ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the eighth (2010)

通常問題 #0612
No. 1

兜をかぶる時に頭が蒸れるのを防ぐため、頭髪の前額から頭頂部の部分を剃り上げた、武士の髪型は何でしょう?
正解 : 月代(さかやき)【「つきしろ」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0612
月代(さかやき)【「つきしろ」も○】
2

abc the third (2005)

通常問題 #0449
No. 2

全米女子プロ優勝をはじめ通算72勝の記録を持つ、現在の日本女子プロゴルフ協会会長は誰でしょう?
正解 : 樋口久子
abc the third (2005) 通常問題 0449
樋口久子
3

abc the sixth (2008)

通常問題 #0372
No. 3

「回鍋肉(ホイコーロー)にキャベツを入れる」「エビチリにケチャップを入れる」など、日本人向けにアレンジした四川料理を紹介したことで知られる料理研究家は誰でしょう?
正解 : 陳建民(ちん・けんみん) 【東(あずま)建民】
abc the sixth (2008) 通常問題 0372
陳建民(ちん・けんみん) 【東(あずま)建民】
4

abc the second (2004)

通常問題 #0858
No. 4

松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」の冒頭で、「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた何なり」と書かれているでしょう?
正解 : 旅人
abc the second (2004) 通常問題 0858
旅人
5

abc the third (2005)

通常問題 #0720
No. 5

人間の永久歯は32本ありますが、乳歯は何本あるでしょう?
正解 : 20本
abc the third (2005) 通常問題 0720
20本
6

abc the ninth (2011)

通常問題 #0596
No. 6

馬具のひとつで、鞍(くら)の両脇から馬のわき腹に垂らし、乗り手が足をかけるものを何というでしょう?
正解 : 鐙(あぶみ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0596
鐙(あぶみ)
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0047
No. 7

少年時代にインドで過ごした経験を元にした代表作『ジャングル・ブック』で知られる、イギリスの作家は誰でしょう?
正解 : ラドヤード・キップリング
abc the fourth (2006) 通常問題 0047
ラドヤード・キップリング
8

EQIDEN2012

通常問題 #0225
No. 8

童謡『虫の声』で最初に登場し、「ちんちろちんちろちんちろりん」と鳴く虫は何でしょう?
正解 : マツムシ
EQIDEN2012 通常問題 0225
マツムシ
9

abc the 12th (2014)

通常問題 #0539
No. 9

アイドルグループTOKIOのメンバーのうち、グループ名と同じ東京都出身である唯一のメンバーは誰でしょう?
正解 : 国分太一(こくぶん・たいち)
abc the 12th (2014) 通常問題 0539
国分太一(こくぶん・たいち)
10

abc the 11th (2013)

通常問題 #0554
No. 10

1950年に天台宗から独立して聖観音宗(しょうかんのんしゅう)の総本山となった、毎年7月にほおずき市が開かれる寺院はどこでしょう?
正解 : 浅草寺(せんそうじ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0554
浅草寺(せんそうじ)
11

abc the tenth (2012)

通常問題 #0260
No. 11

1929年にアレキサンダー・フレミングによって青カビから発見された、世界初の抗生物質は何でしょう?
正解 : ペニシリン
abc the tenth (2012) 通常問題 0260
ペニシリン
12

誤3 (2005)

通常問題 #0014
No. 12

英語で「過失」という意味がある、テニスでサーブがサービスコートに正しく入らないで失敗することを何というでしょう?
正解 : フォ(ー)ルト
誤3 (2005) 通常問題 0014
フォ(ー)ルト
13

誤3 (2005)

通常問題 #0204
No. 13

「ハイソでセレブなマダム」と言った時、唯一フランス語なのはどれでしょう?
正解 : マダム
誤3 (2005) 通常問題 0204
マダム
14

誤1 (2003)

通常問題 #0025
No. 14

足を開いて前屈し、逆さに見える景色が美しいという、所謂「股のぞき」が有名な、日本三景のひとつは何でしょう?
正解 : 天橋立
誤1 (2003) 通常問題 0025
天橋立
15

abc the first (2003)

通常問題 #0590
No. 15

秋田のはたはた鮨や琵琶湖のふな鮨に代表される、塩漬けにした魚と酢飯とを自然発酵させて作るお鮨は何でしょう?
正解 : 熟鮨(なれずし)
abc the first (2003) 通常問題 0590
熟鮨(なれずし)
16

abc the fourth (2006)

通常問題 #0715
No. 16

『サザエさん』に登場するカツオとタラちゃんの関係は、何親等にあたるでしょう?
正解 : 三親等
abc the fourth (2006) 通常問題 0715
三親等
17

abc the 12th (2014)

通常問題 #0368
No. 17

昨年(2013年)、奥村直樹(おくむらなおき)が3代目の理事長に就任した、日本の航空・宇宙開発を担う機関は何でしょう?
正解 : JAXA(ジャクサ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0368
JAXA(ジャクサ)
18

EQIDEN2014

通常問題 #0306
No. 18

英語では『New Testament(ニュー・テスタメント)』という、福音書や黙示録など全27巻からなるキリスト教の聖典は何でしょう?
正解 : 『新約聖書』
EQIDEN2014 通常問題 0306
『新約聖書』
19

abc the first (2003)

通常問題 #0006
No. 19

建築工事を始める前に、その土地の神様をまつり、工事の無事を祈願する儀式を何というでしょう?
正解 : 地鎮祭
abc the first (2003) 通常問題 0006
地鎮祭
20

EQIDEN2009

通常問題 #0357
No. 20

長さの単位「寸」に口偏を加えると、何という単位を表すでしょう?
正解 : インチ[吋]
EQIDEN2009 通常問題 0357
インチ[吋]
21

abc the fourth (2006)

通常問題 #0294
No. 21

金の無い人は寒く、度量の広い人は深い、とたとえられる体の部分はどこでしょう?
正解 : 懐
abc the fourth (2006) 通常問題 0294
22

EQIDEN2013

通常問題 #0231
No. 22

海抜約1900mの高地に位置することから、マラソン選手の合宿地に利用されることが多い、中国・雲南省の省都はどこでしょう?
正解 : 昆明(こんめい、クンミン)
EQIDEN2013 通常問題 0231
昆明(こんめい、クンミン)
23

EQIDEN2008

通常問題 #0405
No. 23

北斗七星があるのはおおぐま座ですが、南斗六星があるのは何座でしょう?
正解 : いて座
EQIDEN2008 通常問題 0405
いて座
24

abc the tenth (2012)

通常問題 #0306
No. 24

瀬戸内海の風景を詠んだ「春の海ひねもすのたりのたりかな」という俳句で知られる俳人は誰でしょう?
正解 : 与謝蕪村(よさ・ぶそん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0306
与謝蕪村(よさ・ぶそん)
25

EQIDEN2008

通常問題 #0174
No. 25

アメリカ・ノースカロライナ州にある町で、1903年にライト兄弟が人類初の飛行実験に成功した丘があるのはどこでしょう?
正解 : キティ・ホーク(Kitty Hawk)
EQIDEN2008 通常問題 0174
キティ・ホーク(Kitty Hawk)
26

abc the tenth (2012)

通常問題 #0481
No. 26

モータースポーツにおける世界三大レースのうち最も歴史が古い、アメリカのインディアナポリス・モーター・スピードウェイで開催されるレースは何でしょう?
正解 : インディ 500
abc the tenth (2012) 通常問題 0481
インディ 500
27

abc the third (2005)

通常問題 #0165
No. 27

ナフタレンやドライアイスなどに見られる、固体が液体にならず直接気体になる事を何というでしょう?
正解 : 昇華
abc the third (2005) 通常問題 0165
昇華
28

abc the tenth (2012)

通常問題 #0749
No. 28

糖分の多い飲み物を大量に飲み続けることによって起こる急性の糖尿病のことを、ある容器の名前を使って「何症候群」というでしょう?
正解 : ペットボトル症候群
abc the tenth (2012) 通常問題 0749
ペットボトル症候群
29

abc the second (2004)

敗者復活 #0044
No. 29

古代エジプトで「ナイルの星」と呼ばれた、太陽を除いた恒星で最も明るい星と言えば何でしょう?
正解 : シリウス
abc the second (2004) 敗者復活 0044
シリウス
30

abc the fourth (2006)

通常問題 #0842
No. 30

民法の規定によると、原則として女性は離婚後何ヶ月の間結婚出来ない事になっているでしょう?
正解 : 6ヶ月
abc the fourth (2006) 通常問題 0842
6ヶ月
31

abc the 12th (2014)

通常問題 #0732
No. 31

1958年にフランス第五共和政を成立させ、その初代大統領に就任した政治家は誰でしょう?
正解 : シャルル・ド=ゴール
abc the 12th (2014) 通常問題 0732
シャルル・ド=ゴール
32

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0027
No. 32

医学用語では「鶏の眼」と書いて鶏眼(けいがん)という、足の裏などに角質が増殖することを、別の生き物の目にたとえて何というでしょう?
正解 : 魚の目[うおのめ]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0027
魚の目[うおのめ]
33

EQIDEN2013

通常問題 #0053
No. 33

現地語では「ヴルタヴァ」と発音される、スメタナの交響詩の題材として有名な、チェコの首都、プラハを流れる川は何でしょう?
正解 : モルダウ川(Moldau)
EQIDEN2013 通常問題 0053
モルダウ川(Moldau)
34

abc the second (2004)

通常問題 #0004
No. 34

レタスはキク科ですが、キャベツは何科の植物でしょう?
正解 : アブラナ科
abc the second (2004) 通常問題 0004
アブラナ科
35

EQIDEN2010

通常問題 #0196
No. 35

アーチェリーに使われる的で、中央の色は黄色ですが、一番外側の色は何でしょう?
正解 : 白
EQIDEN2010 通常問題 0196
36

abc the eighth (2010)

通常問題 #0164
No. 36

アメリカのアカデミー賞で、作品賞にノミネートされる作品は、今年から何作品になったでしょう?
正解 : 10作品
abc the eighth (2010) 通常問題 0164
10作品
37

abc the fourth (2006)

通常問題 #0488
No. 37

人気女子プロゴルファー、横峯さくらの父親は誰でしょう?
正解 : 横峯良郎(よしろう)
abc the fourth (2006) 通常問題 0488
横峯良郎(よしろう)
38

abc the ninth (2011)

通常問題 #0636
No. 38

過払い金発生の元となっている、利息制限法と出資法の上限の間の金利を、ある色を使って何というでしょう?
正解 : グレーゾーン金利
abc the ninth (2011) 通常問題 0636
グレーゾーン金利
39

誤1 (2003)

通常問題 #0205
No. 39

交通標識の本標識を大きく4つに分けると、規制標識、指示標識、警戒標識と何でしょう?
正解 : 案内標識
誤1 (2003) 通常問題 0205
案内標識
40

誤誤 (2007)

通常問題 #0091
No. 40

手首につけるアクセサリーはブレスレットですが、足首につけるアクセサリーは何というでしょう?
正解 : アンクレット
誤誤 (2007) 通常問題 0091
アンクレット
41

abc the 11th (2013)

通常問題 #0039
No. 41

アメリカ大統領のバラク・オバマが、2008年の選挙で破った相手はジョン・マケインでしたが、2012年の選挙で破った相手は誰だったでしょう?
正解 : ミット・ロムニー
abc the 11th (2013) 通常問題 0039
ミット・ロムニー
42

abc the 11th (2013)

通常問題 #0758
No. 42

昨年10月にアメリカ第3位の携帯電話会社・スプリントの買収を発表し、携帯電話事業のシェア世界第3位に上がった日本のグループ企業はどこでしょう?
正解 : ソフトバンク(Softbank)
abc the 11th (2013) 通常問題 0758
ソフトバンク(Softbank)
43

abc the seventh (2009)

通常問題 #0535
No. 43

フランス7月革命を題材に描かれた、ルーブル美術館所蔵のドラクロワの絵画は何でしょう?
正解 : 『民衆を導く自由の女神[La Libert? guidant le peuple]』
abc the seventh (2009) 通常問題 0535
『民衆を導く自由の女神[La Libert? guidant le peuple]』
44

EQIDEN2011

通常問題 #0089
No. 44

エルソルプロダクツ株式会社の登録商標になっている、まぶたを二重(ふたえ)に見せるための化粧品は何でしょう?
正解 : アイプチ
EQIDEN2011 通常問題 0089
アイプチ
45

誤誤 (2007)

通常問題 #0166
No. 45

ドイツ語で「輪」という意味をもつ、その名の通り大きな輪の中につかまって運動する運動用具の名前は何でしょう?
正解 : ラート
誤誤 (2007) 通常問題 0166
ラート
46

abc the second (2004)

通常問題 #0599
No. 46

たとえ風変わりなものでも一家の主人の好みには家族は従うものだということを例えて、「亭主の好きな何」と言うでしょう?
正解 : 赤烏帽子(えぼし)
abc the second (2004) 通常問題 0599
赤烏帽子(えぼし)
47

abc the ninth (2011)

通常問題 #0067
No. 47

曹洞宗の大本山とされる2つの寺院とは、福井県にある永平寺と神奈川県にある何でしょう?
正解 : 総持寺(そうじじ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0067
総持寺(そうじじ)
48

abc the second (2004)

通常問題 #0949
No. 48

モノケインという薬で透明になることができる主人公グリフィンの活躍を描いた、H.G.ウェルズのSF小説は何でしょう?
正解 : 透明人間
abc the second (2004) 通常問題 0949
透明人間
49

abc the third (2005)

通常問題 #0312
No. 49

「おい、地獄さ行ぐんだで」という書き出しで始まる、プロレタリア作家・小林多喜二の代表作は何でしょう?
正解 : 『蟹工船』(かにこうせん)
abc the third (2005) 通常問題 0312
『蟹工船』(かにこうせん)
50

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0027
No. 50

かつて名古屋グランパスを率いたアーセン・ベンゲルが現在監督を務める、イギリス・プレミアリーグ所属のサッカーチームは何でしょう?
正解 : アーセナル
abc the ninth (2011) 敗者復活 0027
アーセナル
51

誤4 (2006)

通常問題 #0240
No. 51

江戸幕末の思想家・吉田松陰が主宰(しゅさい)し、高杉晋作や伊藤博文らが学んだ、現在の山口県萩市にあった私塾は何でしょう?
正解 : 松下村塾(しょうかそんじゅく)
誤4 (2006) 通常問題 0240
松下村塾(しょうかそんじゅく)
52

誤3 (2005)

通常問題 #0112
No. 52

一般に「西洋将棋」と呼ばれるゲームはチェスですが、「西洋すごろく」と呼ばれるボードゲームは何でしょう?
正解 : バックギャモン
誤3 (2005) 通常問題 0112
バックギャモン
53

誤1 (2003)

通常問題 #0338
No. 53

陸上のリレー競技で次の走者に渡すのはバトンですが、駅伝競技で次の走者に渡すのは何でしょう?
正解 : たすき
誤1 (2003) 通常問題 0338
たすき
54

abc the sixth (2008)

通常問題 #0708
No. 54

「モカ」「カプチーノ」「エスプレッソ」などの友達がいる、大きな耳でパタパタと空を飛ぶサンリオの子犬のキャラクターは誰でしょう?
正解 : シナモロール
abc the sixth (2008) 通常問題 0708
シナモロール
55

abc the sixth (2008)

通常問題 #0204
No. 55

オセロで、ゲーム開始時に盤面に置かれている駒の数は何枚でしょう?
正解 : 4枚
abc the sixth (2008) 通常問題 0204
4枚
56

EQIDEN2010

通常問題 #0046
No. 56

話を大げさにすることを、魚の体の部分を使って「何をつける」というでしょう?
正解 : 尾鰭(おひれ)
EQIDEN2010 通常問題 0046
尾鰭(おひれ)
57

abc the seventh (2009)

通常問題 #0111
No. 57

オリンピックメダリストであるレスリングの伊調姉妹で、姉の名前は千春ですが、妹の名前は何でしょう?
正解 : 馨[かおり]
abc the seventh (2009) 通常問題 0111
馨[かおり]
58

abc the fifth (2007)

通常問題 #0305
No. 58

アメリカ独立宣言の起草委員の一人で、嵐の日に凧(たこ)をあげ、雷が電気であることを明らかにしたことでも知られる科学者は誰でしょう?
正解 : ベンジャミン・フランクリン
abc the fifth (2007) 通常問題 0305
ベンジャミン・フランクリン
59

EQIDEN2009

通常問題 #0079
No. 59

モーツァルトの『フィガロの結婚』やロッシーニの『セビリヤの理髪師』の原作者である、フランスの劇作家は誰でしょう?
正解 : (カロン・ド・)ボーマルシェ
EQIDEN2009 通常問題 0079
(カロン・ド・)ボーマルシェ
60

abc the tenth (2012)

通常問題 #0050
No. 60

フランス語で「金細工師(きんざいくし)」という意味を持つ、昨年誕生した日本競馬史上7頭目となる三冠馬は何でしょう?
正解 : オルフェーヴル
abc the tenth (2012) 通常問題 0050
オルフェーヴル
61

EQIDEN2009

通常問題 #0175
No. 61

雷をはじめとする気象全般を司る、ギリシャ神話において神々の王として君臨する神様は誰でしょう?
正解 : ゼウス[Zeus]
EQIDEN2009 通常問題 0175
ゼウス[Zeus]
62

abc the 12th (2014)

通常問題 #0159
No. 62

2016年のリオデジャネイロオリンピックでは、レスリング競技は男女ともいくつの階級で行われるでしょう?
正解 : 6つ
abc the 12th (2014) 通常問題 0159
6つ
63

abc the third (2005)

通常問題 #0897
No. 63

『甘えんぼ』『さくらんぼ』『Happy Days』などの曲で知られる今人気の女性歌手は誰でしょう?
正解 : 大塚愛
abc the third (2005) 通常問題 0897
大塚愛
64

EQIDEN2013

通常問題 #0354
No. 64

俗に、大阪は「食い倒れ」、京都は「着倒れ」ですが、神戸は「何倒れ」と呼ばれるでしょう?
正解 : 履き倒れ
EQIDEN2013 通常問題 0354
履き倒れ
65

abc the third (2005)

通常問題 #0090
No. 65

ギャンブルが盛んであることから「東洋のラスベガス」と呼ばれる、中国の南岸部にある特別行政区はどこでしょう?
正解 : マカオ特別行政区
abc the third (2005) 通常問題 0090
マカオ特別行政区
66

abc the 11th (2013)

通常問題 #0300
No. 66

飲み物の瓶やSuica等のICカードに適用されている、必要な容器やカードを借りる際に支払う預かり金を何というでしょう?
正解 : デポジット
abc the 11th (2013) 通常問題 0300
デポジット
67

abc the eighth (2010)

通常問題 #0553
No. 67

彼が持っていた杖は現在、医学の象徴として使われている、ギリシャ神話において「医療の神」とされる人物は誰でしょう?
正解 : アスクレピオス[Asklepios]【「アイスクラピウス」】
abc the eighth (2010) 通常問題 0553
アスクレピオス[Asklepios]【「アイスクラピウス」】
68

abc the second (2004)

通常問題 #0290
No. 68

「跳ねるノミ」という意味の名が付けられた、ハワイ音楽には欠かせない弦楽器といえば何でしょう?
正解 : ウクレレ
abc the second (2004) 通常問題 0290
ウクレレ
69

abc the eighth (2010)

通常問題 #0778
No. 69

水から頭を出して両足をばたつかせ、両手で水を掻く泳ぎ方のことを、ある動物の名を使って「何かき」というでしょう?
正解 : 犬かき
abc the eighth (2010) 通常問題 0778
犬かき
70

abc the fifth (2007)

通常問題 #0502
No. 70

西暦1707年の大噴火により富士山の南東中腹に出来た山を、その時の日本の元号から何というでしょう?
正解 : 宝永山
abc the fifth (2007) 通常問題 0502
宝永山
71

誤2 (2004)

通常問題 #0148
No. 71

古代エジプトでは治療薬としても用いられていた、「液体のパン」の別名がある飲み物は何でしょう?
正解 : ビール
誤2 (2004) 通常問題 0148
ビール
72

abc the ninth (2011)

通常問題 #0375
No. 72

フィールドホッケーは1チーム11人で行われますが、アイスホッケーは1チーム何人で行われるでしょう?
正解 : 6人
abc the ninth (2011) 通常問題 0375
6人
73

abc the first (2003)

通常問題 #0764
No. 73

親孝行の木こりのために水がお酒に変わったという伝説で知られる、岐阜県にある滝は何でしょう?
正解 : 養老の滝
abc the first (2003) 通常問題 0764
養老の滝
74

abc the sixth (2008)

通常問題 #0537
No. 74

1215年、ジョン王に貴族の権利を認めさせた文書で、のちにイギリス立憲政治の土台となったものは何でしょう?
正解 : マグナ・カルタ(Magna Carta、the Great Charter、大憲章)
abc the sixth (2008) 通常問題 0537
マグナ・カルタ(Magna Carta、the Great Charter、大憲章)
75

誤2 (2004)

予備 #0004
No. 75

走査線の数にちなんで設けられたハイビジョンの日とは毎年何月何日でしょう?
正解 : 11月25日
誤2 (2004) 予備 0004
11月25日
76

abc the sixth (2008)

通常問題 #0129
No. 76

着るだけでなく、マフラーのように防寒具としても使える服のことを、「マント」と「ストール」の合成語で何というでしょう?
正解 : マントール
abc the sixth (2008) 通常問題 0129
マントール
77

abc the fourth (2006)

通常問題 #0968
No. 77

黒澤明の監督デビュー作は『姿三四郎』ですが、遺作となった1993年の作品は何でしょう?
正解 : 『まあだだよ』
abc the fourth (2006) 通常問題 0968
『まあだだよ』
78

abc the 12th (2014)

通常問題 #0187
No. 78

昨年(2013年)行われたベルリン・マラソンにおいて、男子マラソンの世界記録を樹立した、ケニアの陸上選手は誰でしょう?
正解 : ウィルソン・キプサング・キプロティチ
abc the 12th (2014) 通常問題 0187
ウィルソン・キプサング・キプロティチ
79

abc the first (2003)

通常問題 #0254
No. 79

鎌倉の鶴岡(つるがおか)八幡宮のものがよく知られている、馬を走らせながら鏑矢で的を射る伝統行事を何というでしょう?
正解 : 流鏑馬(やぶさめ)
abc the first (2003) 通常問題 0254
流鏑馬(やぶさめ)
80

abc the second (2004)

通常問題 #0447
No. 80

フランス語で「のりづけ」という意味がある、紙や写真の切り抜きなどを貼り付ける絵画の技法を何というでしょう?
正解 : コラージュ
abc the second (2004) 通常問題 0447
コラージュ
81

誤4 (2006)

通常問題 #0378
No. 81

扇の骨が、バラバラにならないように繋ぎとめる部品を何というでしょう?
正解 : 要(かなめ)
誤4 (2006) 通常問題 0378
要(かなめ)
82

abc the first (2003)

通常問題 #0416
No. 82

剣道で、竹刀を操作するための握り方、振り方などを総称して何というでしょう?
正解 : 手の内
abc the first (2003) 通常問題 0416
手の内
83

EQIDEN2008

通常問題 #0082
No. 83

『鳥』『サイコ』『レベッカ』などのサスペンス作品で知られる、イギリス出身の映画監督は誰でしょう?
正解 : アルフレッド・ヒッチコック
EQIDEN2008 通常問題 0082
アルフレッド・ヒッチコック
84

abc the fifth (2007)

通常問題 #0740
No. 84

1946年にノーベル文学賞を受賞しているドイツの作家で、『車輪の下』などの代表作があるのは誰でしょう?
正解 : ヘルマン・ヘッセ
abc the fifth (2007) 通常問題 0740
ヘルマン・ヘッセ
85

abc the seventh (2009)

通常問題 #0386
No. 85

今年(2009年)2月に来日公演を行った、クリス・マーティンがボーカルを務め、代表曲に『Viva La Vida』などがあるイギリスのロックバンドは何でしょう?
正解 : Coldplay[コールドプレイ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0386
Coldplay[コールドプレイ]
86

abc the second (2004)

通常問題 #0175
No. 86

大根おろしに唐辛子を加えた薬味を、その色から「何おろし」というでしょう?
正解 : 紅葉おろし
abc the second (2004) 通常問題 0175
紅葉おろし
87

abc the fifth (2007)

通常問題 #0164
No. 87

長野県と熊本県の県の花に指定されている、漢字では「竜の胆」と書く植物は何でしょう?
正解 : リンドウ
abc the fifth (2007) 通常問題 0164
リンドウ
88

誤4 (2006)

通常問題 #0050
No. 88

シェークスピアの四大悲劇と呼ばれる作品とは、『ハムレット』『オセロ』『リア王』と何でしょう?
正解 : 『マクベス』
誤4 (2006) 通常問題 0050
『マクベス』
89

abc the 11th (2013)

通常問題 #0100
No. 89

警視庁捜査一課の片山義太郎(かたやま・よしたろう)が飼い主となっている、推理作家・赤川次郎の人気シリーズに登場する猫は何でしょう?
正解 : ホームズ
abc the 11th (2013) 通常問題 0100
ホームズ
90

EQIDEN2011

通常問題 #0261
No. 90

分子式C10H14N2で表される、タバコに含まれる有害なアルカロイドは何でしょう?
正解 : ニコチン
EQIDEN2011 通常問題 0261
ニコチン
91

abc the fifth (2007)

通常問題 #0642
No. 91

昨年「K-1グランプリ2006」準決勝のセーム・シュルト戦での敗戦を最後に現役を引退した、史上最多の4度の優勝を誇るオランダの選手は誰でしょう?
正解 : アーネスト・ホースト
abc the fifth (2007) 通常問題 0642
アーネスト・ホースト
92

abc the seventh (2009)

通常問題 #0661
No. 92

造り酒屋や居酒屋の軒下に吊るされる、杉の葉を球状にしたものを何というでしょう?
正解 : 酒林[さかばやし、さけばやし、しゅりん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0661
酒林[さかばやし、さけばやし、しゅりん]
93

abc the eighth (2010)

通常問題 #0320
No. 93

現地の方言では「アヤミハビル」とも呼ばれる、八重山諸島などに生息する世界で最も大きい蛾は何でしょう?
正解 : ヨナグニサン
abc the eighth (2010) 通常問題 0320
ヨナグニサン
94

EQIDEN2014

通常問題 #0046
No. 94

隋の時代に始まり清の時代まで続けられた、中国の官吏(かんり)登用試験は何でしょう?
正解 : 科挙
EQIDEN2014 通常問題 0046
科挙
95

EQIDEN2012

通常問題 #0045
No. 95

バビロン第1王朝・第6代目の王で、慣習法を成文化した 282条からなる法典を定めたことで知られるのは誰でしょう?
正解 : ハムラビ
EQIDEN2012 通常問題 0045
ハムラビ
96

abc the fourth (2006)

通常問題 #0185
No. 96

「古代」「一節切(ひとよぎり)」「普化(ふけ)」などの種類があり、琴古(きんこ)流や都山(とざん)流などの流派がある楽器は何でしょう?
正解 : 尺八
abc the fourth (2006) 通常問題 0185
尺八
97

abc the first (2003)

通常問題 #0915
No. 97

人気のパソコンで、「VAIO」はSONYのブランドですが、「LaVie」はどこのメーカーのブランドでしょう?
正解 : NEC
abc the first (2003) 通常問題 0915
NEC
98

abc the seventh (2009)

通常問題 #0249
No. 98

金は「こがね」、銀は「しろがね」といいますが、銅は「何がね」というでしょう?
正解 : あかがね
abc the seventh (2009) 通常問題 0249
あかがね
99

誤誤 (2007)

通常問題 #0366
No. 99

その名には「悪魔を葬(ほうむ)る」という意味がある、正月に長寿を祈って飲む薬用酒のことを何というでしょう?
正解 : お屠蘇
誤誤 (2007) 通常問題 0366
お屠蘇
100

abc the ninth (2011)

通常問題 #0233
No. 100

患者が薬を処方通りに飲むことと、企業の法令遵守の理念に共通する英語は何でしょう?
正解 : コンプライアンス
abc the ninth (2011) 通常問題 0233
コンプライアンス

もう一回、引き直す