ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007)通常問題 #0124 | No. 1  来年の北京オリンピックから正式種目となる予定である、自然の海や川などで行われる遠泳種目のことを英語で何というでしょう? 正解 : オープンウォータースイミング abc the fifth (2007) 通常問題  0124 | オープンウォータースイミング | 
| 2 | EQIDEN2008通常問題 #0041 | No. 2  「同じ恒温動物の体格は、寒冷な地方に生息するものほど大きくなる」という法則を、発見者にちなんで何というでしょう? 正解 : ベルクマンの法則 EQIDEN2008 通常問題  0041 | ベルクマンの法則 | 
| 3 | abc the fifth (2007)通常問題 #0741 | No. 3  1628年に著書『動物における血液と心臓の運動について』の中で、いわゆる「血液循環説」を唱えたイギリスの医学者は誰でしょう? 正解 : ウィリアム・ハーヴェー abc the fifth (2007) 通常問題  0741 | ウィリアム・ハーヴェー | 
| 4 | EQIDEN2012通常問題 #0190 | No. 4  処刑後、首は京都まで運ばれたうえで晒された、幕末に新撰組の局長を務めた人物は誰でしょう? 正解 : 近藤勇(こんどう・いさみ) EQIDEN2012 通常問題  0190 | 近藤勇(こんどう・いさみ) | 
| 5 | abc the first (2003)敗者復活 #0072 | No. 5  英語で、三つ子のことは「トリプレット」といいますが、「双子」のことは何というでしょう? 正解 : ツインズ abc the first (2003) 敗者復活  0072 | ツインズ | 
| 6 | abc the second (2004)通常問題 #0275 | No. 6  青い梅を食べてはいけないといわれるのは、青い梅に含まれる「何化合物」のためでしょう? 正解 : シアン化合物(青酸化合物) abc the second (2004) 通常問題  0275 | シアン化合物(青酸化合物) | 
| 7 | abc the seventh (2009)通常問題 #0725 | No. 7  チャットモンチーやレミオロメンなどのように、メンバーが3人で構成されるバンドのことを、「3つの部分」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : スリーピース(バンド) abc the seventh (2009) 通常問題  0725 | スリーピース(バンド) | 
| 8 | abc the 11th (2013)通常問題 #0651 | No. 8  その熱狂的なファンは「モノノフ」と呼ばれる、百田夏菜子(ももた・かなこ)をリーダーとする5人組アイドルグループは何でしょう? 正解 : ももいろクローバーZ abc the 11th (2013) 通常問題  0651 | ももいろクローバーZ | 
| 9 | EQIDEN2013通常問題 #0134 | No. 9  1978年に世界遺産に登録された、世界で最初の国立公園としても知られるアメリカの公園はどこでしょう? 正解 : イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park) EQIDEN2013 通常問題  0134 | イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park) | 
| 10 | abc the 11th (2013)通常問題 #0771 | No. 10  歌舞伎役者として「市川中車(いちかわ・ちゅうしゃ)」の名前を持つ、映画などでも活躍する人気俳優は誰でしょう? 正解 : 香川照之(かがわ・てるゆき) abc the 11th (2013) 通常問題  0771 | 香川照之(かがわ・てるゆき) | 
| 11 | EQIDEN2009通常問題 #0132 | No. 11  イギリスのエセルテ社が商標登録をもつ、イラストや漫画で影などの特殊効果を付けるのに用いるシール状の画材を何というでしょう? 正解 : スクリーントーン EQIDEN2009 通常問題  0132 | スクリーントーン | 
| 12 | 誤4 (2006)通常問題 #0337 | No. 12  イクラといえば鮭の卵ですが、数の子といえば何の卵でしょう? 正解 : ニシン 誤4 (2006) 通常問題  0337 | ニシン | 
| 13 | abc the third (2005)通常問題 #0195 | No. 13  今シーズンの日本のプロ野球で、セ・リーグの開幕日は4月1日ですが、パ・リーグの開幕日は何月何日でしょう? 正解 : 3月26日 abc the third (2005) 通常問題  0195 | 3月26日 | 
| 14 | abc the 12th (2014)通常問題 #0388 | No. 14  クラシック音楽で、作品番号を表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : Op abc the 12th (2014) 通常問題  0388 | Op | 
| 15 | abc the first (2003)通常問題 #0991 | No. 15  「子持ちワカメ」についている「子」とは、どんな魚の卵でしょう? 正解 : ニシン abc the first (2003) 通常問題  0991 | ニシン | 
| 16 | abc the eighth (2010)通常問題 #0723 | No. 16  三菱電機の登録商標である、フルカラーによる大型ディスプレイ装置のことを、ある自然現象の名前をとって何というでしょう? 正解 : オーロラビジョン abc the eighth (2010) 通常問題  0723 | オーロラビジョン | 
| 17 | 誤2 (2004)予備 #0018 | No. 17  古事記の「国生み神話」に基づいて命名された四国の県といえば何県でしょう? 正解 : 愛媛県 誤2 (2004) 予備  0018 | 愛媛県 | 
| 18 | abc the sixth (2008)通常問題 #0236 | No. 18  アクルックスとベクルックスという2つの一等星をもつ、全天で最も小さい星座は何でしょう? 正解 : 南十字座 abc the sixth (2008) 通常問題  0236 | 南十字座 | 
| 19 | abc the 12th (2014)通常問題 #0212 | No. 19  丘灯至夫(おか・としお)作詞の童謡『ねこふんじゃった』で、ねこが蹴飛ばしたのは何でしょう? 正解 : 金魚ばち abc the 12th (2014) 通常問題  0212 | 金魚ばち | 
| 20 | abc the fifth (2007)通常問題 #0437 | No. 20  作家が作品を多く作ることを「多作」というのに対し、少ししか作らないことを何というでしょう? 正解 : 寡作 abc the fifth (2007) 通常問題  0437 | 寡作 | 
| 21 | abc the fifth (2007)通常問題 #0309 | No. 21  漫画『ピーナッツ』に登場するチャーリー・ブラウンの友達で、ベートーベンを崇拝する少年は誰でしょう? 正解 : シュローダー abc the fifth (2007) 通常問題  0309 | シュローダー | 
| 22 | abc the second (2004)通常問題 #0163 | No. 22  他人の世話に忙しく、自分のことがおろそかになることを、「紺屋の何」というでしょう? 正解 : 白袴 abc the second (2004) 通常問題  0163 | 白袴 | 
| 23 | abc the second (2004)通常問題 #0652 | No. 23  読み下すと「共に天をいただかず」となる、非常に仲の悪いことをさす四字熟語といえば何でしょう? 正解 : 不倶戴天(ふぐたいてん) abc the second (2004) 通常問題  0652 | 不倶戴天(ふぐたいてん) | 
| 24 | abc the ninth (2011)通常問題 #0230 | No. 24  1組108枚のデッキから1人7枚ずつを取り、同じ色か数字を合わせて札を場に捨てるゲームは何でしょう? 正解 : UNO(ウノ) abc the ninth (2011) 通常問題  0230 | UNO(ウノ) | 
| 25 | 誤3 (2005)通常問題 #0046 | No. 25  奈良時代の美術工芸品として知られる玉虫厨子(タマムシノズシ)は、奈良県の何というお寺にあるでしょう? 正解 : 法隆寺 誤3 (2005) 通常問題  0046 | 法隆寺 | 
| 26 | abc the tenth (2012)通常問題 #0748 | No. 26  京都の五山の送り火で、最初に点火されるのは「大文字(だいもんじ)」ですが、最後に点火されるのは何の形でしょう? 正解 : 鳥居 abc the tenth (2012) 通常問題  0748 | 鳥居 | 
| 27 | abc the second (2004)通常問題 #0895 | No. 27  NHK朝の連続テレビ小説『てるてる家族』で、挿入歌から主題歌に昇格した、女子高生2人組・RYTHEM(リズム)が歌う曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ブルースカイ・ブルー』 abc the second (2004) 通常問題  0895 | 『ブルースカイ・ブルー』 | 
| 28 | EQIDEN2011通常問題 #0160 | No. 28  J-POPなどの音楽で、曲の一番盛り上がる部分を俗に何というでしょう? 正解 : サビ EQIDEN2011 通常問題  0160 | サビ | 
| 29 | abc the 11th (2013)通常問題 #0147 | No. 29  リチャード・ギア演じる実業家エドワードが、ジュリア・ロバーツ演じるコールガールのビビアンと恋に落ちるというストーリーの、1990年にヒットしたアメリカ映画は何でしょう? 正解 : 『プリティ・ウーマン』 abc the 11th (2013) 通常問題  0147 | 『プリティ・ウーマン』 | 
| 30 | abc the tenth (2012)通常問題 #0171 | No. 30  七福神にちなんだ七種類の具材を巻き入れるのが定番である、節分の日に食べられる縁起物の太巻きは何でしょう? 正解 : 恵方巻(えほうまき) abc the tenth (2012) 通常問題  0171 | 恵方巻(えほうまき) | 
| 31 | abc the sixth (2008)通常問題 #0718 | No. 31  童謡『ぞうさん』『ふしぎなポケット』などを作詞した、山口県出身の詩人は誰でしょう? 正解 : まど・みちお abc the sixth (2008) 通常問題  0718 | まど・みちお | 
| 32 | 誤3 (2005)通常問題 #0313 | No. 32  宮沢賢治が故郷をもとに提唱した、作品『銀河鉄道の夜』にも登場する理想郷といえば何でしょう? 正解 : イーハトーブ 誤3 (2005) 通常問題  0313 | イーハトーブ | 
| 33 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0100 | No. 33  モースの硬度計では最高の値10となる、炭素の同素体は何でしょう? 正解 : ダイヤモンド abc the ninth (2011) 敗者復活  0100 | ダイヤモンド | 
| 34 | abc the third (2005)通常問題 #0400 | No. 34  イタリア語ではエンリーコ、ドイツ語ではハインリヒ、フランス語ではアンリという名前を、英語では何というでしょう? 正解 : ヘンリー abc the third (2005) 通常問題  0400 | ヘンリー | 
| 35 | EQIDEN2012通常問題 #0368 | No. 35  その名は「音の鳴らない鐘」という意味の英語に由来する、筋力トレーニングに用いる器具は何でしょう? 正解 : ダンベル EQIDEN2012 通常問題  0368 | ダンベル | 
| 36 | abc the fourth (2006)通常問題 #0800 | No. 36  主にエスプレッソを飲むのに使われる、普通よりも小型のコーヒーカップをフランス語で何というでしょう? 正解 : デミタス(デミタス・カップ) abc the fourth (2006) 通常問題  0800 | デミタス(デミタス・カップ) | 
| 37 | EQIDEN2010通常問題 #0284 | No. 37  阪神タイガースの前監督・岡田と、現在の監督・真弓に共通する下の名前は何でしょう? 正解 : あきのぶ EQIDEN2010 通常問題  0284 | あきのぶ | 
| 38 | 誤誤 (2007)通常問題 #0032 | No. 38  一円切手の肖像にも描かれている、日本の近代郵便制度を創始し、「郵便の父」とも呼ばれる人物は誰でしょう? 正解 : 前島密 誤誤 (2007) 通常問題  0032 | 前島密 | 
| 39 | 誤誤 (2007)通常問題 #0366 | No. 39  その名には「悪魔を葬(ほうむ)る」という意味がある、正月に長寿を祈って飲む薬用酒のことを何というでしょう? 正解 : お屠蘇 誤誤 (2007) 通常問題  0366 | お屠蘇 | 
| 40 | abc the first (2003)通常問題 #0259 | No. 40  パナマを首都とする国はパナマですが、マナマを首都とする国はどこでしょう? 正解 : バーレーン abc the first (2003) 通常問題  0259 | バーレーン | 
| 41 | abc the ninth (2011)通常問題 #0618 | No. 41  人体に必要な三大栄養素とは、炭水化物、脂肪と何でしょう? 正解 : たんぱく質(プロテイン) abc the ninth (2011) 通常問題  0618 | たんぱく質(プロテイン) | 
| 42 | 誤誤 (2007)通常問題 #0205 | No. 42  『現代日本への警鐘』『大阪人はなぜ振り込め詐欺に引っかからないのか』と2冊の著書を相次いで出版したお笑いタレントは誰でしょう? 正解 : カンニング竹山 誤誤 (2007) 通常問題  0205 | カンニング竹山 | 
| 43 | EQIDEN2009通常問題 #0386 | No. 43  元々は加賀藩前田家の屋敷の門であった、東京大学のシンボルとされている門は何でしょう? 正解 : 赤門[あかもん] EQIDEN2009 通常問題  0386 | 赤門[あかもん] | 
| 44 | abc the sixth (2008)通常問題 #0120 | No. 44  野球のダブルヘッダー2試合目のことを、寝付きをよくする時に飲むお酒にたとえて何というでしょう? 正解 : ナイトキャップ(nightcap) abc the sixth (2008) 通常問題  0120 | ナイトキャップ(nightcap) | 
| 45 | abc the tenth (2012)通常問題 #0622 | No. 45  検察官が着けるバッジの通称にもなっている、「秋におりる冷たい霜と夏に照りつける厳しい日差し」を意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 秋霜烈日(しゅうそうれつじつ) abc the tenth (2012) 通常問題  0622 | 秋霜烈日(しゅうそうれつじつ) | 
| 46 | EQIDEN2009通常問題 #0267 | No. 46  うつ伏せの状態から、スタートの合図とともに走って旗を取るライフセービング競技は何でしょう? 正解 : ビーチフラッグス EQIDEN2009 通常問題  0267 | ビーチフラッグス | 
| 47 | abc the first (2003)通常問題 #0721 | No. 47  ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームのことを何というでしょう? 正解 : オープンフレーム abc the first (2003) 通常問題  0721 | オープンフレーム | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0017 | No. 48  本名を菅崎(かんざき)雅美というお笑い芸人で、人気番組『エンタの神様』でのプロレスラーに扮した漫談でおなじみなのは誰でしょう? 正解 : まちゃまちゃ【魔邪(まじゃ)でも可】 abc the fourth (2006) 通常問題  0017 | まちゃまちゃ【魔邪(まじゃ)でも可】 | 
| 49 | abc the ninth (2011)通常問題 #0096 | No. 49  シベリアのタイガなどに見られる、表面を腐植土に覆われた灰色の土壌を何というでしょう? 正解 : ポドゾル abc the ninth (2011) 通常問題  0096 | ポドゾル | 
| 50 | EQIDEN2013通常問題 #0432 | No. 50  6世紀頃のインドで、「空虚」を表す「スーニャ」という言葉から転じて発見されたといわれている、プラスでもマイナスもない数字といえば何でしょう? 正解 : 0(ゼロ) EQIDEN2013 通常問題  0432 | 0(ゼロ) | 
| 51 | abc the second (2004)通常問題 #0798 | No. 51  昨年9月に休刊したものを引き継ぐ形で今年4月20日に隔週刊として創刊される、双葉社の漫画雑誌は何でしょう? 正解 : 『漫画アクション』 abc the second (2004) 通常問題  0798 | 『漫画アクション』 | 
| 52 | abc the second (2004)通常問題 #0525 | No. 52  「マッチ売りの少女」「親指姫」「裸の王様」といった童話を書いた、デンマークの作家は誰でしょう? 正解 : アンデルセン abc the second (2004) 通常問題  0525 | アンデルセン | 
| 53 | abc the seventh (2009)通常問題 #0486 | No. 53  以前は商売をしていたが、現在は店をたたんでしまった家のことを特に何というでしょう? 正解 : しもた屋 abc the seventh (2009) 通常問題  0486 | しもた屋 | 
| 54 | abc the eighth (2010)通常問題 #0306 | No. 54  生まれた双子の子供に「富士山」と「桜」を意味する名前を付けた、ベトナム戦争の枯葉剤の影響で兄のグエン・ベトと結合双生児で生まれた人物は誰でしょう? 正解 : グエン・ドク[Nguyen Duc]【「ドクちゃん」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0306 | グエン・ドク[Nguyen Duc]【「ドクちゃん」も○】 | 
| 55 | abc the fourth (2006)通常問題 #0412 | No. 55  法律用語で、不正な侵害を受けたときにこれを避けようとして反撃する行為のことを何というでしょう? 正解 : 正当防衛 abc the fourth (2006) 通常問題  0412 | 正当防衛 | 
| 56 | abc the ninth (2011)通常問題 #0306 | No. 56  1995年から昨年退団するまで英国ロイヤル・バレエ団のプリンシパルとして活躍した、東京都出身のバレリーナは誰でしょう? 正解 : 吉田都(よしだ・みやこ) abc the ninth (2011) 通常問題  0306 | 吉田都(よしだ・みやこ) | 
| 57 | EQIDEN2010通常問題 #0166 | No. 57  春秋戦国時代の中国では軍事改革を、明治時代の日本では経済力と軍事力の強化を目指した国策を指す、漢字4文字の言葉は何でしょう? 正解 : 富国強兵 EQIDEN2010 通常問題  0166 | 富国強兵 | 
| 58 | EQIDEN2008通常問題 #0447 | No. 58  今年の「R-1ぐらんぷり」で、2年連続優勝を果たした、お笑いグループ「ザ・プラン9(ナイン)」のメンバーは誰でしょう? 正解 : なだぎ武(たけし) EQIDEN2008 通常問題  0447 | なだぎ武(たけし) | 
| 59 | abc the tenth (2012)通常問題 #0015 | No. 59  お茶の栽培が盛んに行われている、静岡県中部の大井川下流西岸に広がる台地を何というでしょう? 正解 : 牧之原(まきのはら)台地 abc the tenth (2012) 通常問題  0015 | 牧之原(まきのはら)台地 | 
| 60 | EQIDEN2010通常問題 #0002 | No. 60  昨年11月にデビューアルバム『夢やぶれて』をリリースした、イギリスのオーディション番組をきっかけにブレイクした48歳の女性歌手は誰でしょう? 正解 : スーザン・ボイル[Susan Margaret Boyle] EQIDEN2010 通常問題  0002 | スーザン・ボイル[Susan Margaret Boyle] | 
| 61 | abc the 12th (2014)通常問題 #0039 | No. 61  赤星鉄馬(あかぼし・てつま)によってブラックバスが日本で初めて放流された、箱根用水の水源となっている湖は何でしょう? 正解 : 芦ノ湖 abc the 12th (2014) 通常問題  0039 | 芦ノ湖 | 
| 62 | 誤4 (2006)通常問題 #0296 | No. 62  初のエッセー『ぼくの靴音』の出版に続き、「エンドリケリ☆エンドリケリ」というソロプロジェクトをスタートさせたアイドルは誰でしょう? 正解 : 堂本剛(どうもとつよし) 誤4 (2006) 通常問題  0296 | 堂本剛(どうもとつよし) | 
| 63 | abc the sixth (2008)通常問題 #0697 | No. 63  歌舞伎で、登場人物が無言のまま暗闇で探り合う演出方法を何というでしょう? 正解 : だんまり abc the sixth (2008) 通常問題  0697 | だんまり | 
| 64 | 誤1 (2003)通常問題 #0213 | No. 64  サンドイッチの具としてポピュラーな「BLT」といえば、ベーコン、レタスとあとひとつは何でしょう? 正解 : トマト 誤1 (2003) 通常問題  0213 | トマト | 
| 65 | EQIDEN2011通常問題 #0208 | No. 65  メキシコやペルーなどでかぶられる、つばが広くて山が高く、先端が細くなっている帽子のことを何というでしょう? 正解 : ソンブレロ EQIDEN2011 通常問題  0208 | ソンブレロ | 
| 66 | abc the ninth (2011)通常問題 #0737 | No. 66  英語では「ソルティング・アウト」という、親水コロイドに電解質溶液を加えて分離・精製する操作を何というでしょう? 正解 : 塩析 abc the ninth (2011) 通常問題  0737 | 塩析 | 
| 67 | abc the 11th (2013)通常問題 #0566 | No. 67  『大いなる遺産』『二都物語』などの作品で知られる、19世紀に活躍したイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : チャールズ・ディケンズ(Charles John Huffam Dickens) abc the 11th (2013) 通常問題  0566 | チャールズ・ディケンズ(Charles John Huffam Dickens) | 
| 68 | abc the eighth (2010)通常問題 #0581 | No. 68  到底できそうにないことを「連木で腹を切る」と言いますが、この「連木」とは何のことでしょう? 正解 : すりこぎ abc the eighth (2010) 通常問題  0581 | すりこぎ | 
| 69 | abc the seventh (2009)通常問題 #0119 | No. 69  正式には「燃油特別付加運賃」という、飛行機の国際線に搭乗する際、航空運賃とは別に徴収される料金のことを何というでしょう? 正解 : (燃油)サーチャージ abc the seventh (2009) 通常問題  0119 | (燃油)サーチャージ | 
| 70 | EQIDEN2014通常問題 #0174 | No. 70  フェンシングで行われる3つの種目とは、エペ、サーブルと何でしょう? 正解 : フルーレ EQIDEN2014 通常問題  0174 | フルーレ | 
| 71 | abc the third (2005)敗者復活 #0043 | No. 71  『エーデルワイス』『ドレミの歌』などの曲が歌われている、ロバート・ワイズ監督のミュージカル映画は何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』 abc the third (2005) 敗者復活  0043 | 『サウンド・オブ・ミュージック』 | 
| 72 | abc the first (2003)通常問題 #0039 | No. 72  ボートのエイト競技で、ボートに乗るのは何人でしょう? 正解 : 9人 abc the first (2003) 通常問題  0039 | 9人 | 
| 73 | EQIDEN2014通常問題 #0360 | No. 73  松戸市の市長を務めていたときには「すぐやる課」を設置した、自身の名を冠したドラッグストアで知られる実業家は誰でしょう? 正解 : 松本清(まつもと・きよし) EQIDEN2014 通常問題  0360 | 松本清(まつもと・きよし) | 
| 74 | EQIDEN2012通常問題 #0052 | No. 74  袋麺の「中華三昧」シリーズや、カップラーメンの「究麺(きわめん)」「一平ちゃん」シリーズで知られる食品会社はどこでしょう? 正解 : 明星(みょうじょう)食品株式会社 EQIDEN2012 通常問題  0052 | 明星(みょうじょう)食品株式会社 | 
| 75 | 誤2 (2004)予備 #0087 | No. 75  北極圏とは、北緯何度何分以上のことでしょう? 正解 : 北緯66度33分以上 誤2 (2004) 予備  0087 | 北緯66度33分以上 | 
| 76 | 誤2 (2004)通常問題 #0042 | No. 76  刀を抜こうとする時には「切る」、鞘(さや)の口の部分のことをある魚に喩えて何というでしょう? 正解 : 鯉口(こいぐち) 誤2 (2004) 通常問題  0042 | 鯉口(こいぐち) | 
| 77 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0089 | No. 77  感情を表に出さない人を、トランプのゲームにたとえて何というでしょう? 正解 : ポーカーフェイス abc the fourth (2006) 敗者復活  0089 | ポーカーフェイス | 
| 78 | abc the 12th (2014)通常問題 #0509 | No. 78  アメリカ合衆国の中央銀行に相当する「連邦準備制度理事会」のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FRB abc the 12th (2014) 通常問題  0509 | FRB | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0169 | No. 79  フランス語で「完全な」という意味があり、フルーツ、チョコレートなどの種類がある、冷たく甘いデザートは何でしょう? 正解 : パフェ abc the fourth (2006) 通常問題  0169 | パフェ | 
| 80 | 誤2 (2004)通常問題 #0120 | No. 80  態度が大きく威圧的な人のことを頭が高いといいますが、穏やかで他人に対して謙虚な人のことを何が低いというでしょう? 正解 : 腰 誤2 (2004) 通常問題  0120 | 腰 | 
| 81 | abc the third (2005)通常問題 #0570 | No. 81  映画『メリーポピンズ』に出演し、1964年のアカデミー主演女優賞を受賞したミュージカル女優は誰でしょう? 正解 : ジュリー・アンドリュース abc the third (2005) 通常問題  0570 | ジュリー・アンドリュース | 
| 82 | abc the sixth (2008)通常問題 #0458 | No. 82  岡山県倉敷市にある美術館で、エル・グレコの『受胎告知』、梅原隆三郎の『紫禁城』などが所蔵されているのはどこでしょう? 正解 : 大原美術館 abc the sixth (2008) 通常問題  0458 | 大原美術館 | 
| 83 | abc the seventh (2009)通常問題 #0469 | No. 83  スタンダールの小説『赤と黒』の主人公である、野心を胸にのし上がろうとする青年の名前は何でしょう? 正解 : ジュリアン・ソレル abc the seventh (2009) 通常問題  0469 | ジュリアン・ソレル | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0713 | No. 84  手持ちのお金を勘定しながら「今、何時(なんどき)で?」と聞くことで代金をごまかそうとする内容の、有名な古典落語は何でしょう? 正解 : 『時蕎麦』 abc the third (2005) 通常問題  0713 | 『時蕎麦』 | 
| 85 | abc the first (2003)通常問題 #0389 | No. 85  「虎の威を借る狐」と同じ意味の英語のことわざで、ライオンの皮をまとうといわれる動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the first (2003) 通常問題  0389 | ロバ | 
| 86 | EQIDEN2008通常問題 #0276 | No. 86  今年で結成20周年を迎える、『借金大王』、『明日があるさ』、『ガッツだぜ!!』などの曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : ウルフルズ EQIDEN2008 通常問題  0276 | ウルフルズ | 
| 87 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0029 | No. 87  防犯等の為にアルミサッシの窓に取り付けられる締め金具を、その形が三日月に似ていることから何というでしょう? 正解 : クレセント abc the fourth (2006) 敗者復活  0029 | クレセント | 
| 88 | EQIDEN2014通常問題 #0002 | No. 88  自然科学をテーマとした新書「ブルーバックス」を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 講談社 EQIDEN2014 通常問題  0002 | 講談社 | 
| 89 | 誤1 (2003)通常問題 #0492 | No. 89  同じ物でも地方によって呼び方が違うことのたとえで、「難波の葦は伊勢の何」というでしょう? 正解 : 浜荻 誤1 (2003) 通常問題  0492 | 浜荻 | 
| 90 | abc the 11th (2013)通常問題 #0377 | No. 90  小説『お目出たき人』『友情』『人間万歳』などで知られる、白樺派の作家は誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ) abc the 11th (2013) 通常問題  0377 | 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ) | 
| 91 | abc the fourth (2006)通常問題 #0474 | No. 91  1平方メートル当たり1ニュートンの力が加わっている状態の値を1とする、圧力や応力を表す国際単位は何でしょう? 正解 : パスカル(Pa) abc the fourth (2006) 通常問題  0474 | パスカル(Pa) | 
| 92 | 誤1 (2003)通常問題 #0387 | No. 92  急激な運動をきっかけに、過度の強い力が働いて筋肉の繊維やそれを取り巻く筋膜が断裂した状態のことを一般には何というでしょう? 正解 : 肉離れ 誤1 (2003) 通常問題  0387 | 肉離れ | 
| 93 | abc the third (2005)通常問題 #0811 | No. 93  実の従兄弟同士である、『ローマ帽子の謎』『Xの悲劇』などの作品で知られるアメリカの推理小説家コンビは何でしょう? 正解 : エラリー・クイーン abc the third (2005) 通常問題  0811 | エラリー・クイーン | 
| 94 | abc the fourth (2006)通常問題 #0664 | No. 94  ギリシャ神話に登場するゴルゴン3姉妹とは、ステノ、エウリュアレと誰でしょう? 正解 : メデューサ abc the fourth (2006) 通常問題  0664 | メデューサ | 
| 95 | abc the seventh (2009)通常問題 #0887 | No. 95  直流電流を表わす「DC」は「direct current」の略ですが、交流電流を表わす「AC」は何という言葉の略でしょう? 正解 : alternating current[オルタネイティング・カレント] abc the seventh (2009) 通常問題  0887 | alternating current[オルタネイティング・カレント] | 
| 96 | abc the eighth (2010)通常問題 #0249 | No. 96  美空ひばりの名曲『川の流れのように』のモチーフになった、アメリカ・マンハッタン島の東部を流れる川はどこでしょう? 正解 : イースト川(East River) abc the eighth (2010) 通常問題  0249 | イースト川(East River) | 
| 97 | abc the seventh (2009)通常問題 #0160 | No. 97  「切るもの」を意味する言葉に由来する、食卓用のナイフやフォーク、スプーンなどの総称は何でしょう? 正解 : カトラリー[Cutlery] abc the seventh (2009) 通常問題  0160 | カトラリー[Cutlery] | 
| 98 | abc the tenth (2012)通常問題 #0398 | No. 98  「花の画家」「バラの画家」と呼ばれている、代表作に『バラ図譜』『名花選』があるベルギーの画家は誰でしょう? 正解 : ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ abc the tenth (2012) 通常問題  0398 | ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ | 
| 99 | abc the first (2003)通常問題 #0655 | No. 99  国土交通省の管轄下にある組織で、土地の測量や地図の作成などを主な事務とする機関を何というでしょう? 正解 : 国土地理院 abc the first (2003) 通常問題  0655 | 国土地理院 | 
| 100 | abc the fifth (2007)通常問題 #0696 | No. 100  「藪柑子(やぶこうじ)」や「吉村冬彦」というペンネームを使っていた物理学者で、「天災は忘れたころにやってくる」という名言で知られるのは誰でしょう? 正解 : 寺田寅彦 abc the fifth (2007) 通常問題  0696 | 寺田寅彦 |