ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2012 通常問題 #0292 | No. 1  2005年8月に代々木第一体育館で第1回が行われ、最近では名古屋など全国の主要都市でも行われている、「TGC」の略称でもお馴染みのファッションショーは何でしょう? 正解 : 東京ガールズコレクション(TOKYO GIRLSCOLLECTION) EQIDEN2012 通常問題  0292  | 東京ガールズコレクション(TOKYO GIRLSCOLLECTION) | 
| 2 | abc the first (2003) 通常問題 #0367 | No. 2  俳句は全部で17文字からなりますが、短歌は全部で何文字からなるでしょう? 正解 : 31文字 abc the first (2003) 通常問題  0367  | 31文字 | 
| 3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0127 | No. 3  山伏(やまぶし)などの修験者が衣服の上に着る、麻でできた衣を何というでしょう? 正解 : 篠懸(すずかけ) abc the 11th (2013) 通常問題  0127  | 篠懸(すずかけ) | 
| 4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0014 | No. 4  本名をアンドレイ・フリードマンという、自伝『ちょっとピンぼけ』で知られるハンガリー生まれの戦争写真家は誰でしょう? 正解 : ロバート・キャパ(Robert Capa) abc the 11th (2013) 通常問題  0014  | ロバート・キャパ(Robert Capa) | 
| 5 | EQIDEN2013 通常問題 #0443 | No. 5  論理学や哲学における「命題」を、英語でいうとプロポジション(proposition)ですが、ドイツ語では何というでしょう? 正解 : テーゼ(These) EQIDEN2013 通常問題  0443  | テーゼ(These) | 
| 6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0579 | No. 6  ベルギー人・ナゲルマケールスらが1883年に運行を開始した豪華列車で、アガサ・クリスティの小説の題材にもなっているのは何でしょう? 正解 : オリエント急行 abc the 12th (2014) 通常問題  0579  | オリエント急行 | 
| 7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0494 | No. 7  標高2037mのミッチェル山を最高峰とする、石油や石炭の産地としても有名な北アメリカ東部の山脈は何でしょう? 正解 : アパラチア山脈 abc the fourth (2006) 通常問題  0494  | アパラチア山脈 | 
| 8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0465 | No. 8  苦しいときに発するかすかな声のことで、一言も反論や弁解ができないときに「出ない」といわれるのは何でしょう? 正解 : ぐうの音 abc the eighth (2010) 通常問題  0465  | ぐうの音 | 
| 9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0725 | No. 9  美濃路(みのじ)、伊勢路(いせじ)、姫街道(ひめかいどう)など、江戸時代、五街道に対し庶民がよく使った道を何といったでしょう? 正解 : 脇街道【「脇往還」「脇道」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0725  | 脇街道【「脇往還」「脇道」も○】 | 
| 10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0354 | No. 10  総合格闘技の大会「K-1グランプリ」で、4度とこれまでに最も多く優勝しているオランダの選手は誰でしょう? 正解 : アーネスト=ホースト 誤1 (2003) 通常問題  0354  | アーネスト=ホースト | 
| 11 | abc the first (2003) 通常問題 #0736 | No. 11  オルコットの小説「若草物語」で、主人公である四姉妹のファーストネームは何でしょう? 正解 : マーチ abc the first (2003) 通常問題  0736  | マーチ | 
| 12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0313 | No. 12  女性が色目を使って異性の関心を惹こうとすることを、俗に「何を送る」というでしょう? 正解 : 秋波 abc the fifth (2007) 通常問題  0313  | 秋波 | 
| 13 | 誤3 (2005) 通常問題 #0029 | No. 13  馬券を管轄しているのは農林水産省ですが、totoを管轄している省庁はどこでしょう? 正解 : 文部科学省 誤3 (2005) 通常問題  0029  | 文部科学省 | 
| 14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0208 | No. 14  英語で「えくぼ」という意味がある、ゴルフボールの表面に付けられたくぼみのことを何というでしょう? 正解 : ディンプル abc the sixth (2008) 通常問題  0208  | ディンプル | 
| 15 | abc the third (2005) 通常問題 #0742 | No. 15  十二支で、北を指す動物はねずみですが、南を指す動物は何でしょう? 正解 : うま abc the third (2005) 通常問題  0742  | うま | 
| 16 | EQIDEN2008 通常問題 #0306 | No. 16  大相撲の土俵に引いてある、立ち合いで手をつく基準となる2本の白い線を何というでしょう? 正解 : 仕切り線 EQIDEN2008 通常問題  0306  | 仕切り線 | 
| 17 | EQIDEN2010 通常問題 #0382 | No. 17  心理学では記憶する情報を唱えることをいう、イベントなどで直前に行う予行演習を英語で何というでしょう? 正解 : リハーサル[rehearsal] EQIDEN2010 通常問題  0382  | リハーサル[rehearsal] | 
| 18 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0079 | No. 18  日本のパスポートで、表紙が紺色の場合の有効期限は何年でしょう? 正解 : 5年 abc the eighth (2010) 敗者復活  0079  | 5年 | 
| 19 | 誤1 (2003) 通常問題 #0153 | No. 19  『ハーイあっこです』『小さな恋のものがたり』などのほのぼのとした作品で知られる人気漫画家は誰でしょう? 正解 : みつはしちかこ 誤1 (2003) 通常問題  0153  | みつはしちかこ | 
| 20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0296 | No. 20  ニュージーランドで、一番人口が多い都市はどこでしょう? 正解 : オークランド abc the fourth (2006) 通常問題  0296  | オークランド | 
| 21 | abc the second (2004) 敗者復活 #0045 | No. 21  成人の日、海の日、敬老の日、体育の日がこれにあたる、祝日を月曜日とすることにより暦の上で強制的に連休をつくる制度を一般的に何と言うでしょう? 正解 : ハッピーマンデー(祝日3連休化法案) abc the second (2004) 敗者復活  0045  | ハッピーマンデー(祝日3連休化法案) | 
| 22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0699 | No. 22  松はマツ科、竹はイネ科ですが、梅は何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 abc the tenth (2012) 通常問題  0699  | バラ科 | 
| 23 | EQIDEN2012 通常問題 #0060 | No. 23  MGMの美術監督セドリック・ギボンズがデザインした、アカデミー賞の受賞者に贈られる像は何でしょう? 正解 : オスカー像 EQIDEN2012 通常問題  0060  | オスカー像 | 
| 24 | abc the third (2005) 通常問題 #0897 | No. 24  『甘えんぼ』『さくらんぼ』『Happy Days』などの曲で知られる今人気の女性歌手は誰でしょう? 正解 : 大塚愛 abc the third (2005) 通常問題  0897  | 大塚愛 | 
| 25 | 誤誤 (2007) 予備 #0011 | No. 25  パソコンの入力装置の一つで、その形がある動物に似ていることから名がついたのは何でしょう? 正解 : マウス 誤誤 (2007) 予備  0011  | マウス | 
| 26 | EQIDEN2009 通常問題 #0198 | No. 26  ビリヤードにおいて、プレーヤーが手玉を撞くために用いる棒状の用具を何というでしょう? 正解 : キュー EQIDEN2009 通常問題  0198  | キュー | 
| 27 | abc the second (2004) 通常問題 #0581 | No. 27  もともとは、セミやヘビなどの抜け殻のことである、犯人が逃げた後の誰もいない部屋を特に「何の殻」というでしょう? 正解 : もぬけの殻 abc the second (2004) 通常問題  0581  | もぬけの殻 | 
| 28 | EQIDEN2013 通常問題 #0159 | No. 28  熱の伝わり方を大きく3つにわけると、伝導、対流と何でしょう? 正解 : 放射 EQIDEN2013 通常問題  0159  | 放射 | 
| 29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0518 | No. 29  来年、2014年の歌会始のお題は何でしょう? 正解 : 静 abc the 11th (2013) 通常問題  0518  | 静 | 
| 30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0778 | No. 30  北海道を除く地域に広く分布している、現在日本で最も多く生息しているクマは何でしょう? 正解 : ツキノワグマ abc the fourth (2006) 通常問題  0778  | ツキノワグマ | 
| 31 | abc the second (2004) 通常問題 #0021 | No. 31  「芸術は長く人生は短し」という言葉を残した、「医学の父」とも呼ばれる古代ギリシャの医学者は誰でしょう? 正解 : ヒポクラテス abc the second (2004) 通常問題  0021  | ヒポクラテス | 
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0671 | No. 32  年齢が若いことを表すときに使われる「弱冠」とは、本来何歳のことを指すでしょう? 正解 : 20歳 abc the seventh (2009) 通常問題  0671  | 20歳 | 
| 33 | 誤3 (2005) 通常問題 #0326 | No. 33  「目には目を、歯には歯を」の条文で知られるメソポタミア文明の法典は何でしょう? 正解 : ハンムラビ法典(ハムラビ、ハンムラピ) 誤3 (2005) 通常問題  0326  | ハンムラビ法典(ハムラビ、ハンムラピ) | 
| 34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0382 | No. 34  シングルやダブルなどの種類がある、木管楽器の演奏で振動体として用いる薄い板のことを何というでしょう? 正解 : リード abc the fifth (2007) 通常問題  0382  | リード | 
| 35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0613 | No. 35  数字選択式宝くじ「ロト6」では、6つの数字を1からいくつまでの数字の中から選ぶでしょう? 正解 : 43 abc the ninth (2011) 通常問題  0613  | 43 | 
| 36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0452 | No. 36  試合をコントロールする役割を担うことから、ポルトガル語で「ハンドル」という意味を持つ、サッカーの守備的ミッドフィルダーを指す言葉は何でしょう? 正解 : ボランチ abc the ninth (2011) 通常問題  0452  | ボランチ | 
| 37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0102 | No. 37  昔話『花咲かじいさん』で、正直じいさんが枯れ木にまいた灰は、意地悪じいさんに燃やされてしまった何の燃えかすでしょう? 正解 : 臼 abc the fourth (2006) 通常問題  0102  | 臼 | 
| 38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0066 | No. 38  10円玉によく見られる、銅に空気中の水素や炭酸ガスなどが作用して生じた緑色のさびを何というでしょう? 正解 : 緑青(ろくしょう) 誤1 (2003) 通常問題  0066  | 緑青(ろくしょう) | 
| 39 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0041 | No. 39  現在、大学入試センター試験の外国語試験で選択できる5科目とは、英語、フランス語、ドイツ語、中国語と何語でしょう? 正解 : 韓国語 abc the sixth (2008) 敗者復活  0041  | 韓国語 | 
| 40 | abc the second (2004) 通常問題 #0932 | No. 40  将棋盤のマス目は81ありますが、オセロ盤のマス目はいくつあるでしょう? 正解 : 64 abc the second (2004) 通常問題  0932  | 64 | 
| 41 | 誤4 (2006) 通常問題 #0173 | No. 41  オーストラリアの首都はキャンベラ、クロアチアの首都はザグレブですが、ブラジルの首都はどこでしょう? 正解 : ブラジリア 誤4 (2006) 通常問題  0173  | ブラジリア | 
| 42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0685 | No. 42  4人の息子はそれぞれ公卿として活躍し、娘は聖武天皇の皇后となった、藤原鎌足の次男である奈良時代の貴族は誰でしょう? 正解 : 藤原不比等(ふじわらのふひと) abc the 12th (2014) 通常問題  0685  | 藤原不比等(ふじわらのふひと) | 
| 43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0409 | No. 43  「タマキビ」や「ナンバンキビ」などの別名を持つ、世界三大穀物のひとつは何でしょう? 正解 : とうもろこし abc the 11th (2013) 通常問題  0409  | とうもろこし | 
| 44 | abc the second (2004) 通常問題 #0471 | No. 44  コーヒーカップやティーカップとセットで使われる受け皿のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ソーサー abc the second (2004) 通常問題  0471  | ソーサー | 
| 45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0312 | No. 45  チョコレートの中にウィスキーを入れたお菓子のことを、特に何というでしょう? 正解 : ウィスキーボンボン[whisky bonbon] abc the eighth (2010) 通常問題  0312  | ウィスキーボンボン[whisky bonbon] | 
| 46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0083 | No. 46  ロシア語で「城塞(じょうさい)」を意味する、ロシア大統領府があるモスクワの宮殿は何でしょう? 正解 : クレムリン abc the fifth (2007) 通常問題  0083  | クレムリン | 
| 47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0232 | No. 47  健康診断で使われる「オージオメーター」といえば、何を測る機械でしょう? 正解 : 聴力 abc the 12th (2014) 通常問題  0232  | 聴力 | 
| 48 | abc the first (2003) 通常問題 #0235 | No. 48  豊臣秀吉が造営した聚楽第(ジュラクダイ)の一部を移築したものである、京都の西本願寺にある国宝の建物といえば何でしょう? 正解 : 飛雲閣 abc the first (2003) 通常問題  0235  | 飛雲閣 | 
| 49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0390 | No. 49  先天的に21番染色体が3本あることによって、目じりが上がる、鼻が低くなるなどの症状が現れる病気を、発見したイギリスの医学者の名前から何というでしょう? 正解 : ダウン症候群 abc the tenth (2012) 通常問題  0390  | ダウン症候群 | 
| 50 | 誤3 (2005) 予備 #0007 | No. 50  童謡『森のくまさん』で、お嬢さんが落としたイヤリングは何で出来ていたでしょう? 正解 : (白い)貝がら 誤3 (2005) 予備  0007  | (白い)貝がら | 
| 51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0399 | No. 51  奴隷制の惨状を描いた著書『アンクル・トムの小屋』で知られるアメリカの女性作家は誰でしょう? 正解 : ストウ夫人 abc the 12th (2014) 通常問題  0399  | ストウ夫人 | 
| 52 | EQIDEN2013 通常問題 #0023 | No. 52  企業内教育のことを「OJT」といいますが、この「OJT」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : オン・ザ・ジョブ・トレーニング EQIDEN2013 通常問題  0023  | オン・ザ・ジョブ・トレーニング | 
| 53 | abc the second (2004) 通常問題 #0283 | No. 53  世界の薬品化学メーカーで、「チバガイギー」はスイスの会社ですが、「バイエル」はどこの国の会社でしょう? 正解 : ドイツ abc the second (2004) 通常問題  0283  | ドイツ | 
| 54 | abc the first (2003) 通常問題 #0147 | No. 54  コーヒーの積み出し港として知られるサントスは、ブラジルの何という都市にあるでしょう? 正解 : サンパウロ abc the first (2003) 通常問題  0147  | サンパウロ | 
| 55 | EQIDEN2009 通常問題 #0091 | No. 55  お笑いコンビ・バッファロー吾郎の明浩(あきひろ)と、天津の卓寛(たくひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 木村 EQIDEN2009 通常問題  0091  | 木村 | 
| 56 | EQIDEN2008 通常問題 #0028 | No. 56  夫の伊右衛門(いえもん)に殺されたお岩が、幽霊になって復讐を果たすという内容の、鶴屋南北の怪談話は何でしょう? 正解 : 『(東海道)四谷怪談』 EQIDEN2008 通常問題  0028  | 『(東海道)四谷怪談』 | 
| 57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0029 | No. 57  住み込みで働いていた質屋の店主の名前をペンネームにした作家で、代表作に『樅(もみ)ノ木は残った』『赤ひげ診療譚』があるのは誰でしょう? 正解 : 山本周五郎 abc the seventh (2009) 通常問題  0029  | 山本周五郎 | 
| 58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0714 | No. 58  現金自動預け払い機のことを「ATM」といいますが、これは何という言葉を省略したものでしょう? 正解 : Automated TellerMachine abc the 11th (2013) 通常問題  0714  | Automated TellerMachine | 
| 59 | abc the third (2005) 通常問題 #0372 | No. 59  地球から見た他の惑星が、太陽を挟んで同じ方向に並ぶ現象を何というでしょう? 正解 : 外合 abc the third (2005) 通常問題  0372  | 外合 | 
| 60 | EQIDEN2011 通常問題 #0041 | No. 60  理科の実験で使われる上皿天秤で、重さを量るときに使うおもりを何というでしょう? 正解 : 分銅(ふんどう) EQIDEN2011 通常問題  0041  | 分銅(ふんどう) | 
| 61 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0048 | No. 61  昨年、トラン・アン・ユン監督により映画化された、青春にもがく主人公・ワタナベトオルを描いた村上春樹の代表作は何でしょう? 正解 : 『ノルウェイの森』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0048  | 『ノルウェイの森』 | 
| 62 | EQIDEN2010 通常問題 #0218 | No. 62  小学館の娯楽部門として分離設立された、『週刊少年ジャンプ』などで知られる出版社は何でしょう? 正解 : 集英社 EQIDEN2010 通常問題  0218  | 集英社 | 
| 63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0160 | No. 63  「切るもの」を意味する言葉に由来する、食卓用のナイフやフォーク、スプーンなどの総称は何でしょう? 正解 : カトラリー[Cutlery] abc the seventh (2009) 通常問題  0160  | カトラリー[Cutlery] | 
| 64 | 誤4 (2006) 通常問題 #0034 | No. 64  アラム語で「頭蓋骨」という意味がある、イエス・キリストが十字架に架けられたエルサレム北部にある丘は何でしょう? 正解 : ゴルゴタの丘 誤4 (2006) 通常問題  0034  | ゴルゴタの丘 | 
| 65 | abc the second (2004) 通常問題 #0855 | No. 65  たとえば「峠(とうげ)」や「榊(さかき)」などのように、中国の漢字を手本に日本で作られたオリジナルの文字のことを何というでしょう? 正解 : 国字(和字) abc the second (2004) 通常問題  0855  | 国字(和字) | 
| 66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0863 | No. 66  1924年のパリ五輪で設けられたものが始まりとされる、大会期間中に選手が生活する施設を普通何というでしょう? 正解 : 選手村 abc the seventh (2009) 通常問題  0863  | 選手村 | 
| 67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0396 | No. 67  『モナ・リザ』や『ミロのヴィーナス』が展示されている、パリにある美術館は何でしょう? 正解 : ルーブル美術館 誤4 (2006) 通常問題  0396  | ルーブル美術館 | 
| 68 | EQIDEN2008 通常問題 #0398 | No. 68  アメリカの作曲家クインシー・ジョーンズから名をとった、北野武や宮崎駿の映画音楽を数多く手がけた音楽プロデューサーは誰でしょう? 正解 : 久石譲(ひさいし・じょう) EQIDEN2008 通常問題  0398  | 久石譲(ひさいし・じょう) | 
| 69 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0010 | No. 69  熊本、福岡、佐賀、長崎の4つの県に囲まれ、最高級の海苔が取れることで有名な遠浅(とおあさ)の海はどこでしょう? 正解 : 有明海 abc the fifth (2007) 敗者復活  0010  | 有明海 | 
| 70 | EQIDEN2010 通常問題 #0057 | No. 70  ケチュア語で「老いた峰」という意味の言葉を語源とする、ペルー南部にあるインカ帝国時代の遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ[Machu Picchu] EQIDEN2010 通常問題  0057  | マチュピチュ[Machu Picchu] | 
| 71 | abc the third (2005) 通常問題 #0143 | No. 71  伊能忠敬に測量を学び、幕府の命により樺太を探検した江戸時代後期の探検家で、タタール海峡の別名にも名を残すのは誰でしょう? 正解 : 間宮林蔵 abc the third (2005) 通常問題  0143  | 間宮林蔵 | 
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0552 | No. 72  アメリカ合衆国の州の数は50ですが、メキシコ合衆国の州の数はいくつでしょう? 正解 : 31(+1つの連邦地区) abc the seventh (2009) 通常問題  0552  | 31(+1つの連邦地区) | 
| 73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0138 | No. 73  『ああ、そはかの人か』『さようなら、過ぎ去った日よ』などのアリアが歌われる、デュマの小説を元にしたヴェルディのオペラは何でしょう? 正解 : 『椿姫』 abc the eighth (2010) 通常問題  0138  | 『椿姫』 | 
| 74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0496 | No. 74  ご飯と酢を混ぜ合わせるのに使われる、底の浅いたらいのような桶を何というでしょう? 正解 : 半切り(半桶、半切り桶、盤切り) abc the sixth (2008) 通常問題  0496  | 半切り(半桶、半切り桶、盤切り) | 
| 75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0099 | No. 75  冬のオリンピックで行われているフリースタイルスキーの正式種目3つとは、モーグル、エアリアルと何でしょう? 正解 : スキークロス abc the tenth (2012) 通常問題  0099  | スキークロス | 
| 76 | abc the third (2005) 通常問題 #0455 | No. 76  昭和40年愛知県犬山市に開館した、明治時代の建築物の移築、展示を目的とした野外博物館は何でしょう? 正解 : 明治村 abc the third (2005) 通常問題  0455  | 明治村 | 
| 77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0523 | No. 77  1964年にはパリ・オペラ座の天井画を完成させている、エコール・ド・パリのひとりに数えられる画家は誰でしょう? 正解 : マルク・シャガール abc the tenth (2012) 通常問題  0523  | マルク・シャガール | 
| 78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0070 | No. 78  その中に「ペンは剣よりも強し(The pen is mightier than the sword)」という有名な言葉が登場する、イギリスの作家ブルワー・リットンの戯曲は何でしょう? 正解 : 『リシュリュー』(Richelieu) abc the sixth (2008) 通常問題  0070  | 『リシュリュー』(Richelieu) | 
| 79 | EQIDEN2011 通常問題 #0326 | No. 79  読み下すと「倶(とも)に天を戴(いただ)かず」となる、非常に強い恨みを抱くことを表す四字熟語は何でしょう? 正解 : 不倶戴天(ふぐたいてん)【「倶不戴天(ぐふたいてん)」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0326  | 不倶戴天(ふぐたいてん)【「倶不戴天(ぐふたいてん)」も○】 | 
| 80 | EQIDEN2014 通常問題 #0172 | No. 80  密教芸術などに描かれる両界曼陀羅(りょうかいまんだら)の「両界」とは、金剛界と何界でしょう? 正解 : 胎蔵界(たいぞうかい) EQIDEN2014 通常問題  0172  | 胎蔵界(たいぞうかい) | 
| 81 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0555 | No. 81  核拡散の防止を目的とした「核拡散防止条約」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : NPT abc the fifth (2007) 通常問題  0555  | NPT | 
| 82 | abc the second (2004) 通常問題 #0174 | No. 82  英語では「daydream」という、夢や空想の非現実の世界に逃避することや真昼に見る夢のことを何というでしょう? 正解 : 白昼夢 abc the second (2004) 通常問題  0174  | 白昼夢 | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0698 | No. 83  今年2月11日、WBCミニマム級タイトルマッチでオードレンを破り、日本人最速のデビュー7戦目で世界王者となった選手は誰でしょう? 正解 : 井岡一翔(いおか・かずと) abc the ninth (2011) 通常問題  0698  | 井岡一翔(いおか・かずと) | 
| 84 | abc the third (2005) 通常問題 #0019 | No. 84  牡丹はボタン科の植物ですが、葉牡丹は何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the third (2005) 通常問題  0019  | アブラナ科 | 
| 85 | EQIDEN2014 通常問題 #0265 | No. 85  江戸城の外堀と海を仕切る堰(せき)があったことからその名がついた、日本テレビ本社がある東京都港区の地域は何でしょう? 正解 : 汐留(しおどめ) EQIDEN2014 通常問題  0265  | 汐留(しおどめ) | 
| 86 | EQIDEN2009 通常問題 #0326 | No. 86  気象庁の風力階級で、最も小さい数字は0ですが、最も大きい数字はいくつでしょう? 正解 : 12 EQIDEN2009 通常問題  0326  | 12 | 
| 87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0630 | No. 87  すい臓のランゲルハンス島から分泌される物質で、血糖値を下げるのはインシュリンですが、血糖値を上げる物質は何でしょう? 正解 : グルカゴン abc the fourth (2006) 通常問題  0630  | グルカゴン | 
| 88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0241 | No. 88  イスラム圏の民族衣装を原型とする、股下が深くゆったりした、ファッションアイテムとして人気のパンツは何でしょう? 正解 : サルエルパンツ abc the ninth (2011) 通常問題  0241  | サルエルパンツ | 
| 89 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0090 | No. 89  江戸時代には庄屋、名主(なぬし)などの村役人を指し、現在では「世話焼き」の意味で使われる言葉といえば何でしょう? 正解 : 肝煎 abc the fifth (2007) 敗者復活  0090  | 肝煎 | 
| 90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0108 | No. 90  古代ローマで着用されていた「トゥニカ」が語源である、腰までの丈がある女性用の上着を何というでしょう? 正解 : チュニック abc the 12th (2014) 通常問題  0108  | チュニック | 
| 91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0126 | No. 91  1932年にケルンとボンの間で初めて開通した、ドイツ・オーストリア・スイスにまたがる高速道路を何というでしょう? 正解 : アウトバーン abc the tenth (2012) 通常問題  0126  | アウトバーン | 
| 92 | abc the first (2003) 通常問題 #0845 | No. 92  今年2月に発表された第45回グラミー賞で、最優秀新人賞などの主要部門を独占した女性シンガーは誰でしょう? 正解 : ノラ・ジョーンズ abc the first (2003) 通常問題  0845  | ノラ・ジョーンズ | 
| 93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0474 | No. 93  沖縄の郷土料理の一つである、ピーナッツで作られる豆腐のことを何というでしょう? 正解 : 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] abc the seventh (2009) 通常問題  0474  | 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] | 
| 94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0211 | No. 94  ゲームやアニメなどのキャラクターに変装して演じる「コスプレ」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : コスチューム・プレイ 誤誤 (2007) 通常問題  0211  | コスチューム・プレイ | 
| 95 | abc the third (2005) 敗者復活 #0020 | No. 95  一台のピアノを二人で弾くことを何というでしょう? 正解 : 連弾 abc the third (2005) 敗者復活  0020  | 連弾 | 
| 96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0645 | No. 96  最後は函館五稜郭の戦いで戦死した、京都で「鬼の副長」として名を馳せた新撰組の副長は誰でしょう? 正解 : 土方歳三 abc the sixth (2008) 通常問題  0645  | 土方歳三 | 
| 97 | 誤2 (2004) 通常問題 #0300 | No. 97  1891年、カーネギーホールが設立された時に、こけら落としとして指揮を行った作曲家といえば誰でしょう? 正解 : ピョートル・チャイコフスキー 誤2 (2004) 通常問題  0300  | ピョートル・チャイコフスキー | 
| 98 | 誤2 (2004) 通常問題 #0200 | No. 98  「モスクワのラバ」という意味がある、ウォッカにライムジュースを加えたカクテルは何でしょう? 正解 : モスコミュール 誤2 (2004) 通常問題  0200  | モスコミュール | 
| 99 | abc the first (2003) 通常問題 #0512 | No. 99  フレンチカンカンでおなじみの曲『天国と地獄』の作曲者は誰でしょう? 正解 : オッフェンバック abc the first (2003) 通常問題  0512  | オッフェンバック | 
| 100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0944 | No. 100  日本の都道府県名のうち、50音順で最初にくるのは愛知県ですが、いろは順で最初にくるのはどこでしょう? 正解 : 茨城県 abc the fourth (2006) 通常問題  0944  | 茨城県 |