ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0427 | No. 1  日本の新幹線の愛称で、「つばさ」といえば山形新幹線ですが、「つばめ」といえば何新幹線でしょう? 正解 : 九州新幹線 abc the seventh (2009) 通常問題  0427  | 九州新幹線 | 
| 2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0164 | No. 2  体に金色の粉を塗る民族儀式から広まったと言われる、かつて南アメリカ大陸にあると信じられていた理想郷をスペイン語で何というでしょう? 正解 : エルドラド(El Dorado) abc the sixth (2008) 通常問題  0164  | エルドラド(El Dorado) | 
| 3 | EQIDEN2008 通常問題 #0250 | No. 3  昨年、初のフォトエッセイ『19Bpm(ナインティーン ビーピーエム)』を出版した、『涼宮ハルヒの憂鬱』のハルヒ役などで人気の声優は誰でしょう? 正解 : 平野綾(ひらの・あや) EQIDEN2008 通常問題  0250  | 平野綾(ひらの・あや) | 
| 4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0676 | No. 4  放送などの電波が、本来のエリア外に漏れて伝わってしまう現象を英語で何というでしょう? 正解 : スピルオーバー abc the sixth (2008) 通常問題  0676  | スピルオーバー | 
| 5 | EQIDEN2014 通常問題 #0182 | No. 5  スポーツなどにおける一進一退の接戦のことを、公園にある遊具を用いた表現で何というでしょう? 正解 : シーソーゲーム EQIDEN2014 通常問題  0182  | シーソーゲーム | 
| 6 | EQIDEN2009 通常問題 #0298 | No. 6  シチリア島に次ぎ地中海で2番目に大きな島で、イワシの英語名「sardin(サーディン)」の由来となっているのはどこでしょう? 正解 : サルデーニャ島[Sardegna] EQIDEN2009 通常問題  0298  | サルデーニャ島[Sardegna] | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0571 | No. 7  「オールドフェイスフル」という間欠泉が有名な、アメリカの国立公園は何でしょう? 正解 : イエローストーン国立公園 abc the first (2003) 通常問題  0571  | イエローストーン国立公園 | 
| 8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0749 | No. 8  散弾銃では口径を、編み物においては編み目の幅を、そして鉄道では線路の幅を指す数値は何でしょう? 正解 : ゲージ abc the fifth (2007) 通常問題  0749  | ゲージ | 
| 9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0220 | No. 9  トランプのマークの由来で、クラブは棍棒(こんぼう)を表わしますが、スペードは何を表わすでしょう? 正解 : 剣 abc the fifth (2007) 通常問題  0220  | 剣 | 
| 10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0474 | No. 10  アメリカでは「フォルススタート(false start)」と呼ばれる、陸上競技において号砲がなる前に動いてしまう反則のことを日本では何というでしょう? 正解 : フライング abc the fifth (2007) 通常問題  0474  | フライング | 
| 11 | EQIDEN2009 通常問題 #0342 | No. 11  「agitating point(アジテーティング・ポイント)」という言葉の略である、ある集団の隠れ家を意味する言葉は何でしょう? 正解 : アジト EQIDEN2009 通常問題  0342  | アジト | 
| 12 | abc the second (2004) 通常問題 #0508 | No. 12  刀の切れ味を試すため、武士が街角で不意に通行人を斬った行為を何というでしょう? 正解 : 辻斬り abc the second (2004) 通常問題  0508  | 辻斬り | 
| 13 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0035 | No. 13  アルファベット3文字で「BBQ」とも略される、主に野外で行われる直火焼き料理のことを何というでしょう? 正解 : バーベキュー abc the eighth (2010) 敗者復活  0035  | バーベキュー | 
| 14 | abc the second (2004) 通常問題 #0954 | No. 14  1977年に『俺はぜったいプレスリー』でデビューした、『俺ら東京さ行ぐだ』『雪国』『酒よ』などの曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 吉幾三 abc the second (2004) 通常問題  0954  | 吉幾三 | 
| 15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0703 | No. 15  「熟酥(じゅくそ)」という味を意味するサンスクリット語と「カルシウム」を合成した造語である、大正8年から販売されている乳酸菌飲料は何でしょう? 正解 : カルピス[CALPIS] abc the seventh (2009) 通常問題  0703  | カルピス[CALPIS] | 
| 16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0367 | No. 16  昭和36年に、日本プロ野球の年間最多勝42勝を記録した西鉄ライオンズのピッチャーは誰でしょう? 正解 : 稲尾和久(いなお・かずひさ) abc the fourth (2006) 通常問題  0367  | 稲尾和久(いなお・かずひさ) | 
| 17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0023 | No. 17  一説にはペローの童話『青髭』のモデルであるとされる、ジャンヌ・ダルクの副官として活躍したフランスの貴族は誰でしょう? 正解 : ジル・ド・レ abc the fifth (2007) 通常問題  0023  | ジル・ド・レ | 
| 18 | 誤1 (2003) 通常問題 #0332 | No. 18  テニスや卓球で、サーブが一度ネットにあたってから相手コートに入り、サーブがやり直しになることを何というでしょう? 正解 : レット 誤1 (2003) 通常問題  0332  | レット | 
| 19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0651 | No. 19  茶道で用いる茶せんの国内生産シェア90パーセントを占める、奈良県の都市はどこでしょう? 正解 : 生駒(いこま)市 abc the eighth (2010) 通常問題  0651  | 生駒(いこま)市 | 
| 20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0324 | No. 20  名古屋テレビ塔、大阪通天閣、東京タワーを設計し、「塔博士」と呼ばれた建築家は誰でしょう? 正解 : 内藤多仲(ないとう・たちゅう) abc the 12th (2014) 通常問題  0324  | 内藤多仲(ないとう・たちゅう) | 
| 21 | abc the third (2005) 通常問題 #0018 | No. 21  公式の競技会中に女子として初めて4回転のジャンプを成功させた、日本のフィギュアスケーターは誰でしょう? 正解 : 安藤美姫(あんどうみき) abc the third (2005) 通常問題  0018  | 安藤美姫(あんどうみき) | 
| 22 | abc the third (2005) 通常問題 #0987 | No. 22  嵐の夜に、避雷針やマストの先端にみられる放電現象のことを、ある聖人の名をとって何というでしょう? 正解 : セント・エルモの火 abc the third (2005) 通常問題  0987  | セント・エルモの火 | 
| 23 | 誤3 (2005) 予備 #0006 | No. 23  腕を風車のように大きく回転させてボールを放り投げるソフトボールの投法を、「風車」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ウィンドミル(windmill) 誤3 (2005) 予備  0006  | ウィンドミル(windmill) | 
| 24 | EQIDEN2010 通常問題 #0175 | No. 24  合格した学生は「バシュリエ」とよばれる、フランスの大学入学資格試験を何というでしょう? 正解 : バカロレア[Baccalauréat] EQIDEN2010 通常問題  0175  | バカロレア[Baccalauréat] | 
| 25 | 誤誤 (2007) 予備 #0042 | No. 25  言葉遊びの一種で、ある単語の文字を並べ替えて、別の単語を作るものを何というでしょう? 正解 : アナグラム 誤誤 (2007) 予備  0042  | アナグラム | 
| 26 | 誤3 (2005) 通常問題 #0315 | No. 26  女性社長とその下で働く主婦の友情を描いた小説『対岸の彼女』で、第132回直木賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 角田光代(かくた・みつよ) 誤3 (2005) 通常問題  0315  | 角田光代(かくた・みつよ) | 
| 27 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0070 | No. 27  1817年にドイツのシュトロマイヤーが発見した原子番号48の元素で、四大公害病の1つイタイイタイ病の原因となったのは何でしょう? 正解 : カドミウム 誤誤 (2007) 通常問題  0070  | カドミウム | 
| 28 | abc the first (2003) 通常問題 #0212 | No. 28  「1ニュートンの力で1メートル動かしたときの仕事」を1とする単位は何でしょう? 正解 : 1ジュール abc the first (2003) 通常問題  0212  | 1ジュール | 
| 29 | abc the first (2003) 通常問題 #0773 | No. 29  英語で「リキッド・クリスタル」という、分子が結晶のように比較的規則的に配列されたものを何というでしょう? 正解 : 液晶 abc the first (2003) 通常問題  0773  | 液晶 | 
| 30 | abc the second (2004) 通常問題 #0122 | No. 30  インタビューなどで記事にして欲しくない発言を指す「オフレコ」を略さずにいうとどうなるでしょう? 正解 : オフ・ザ・レコード abc the second (2004) 通常問題  0122  | オフ・ザ・レコード | 
| 31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0572 | No. 31  今年のF1グランプリで、開幕戦が開催された国はどこでしょう? 正解 : バーレーン abc the fourth (2006) 通常問題  0572  | バーレーン | 
| 32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0667 | No. 32  英語で、正方形はsquareといいますが、長方形は何というでしょう? 正解 : rectangle(レクタングル) abc the 11th (2013) 通常問題  0667  | rectangle(レクタングル) | 
| 33 | abc the first (2003) 通常問題 #0982 | No. 33  サワラ、カツオ、マグロといえば何科の魚でしょう? 正解 : サバ科 abc the first (2003) 通常問題  0982  | サバ科 | 
| 34 | 誤3 (2005) 通常問題 #0140 | No. 34  オックスフォードやウィンザー城の傍らを流れロンドンを貫く、長さおよそ338kmの川は何川でしょう? 正解 : テムズ川 誤3 (2005) 通常問題  0140  | テムズ川 | 
| 35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0284 | No. 35  アフリカ最大の湖・ビクトリア湖が国境を接する3つの国とは、ケニア、タンザニアとどこでしょう? 正解 : ウガンダ abc the eighth (2010) 通常問題  0284  | ウガンダ | 
| 36 | abc the second (2004) 通常問題 #0714 | No. 36  エイズや癌の患者などに見られる、免疫力が低下している時に普段は病原性を示さない菌によって病気になることを何感染というでしょう? 正解 : 日和見感染 abc the second (2004) 通常問題  0714  | 日和見感染 | 
| 37 | 誤2 (2004) 通常問題 #0018 | No. 37  極めて危険な場所のことを「虎の口」などといいますが、非常に大切なもののことを「虎の何」というでしょう? 正解 : (虎の)子 誤2 (2004) 通常問題  0018  | (虎の)子 | 
| 38 | abc the second (2004) 通常問題 #0221 | No. 38  競馬で、他馬を怖がるクセなどのある馬にかぶせ、視野を狭くする道具のことを何というでしょう? 正解 : 遮眼帯(遮眼革、ブリンカー) abc the second (2004) 通常問題  0221  | 遮眼帯(遮眼革、ブリンカー) | 
| 39 | EQIDEN2008 通常問題 #0107 | No. 39  アイスクリームなどを丸い形に盛り付ける時に使う、おたまの様な形をした道具を何というでしょう? 正解 : ディッシャー EQIDEN2008 通常問題  0107  | ディッシャー | 
| 40 | abc the first (2003) 通常問題 #0361 | No. 40  別名を「コルニュの螺旋」という、ハンドルを一定の速さで切ることができ、操作しやすいことから、高速道路のカーブによく使われる曲線を何というでしょう? 正解 : クロソイドカーブ abc the first (2003) 通常問題  0361  | クロソイドカーブ | 
| 41 | abc the third (2005) 通常問題 #0895 | No. 41  銭湯の入り口にある、脱衣場を直接見渡せる高く設けた見張り台のことを何というでしょう? 正解 : 番台 abc the third (2005) 通常問題  0895  | 番台 | 
| 42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0586 | No. 42  ボクシングのタイトルマッチにおいて、チャンピオンが陣取るのは赤コーナー、青コーナーのどちらでしょう? 正解 : 赤コーナー abc the fifth (2007) 通常問題  0586  | 赤コーナー | 
| 43 | EQIDEN2011 通常問題 #0297 | No. 43  境界線が行ったり来たりしたことから「アコーディオン戦争」とも呼ばれる、1950年に勃発した戦争は何でしょう? 正解 : 朝鮮戦争 EQIDEN2011 通常問題  0297  | 朝鮮戦争 | 
| 44 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0007 | No. 44  経文(きょうもん)などを記してお墓の脇に立てる、細長い木の板を何というでしょう? 正解 : 卒塔婆[そとば、そとうば] abc the seventh (2009) 敗者復活  0007  | 卒塔婆[そとば、そとうば] | 
| 45 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0023 | No. 45  「千昌夫」を「おませさん」、「松田聖子」を「せこい妻だ」というように、ある言葉の綴りの順番を変えて別の言葉にする遊びを何というでしょう? 正解 : アナグラム abc the fourth (2006) 敗者復活  0023  | アナグラム | 
| 46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0061 | No. 46  都市部の郊外に多い、宿泊施設のついたレストランをフランス語で何というでしょう? 正解 : オーベルジュ abc the fifth (2007) 通常問題  0061  | オーベルジュ | 
| 47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0012 | No. 47  キューバにおける砂糖などのように、一国の生産や輸出が特定産品に依存している経済を何というでしょう? 正解 : モノカルチャー abc the ninth (2011) 通常問題  0012  | モノカルチャー | 
| 48 | EQIDEN2012 通常問題 #0184 | No. 48  松平健、大島美幸、森田健作、イチローら有名人の本名に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 鈴木 EQIDEN2012 通常問題  0184  | 鈴木 | 
| 49 | 誤4 (2006) 通常問題 #0292 | No. 49  フランス語で「ケルンの水」という意味がある、香料濃度2~5%の薄い香水を何というでしょう? 正解 : オー・デ・コロン 誤4 (2006) 通常問題  0292  | オー・デ・コロン | 
| 50 | EQIDEN2012 通常問題 #0071 | No. 50  ドイツ語で「まがいもの」という意味がある、異様で毒々しく見えるものに認められる美的価値のことを何というでしょう? 正解 : キッチュ EQIDEN2012 通常問題  0071  | キッチュ | 
| 51 | abc the third (2005) 通常問題 #0174 | No. 51  「太陽のサーカス」という意味の名前を持つ、『キダム』『アレグリア』などの公演が人気のパフォーマンス集団といえば何でしょう? 正解 : シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) abc the third (2005) 通常問題  0174  | シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) | 
| 52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0041 | No. 52  建築士の資格を大きく5つに分けると、一級建築士、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士、二級建築士と何でしょう? 正解 : 木造建築士 abc the seventh (2009) 通常問題  0041  | 木造建築士 | 
| 53 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0717 | No. 53  英語では「シトリックアシッド(citric acid)」という、レモンなどの柑橘類に多く含まれている酸は何でしょう? 正解 : クエン酸 abc the sixth (2008) 通常問題  0717  | クエン酸 | 
| 54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0543 | No. 54  昨日(2014年3月22日)からイベント「AnimeJapan 2014」が開催されている、東京都江東区に位置するイベント会場は何でしょう? 正解 : 東京ビッグサイト abc the 12th (2014) 通常問題  0543  | 東京ビッグサイト | 
| 55 | 誤2 (2004) 通常問題 #0304 | No. 55  ヨーロッパ最高峰のモンブランがそびえるのは、フランスとどこの国の国境でしょう? 正解 : イタリア 誤2 (2004) 通常問題  0304  | イタリア | 
| 56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0696 | No. 56  ダルビッシュ有が所属しているのはテキサス・レンジャーズですが、樽美酒研二(だるびっしゅ・けんじ)が所属しているエアーバンドは何でしょう? 正解 : ゴールデンボンバー abc the 12th (2014) 通常問題  0696  | ゴールデンボンバー | 
| 57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0206 | No. 57  政府を通さずに、農家と指定の卸売業者との間で取引されるお米のことを何というでしょう? 正解 : 自主流通米 abc the eighth (2010) 通常問題  0206  | 自主流通米 | 
| 58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0416 | No. 58  アメリカで DCコミックと人気を二分している漫画出版社で、『スパイダーマン』『X-Men(エックス・メン)』で知られるのはどこでしょう? 正解 : マーベルコミック abc the tenth (2012) 通常問題  0416  | マーベルコミック | 
| 59 | abc the third (2005) 通常問題 #0579 | No. 59  オリンピックで実施されている「近代五種」の競技とは、クロスカントリー、水泳、射撃、馬術とあと一つは何でしょう? 正解 : フェンシング abc the third (2005) 通常問題  0579  | フェンシング | 
| 60 | EQIDEN2010 通常問題 #0338 | No. 60  水の中に棲む昆虫としては日本最大である、「田んぼのカメムシ」という意味の名前をもつ昆虫は何でしょう? 正解 : タガメ EQIDEN2010 通常問題  0338  | タガメ | 
| 61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0086 | No. 61  「革命未だならず」という言葉を残しこの世を去った、中国の辛亥革命を指導し中華民国臨時大総統となった人物は誰でしょう? 正解 : 孫文 abc the 12th (2014) 通常問題  0086  | 孫文 | 
| 62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0568 | No. 62  優勝チームにはFIFAクラブワールドカップの出場権が与えられる、南米サッカー連盟が主催するサッカーの大会は何でしょう? 正解 : リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】 abc the tenth (2012) 通常問題  0568  | リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】 | 
| 63 | 誤1 (2003) 通常問題 #0132 | No. 63  銀行が優良企業に対して適用する、最優遇貸出金利のことを何というでしょう? 正解 : プライムレート 誤1 (2003) 通常問題  0132  | プライムレート | 
| 64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0795 | No. 64  現地の方言で「大きな」という意味の言葉に由来する、昨年のJFLで優勝し、今年からJ2に参戦しているサッカーチームは何でしょう? 正解 : ガイナーレ鳥取 abc the ninth (2011) 通常問題  0795  | ガイナーレ鳥取 | 
| 65 | abc the first (2003) 敗者復活 #0009 | No. 65  「チベットコバナテングザル」という別名があり、「西遊記」に登場する孫悟空のモデルとされているサルは何でしょう? 正解 : キンシコウ abc the first (2003) 敗者復活  0009  | キンシコウ | 
| 66 | abc the third (2005) 通常問題 #0756 | No. 66  漫画『スイートスポット』や、「オヤジギャル」という言葉の生みの親として知られる、今年1月に亡くなった漫画家は誰でしょう? 正解 : 中尊寺(ちゅうそんじ)ゆつこ abc the third (2005) 通常問題  0756  | 中尊寺(ちゅうそんじ)ゆつこ | 
| 67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0342 | No. 67  生涯独身だったため、姪のハリエット・レインがファーストレディを務めた、アメリカ第15代大統領は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ブキャナン abc the sixth (2008) 通常問題  0342  | ジェームズ・ブキャナン | 
| 68 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0083 | No. 68  昨年ロックの殿堂入りを果たした、『ダンシング・クイーン』などのヒット曲で知られるスウェーデンの音楽グループは何でしょう? 正解 : アバ abc the ninth (2011) 敗者復活  0083  | アバ | 
| 69 | 誤1 (2003) 通常問題 #0500 | No. 69  「国家社会主義ドイツ労働者党」の略である、ドイツやオーストリアで組織されたファシズム政党を何というでしょう? 正解 : ナチス 誤1 (2003) 通常問題  0500  | ナチス | 
| 70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0645 | No. 70  『転校生』『時を駆ける少女』『さびしんぼう』の、いわゆる「尾道三部作」を映画化した監督は誰でしょう? 正解 : 大林宣彦 abc the fourth (2006) 通常問題  0645  | 大林宣彦 | 
| 71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0191 | No. 71  蛯原友里(えびはら・ゆり)といえばモデルの世界でトップの人気を誇りますが、ユーリ海老原といえばどんな世界でトップをとった人でしょう? 正解 : ボクシング abc the fourth (2006) 通常問題  0191  | ボクシング | 
| 72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0395 | No. 72  ノエルとリアムのギャラガー兄弟を中心に結成された、『Wonderwall』『Lyla』などの代表曲があるロックバンドは何でしょう? 正解 : oasis(オアシス) 【「オウェイスィス」と読んでも○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0395  | oasis(オアシス) 【「オウェイスィス」と読んでも○】 | 
| 73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0804 | No. 73  かつての三公社といったら、日本国有鉄道、日本電信電話公社と何でしょう? 正解 : 日本専売公社 abc the fourth (2006) 通常問題  0804  | 日本専売公社 | 
| 74 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0168 | No. 74  錦正流(きんしょうりゅう)や琴伝流(きんでんりゅう)などの流派がある、1912年にタイプライターをヒントに森田吾郎が発明した楽器は何でしょう? 正解 : 大正琴 abc the 11th (2013) 通常問題  0168  | 大正琴 | 
| 75 | EQIDEN2011 通常問題 #0370 | No. 75  英語では「ブルード・パラサイティズム」という、鳥が他の鳥の巣に卵を産んで雛を育てさせる習性のことを何というでしょう? 正解 : 托卵(たくらん) EQIDEN2011 通常問題  0370  | 托卵(たくらん) | 
| 76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0260 | No. 76  1929年にアレキサンダー・フレミングによって青カビから発見された、世界初の抗生物質は何でしょう? 正解 : ペニシリン abc the tenth (2012) 通常問題  0260  | ペニシリン | 
| 77 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0235 | No. 77  競馬や競輪で、投票数に応じて変化する概算の配当率のことを何というでしょう? 正解 : オッズ 誤誤 (2007) 通常問題  0235  | オッズ | 
| 78 | abc the third (2005) 通常問題 #0433 | No. 78  1961年に『雁の寺(がんのてら)』で直木賞を受賞した、『飢餓海峡』『五番町夕霧楼(ごばんちょうゆうぎりろう)』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 水上勉(みずかみつとむ) abc the third (2005) 通常問題  0433  | 水上勉(みずかみつとむ) | 
| 79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0596 | No. 79  アメリカの「4大テレビネットワーク」といえば、ABC、CBS、NBCとあと一つは何でしょう? 正解 : FOX abc the seventh (2009) 通常問題  0596  | FOX | 
| 80 | EQIDEN2011 通常問題 #0169 | No. 80  昆虫の「完全変態」にあり、「不完全変態」にないのはどの段階でしょう? 正解 : さなぎ EQIDEN2011 通常問題  0169  | さなぎ | 
| 81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0336 | No. 81  長谷川伸の戯曲『瞼(まぶた)の母』で、母を探して放浪する主人公の名前は何でしょう? 正解 : 番場の忠太郎(ばんばのちゅうたろう) abc the 11th (2013) 通常問題  0336  | 番場の忠太郎(ばんばのちゅうたろう) | 
| 82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0399 | No. 82  奴隷制の惨状を描いた著書『アンクル・トムの小屋』で知られるアメリカの女性作家は誰でしょう? 正解 : ストウ夫人 abc the 12th (2014) 通常問題  0399  | ストウ夫人 | 
| 83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0119 | No. 83  139本の柱によって支えられ、思い切ったことをするときに飛び降りるといわれる舞台がある、京都の寺は何でしょう? 正解 : 清水寺(きよみずでら) 誤4 (2006) 通常問題  0119  | 清水寺(きよみずでら) | 
| 84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0455 | No. 84  漢字では金偏に舌と書く、主に魚貝類などを突き刺し捕獲する際に用いられる漁具と言えば何でしょう? 正解 : 銛(もり) abc the 11th (2013) 通常問題  0455  | 銛(もり) | 
| 85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0154 | No. 85  白亜紀後期に北アメリカに生息した、「3本の角がある顔」という意味の名を持つ恐竜は何でしょう? 正解 : トリケラトプス abc the ninth (2011) 通常問題  0154  | トリケラトプス | 
| 86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0217 | No. 86  今シーズンよりJ2に新たに加入する3つのチームとは、栃木SC、カターレ富山と、あと一つはどこでしょう? 正解 : ファジアーノ岡山 abc the seventh (2009) 通常問題  0217  | ファジアーノ岡山 | 
| 87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0757 | No. 87  「もらう」の謙譲語は「いただく」ですが、「与える」の謙譲語は何でしょう? 正解 : 差し上げる abc the tenth (2012) 通常問題  0757  | 差し上げる | 
| 88 | EQIDEN2014 通常問題 #0394 | No. 88  自動車を保有している人は必ず入る「自賠責保険」を略さずにいうと何というでしょう? 正解 : 自動車損害賠償責任保険 EQIDEN2014 通常問題  0394  | 自動車損害賠償責任保険 | 
| 89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0536 | No. 89  麻雀で牌を引きながら発したのが始まりである、昨年亡くなったコメディアン・谷啓の有名なギャグは何でしょう? 正解 : ガチョーン abc the ninth (2011) 通常問題  0536  | ガチョーン | 
| 90 | abc the second (2004) 通常問題 #0655 | No. 90  三脚に固定したカメラのぶれを防ぐために用いる、離れた位置からシャッターを押す装置を何というでしょう? 正解 : レリーズ abc the second (2004) 通常問題  0655  | レリーズ | 
| 91 | EQIDEN2008 通常問題 #0394 | No. 91  英語で、決勝は「ファイナル(final)」、準決勝は「セミファイナル(semi‐final)」といいますが、準々決勝は何というでしょう? 正解 : クォーターファイナル(quarterfinal) EQIDEN2008 通常問題  0394  | クォーターファイナル(quarterfinal) | 
| 92 | EQIDEN2013 通常問題 #0308 | No. 92  日本の国立公園をアイウエオ順に並べた時最初にくる、北海道にある国立公園は何でしょう? 正解 : 阿寒(あかん)国立公園 EQIDEN2013 通常問題  0308  | 阿寒(あかん)国立公園 | 
| 93 | abc the first (2003) 通常問題 #0114 | No. 93  もともとは江戸時代に防火の目的で作られた幅のある道のことで、現在では名古屋や上野に地名として残っているものは何でしょう? 正解 : 広小路 abc the first (2003) 通常問題  0114  | 広小路 | 
| 94 | EQIDEN2009 通常問題 #0044 | No. 94  モダンジャズで活躍したマイルス・デイビスやルイ・アームストロングといえば、いずれもどんな楽器の演奏者として知られるでしょう? 正解 : トランペット EQIDEN2009 通常問題  0044  | トランペット | 
| 95 | EQIDEN2013 通常問題 #0078 | No. 95  平安京が作られた時の元号は延暦ですが、平安神宮が作られた時の元号は何でしょう? 正解 : 明治(めいじ) EQIDEN2013 通常問題  0078  | 明治(めいじ) | 
| 96 | 誤2 (2004) 通常問題 #0124 | No. 96  ギリシャ語で「つま先で歩く」という意味の言葉を語源とする、軽業や曲芸などを指す言葉は何でしょう? 正解 : アクロバット 誤2 (2004) 通常問題  0124  | アクロバット | 
| 97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0342 | No. 97  ルドルフ・イエーニッシュとともに2011年のウルフ賞医学部門を受賞した、人工多能性幹細胞を世界で初めて開発した日本の医学者は誰でしょう? 正解 : 山中伸弥(やまなか・しんや) abc the ninth (2011) 通常問題  0342  | 山中伸弥(やまなか・しんや) | 
| 98 | EQIDEN2013 通常問題 #0213 | No. 98  人間の性格を「ハムレット型」と「ドン・キホーテ型」に分類した、『ルージン』『父と子』『猟人日記』などの作品で知られるロシアの作家は誰でしょう? 正解 : イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ(Ива́нСерге́евичТурге́нев) EQIDEN2013 通常問題  0213  | イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ(Ива́нСерге́евичТурге́нев) | 
| 99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0440 | No. 99  黄色い花を咲かせるマメ科の植物で、卵の黄身を散らしたサラダにその名が付けられている物は何でしょう? 正解 : ミモザ【「ミモザサラダ」はおまけの○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0440  | ミモザ【「ミモザサラダ」はおまけの○】 | 
| 100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0081 | No. 100  「あづま路の道の果てよりも、なほ奥つ方に生いい出たる人、いかばかりかはあやしかりけむを……」という書き出しで始まる、菅原孝標女(すがわらたかすえのむすめ)が書いた日記文学は何でしょう? 正解 : 『更級日記』(さらしなにっき) abc the 11th (2013) 通常問題  0081  | 『更級日記』(さらしなにっき) |