ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2010通常問題 #0325 | No. 1  唐の詩人・杜甫の詩の一節「人生七十古来(こらい)稀(まれ)なり」に由来する、数え年で70歳のお祝いのことを何というでしょう? 正解 : 古希(古稀) EQIDEN2010 通常問題  0325 | 古希(古稀) | 
| 2 | abc the fourth (2006)通常問題 #0895 | No. 2  女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、女性初の参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景(おおぎ・ちかげ) abc the fourth (2006) 通常問題  0895 | 扇千景(おおぎ・ちかげ) | 
| 3 | abc the 11th (2013)通常問題 #0442 | No. 3  本名をエーリッヒ・ヴァイスという、「脱出王」の異名をもつアメリカの奇術師は誰でしょう? 正解 : ハリー・フーディーニ abc the 11th (2013) 通常問題  0442 | ハリー・フーディーニ | 
| 4 | abc the seventh (2009)通常問題 #0252 | No. 4  オスマン帝国の第7代皇帝で、イスタンブールにトプカプ宮殿を建設したのは誰でしょう? 正解 : メフメト2世[Ⅱ.Mehmet] abc the seventh (2009) 通常問題  0252 | メフメト2世[Ⅱ.Mehmet] | 
| 5 | 誤2 (2004)通常問題 #0210 | No. 5  汽水湖として、日本で一番大きい湖はどこでしょう? 正解 : サロマ湖 誤2 (2004) 通常問題  0210 | サロマ湖 | 
| 6 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0037 | No. 6  東南アジアの国・ミャンマーの現在の首都はどこでしょう? 正解 : ネピドー(ネーピード) abc the sixth (2008) 敗者復活  0037 | ネピドー(ネーピード) | 
| 7 | abc the ninth (2011)通常問題 #0255 | No. 7  日本テレビ系の情報番組『Going!Sports&News』で日曜日のキャスターを務めているKAT-TUNのメンバーは誰でしょう? 正解 : 亀梨和也(かめなし・かずや) abc the ninth (2011) 通常問題  0255 | 亀梨和也(かめなし・かずや) | 
| 8 | abc the fifth (2007)通常問題 #0206 | No. 8  恥ずかしくて顔を赤らめることを、ある植物を使って顔に「何を散らす」というでしょう? 正解 : 紅葉 abc the fifth (2007) 通常問題  0206 | 紅葉 | 
| 9 | abc the third (2005)通常問題 #0579 | No. 9  オリンピックで実施されている「近代五種」の競技とは、クロスカントリー、水泳、射撃、馬術とあと一つは何でしょう? 正解 : フェンシング abc the third (2005) 通常問題  0579 | フェンシング | 
| 10 | abc the third (2005)通常問題 #0806 | No. 10  かつてのイタリア国王ウンベルト1世の妃の名を冠した、有名なナポリピザといえば何でしょう? 正解 : (ピッツァ)マルゲリータ abc the third (2005) 通常問題  0806 | (ピッツァ)マルゲリータ | 
| 11 | abc the fifth (2007)通常問題 #0251 | No. 11  1985年に『放課後』という作品でデビューした、『手紙』『白夜行(びゃくやこう)』『容疑者Xの献身』などの代表作がある作家は誰でしょう? 正解 : 東野圭吾 abc the fifth (2007) 通常問題  0251 | 東野圭吾 | 
| 12 | EQIDEN2008通常問題 #0258 | No. 12  日本の国民栄誉賞を受賞した3人の女性とは、美空ひばり、長谷川町子と誰でしょう? 正解 : 高橋尚子 EQIDEN2008 通常問題  0258 | 高橋尚子 | 
| 13 | abc the second (2004)通常問題 #0150 | No. 13  女性として初めて大阪市の助役に就任した、著書『だから、あなたも生きぬいて』も有名な弁護士と言えば誰でしょう? 正解 : 大平光代(おおひらみつよ) abc the second (2004) 通常問題  0150 | 大平光代(おおひらみつよ) | 
| 14 | abc the 11th (2013)通常問題 #0103 | No. 14  江戸時代の遊女が「夕顔」「紫」「葵」などと名乗ったことにちなむ、水商売などで接客する人がお店で名乗る名前を俗に何というでしょう? 正解 : 源氏名 abc the 11th (2013) 通常問題  0103 | 源氏名 | 
| 15 | abc the seventh (2009)通常問題 #0139 | No. 15  アメリカでは「Right to keep silent」と呼ばれる、自分にとって不利益な供述を強要されない権利を何というでしょう? 正解 : 黙秘権 abc the seventh (2009) 通常問題  0139 | 黙秘権 | 
| 16 | abc the sixth (2008)通常問題 #0537 | No. 16  1215年、ジョン王に貴族の権利を認めさせた文書で、のちにイギリス立憲政治の土台となったものは何でしょう? 正解 : マグナ・カルタ(Magna Carta、the Great Charter、大憲章) abc the sixth (2008) 通常問題  0537 | マグナ・カルタ(Magna Carta、the Great Charter、大憲章) | 
| 17 | abc the first (2003)敗者復活 #0078 | No. 17  1077年、破門された皇帝ハインリヒ4世が、教皇グレゴリウス7世に雪の中で許しを乞い、やっと許されたという事件を俗に何というでしょう? 正解 : カノッサの屈辱 abc the first (2003) 敗者復活  0078 | カノッサの屈辱 | 
| 18 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0097 | No. 18  京都・知恩院のものが特に有名な、床板を踏むと音が鳴る構造の廊下を、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : うぐいす張り abc the eighth (2010) 敗者復活  0097 | うぐいす張り | 
| 19 | EQIDEN2011通常問題 #0312 | No. 19  絶世の美女といわれた楊貴妃は、中国・唐の時代の何という皇帝の妃でしょう? 正解 : 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0312 | 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 | 
| 20 | abc the tenth (2012)通常問題 #0580 | No. 20  1986年のベトナム共産党党大会で提唱されたスローガンである、「刷新(さっしん)」という意味の経済開放政策は何でしょう? 正解 : ドイモイ abc the tenth (2012) 通常問題  0580 | ドイモイ | 
| 21 | abc the 12th (2014)通常問題 #0231 | No. 21  演劇用語で、幕が開いたときすでに役者が舞台上にいることを「何付き」というでしょう? 正解 : 板付き abc the 12th (2014) 通常問題  0231 | 板付き | 
| 22 | abc the 12th (2014)通常問題 #0573 | No. 22  賭けトランプに熱中する青年士官・ゲルマンの破滅を描いた、ロシアの作家・プーシキンの短編小説は何でしょう? 正解 : 『スペードの女王』 abc the 12th (2014) 通常問題  0573 | 『スペードの女王』 | 
| 23 | 誤誤 (2007)通常問題 #0196 | No. 23  サッカー、カクテル、ファイトの前に共通してつく、フランスのシャンパーニュ地方で作られる発泡酒のことを何というでしょう? 正解 : シャンパン 誤誤 (2007) 通常問題  0196 | シャンパン | 
| 24 | EQIDEN2013通常問題 #0441 | No. 24  バスケットボールのコートの区画を示すラインで、長い方のラインのことをサイドラインといいますが、短い方のラインのことを何というでしょう? 正解 : エンドライン(end line) EQIDEN2013 通常問題  0441 | エンドライン(end line) | 
| 25 | abc the ninth (2011)通常問題 #0525 | No. 25  日本テレビ系列の番組『ZIP!(ジップ)』や『高校生クイズ』の総合司会を務める東大出身のアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 桝太一(ます・たいち) abc the ninth (2011) 通常問題  0525 | 桝太一(ます・たいち) | 
| 26 | abc the third (2005)通常問題 #0363 | No. 26  この値が1つ変わると直径が3分の1ミリ変化する、指輪のリングの部分の大きさを表す単位を漢字1文字で何というでしょう? 正解 : 号 abc the third (2005) 通常問題  0363 | 号 | 
| 27 | EQIDEN2013通常問題 #0144 | No. 27  アメリカではNielsen Companyが、日本の地上波ではビデオ・リサーチが主力となっている、どれほどの世帯がそのテレビ番組を見たかを表す数値は何でしょう? 正解 : 視聴率 EQIDEN2013 通常問題  0144 | 視聴率 | 
| 28 | EQIDEN2014通常問題 #0397 | No. 28  日本の古墳を全長が長い順に並べたときに、上位3つの古墳はいずれもどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 大阪府 EQIDEN2014 通常問題  0397 | 大阪府 | 
| 29 | abc the tenth (2012)通常問題 #0787 | No. 29  スニーカーのひもを通す金属の丸い輪のことを、ある鳥の目にたとえて何というでしょう? 正解 : 鳩目(はとめ) abc the tenth (2012) 通常問題  0787 | 鳩目(はとめ) | 
| 30 | abc the 12th (2014)通常問題 #0112 | No. 30  ある特定の電波の通信を意図的に妨害し、その電波を受信できないようにすることを英語で何というでしょう? 正解 : ジャミング abc the 12th (2014) 通常問題  0112 | ジャミング | 
| 31 | abc the second (2004)通常問題 #0425 | No. 31  人気ユニットの氣志團(きしだん)、オレンジレンジ、EXILE(エグザイル)といえば、ともに何人グループでしょう? 正解 : 6人 abc the second (2004) 通常問題  0425 | 6人 | 
| 32 | EQIDEN2012通常問題 #0249 | No. 32  3人の息子はいずれもプロサッカー選手となっている、かつて大洋ホエールズの「スーパーカートリオ」の一人として一時代を築いた、プロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 高木豊(たかぎ・ゆたか) EQIDEN2012 通常問題  0249 | 高木豊(たかぎ・ゆたか) | 
| 33 | 誤1 (2003)通常問題 #0099 | No. 33  アメリカ西海岸がゴールドラッシュに沸いた年にちなんでその名をつけた、サンフランシスコを本拠地とするNFLのチームはどこでしょう? 正解 : 49ers(フォーティーナイナーズ) 誤1 (2003) 通常問題  0099 | 49ers(フォーティーナイナーズ) | 
| 34 | abc the seventh (2009)通常問題 #0622 | No. 34  昨年(2008年)11月に元俳優の片山怜雄(かたやま・れお)との結婚を発表した、ドラマ『SP』の笹本絵里役などで人気の女優は誰でしょう? 正解 : 真木よう子 abc the seventh (2009) 通常問題  0622 | 真木よう子 | 
| 35 | abc the 11th (2013)通常問題 #0761 | No. 35  今年4年ぶりに活動を再開することが発表された、『SAY YES』『YAH YAH YAH』などで知られる男性デュオは何でしょう? 正解 : CHAGE and ASKA abc the 11th (2013) 通常問題  0761 | CHAGE and ASKA | 
| 36 | abc the sixth (2008)通常問題 #0008 | No. 36  公共広告機構、電気の交流、電卓のオールクリア、アクチニウムに共通する、アルファベット2文字は何でしょう? 正解 : AC abc the sixth (2008) 通常問題  0008 | AC | 
| 37 | EQIDEN2008通常問題 #0344 | No. 37  気象観測において、降水量はmm(ミリメートル)単位ですが、積雪量はどんな単位で発表されるでしょう? 正解 : cm(センチメートル) EQIDEN2008 通常問題  0344 | cm(センチメートル) | 
| 38 | abc the first (2003)通常問題 #0880 | No. 38  戦争で両腕両足、目、耳、口を失った男の姿を描いた、ドルトン・トランボの代表作は何でしょう? 正解 : 『ジョニーは戦場へ行った』 abc the first (2003) 通常問題  0880 | 『ジョニーは戦場へ行った』 | 
| 39 | 誤4 (2006)通常問題 #0079 | No. 39  図形の角で、角度が90度より小さいものを鋭角といいますが、90度より大きいものを何というでしょう? 正解 : 鈍角 誤4 (2006) 通常問題  0079 | 鈍角 | 
| 40 | abc the third (2005)通常問題 #0656 | No. 40  切れ味の悪くなったノコギリやヤスリを、再び切れるようにする事を何というでしょう? 正解 : 目立て abc the third (2005) 通常問題  0656 | 目立て | 
| 41 | EQIDEN2011通常問題 #0025 | No. 41  別名を「ゴッドウィン・オースチン」という、世界で2番目に標高が高い山は何でしょう? 正解 : K2 EQIDEN2011 通常問題  0025 | K2 | 
| 42 | EQIDEN2012通常問題 #0343 | No. 42  「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」と定義されている日本の祝日は何でしょう? 正解 : みどりの日 EQIDEN2012 通常問題  0343 | みどりの日 | 
| 43 | 誤3 (2005)通常問題 #0100 | No. 43  落語『饅頭こわい』で、主人公の男がオチでこわがる飲み物は何でしょう? 正解 : (熱い)お茶 誤3 (2005) 通常問題  0100 | (熱い)お茶 | 
| 44 | abc the sixth (2008)通常問題 #0198 | No. 44  日本を代表するRPG『ドラゴンクエスト』シリーズ、『ファイナルファンタジー』シリーズを発売しているゲーム会社は何でしょう? 正解 : スクウェア・エニックス(Square Enix Co., Ltd.) abc the sixth (2008) 通常問題  0198 | スクウェア・エニックス(Square Enix Co., Ltd.) | 
| 45 | abc the 12th (2014)通常問題 #0464 | No. 45  統計学で、度数の分布を見やすくするために描かれる棒グラフを特に何というでしょう? 正解 : ヒストグラム abc the 12th (2014) 通常問題  0464 | ヒストグラム | 
| 46 | abc the fourth (2006)通常問題 #0419 | No. 46  筑波、石鎚、国見などの品種がある木の実は何でしょう? 正解 : 栗 abc the fourth (2006) 通常問題  0419 | 栗 | 
| 47 | abc the second (2004)通常問題 #0627 | No. 47  世界で最も北に野生のペンギンが生息している、エクアドルにある諸島群といえばどこでしょう? 正解 : ガラパゴス諸島 abc the second (2004) 通常問題  0627 | ガラパゴス諸島 | 
| 48 | EQIDEN2012通常問題 #0081 | No. 48  前面のタッチスクリーンに加え、裏面にもタッチバッドが配置されている、昨年 12月にソニー・コンピュータエンタテインメントが発売した携帯ゲーム機は何でしょう? 正解 : PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) EQIDEN2012 通常問題  0081 | PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) | 
| 49 | abc the third (2005)敗者復活 #0092 | No. 49  太平洋戦争時の日本で軍隊に入ることを要請した召集令状を、その色から俗に何といったでしょう? 正解 : 赤紙 abc the third (2005) 敗者復活  0092 | 赤紙 | 
| 50 | abc the 11th (2013)通常問題 #0690 | No. 50  関東大学ラグビーで、早稲田大学や帝京大学が所属するのは対抗戦グループですが、法政大学や大東文化大学が所属するのは何グループでしょう? 正解 : リーグ戦グループ abc the 11th (2013) 通常問題  0690 | リーグ戦グループ | 
| 51 | abc the fifth (2007)通常問題 #0572 | No. 51  元々は束ねてある糸の端のことで、転じて、物事の始まりや手がかりのことを表す言葉は何でしょう? 正解 : 糸口 abc the fifth (2007) 通常問題  0572 | 糸口 | 
| 52 | abc the fourth (2006)通常問題 #0158 | No. 52  日本の河川で坂東太郎と呼ばれるのは利根川、筑紫次郎と呼ばれるのは筑後川ですが、四国三郎と呼ばれる川は何でしょう? 正解 : 吉野川 abc the fourth (2006) 通常問題  0158 | 吉野川 | 
| 53 | abc the ninth (2011)通常問題 #0347 | No. 53  何物も恐れずゆったりと落ち着いていることを、鷹が空を飛ぶ様子にたとえて何というでしょう? 正解 : 鷹揚(おうよう) abc the ninth (2011) 通常問題  0347 | 鷹揚(おうよう) | 
| 54 | 誤3 (2005)予備 #0027 | No. 54  果物の名前にもなっている、ニュージーランドの国の鳥は何でしょう? 正解 : キウイ 誤3 (2005) 予備  0027 | キウイ | 
| 55 | abc the first (2003)通常問題 #0160 | No. 55  バレーボールのVリーグは、現在男女とも何チームで行われているでしょう? 正解 : 8チーム abc the first (2003) 通常問題  0160 | 8チーム | 
| 56 | abc the eighth (2010)通常問題 #0288 | No. 56  熊本ラーメンでよく使われる、ニンニクの香りを含んだ黒い油を何というでしょう? 正解 : マー油 abc the eighth (2010) 通常問題  0288 | マー油 | 
| 57 | abc the fourth (2006)通常問題 #0651 | No. 57  クラシックの弦楽四重奏曲には、何種類の弦楽器が使われているでしょう? 正解 : 3種類 abc the fourth (2006) 通常問題  0651 | 3種類 | 
| 58 | abc the eighth (2010)通常問題 #0642 | No. 58  NHK朝の連続テレビ小説『ちりとてちん』ではテーマ曲のピアノ演奏を担当し、今月から放送される『ゲゲゲの女房』ではヒロインを演じる人気女優は誰でしょう? 正解 : 松下奈緒(まつした・なお) abc the eighth (2010) 通常問題  0642 | 松下奈緒(まつした・なお) | 
| 59 | abc the eighth (2010)通常問題 #0463 | No. 59  1908年11月に第100号をもって廃刊となった月刊文芸誌で、主宰の与謝野鉄幹や晶子らが活躍したのは何でしょう? 正解 : 「明星」 abc the eighth (2010) 通常問題  0463 | 「明星」 | 
| 60 | abc the eighth (2010)通常問題 #0130 | No. 60  思想家の西周(にし・あまね)や作家の森鴎外が生まれた、「小京都」としても有名な島根県の町はどこでしょう? 正解 : 津和野町(つわのちょう)【「つわのまち」もおまけで○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0130 | 津和野町(つわのちょう)【「つわのまち」もおまけで○】 | 
| 61 | abc the fourth (2006)通常問題 #0973 | No. 61  新車を購入した場合、初年度登録から最初に車検を受けるのは何年目でしょう? 正解 : 3年目 abc the fourth (2006) 通常問題  0973 | 3年目 | 
| 62 | EQIDEN2009通常問題 #0018 | No. 62  貸借対照表、ステップ気候、衛星放送から連想されるアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : BS EQIDEN2009 通常問題  0018 | BS | 
| 63 | 誤1 (2003)通常問題 #0325 | No. 63  プラトンが「狂えるソクラテス」と評した紀元前4世紀頃のギリシャの哲学者で、樽の中で暮らしたといわれるのは誰でしょう? 正解 : ディオゲネス 誤1 (2003) 通常問題  0325 | ディオゲネス | 
| 64 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0048 | No. 64  山号を北山(ほくざん)という、足利義満によって建立された、北山文化を代表する京都市北区の寺院はどこでしょう? 正解 : 鹿苑寺[ろくおんじ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0048 | 鹿苑寺[ろくおんじ] | 
| 65 | 誤2 (2004)予備 #0029 | No. 65  「電車のダイヤが乱れる」といった時の「ダイヤ」とは、どんな言葉を略したものでしょう? 正解 : ダイヤグラム(ダイアグラム) 誤2 (2004) 予備  0029 | ダイヤグラム(ダイアグラム) | 
| 66 | abc the first (2003)通常問題 #0581 | No. 66  ロリコン、ボディコン、マザコンのうち、「コン」の意味の異なるものはどれでしょう? 正解 : ボディコン abc the first (2003) 通常問題  0581 | ボディコン | 
| 67 | abc the fourth (2006)通常問題 #0338 | No. 67  オリンピックで、日本人選手が初めてメダルを取った競技は何でしょう? 正解 : テニス abc the fourth (2006) 通常問題  0338 | テニス | 
| 68 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0065 | No. 68  佐藤栄作首相によって提唱された「非核三原則」とは、「持たず」「作らず」と何でしょう? 正解 : 持ち込ませず abc the ninth (2011) 敗者復活  0065 | 持ち込ませず | 
| 69 | EQIDEN2008通常問題 #0001 | No. 69  陸上競技で、リレーで手渡されるものはバトンですが、駅伝で手渡されるものは何でしょう? 正解 : たすき EQIDEN2008 通常問題  0001 | たすき | 
| 70 | abc the tenth (2012)通常問題 #0251 | No. 70  複式簿記で、資産や費用のことを「借方(かりかた)科目」というのに対して、負債や収益のことを「何科目」というでしょう? 正解 : 貸方(かしかた)科目 abc the tenth (2012) 通常問題  0251 | 貸方(かしかた)科目 | 
| 71 | 誤4 (2006)通常問題 #0308 | No. 71  切手や入場券で、切り離しやすいように切取部分についている小さな穴のことを何というでしょう? 正解 : 目打ち 誤4 (2006) 通常問題  0308 | 目打ち | 
| 72 | abc the 11th (2013)通常問題 #0377 | No. 72  小説『お目出たき人』『友情』『人間万歳』などで知られる、白樺派の作家は誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ) abc the 11th (2013) 通常問題  0377 | 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ) | 
| 73 | 誤1 (2003)予備 #0008 | No. 73  外国映画の日本語版には字幕スーパーが用いられることがありますが、この「スーパー」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : スーパーインポーズ 誤1 (2003) 予備  0008 | スーパーインポーズ | 
| 74 | abc the ninth (2011)通常問題 #0126 | No. 74  長男の佑(たすく)、次男の時生(ときお)も共に俳優として活躍している、劇団東京乾電池の主宰者であるベテラン俳優は誰でしょう? 正解 : 柄本明(えもと・あきら) abc the ninth (2011) 通常問題  0126 | 柄本明(えもと・あきら) | 
| 75 | abc the fifth (2007)通常問題 #0530 | No. 75  イタリア料理において、お酒のおつまみやコース料理の前菜として出される軽めの料理のことを、総称して何というでしょう? 正解 : アンティパスト abc the fifth (2007) 通常問題  0530 | アンティパスト | 
| 76 | abc the second (2004)敗者復活 #0016 | No. 76  最初にフランスのニームで作られたことからその名がついた、ジーンズなどに用いられる丈夫な木綿の布を何というでしょう? 正解 : デニム abc the second (2004) 敗者復活  0016 | デニム | 
| 77 | abc the third (2005)通常問題 #0103 | No. 77  室町時代には「コズコズ」と呼ばれていた、子孫繁栄の縁起を担いで食べられるニシンの卵を何というでしょう? 正解 : 数の子 abc the third (2005) 通常問題  0103 | 数の子 | 
| 78 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0012 | No. 78  女子高生やOLの間でブームとなっている、タイに伝わるお守りをベースに日本で作られた人形を、「厄除け」を意味するタイ語から何というでしょう? 正解 : ポクポン abc the fifth (2007) 敗者復活  0012 | ポクポン | 
| 79 | 誤4 (2006)通常問題 #0330 | No. 79  ことわざの「急がば回れ」とは、元々どこの湖に関する言葉でしょう? 正解 : 琵琶湖 誤4 (2006) 通常問題  0330 | 琵琶湖 | 
| 80 | abc the first (2003)通常問題 #0492 | No. 80  ヤシ科の植物の実を乾燥させて中にビーズを入れた、ラテンアメリカの民族楽器は何でしょう? 正解 : マラカス abc the first (2003) 通常問題  0492 | マラカス | 
| 81 | EQIDEN2014通常問題 #0007 | No. 81  英語では「wasted vote」という、選挙で落選者に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票(しひょう) EQIDEN2014 通常問題  0007 | 死票(しひょう) | 
| 82 | abc the seventh (2009)通常問題 #0718 | No. 82  正式には「当せん金付き証票」という、日本ではみずほ銀行が主に業務の委託を受けている富(とみ)くじを普通何というでしょう? 正解 : 宝くじ abc the seventh (2009) 通常問題  0718 | 宝くじ | 
| 83 | abc the third (2005)通常問題 #0207 | No. 83  青木さやか、友近、だいたひかるのうち、吉本興業の所属ではないのは誰でしょう? 正解 : 青木さやか abc the third (2005) 通常問題  0207 | 青木さやか | 
| 84 | EQIDEN2014通常問題 #0148 | No. 84  イグアノドンやプテラノドンなどの恐竜の名前に付けられている「ドン」とは、ギリシャ語で何という意味があるでしょう? 正解 : 歯 EQIDEN2014 通常問題  0148 | 歯 | 
| 85 | abc the first (2003)通常問題 #0823 | No. 85  お酒のつまみとしてきゅうりなどに添えられる、発酵がすんでまだ漉していない酒や醤油を何というでしょう? 正解 : もろみ(諸味・醪) abc the first (2003) 通常問題  0823 | もろみ(諸味・醪) | 
| 86 | abc the sixth (2008)通常問題 #0324 | No. 86  食べ物の名前で、「イクラ」はロシア語ですが、「オクラ」は何語でしょう? 正解 : 英語 abc the sixth (2008) 通常問題  0324 | 英語 | 
| 87 | abc the first (2003)通常問題 #0174 | No. 87  寿司屋で使う言葉で、「がり」は生姜のことですが、「むらさき」とは何のことでしょう? 正解 : 醤油 abc the first (2003) 通常問題  0174 | 醤油 | 
| 88 | abc the tenth (2012)通常問題 #0046 | No. 88  「カムバック」という言葉を聞き間違えてできたといわれる、競馬でスタートが正常に行われずにやり直しになることを何というでしょう? 正解 : カンパイ abc the tenth (2012) 通常問題  0046 | カンパイ | 
| 89 | abc the second (2004)通常問題 #0318 | No. 89  1879年、5歳の少女によって発見された、牛の壁画で有名なスペインの洞窟は何でしょう? 正解 : アルタミラ洞窟 abc the second (2004) 通常問題  0318 | アルタミラ洞窟 | 
| 90 | abc the tenth (2012)通常問題 #0363 | No. 90  昨年開通した東北新幹線「はやぶさ」に導入されている、新幹線における最上級クラスの座席を「何クラス」というでしょう? 正解 : グランクラス abc the tenth (2012) 通常問題  0363 | グランクラス | 
| 91 | abc the seventh (2009)通常問題 #0341 | No. 91  フランス人技師ポール・ブリューナの指導によって群馬県に設立された、日本初の器械製糸工場は何でしょう? 正解 : 富岡製糸場 abc the seventh (2009) 通常問題  0341 | 富岡製糸場 | 
| 92 | abc the second (2004)敗者復活 #0076 | No. 92  地方自治体が、国民年金などを用いて海辺や高原に建てている簡易旅館のことを一般に何と言うでしょう? 正解 : 国民宿舎 abc the second (2004) 敗者復活  0076 | 国民宿舎 | 
| 93 | 誤誤 (2007)通常問題 #0123 | No. 93  和歌の枕詞で、「あおによし」に掛かる場所は奈良ですが、「やくもたつ」に掛かる場所はどこでしょう? 正解 : 出雲 誤誤 (2007) 通常問題  0123 | 出雲 | 
| 94 | abc the eighth (2010)通常問題 #0014 | No. 94  1965年に「くりこみ理論」を発表した業績が認められ、日本人で2人目のノーベル物理学賞受賞者となった人物は誰でしょう? 正解 : 朝永振一郎(ともなが・しんいちろう) abc the eighth (2010) 通常問題  0014 | 朝永振一郎(ともなが・しんいちろう) | 
| 95 | EQIDEN2009通常問題 #0218 | No. 95  その過酷さから別名を「鉄人レース」という、水泳、自転車、マラソンを続けて行うスポーツといえば何でしょう? 正解 : トライアスロン EQIDEN2009 通常問題  0218 | トライアスロン | 
| 96 | 誤3 (2005)通常問題 #0242 | No. 96  歌舞伎『勧進帳』の舞台となった「安宅(あたか)の関」は、現在の何県にあるでしょう? 正解 : 石川県 誤3 (2005) 通常問題  0242 | 石川県 | 
| 97 | abc the ninth (2011)通常問題 #0673 | No. 97  ルービックキューブの面に使われている6色とは、白、青、黄色、緑、赤と何でしょう? 正解 : オレンジ abc the ninth (2011) 通常問題  0673 | オレンジ | 
| 98 | abc the second (2004)通常問題 #0758 | No. 98  星占いに使われる12の星座の中では最も大きい、スピカをα星とする星座は何でしょう? 正解 : おとめ座 abc the second (2004) 通常問題  0758 | おとめ座 | 
| 99 | EQIDEN2010通常問題 #0159 | No. 99  戦後大ヒットしたラジオドラマ『鐘の鳴る丘』や『君の名は』の脚本を手掛けた劇作家は誰でしょう? 正解 : 菊田一夫 EQIDEN2010 通常問題  0159 | 菊田一夫 | 
| 100 | abc the sixth (2008)通常問題 #0501 | No. 100  役に立たない人や気のきかない人のことを、木でできた人形にたとえて何というでしょう? 正解 : 木偶の坊(でくのぼう) abc the sixth (2008) 通常問題  0501 | 木偶の坊(でくのぼう) |