ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0278 | No. 1  信濃の国の武将・中原兼遠(なかはらの・かねとお)の娘にあたる、女武者として源義仲を支えたといわれる女性は誰でしょう? 正解 : 巴御前[ともえごぜん] abc the seventh (2009) 通常問題  0278  | 巴御前[ともえごぜん] | 
| 2 | EQIDEN2011 通常問題 #0052 | No. 2  消防署の地図記号にデザインされている、江戸時代に町火消しが延焼を防ぐために使っていた道具は何でしょう? 正解 : さすまた EQIDEN2011 通常問題  0052  | さすまた | 
| 3 | EQIDEN2008 通常問題 #0371 | No. 3  グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、最初に旅に出た動物は何でしょう? 正解 : ロバ EQIDEN2008 通常問題  0371  | ロバ | 
| 4 | abc the first (2003) 通常問題 #0925 | No. 4  日本三大美林といえば、津軽ヒバ、秋田スギと何でしょう? 正解 : 木曽ひのき abc the first (2003) 通常問題  0925  | 木曽ひのき | 
| 5 | EQIDEN2014 通常問題 #0066 | No. 5  漫画を描くときはクリスチーネ剛田と名乗っている、漫画『ドラえもん』に登場するジャイアンの妹は誰でしょう? 正解 : ジャイ子 EQIDEN2014 通常問題  0066  | ジャイ子 | 
| 6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0312 | No. 6  チョコレートの中にウィスキーを入れたお菓子のことを、特に何というでしょう? 正解 : ウィスキーボンボン[whisky bonbon] abc the eighth (2010) 通常問題  0312  | ウィスキーボンボン[whisky bonbon] | 
| 7 | abc the third (2005) 通常問題 #0718 | No. 7  景気停滞を意味する「スタグネーション」と「インフレーション」の合成語である、その両方が同時に現れる現象を何というでしょう? 正解 : スタグフレーション abc the third (2005) 通常問題  0718  | スタグフレーション | 
| 8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0583 | No. 8  主人公にプレゼントしたティーカップのブランドに由来する、ベストセラー本『電車男』に登場するヒロインの愛称は何でしょう? 正解 : エルメス abc the fourth (2006) 通常問題  0583  | エルメス | 
| 9 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0444 | No. 9  食材の「油揚げ」は、何を油で揚げたものでしょう? 正解 : 豆腐 abc the 12th (2014) 通常問題  0444  | 豆腐 | 
| 10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0640 | No. 10  元ゴルフ女王アニカ・ソレンスタムのフロリダ州の家を購入して住んでいる、現在世界ランク1位の台湾出身の女子プロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 曽雅妮(ツェン・ヤニ)【欧米式表記「ヤニ・ツェン」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題  0640  | 曽雅妮(ツェン・ヤニ)【欧米式表記「ヤニ・ツェン」も○】 | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0685 | No. 11  代表作に交響詩「ローマの松」「ローマの噴水」「ローマの祭」の「ローマ3部作」があるイタリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : オットリーノ・レスピーギ abc the second (2004) 通常問題  0685  | オットリーノ・レスピーギ | 
| 12 | EQIDEN2008 通常問題 #0051 | No. 12  フットサルの国際ルールでは、1チームの競技者は最大何人までと定められているでしょう? 正解 : 5人 EQIDEN2008 通常問題  0051  | 5人 | 
| 13 | 誤3 (2005) 通常問題 #0218 | No. 13  家族間の情愛を描いた作品を多く残した映画監督で、『晩春』『麦秋』『東京物語』などで知られるのは誰でしょう? 正解 : 小津安二郎(おづやすじろう) 誤3 (2005) 通常問題  0218  | 小津安二郎(おづやすじろう) | 
| 14 | EQIDEN2012 通常問題 #0275 | No. 14  兄弟で活躍する俳優で、大和田伸也(おおわだ・しんや)の妻は五大路子(ごだい・みちこ)ですが、大和田獏(おおわだ・ばく)の妻は誰でしょう? 正解 : 岡江久美子(おかえ・くみこ) EQIDEN2012 通常問題  0275  | 岡江久美子(おかえ・くみこ) | 
| 15 | EQIDEN2011 通常問題 #0394 | No. 15  魚が生息できないことから名がついた、塩分濃度の高さと海抜の低さが世界一の湖は何でしょう? 正解 : 死海 EQIDEN2011 通常問題  0394  | 死海 | 
| 16 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0362 | No. 16  東海道五十三次の宿場町で、日本橋から数えても京都から数えても 27番目と真ん中になるのはどこでしょう? 正解 : 袋井 abc the tenth (2012) 通常問題  0362  | 袋井 | 
| 17 | EQIDEN2011 通常問題 #0192 | No. 17  東南アジアの国家元首で、ハサナル・ボルキア国王が治めるのはブルネイですが、プミポン国王ことラーマ9世が治める国はどこでしょう? 正解 : タイ EQIDEN2011 通常問題  0192  | タイ | 
| 18 | EQIDEN2009 通常問題 #0342 | No. 18  「agitating point(アジテーティング・ポイント)」という言葉の略である、ある集団の隠れ家を意味する言葉は何でしょう? 正解 : アジト EQIDEN2009 通常問題  0342  | アジト | 
| 19 | EQIDEN2008 通常問題 #0236 | No. 19  フィギュアスケート選手の、中野友加里(ゆかり)、浅田真央、安藤美姫といえば共に何県の出身でしょう? 正解 : 愛知県 EQIDEN2008 通常問題  0236  | 愛知県 | 
| 20 | 誤1 (2003) 通常問題 #0290 | No. 20  著書「市民政府二論」のなかで自然権や抵抗権があることを主張し、名誉革命を正当化したイギリス経験論の代表的哲学者は誰でしょう? 正解 : ジョン=ロック 誤1 (2003) 通常問題  0290  | ジョン=ロック | 
| 21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0626 | No. 21  1935年に創業された石本商店を前身とする、フランス語で「滑降」という意味があるスポーツウェアのメーカーは何でしょう? 正解 : デサント abc the tenth (2012) 通常問題  0626  | デサント | 
| 22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0365 | No. 22  アルモンドの王子・ゴローが弟と妻の関係を知って嫉妬に狂うという内容の、ドビュッシー作曲の唯一のオペラの題名は何でしょう? 正解 : 『ペレアスとメリザンド』 abc the 11th (2013) 通常問題  0365  | 『ペレアスとメリザンド』 | 
| 23 | EQIDEN2009 通常問題 #0213 | No. 23  フランスにタバコを持ち帰った外交官の名前に由来する、タバコに含まれている有害物質は何でしょう? 正解 : ニコチン[nicotine] EQIDEN2009 通常問題  0213  | ニコチン[nicotine] | 
| 24 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0056 | No. 24  日食のときに太陽にカゲを落とすのは月ですが、月食のときに月にカゲをおとす天体は何でしょう? 正解 : 地球 abc the fifth (2007) 敗者復活  0056  | 地球 | 
| 25 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0090 | No. 25  市町村長、都道府県知事、衆議院議員といえば、共にその任期は何年でしょう? 正解 : 4年 abc the fourth (2006) 敗者復活  0090  | 4年 | 
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0480 | No. 26  故郷の北海道旭川市に記念文学館がある女性作家で、『塩狩峠』『氷点』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 三浦綾子(みうら・あやこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0480  | 三浦綾子(みうら・あやこ) | 
| 27 | abc the first (2003) 通常問題 #0837 | No. 27  東京の芝浦周辺でよく取れたことからその名がついたといわれるエビの種類は何でしょう? 正解 : シバエビ abc the first (2003) 通常問題  0837  | シバエビ | 
| 28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0575 | No. 28  かつて東京都中央区にあった橋で、菊田一夫の『君の名は』で有名になったのは何でしょう? 正解 : 数寄屋橋 abc the fourth (2006) 通常問題  0575  | 数寄屋橋 | 
| 29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0138 | No. 29  唐の詩人・賈島(かとう)の故事に由来する、「文章の語句を練り直しよりよいものにする」という意味の二字熟語は何でしょう? 正解 : 推敲(すいこう) abc the 12th (2014) 通常問題  0138  | 推敲(すいこう) | 
| 30 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0777 | No. 30  山岳観光ルートの「立山黒部アルペンルート」は、何県と何県を結んでいるでしょう? 正解 : 富山県と長野県 abc the 11th (2013) 通常問題  0777  | 富山県と長野県 | 
| 31 | EQIDEN2012 通常問題 #0087 | No. 31  プロレスでよく用いられる頭突き攻撃のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ヘッドバット EQIDEN2012 通常問題  0087  | ヘッドバット | 
| 32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0207 | No. 32  ハーナウからブレーメンまでの約600キロを結ぶ、グリム童話ゆかりの地が数多く並ぶドイツの観光街道は何でしょう? 正解 : メルヘン街道 abc the sixth (2008) 通常問題  0207  | メルヘン街道 | 
| 33 | 誤3 (2005) 通常問題 #0017 | No. 33  1949年にトルーマン大統領が年頭教書で示した社会経済政策のことを、ニューディール政策にならって何政策というでしょう? 正解 : フェアディール政策 誤3 (2005) 通常問題  0017  | フェアディール政策 | 
| 34 | EQIDEN2010 通常問題 #0138 | No. 34  アレキサンダー大王の東方遠征をきっかけに誕生した、ギリシャ文化とオリエント文化が融合した文化様式のことを何というでしょう? 正解 : ヘレニズム[Hellenism] EQIDEN2010 通常問題  0138  | ヘレニズム[Hellenism] | 
| 35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0522 | No. 35  ペプシコ社の本社があるのはニューヨーク州ですが、コカ・コーラ社の本社があるアメリカの州は何州でしょう? 正解 : ジョージア州 abc the ninth (2011) 通常問題  0522  | ジョージア州 | 
| 36 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0079 | No. 36  日本のパスポートで、表紙が紺色の場合の有効期限は何年でしょう? 正解 : 5年 abc the eighth (2010) 敗者復活  0079  | 5年 | 
| 37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0304 | No. 37  染め物の一種で、植物からとった天然の色素を利用して染めるものを何というでしょう? 正解 : 草木(くさき・そうもく)染め abc the ninth (2011) 通常問題  0304  | 草木(くさき・そうもく)染め | 
| 38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0165 | No. 38  映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズで、主人公のマーティを演じた俳優は誰でしょう? 正解 : マイケル・J・フォックス abc the fifth (2007) 通常問題  0165  | マイケル・J・フォックス | 
| 39 | abc the second (2004) 通常問題 #0907 | No. 39  わが国のように、控訴や上告を行うことで3回まで法廷で争うことが出来る裁判の制度を何というでしょう? 正解 : 三審制 abc the second (2004) 通常問題  0907  | 三審制 | 
| 40 | 誤3 (2005) 通常問題 #0140 | No. 40  オックスフォードやウィンザー城の傍らを流れロンドンを貫く、長さおよそ338kmの川は何川でしょう? 正解 : テムズ川 誤3 (2005) 通常問題  0140  | テムズ川 | 
| 41 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0171 | No. 41  昨年、創設者のムハマド・ユヌスとともにノーベル平和賞を受賞した、貧民救済のための融資を行うバングラデシュの銀行は何でしょう? 正解 : グラミン銀行 誤誤 (2007) 通常問題  0171  | グラミン銀行 | 
| 42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0293 | No. 42  コンサートで演奏する曲の一覧を順番に記した文書の事を何というでしょう? 正解 : セットリスト abc the tenth (2012) 通常問題  0293  | セットリスト | 
| 43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0519 | No. 43  上焦(じょうしょう)、中焦(ちゅうしょう)、下焦(かしょう)という3つの器官から構成されると考えられていた、いわゆる「五臓六腑」の中で唯一実在しない臓器は何でしょう? 正解 : 三焦[さんしょう] abc the seventh (2009) 通常問題  0519  | 三焦[さんしょう] | 
| 44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0615 | No. 44  今年の元日に行われたニューイヤー駅伝で、2年ぶりに優勝したチームはどこでしょう? 正解 : コニカミノルタ abc the sixth (2008) 通常問題  0615  | コニカミノルタ | 
| 45 | EQIDEN2010 通常問題 #0339 | No. 45  株式会社エスワイフードが展開する居酒屋チェーン店で、手羽先の唐揚げ料理「幻の手羽先」が知られるのは何でしょう? 正解 : 世界の山ちゃん EQIDEN2010 通常問題  0339  | 世界の山ちゃん | 
| 46 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0029 | No. 46  ローランド・ホールが提唱した「消費行動のプロセスに関する仮説」を、顧客心理の5つのプロセスの頭文字を取って何の法則というでしょう? 正解 : AIDMAの法則 誤誤 (2007) 通常問題  0029  | AIDMAの法則 | 
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0416 | No. 47  落語で、導入部分を「まくら」というのに対し、話の結末の部分を何というでしょう? 正解 : オチ(サゲ) abc the second (2004) 通常問題  0416  | オチ(サゲ) | 
| 48 | abc the second (2004) 通常問題 #0241 | No. 48  かわかみじゅんこのマンガ「ゴールデン・デリシャス・アップル・シャーベット」の主人公から芸名をつけたという、人気女優は誰でしょう? 正解 : 柴咲コウ abc the second (2004) 通常問題  0241  | 柴咲コウ | 
| 49 | 誤2 (2004) 予備 #0002 | No. 49  頑固で意地っ張りな性格を表す言葉で、「津軽の」といえば「じょっぱり」ですが、「肥後の」といえば何でしょう? 正解 : もっこす 誤2 (2004) 予備  0002  | もっこす | 
| 50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0566 | No. 50  歌舞伎の劇場で、囃子方(はやしかた)がいる席のことを特に何というでしょう? 正解 : 下座(げざ) abc the 12th (2014) 通常問題  0566  | 下座(げざ) | 
| 51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0032 | No. 51  今年1月27日に初の資格試験が行なわれた、猛禽類を操り獲物を取ることを生業とする人のことを何というでしょう? 正解 : 鷹匠 abc the fifth (2007) 通常問題  0032  | 鷹匠 | 
| 52 | EQIDEN2009 通常問題 #0014 | No. 52  フランス語で「友達よ、ともに行こう」という意味がある、フランス民謡『クラリネットをこわしちゃった』に出てくる印象的なフレーズは何でしょう? 正解 : オーパッキャマラード[Au pas camarade] EQIDEN2009 通常問題  0014  | オーパッキャマラード[Au pas camarade] | 
| 53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0232 | No. 53  真っ暗闇の状態であることを、漆(うるし)の黒さにたとえて「何の闇」というでしょう? 正解 : 漆黒の闇 abc the fifth (2007) 通常問題  0232  | 漆黒の闇 | 
| 54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0258 | No. 54  毎年5月に開催される、プロの自転車選手によるイタリア周回ロードレースを何というでしょう? 正解 : ジロ・デ・イタリア abc the fourth (2006) 通常問題  0258  | ジロ・デ・イタリア | 
| 55 | abc the third (2005) 通常問題 #0495 | No. 55  衆議院議員の総選挙が行われた日から30日以内に召集される国会を何というでしょう? 正解 : 特別国会 abc the third (2005) 通常問題  0495  | 特別国会 | 
| 56 | abc the third (2005) 通常問題 #0148 | No. 56  今でもバチカン市国では衛兵にこの国の人を使っている、ヨーロッパの小国はどこでしょう? 正解 : スイス abc the third (2005) 通常問題  0148  | スイス | 
| 57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0743 | No. 57  こたつや冷蔵庫によく用いられる、バイメタルなどを利用して温度を一定に保つ装置を英語で何というでしょう? 正解 : サーモスタット abc the sixth (2008) 通常問題  0743  | サーモスタット | 
| 58 | abc the first (2003) 通常問題 #0409 | No. 58  スペースシャトルの打ち上げが行われるケネディ宇宙センターがあるのはアメリカの何州でしょう? 正解 : フロリダ州 abc the first (2003) 通常問題  0409  | フロリダ州 | 
| 59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0740 | No. 59  作者が初期に書いた小説『道化の華』にも同名の人物が登場する、太宰治の小説『人間失格』の主人公は誰でしょう? 正解 : 大庭葉蔵(おおば・ようぞう) abc the 11th (2013) 通常問題  0740  | 大庭葉蔵(おおば・ようぞう) | 
| 60 | 誤2 (2004) 通常問題 #0049 | No. 60  さいころの目は丁の裏が必ず半になることから、物事が期待したのと逆の結果になることを「何にでる」というでしょう? 正解 : 裏目に出る 誤2 (2004) 通常問題  0049  | 裏目に出る | 
| 61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0164 | No. 61  阪神タイガース最初の永久欠番である、藤村富美男(ふじむら・ふみお)がつけていた背番号は何番でしょう? 正解 : 10 abc the ninth (2011) 通常問題  0164  | 10 | 
| 62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0512 | No. 62  アニメやゲームなどで、普段はツンと澄ました態度なのに、ある状況になるとデレデレした態度をとるようなキャラクターのことを、カタカナ4文字で特に何というでしょう? 正解 : ツンデレ abc the fifth (2007) 通常問題  0512  | ツンデレ | 
| 63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0210 | No. 63  拾ったりした金品をこっそり自分のものにしてしまうことを、ある動物の習性にちなんで何というでしょう? 正解 : ネコババ abc the fourth (2006) 通常問題  0210  | ネコババ | 
| 64 | 誤4 (2006) 通常問題 #0201 | No. 64  ダーツで使うボードに書かれている数字は、1からいくつまででしょう? 正解 : 20 誤4 (2006) 通常問題  0201  | 20 | 
| 65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0696 | No. 65  山頂には「鶯塚(うぐいすづか)古墳」がある、毎年1月に「山焼き」が行われる奈良県の山はどこでしょう? 正解 : 若草山(わかくさやま)【三笠山(みかさやま)】 abc the eighth (2010) 通常問題  0696  | 若草山(わかくさやま)【三笠山(みかさやま)】 | 
| 66 | abc the third (2005) 通常問題 #0922 | No. 66  「スタジオの中は、うだるような暑さだ」という書き出しで始まる、昭和56年に直木賞を受賞したつかこうへいの小説は何でしょう? 正解 : 『蒲田行進曲(かまたこうしんきょく)』 abc the third (2005) 通常問題  0922  | 『蒲田行進曲(かまたこうしんきょく)』 | 
| 67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0690 | No. 67  クルミと黒砂糖を包んだ団子を様々な具材とともに煮込んで作る、岩手の郷土料理は何でしょう? 正解 : まめぶ汁 abc the 12th (2014) 通常問題  0690  | まめぶ汁 | 
| 68 | EQIDEN2013 通常問題 #0291 | No. 68  一旦落ちた会社の業績が急激な勢いで回復することを、アルファベット1文字を使って「何字回復」というでしょう? 正解 : V字回復 EQIDEN2013 通常問題  0291  | V字回復 | 
| 69 | 誤2 (2004) 予備 #0091 | No. 69  1942年のアメリカ映画「スイング・ホテル」の中でビング・クロスビーが歌い、世界中で500万枚を超える大ヒットを記録した曲は何でしょう? 正解 : ホワイト・クリスマス 誤2 (2004) 予備  0091  | ホワイト・クリスマス | 
| 70 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0077 | No. 70  綱引きで最後尾に配置される選手と、水泳や陸上のリレー種目での最終競技者を、共に英語で何というでしょう? 正解 : アンカー abc the ninth (2011) 敗者復活  0077  | アンカー | 
| 71 | 誤誤 (2007) 予備 #0019 | No. 71  囲碁で、相手が投了することで最後まで打たずに勝ちが決まることを「何勝ち」というでしょう? 正解 : 中押し勝ち 誤誤 (2007) 予備  0019  | 中押し勝ち | 
| 72 | abc the first (2003) 通常問題 #0185 | No. 72  人間の血管を大きく三つに分けると、動脈、静脈と何でしょう? 正解 : 毛細血管 abc the first (2003) 通常問題  0185  | 毛細血管 | 
| 73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0835 | No. 73  キリストが洗礼を受けた川として「旧約聖書」にも登場する、死海に注ぐ川は何でしょう? 正解 : ヨルダン川 abc the fourth (2006) 通常問題  0835  | ヨルダン川 | 
| 74 | abc the third (2005) 通常問題 #0432 | No. 74  日本旅館などでよく見られる、お米を炊いた後に移しておく木製の容器といえば何でしょう? 正解 : おひつ(めしびつ・めしばち・おはち・いいびつ・いびつ) abc the third (2005) 通常問題  0432  | おひつ(めしびつ・めしばち・おはち・いいびつ・いびつ) | 
| 75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0440 | No. 75  これまでに、横山ノック、太田房江、橋下徹(はしもと・とおる)らが知事をつとめている都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 abc the sixth (2008) 通常問題  0440  | 大阪府 | 
| 76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0340 | No. 76  ことわざ「火中の栗を拾う」のもととなった寓話で、ずるい猿におだてられて焼けた栗を拾い、大やけどをした動物は何でしょう? 正解 : 猫 abc the seventh (2009) 通常問題  0340  | 猫 | 
| 77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0964 | No. 77  昨年は野茂英雄が所属し、今年からは元ライオンズの森慎二が所属する、メジャーリーグのチームは何でしょう? 正解 : タンパベイ・デビルレイズ abc the fourth (2006) 通常問題  0964  | タンパベイ・デビルレイズ | 
| 78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0222 | No. 78  イラクの建築家ザハ・ハディドがデザインした案に基づき建替えが行われる、2020年東京オリンピックの中心会場となる予定の競技場はどこでしょう? 正解 : 国立競技場 abc the 12th (2014) 通常問題  0222  | 国立競技場 | 
| 79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0200 | No. 79  コナミが制作する、赤・青・緑・黄色・白の5色9個のボタンを叩いて遊ぶリズムアクションゲームは、何でしょう? 正解 : 『ポップンミュージック』(pop'n music) abc the 11th (2013) 通常問題  0200  | 『ポップンミュージック』(pop'n music) | 
| 80 | EQIDEN2008 通常問題 #0480 | No. 80  昨年誕生した日本郵政グループのシンボルマークに描かれている、アルファベット2文字は何でしょう? 正解 : JP EQIDEN2008 通常問題  0480  | JP | 
| 81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0653 | No. 81  「alius ibi(アリウス・イビ)」というラテン語に由来する、犯罪の現場にいなかったことの証明を何というでしょう? 正解 : アリバイ[alibi] abc the seventh (2009) 通常問題  0653  | アリバイ[alibi] | 
| 82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0358 | No. 82  太陽の表面でまわりに比べて温度が低い部分を、その色から何というでしょう? 正解 : 黒点 誤3 (2005) 通常問題  0358  | 黒点 | 
| 83 | abc the first (2003) 通常問題 #0057 | No. 83  閣議に関する事項のまとめ役であり、同時に総理大臣のスポークスマンを務める内閣のポストは何でしょう? 正解 : (内閣)官房長官 abc the first (2003) 通常問題  0057  | (内閣)官房長官 | 
| 84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0015 | No. 84  英語で「重ねられた」という意味のとおり、服を重ね着するファッションを何というでしょう? 正解 : レイヤード abc the ninth (2011) 通常問題  0015  | レイヤード | 
| 85 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0688 | No. 85  このほど白鴎(はくおう)大学の新しい学長に就任した、女性初の官房長官を務めた事で知られる政治家は誰でしょう? 正解 : 森山真弓 abc the fifth (2007) 通常問題  0688  | 森山真弓 | 
| 86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0789 | No. 86  上毛かるたでは「日本の名湯」とうたわれている、名物の石段街で知られる群馬県の温泉はどこでしょう? 正解 : 伊香保(いかほ)温泉 abc the ninth (2011) 通常問題  0789  | 伊香保(いかほ)温泉 | 
| 87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0222 | No. 87  日本ではbjリーグが採用している、チームに所属する選手の年俸合計額に上限を設ける制度を何というでしょう? 正解 : サラリーキャップ制 abc the eighth (2010) 通常問題  0222  | サラリーキャップ制 | 
| 88 | abc the first (2003) 通常問題 #0597 | No. 88  英語で、消極的なことをネガティブというのに対し、積極的なことを何というでしょう? 正解 : ポジティブ abc the first (2003) 通常問題  0597  | ポジティブ | 
| 89 | EQIDEN2014 通常問題 #0379 | No. 89  歌舞伎役者としても九代目市川中車の名で活動している俳優といえば誰でしょう? 正解 : 香川照之(かがわ・てるゆき) EQIDEN2014 通常問題  0379  | 香川照之(かがわ・てるゆき) | 
| 90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0038 | No. 90  「ピンクリボン運動」や「マンモグラフィー検査」といえば、女性に多いどんな病気に関わる言葉でしょう? 正解 : 乳がん abc the 11th (2013) 通常問題  0038  | 乳がん | 
| 91 | EQIDEN2013 通常問題 #0233 | No. 91  ラドン、キセノン、クリプトン、アルゴン、ネオン、ヘリウムがこれにあたる、周期表の18族に属する元素を総称して何というでしょう? 正解 : 希ガス(元素) EQIDEN2013 通常問題  0233  | 希ガス(元素) | 
| 92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0478 | No. 92  フライトレコーダーとボイスレコーダーが内蔵されている、旅客機の航空事故において事故の原因究明のための手掛かりとなるものは何でしょう? 正解 : ブラックボックス abc the eighth (2010) 通常問題  0478  | ブラックボックス | 
| 93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0117 | No. 93  かつては南米の民族楽器・チャランゴの胴体にも使われた、別名をヨロイネズミという動物は何でしょう? 正解 : アルマジロ abc the sixth (2008) 通常問題  0117  | アルマジロ | 
| 94 | abc the first (2003) 敗者復活 #0085 | No. 94  お坊さんが道ばたに立って道行く人たちに仏法を説くことを、俗に「何説法」というでしょう? 正解 : 辻説法 abc the first (2003) 敗者復活  0085  | 辻説法 | 
| 95 | 誤2 (2004) 通常問題 #0132 | No. 95  三角形の胴を持ち、3本の弦が張られている、ロシアやウクライナの民族楽器は何でしょう? 正解 : バラライカ 誤2 (2004) 通常問題  0132  | バラライカ | 
| 96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0225 | No. 96  さまざまな病気に効能があることから「医者いらず」とも呼ばれる、ユリ科の多肉植物といえば何でしょう? 正解 : アロエ 誤1 (2003) 通常問題  0225  | アロエ | 
| 97 | abc the second (2004) 通常問題 #0141 | No. 97  本名をフィリポビッチという格闘家で、昨年11月には母国・クロアチアの国会議員選挙に当選したのは誰でしょう? 正解 : ミルコ・クロコップ abc the second (2004) 通常問題  0141  | ミルコ・クロコップ | 
| 98 | abc the second (2004) 通常問題 #0816 | No. 98  20世紀のポスター芸術の先駆けとなった、代表作に「ムーランルージュにて」などがあるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : トゥールーズ・ロートレック abc the second (2004) 通常問題  0816  | トゥールーズ・ロートレック | 
| 99 | 誤1 (2003) 予備 #0002 | No. 99  木管楽器の中でもっとも音律を変えにくいとされ、オーケストラの音合わせに用いられる楽器といえば何でしょう? 正解 : オーボエ 誤1 (2003) 予備  0002  | オーボエ | 
| 100 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0058 | No. 100  英語では「スピーチバルーン」という、マンガでセリフを囲む枠のことを何というでしょう? 正解 : 吹き出し abc the seventh (2009) 敗者復活  0058  | 吹き出し |