁の一つにも数えられてもいる山は何でしょう? 正解 : アイガー abc the fifth (2007) 通常問題 0267 | アイガー |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0192 | No. 68 通算100本目となる主演映画『ゼブラーマン』で、小学校教師のヒーローを演じている俳優は誰でしょう? 正解 : 哀川翔 abc the second (2004) 通常問題 0192 | 哀川翔 |
69 | EQIDEN2010 通常問題 #0284 | No. 69 阪神タイガースの前監督・岡田と、現在の監督・真弓に共通する下の名前は何でしょう? 正解 : あきのぶ EQIDEN2010 通常問題 0284 | あきのぶ |
70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0246 | No. 70 十二支に登場する動物のうち、星占いの12星座にも登場するのは、何と何でしょう? 正解 : 牛と羊 abc the 12th (2014) 通常問題 0246 | 牛と羊 |
71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0200 | No. 71 ラテン語で「石灰」という意味がある、人間の体内にあるミネラルとして最も多い元素は何でしょう? 正解 : カルシウム abc the fifth (2007) 通常問題 0200 | カルシウム |
72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0451 | No. 72 英語で、アルファベットの小文字をスモールレターというのに対し、大文字を何というでしょう? 正解 : キャピタルレター 誤1 (2003) 通常問題 0451 | キャピタルレター |
73 | abc the second (2004) 通常問題 #0496 | No. 73 1975年にIBMのマンデルブロー博士が提唱した、海岸線や雲の形などに見られる自己相似図形のことを何というでしょう? 正解 : フラクタル abc the second (2004) 通常問題 0496 | フラクタル |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0762 | No. 74 アルファベット2文字で「DM」と略される、商品などの宣伝のために、特定の顧客層に向けて送られる郵便物を何というでしょう? 正解 : ダイレクトメール abc the third (2005) 通常問題 0762 | ダイレクトメール |
75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0511 | No. 75 オードリー・ヘプバーン主演で映画化された小説『ティファニーで朝食を』で知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : トルーマン・カポーティ abc the tenth (2012) 通常問題 0511 | トルーマン・カポーティ |
76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0775 | No. 76 昨年10月からテレビアニメ化されている、松谷みよ子が責任編集を務める、童心社のホラー小説シリーズは何でしょう? 正解 : 『怪談レストラン』 abc the eighth (2010) 通常問題 0775 | 『怪談レストラン』 |
77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0751 | No. 77 最高時速は約100kmに達し、陸上で最も脚が速いとされるネコ科の動物は何でしょう? 正解 : チーター abc the ninth (2011) 通常問題 0751 | チーター |
78 | EQIDEN2008 通常問題 #0493 | No. 78 将棋盤のちょうど中央に位置するマスを、歴史で有名な山の名前を用いて何というでしょう? 正解 : 天王山 EQIDEN2008 通常問題 0493 | 天王山 |
79 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0149 | No. 79 日本郵政のゆうパックに統合され、昨年7月をもって33年の歴史に幕を閉じた、日本通運の宅配サービスは何でしょう? 正解 : ペリカン便 abc the ninth (2011) 敗者復活 0149 | ペリカン便 |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0526 | No. 80 「悪貨は良貨を駆逐する」という法則を、提唱したイギリス人の名から何というでしょう? 正解 : グレシャムの法則 abc the first (2003) 通常問題 0526 | グレシャムの法則 |
81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0660 | No. 81 40年目の結婚記念日と、7月の誕生石に共通する宝石は何でしょう? 正解 : ルビー【和名「紅玉」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0660 | ルビー【和名「紅玉」も○】 |
82 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0028 | No. 82 フランス語で「数字」という意味の、本のページを表す番号のことを何というでしょう? 正解 : ノンブル 誤誤 (2007) 通常問題 0028 | ノンブル |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0311 | No. 83 子供のころから女性の足の指を折り曲げ、固定することによって大きくならないようにする、中国の古い風習のことを何というでしょう? 正解 : 纏足 abc the first (2003) 通常問題 0311 | 纏足 |
84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0040 | No. 84 三角形の二辺の中点を結んだ線分は、残りの一辺と平行かつ残りの辺の長さの半分の長さになることを何というでしょう? 正解 : 中点連結定理 abc the eighth (2010) 通常問題 0040 | 中点連結定理 |
85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0068 | No. 85 盛岡市の西に位置する岩手県の村で、現在日本一人口の多い村となっているのはどこでしょう? 正解 : 滝沢村(たきざわむら) abc the 11th (2013) 通常問題 0068 | 滝沢村(たきざわむら) |
86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0263 | No. 86 安芸(あき)の国と伊予の国にまたがることから名がついた、瀬戸内海西部に位置する諸島は何でしょう? 正解 : 芸予(げいよ)諸島 abc the ninth (2011) 通常問題 0263 | 芸予(げいよ)諸島 |
87 | EQIDEN2011 通常問題 #0186 | No. 87 演劇などの終幕後に観客が拍手喝采し、いったん退場した出演者を舞台に呼び戻すことを何というでしょう? 正解 : カーテンコール EQIDEN2011 通常問題 0186 | カーテンコール |
88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0391 | No. 88 昨年、チェコ最高の文学賞フランツ・カフカ賞を受賞した、『海辺のカフカ』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 村上春樹 abc the fifth (2007) 通常問題 0391 | 村上春樹 |
89 | abc the third (2005) 通常問題 #0878 | No. 89 「小さな陰」という意味のラテン語に由来する、雨の中を歩く時に使う傘のことをパラソルに対して何というでしょう? 正解 : アンブレラ abc the third (2005) 通常問題 0878 | アンブレラ |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0303 | No. 90 三種の神器の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」が祀(まつ)られているとされる、愛知県の神社はどこでしょう? 正解 : 熱田(大)神宮[あつたじんぐう] abc the seventh (2009) 通常問題 0303 | 熱田(大)神宮[あつたじんぐう] |
91 | EQIDEN2014 通常問題 #0173 | No. 91 香りの良さから「香魚(こうぎょ)」の別名を持つ、よく塩焼きにして「蓼酢(たでず)」をつけて食べられる魚は何でしょう? 正解 : 鮎(あゆ) EQIDEN2014 通常問題 0173 | 鮎(あゆ) |
92 | 誤2 (2004) 予備 #0010 | No. 92 大蔵流と和泉(イズミ)流という2つの流派がある、日本の伝統芸能は何でしょう? 正解 : 狂言 誤2 (2004) 予備 0010 | 狂言 |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0322 | No. 93 すごろくの「あがり」はゴールのことですが、お寿司屋さんの「あがり」は何のことでしょう? 正解 : お茶 abc the second (2004) 通常問題 0322 | お茶 |
94 | EQIDEN2009 通常問題 #0172 | No. 94 フランス語で「小さな家」という意味がある、マンションなどで上下二層の立体的な構造になっている部屋のタイプを何というでしょう? 正解 : メゾネット EQIDEN2009 通常問題 0172 | メゾネット |
95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0361 | No. 95 スコットランド西部の町の名前がつけられた、ネクタイやハンカチの柄としてお馴染みの勾玉に似た模様は何でしょう? 正解 : ペイズリー abc the tenth (2012) 通常問題 0361 | ペイズリー |
96 | EQIDEN2010 通常問題 #0145 | No. 96 日本の学校教育で、小学1年生で学ぶ漢字のうち、画数が最も多いのは何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2010 通常問題 0145 | 森 |
97 | 誤3 (2005) 通常問題 #0207 | No. 97 いか焼き、たこ焼き、たい焼きのうち、一般的な中身にあずきあんが用いられているのはどれでしょう? 正解 : たい焼き 誤3 (2005) 通常問題 0207 | たい焼き |
98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0475 | No. 98 和名をテンジクボタンという、植物学者ダールにちなんで名付けられたキク科の植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the sixth (2008) 通常問題 0475 | ダリア |
99 | EQIDEN2008 通常問題 #0369 | No. 99 神社の拝殿の前にあり、参拝するときに鳴らす大きな鈴を何というでしょう? 正解 : 鰐口(わにぐち) EQIDEN2008 通常問題 0369 | 鰐口(わにぐち) |
100 | abc the first (2003) 通常問題 #0803 | No. 100 日本で、最高裁判所以外の裁判所を、総称して何と呼ぶでしょう? 正解 : 下級裁判所 abc the first (2003) 通常問題 0803 | 下級裁判所 |