ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0053
No. 1

スペイン語で「赤道」という意味の名のとおり、赤道が国内を横切る南米の国はどこでしょう?
正解 : エクアドル
abc the sixth (2008) 敗者復活 0053
エクアドル
2

EQIDEN2010

通常問題 #0112
No. 2

国際卓球連盟の規定によると、卓球の試合は1ゲーム何点先取で行われるでしょう?
正解 : 11点
EQIDEN2010 通常問題 0112
11点
3

誤3 (2005)

通常問題 #0291
No. 3

あまり外に出たがらない人を「出不精」といいますが、手紙をあまり書きたがらない人のことを何というでしょう?
正解 : 筆不精
誤3 (2005) 通常問題 0291
筆不精
4

abc the fifth (2007)

通常問題 #0666
No. 4

今年の春のセンバツ高校野球に同姓同名の選手が北陽高校から出場した、漫画『タッチ』に登場する上杉兄弟のお兄さんは誰でしょう?
正解 : 上杉達也
abc the fifth (2007) 通常問題 0666
上杉達也
5

abc the third (2005)

通常問題 #0499
No. 5

「ヒョー、ショー、ジョー」の台詞で優勝トロフィーを力士に渡すことでおなじみだった、今年2月2日に亡くなったパンナムの元極東地区広報支配人は誰でしょう?
正解 : デビッド・ジョーンズ
abc the third (2005) 通常問題 0499
デビッド・ジョーンズ
6

abc the 11th (2013)

通常問題 #0599
No. 6

AKB48の『ヘビーローテーション』等のヒット曲の振り付けでも知られる、1987年にリリースした『Love Song探して』で知られる歌手は誰でしょう?
正解 : 牧野アンナ
abc the 11th (2013) 通常問題 0599
牧野アンナ
7

abc the second (2004)

通常問題 #0788
No. 7

一度失敗したことに懲りて次からは用心しすぎることを、「あつものに懲りて何を吹く」というでしょう?
正解 : なます(鱠)
abc the second (2004) 通常問題 0788
なます(鱠)
8

abc the first (2003)

通常問題 #0838
No. 8

秘密などを表情に出さないことを「おくびにもださない」といいますが、この「おくび」とはどんな生理現象のことでしょう?
正解 : げっぷ
abc the first (2003) 通常問題 0838
げっぷ
9

abc the 12th (2014)

通常問題 #0471
No. 9

『世代』『地下水道』『灰とダイヤモンド』からなる「抵抗三部作」で有名な、ポーランドの映画監督は誰でしょう?
正解 : アンジェイ・ワイダ
abc the 12th (2014) 通常問題 0471
アンジェイ・ワイダ
10

abc the eighth (2010)

通常問題 #0113
No. 10

ギリシャ語で「集会所」という意味がある、ユダヤ教徒が礼拝のために設けた教会堂のことを何というでしょう?
正解 : シナゴーグ[synagogue]
abc the eighth (2010) 通常問題 0113
シナゴーグ[synagogue]
11

誤1 (2003)

通常問題 #0170
No. 11

ふくらはぎにある「下腿三頭筋(かたいさんとうきん)」のことを、ある魚の名前をとって俗に何筋というでしょう?
正解 : ひらめ筋
誤1 (2003) 通常問題 0170
ひらめ筋
12

abc the third (2005)

通常問題 #0944
No. 12

「八百長」「カド番」「ダメ」「一目置く」などの言葉の由来となった室内ゲームは何でしょう?
正解 : 囲碁
abc the third (2005) 通常問題 0944
囲碁
13

abc the eighth (2010)

通常問題 #0348
No. 13

ずばり、「フランス革命記念日」は何月何日でしょう?
正解 : 7月14日
abc the eighth (2010) 通常問題 0348
7月14日
14

誤3 (2005)

通常問題 #0147
No. 14

スイスのジュネーブに本部を置く「国際標準化機構」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : ISO
誤3 (2005) 通常問題 0147
ISO
15

abc the seventh (2009)

通常問題 #0499
No. 15

国や地方公共団体が政策を決める際に、利害関係者や専門家などの意見を聴くために開催する会合を何というでしょう?
正解 : 公聴会
abc the seventh (2009) 通常問題 0499
公聴会
16

EQIDEN2014

通常問題 #0304
No. 16

割った卵をかき混ぜずにそのまま焼いた料理のことを、顔のある部分に見立てて何というでしょう?
正解 : 目玉焼き
EQIDEN2014 通常問題 0304
目玉焼き
17

abc the second (2004)

通常問題 #0001
No. 17

その破壊力の大きさや人道的な点から問題とされるABC兵器とは、核兵器、生物兵器と、毒ガスなどを指す何兵器でしょう?
正解 : 化学兵器
abc the second (2004) 通常問題 0001
化学兵器
18

abc the second (2004)

通常問題 #0231
No. 18

妊娠した女性に対して市町村が交付する、健康診査や保健指導を受けたときにその内容を記載するための手帳を何と言うでしょう?
正解 : 母子(健康)手帳
abc the second (2004) 通常問題 0231
母子(健康)手帳
19

誤誤 (2007)

通常問題 #0273
No. 19

本名をカルロス・カエタノ・ブレドルン・ヴェーリーという、かつてはジュビロ磐田でもプレーしていた、現在のサッカー・ブラジル代表の監督といえば誰でしょう?
正解 : ドゥンガ
誤誤 (2007) 通常問題 0273
ドゥンガ
20

abc the second (2004)

通常問題 #0494
No. 20

映画の撮影で、スタートの合図とともにカメラ前で打たれる物を一般に何というでしょう?
正解 : カチンコ
abc the second (2004) 通常問題 0494
カチンコ
21

誤誤 (2007)

予備 #0024
No. 21

「紫外線」を表すアルファベット「UV」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : ウルトラバイオレット
誤誤 (2007) 予備 0024
ウルトラバイオレット
22

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0096
No. 22

日本の南関東から北九州までを結ぶ、一連の工業地帯・工業地域を何というでしょう?
正解 : 太平洋ベルト
abc the ninth (2011) 敗者復活 0096
太平洋ベルト
23

abc the fourth (2006)

通常問題 #0484
No. 23

男装した妻が囚われの身となった夫を救い出すというストーリーの、ベートーベンが作曲した唯一のオペラは何でしょう?
正解 : 『フィデリオ』
abc the fourth (2006) 通常問題 0484
『フィデリオ』
24

abc the 12th (2014)

通常問題 #0592
No. 24

英語圏のメールなどで使用される略語「BTW」とは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : By The Way
abc the 12th (2014) 通常問題 0592
By The Way
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0386
No. 25

1961年に旧ソ連が打ち上げ、ユーリ・ガガーリンを乗せて地球を1周した世界初の有人宇宙船は何でしょう?
正解 : ボストーク1号
abc the sixth (2008) 通常問題 0386
ボストーク1号
26

abc the tenth (2012)

通常問題 #0067
No. 26

有利な方に付こうと形勢をうかがうことを、山崎の戦いの故事から「何を決め込む」というでしょう?
正解 : 洞ヶ峠(ほらがとうげ)を決め込む
abc the tenth (2012) 通常問題 0067
洞ヶ峠(ほらがとうげ)を決め込む
27

abc the fifth (2007)

通常問題 #0191
No. 27

1955年にミネソタ州の州都セントポールと姉妹都市となり、これが日本初の姉妹都市関係となったのはどこの都市でしょう?
正解 : 長崎市
abc the fifth (2007) 通常問題 0191
長崎市
28

abc the tenth (2012)

通常問題 #0597
No. 28

「潜入ルポ」などというときの「ルポ」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : ルポルタージュ
abc the tenth (2012) 通常問題 0597
ルポルタージュ
29

誤1 (2003)

通常問題 #0282
No. 29

寄席の言葉で「つばなれ」といったら、何人以上の客が入ることをいうでしょう?
正解 : 10人
誤1 (2003) 通常問題 0282
10人
30

abc the first (2003)

通常問題 #0595
No. 30

青函トンネルの中にある2つの駅といえば、「竜飛海底駅」と何駅でしょう?
正解 : 吉岡海底駅
abc the first (2003) 通常問題 0595
吉岡海底駅
31

abc the sixth (2008)

通常問題 #0642
No. 31

フランス語で「鼻」という意味の、一流の調香師にフランス政府から与えられる称号は何でしょう?
正解 : (ル・)ネ
abc the sixth (2008) 通常問題 0642
(ル・)ネ
32

abc the ninth (2011)

通常問題 #0667
No. 32

陸上競技の短距離走でクラウチングスタートを行う際に使用される、スタート前に足を乗せるブロックを何というでしょう?
正解 : スターティング・ブロック
abc the ninth (2011) 通常問題 0667
スターティング・ブロック
33

abc the 12th (2014)

通常問題 #0135
No. 33

能登半島と本州本土に囲まれている、蜃気楼が見られることで有名な湾はどこでしょう?
正解 : 富山湾
abc the 12th (2014) 通常問題 0135
富山湾
34

EQIDEN2011

通常問題 #0325
No. 34

今年2月にサービスが開始された、東海地方の私鉄やバスなどで利用できるICカード乗車券の通称は何でしょう?
正解 : manaca(マナカ)
EQIDEN2011 通常問題 0325
manaca(マナカ)
35

abc the second (2004)

通常問題 #0882
No. 35

5種類の正多面体のうち、唯一、一つの面が正五角形で構成されているのは正何面体でしょう?
正解 : 正十二面体
abc the second (2004) 通常問題 0882
正十二面体
36

誤誤 (2007)

通常問題 #0004
No. 36

大リーグ、ボストン・レッドソックスの松坂大輔投手と、プロ野球・楽天の田中将大(まさひろ)投手に共通する背番号は何番でしょう?
正解 : 18番
誤誤 (2007) 通常問題 0004
18番
37

abc the first (2003)

通常問題 #0873
No. 37

水泳やスキューバダイビングの時に言われる、 二人組のペアの相手を何というでしょう?
正解 : バディー
abc the first (2003) 通常問題 0873
バディー
38

EQIDEN2010

通常問題 #0280
No. 38

俗に「三日飼えば三年恩を忘れない」といわれる動物は何でしょう?
正解 : 犬
EQIDEN2010 通常問題 0280
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0280
No. 39

数寄屋橋(すきやばし)で別れた真知子と春樹の人間模様を描いた、脚本家・菊田一夫の代表作は何でしょう?
正解 : 『君の名は』
abc the seventh (2009) 通常問題 0280
『君の名は』
40

EQIDEN2012

通常問題 #0359
No. 40

電気の供給が絶たれることを「停電」といいますが、水道の供給が絶たれることを漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 断水
EQIDEN2012 通常問題 0359
断水
41

誤4 (2006)

通常問題 #0239
No. 41

「罪の箱」という意味がある、ラグビーで重大なペナルティに対し、10分間の退場を命じるルールを何というでしょう?
正解 : シンビン
誤4 (2006) 通常問題 0239
シンビン
42

abc the third (2005)

通常問題 #0051
No. 42

何枚も重ねた紙などを刺し通して穴を開ける錐(きり)の一種を、ある数字を用いて何というでしょう?
正解 : 千枚通し
abc the third (2005) 通常問題 0051
千枚通し
43

abc the seventh (2009)

通常問題 #0836
No. 43

昨年(2008年)4月6日に亡くなった作家で、作詞家としても『伊勢佐木町(いせざきちょう)ブルース』や『おふくろさん』などのヒット曲を生んだのは誰でしょう?
正解 : 川内康範[かわうち・こうはん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0836
川内康範[かわうち・こうはん]
44

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0011
No. 44

戦後日本が初参加したヘルシンキオリンピックで、日本人として唯一金メダルを獲得したレスリング選手は誰でしょう?
正解 : 石井庄八(いしい・しょうはち)
abc the tenth (2012) 敗者復活 0011
石井庄八(いしい・しょうはち)
45

abc the 11th (2013)

通常問題 #0393
No. 45

「お寺」「こめかみ」「めがねのツル」といえば、共通する英単語は何でしょう?
正解 : テンプル(temple)
abc the 11th (2013) 通常問題 0393
テンプル(temple)
46

abc the fifth (2007)

通常問題 #0267
No. 46

アルプス三山の中で最も標高は低いものの、登頂が困難であることからアルプス三大北壁の一つにも数えられてもいる山は何でしょう?
正解 : アイガー
abc the fifth (2007) 通常問題 0267
アイガー
47

abc the tenth (2012)

通常問題 #0385
No. 47

共生関係にあるイソギンチャクとクマノミを英語で表記した時に共通してでてくる花は何でしょう?
正解 : アネモネ
abc the tenth (2012) 通常問題 0385
アネモネ
48

abc the seventh (2009)

通常問題 #0003
No. 48

相生通り(あいおいどおり)を挟んで旧広島市民球場の向かいに位置する、負の世界遺産として知られる建造物といえば何でしょう?
正解 : 原爆ドーム
abc the seventh (2009) 通常問題 0003
原爆ドーム
49

abc the 11th (2013)

通常問題 #0469
No. 49

いろは歌47文字のうち、1番最後の文字は何でしょう?
正解 : ず
abc the 11th (2013) 通常問題 0469
50

abc the first (2003)

敗者復活 #0071
No. 50

カール・ベックの詩に感動したヨハン・シュトラウス2世が、彼の詩の最終行を題名として作曲した、オーストリアの第2の国歌とまで言われる作品は何でしょう?
正解 : 美しく青きドナウ
abc the first (2003) 敗者復活 0071
美しく青きドナウ
51

EQIDEN2014

通常問題 #0100
No. 51

「花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に」という歌を詠んだ、六歌仙唯一の女流歌人は誰でしょう?
正解 : 小野小町
EQIDEN2014 通常問題 0100
小野小町
52

abc the tenth (2012)

通常問題 #0667
No. 52

「近代演劇の父」と称されるノルウェーの劇作家で、代表作に『ペール・ギュント』『人形の家』があるのは誰でしょう?
正解 : ヘンリック・イプセン
abc the tenth (2012) 通常問題 0667
ヘンリック・イプセン
53

abc the ninth (2011)

通常問題 #0372
No. 53

英語で、同義語のことを「シノニム」というのに対し、対義語のことを何というでしょう?
正解 : アントニム
abc the ninth (2011) 通常問題 0372
アントニム
54

abc the ninth (2011)

通常問題 #0153
No. 54

今年8月に再結成された、代表曲『secret base~君がくれたもの~』で知られる女性バンドは何でしょう?
正解 : ZONE(ゾーン)
abc the ninth (2011) 通常問題 0153
ZONE(ゾーン)
55

EQIDEN2012

通常問題 #0312
No. 55

近くにある3つのクレーターは「アームストロング」「オルドリン」「コリンズ」と命名された、1969年にアポロ 11号が着陸した月の地点を何というでしょう?
正解 : 静かの海
EQIDEN2012 通常問題 0312
静かの海
56

EQIDEN2008

通常問題 #0065
No. 56

意見がまとまらず話し合いが長引いてしまう様子を、線が交わらない様子にたとえて「何をたどる」というでしょう?
正解 : 平行線(をたどる)
EQIDEN2008 通常問題 0065
平行線(をたどる)
57

誤2 (2004)

通常問題 #0285
No. 57

ストラスブールの青年将校ルージェ・ド・リールによって作られた、フランス国歌のタイトルは何でしょう?
正解 : 『ラ・マルセイエーズ』
誤2 (2004) 通常問題 0285
『ラ・マルセイエーズ』
58

EQIDEN2013

通常問題 #0370
No. 58

ヴィッテル、コントレックス、エビアンは、いずれもどこの国が原産のミネラルウォーターでしょう?
正解 : フランス
EQIDEN2013 通常問題 0370
フランス
59

abc the eighth (2010)

通常問題 #0069
No. 59

人々が集まって相談することを「きゅうしゅ」といいますが、これを漢字で書いたときに出てくる鳥は何でしょう?
正解 : ハト【「鳩首」と書く】
abc the eighth (2010) 通常問題 0069
ハト【「鳩首」と書く】
60

EQIDEN2008

通常問題 #0395
No. 60

昨年(2007年)、シングル『誓い』でメジャーデビューした、ボーカルのhaderuこと田村淳(たむら・あつし)が率いるヴィジュアル系バンドは何でしょう?
正解 : jealkb(ジュアルケービー)
EQIDEN2008 通常問題 0395
jealkb(ジュアルケービー)
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0313
No. 61

地上に降り積もった雪が、強風により巻き上げられることを何というでしょう?
正解 : 地吹雪
abc the fourth (2006) 通常問題 0313
地吹雪
62

abc the 11th (2013)

通常問題 #0140
No. 62

彫刻家のジェローム・デュケノワがブリュッセルで製作したものが世界的に知られる、放尿する少年を象った彫刻を一般に何というでしょう?
正解 : 小便小僧
abc the 11th (2013) 通常問題 0140
小便小僧
63

abc the second (2004)

敗者復活 #0078
No. 63

英雄テセウスによってラビュリントスで退治されたギリシャ神話に登場する怪物で、人間の体に牛の頭が乗った風貌で知られるのは何でしょう?
正解 : ミノタウロス
abc the second (2004) 敗者復活 0078
ミノタウロス
64

EQIDEN2010

通常問題 #0008
No. 64

1613年、家臣の支倉常長(はせくら・つねなが)をヨーロッパに派遣した大名は誰でしょう?
正解 : 伊達政宗(だて・まさむね)
EQIDEN2010 通常問題 0008
伊達政宗(だて・まさむね)
65

EQIDEN2009

通常問題 #0003
No. 65

トルコ語で「新しい兵士」という意味の言葉を語源とする、オスマン帝国における君主直属の歩兵軍団を何といったでしょう?
正解 : イェニチェリ
EQIDEN2009 通常問題 0003
イェニチェリ
66

abc the first (2003)

通常問題 #0086
No. 66

日本で最初の女帝といえば何天皇でしょう?
正解 : 推古天皇
abc the first (2003) 通常問題 0086
推古天皇
67

EQIDEN2013

通常問題 #0212
No. 67

宝塚歌劇において、トップスターの退団公演のことをカタカナ4文字で何公演というでしょう?
正解 : サヨナラ公演
EQIDEN2013 通常問題 0212
サヨナラ公演
68

abc the fourth (2006)

通常問題 #0724
No. 68

リキュールのグランマルニエとコアントローに共通する、原料となる果物は何でしょう?
正解 : オレンジ
abc the fourth (2006) 通常問題 0724
オレンジ
69

誤4 (2006)

通常問題 #0086
No. 69

ハッピーマンデー制度の施行により少なくなった、休日と平日が交互に来ることを、一般に何連休というでしょう?
正解 : 飛び石連休
誤4 (2006) 通常問題 0086
飛び石連休
70

abc the first (2003)

通常問題 #0226
No. 70

毎年3月頃、日本の労働組合が歩調をそろえて実施する労働闘争のことを一般に何というでしょう?
正解 : 春闘
abc the first (2003) 通常問題 0226
春闘
71

誤2 (2004)

通常問題 #0144
No. 71

妹は演出のため胸を露出したジャネット、兄は裁判沙汰のマイケルと、何かとおさわがせの兄弟のファミリーネームは何でしょう?
正解 : ジャクソン
誤2 (2004) 通常問題 0144
ジャクソン
72

abc the seventh (2009)

通常問題 #0386
No. 72

今年(2009年)2月に来日公演を行った、クリス・マーティンがボーカルを務め、代表曲に『Viva La Vida』などがあるイギリスのロックバンドは何でしょう?
正解 : Coldplay[コールドプレイ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0386
Coldplay[コールドプレイ]
73

abc the fourth (2006)

通常問題 #0035
No. 73

アトランタ、シドニー、アテネの各オリンピックの柔道60kg級で優勝し、日本人初の3大会連続金メダルを獲得した柔道選手は誰でしょう?
正解 : 野村忠宏
abc the fourth (2006) 通常問題 0035
野村忠宏
74

abc the fifth (2007)

通常問題 #0494
No. 74

劇団「スーパー・エキセントリック・シアター」を主宰するタレントは誰でしょう?
正解 : 三宅裕司
abc the fifth (2007) 通常問題 0494
三宅裕司
75

abc the tenth (2012)

通常問題 #0185
No. 75

日本で販売されている郵便用普通切手で、1番安いのは1円切手ですが、2番目に安いのは何円切手でしょう?
正解 : 3円切手
abc the tenth (2012) 通常問題 0185
3円切手
76

abc the eighth (2010)

通常問題 #0474
No. 76

サンスクリット語で「四つの軍隊」という意味がある、将棋やチェスの起源とされる古代インドのテーブルゲームは何でしょう?
正解 : チャトランガ
abc the eighth (2010) 通常問題 0474
チャトランガ
77

abc the sixth (2008)

通常問題 #0089
No. 77

鯵(あじ)の側面から尾にかけてついている、とげ状の堅いウロコを何というでしょう?
正解 : ぜいご(ぜんご)
abc the sixth (2008) 通常問題 0089
ぜいご(ぜんご)
78

abc the seventh (2009)

通常問題 #0803
No. 78

冬のスポーツ・カーリングで、一般にキャプテンを務めるポジションは何でしょう?
正解 : スキップ
abc the seventh (2009) 通常問題 0803
スキップ
79

EQIDEN2011

通常問題 #0157
No. 79

9連覇を記録していた江頭2:50を押さえ、「日経エンタテイメント!」の人気調査で「嫌いな芸人」部門1位を獲得した人気タレントは誰でしょう?
正解 : 島田紳助(しまだ・しんすけ)
EQIDEN2011 通常問題 0157
島田紳助(しまだ・しんすけ)
80

abc the eighth (2010)

通常問題 #0644
No. 80

1階では芥川賞、2階では直木賞の選考会が開かれる、東京都の築地にある料亭の名前は何でしょう?
正解 : 新喜楽(しんきらく)
abc the eighth (2010) 通常問題 0644
新喜楽(しんきらく)
81

abc the third (2005)

敗者復活 #0014
No. 81

『ガラスの部屋』という曲に乗せて、ホスト風のファッションと熊本弁でネガティブな漫談を繰り広げる芸人は誰でしょう?
正解 : ヒロシ
abc the third (2005) 敗者復活 0014
ヒロシ
82

abc the 12th (2014)

通常問題 #0333
No. 82

男子は1チーム10人、女子は1チーム12人で行われる、カナダの夏の国技であるスポーツは何でしょう?
正解 : ラクロス
abc the 12th (2014) 通常問題 0333
ラクロス
83

abc the fourth (2006)

通常問題 #0129
No. 83

新聞の社会面を「三面記事」というのは、かつて新聞が何面だった頃の名残りでしょう?
正解 : 四面
abc the fourth (2006) 通常問題 0129
四面
84

abc the 11th (2013)

通常問題 #0791
No. 84

寄席での色物の一つで、林家今丸(いままる)、林家二楽(にらく)、林家正楽(しょうらく)といえば、ハサミを使ったどんな芸の名人でしょう?
正解 : 紙切り(かみきり)
abc the 11th (2013) 通常問題 0791
紙切り(かみきり)
85

abc the third (2005)

通常問題 #0770
No. 85

英語では「カップ アンド ボール」、日本語の別名では「日月(じつげつ)ボール」という玩具(がんぐ)は何でしょう?
正解 : けんだま
abc the third (2005) 通常問題 0770
けんだま
86

abc the 12th (2014)

通常問題 #0695
No. 86

企業が利害関係者に自らの情報を公開する「企業情報開示」のことを、英語で何というでしょう?
正解 : ディスクロージャー
abc the 12th (2014) 通常問題 0695
ディスクロージャー
87

EQIDEN2008

通常問題 #0256
No. 87

禅寺丸(ぜんじまる)、次郎、富有といった品種があり、英語では「パーシモン(persimmon)」と呼ばれる果物は何でしょう?
正解 : カキ(柿)
EQIDEN2008 通常問題 0256
カキ(柿)
88

abc the ninth (2011)

通常問題 #0495
No. 88

『法の精神』を書いたのはモンテスキューですが、『ローマ法の精神』を書いた19世紀ドイツの法学者は誰でしょう?
正解 : ルドルフ・フォン・イェーリング
abc the ninth (2011) 通常問題 0495
ルドルフ・フォン・イェーリング
89

abc the sixth (2008)

通常問題 #0246
No. 89

顔の一部を指す表現で、「一重(ひとえ)」「二重(ふたえ)」といえば瞼(まぶた)ですが、「八重(やえ)」といえば何でしょう?
正解 : 歯【「八重歯」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0246
歯【「八重歯」も○】
90

abc the third (2005)

通常問題 #0302
No. 90

個性的なキャラクターを、たった一人の団員である川島省吾(かわしま・しょうご)が演じると言うコンセプトのお笑い芸人は誰でしょう?
正解 : 劇団ひとり
abc the third (2005) 通常問題 0302
劇団ひとり
91

EQIDEN2010

通常問題 #0366
No. 91

1953年のミス・ユニバースで3位に入賞し、「八頭身美人」という流行語を生んだ日本のモデルは誰でしょう?
正解 : 伊東絹子(いとう・きぬこ)
EQIDEN2010 通常問題 0366
伊東絹子(いとう・きぬこ)
92

abc the second (2004)

通常問題 #0572
No. 92

その歯ごたえから「畑のキャビア」とも呼ばれる、ホウキ草の実を独特な方法で乾燥させた食べ物は何でしょう?
正解 : とんぶり
abc the second (2004) 通常問題 0572
とんぶり
93

abc the first (2003)

通常問題 #0458
No. 93

もともと金属性の焼印をさす言葉で、現在では不名誉な評判を受けたときに押されるものは何でしょう?
正解 : 烙印(らくいん)
abc the first (2003) 通常問題 0458
烙印(らくいん)
94

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0013
No. 94

冬から春にかけて気温が低い日と高い日が周期的に繰り返されることを、漢数字を2つ使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 三寒四温
abc the fifth (2007) 敗者復活 0013
三寒四温
95

abc the second (2004)

通常問題 #0027
No. 95

日米外相会談で、日本から出席するのは外務大臣ですが、アメリカから出席するのは誰でしょう?
正解 : 国務長官
abc the second (2004) 通常問題 0027
国務長官
96

abc the third (2005)

通常問題 #0249
No. 96

ブドウやブルーベリーに多く含まれる青紫色の色素で、目の疲れに効くと最近注目されているのは何でしょう?
正解 : アントシアニン
abc the third (2005) 通常問題 0249
アントシアニン
97

EQIDEN2009

通常問題 #0156
No. 97

ウニやイクラのものが代表的な、周りを海苔で巻いたシャリにネタをのせたお寿司のことを、ある船にたとえて何というでしょう?
正解 : 軍艦巻き
EQIDEN2009 通常問題 0156
軍艦巻き
98

abc the fifth (2007)

通常問題 #0032
No. 98

今年1月27日に初の資格試験が行なわれた、猛禽類を操り獲物を取ることを生業とする人のことを何というでしょう?
正解 : 鷹匠
abc the fifth (2007) 通常問題 0032
鷹匠
99

abc the fourth (2006)

通常問題 #0843
No. 99

2代目の本名は板倉満里子(まりこ)、初代は引田功(いさお)といった、有名なマジシャンは誰でしょう?
正解 : 引田天功
abc the fourth (2006) 通常問題 0843
引田天功
100

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0042
No. 100

将棋の対局終了後、改めて駒を並べなおし、意見交換をしながら対局を振り返ることを特に何というでしょう?
正解 : 感想戦
abc the fourth (2006) 敗者復活 0042
感想戦

もう一回、引き直す