ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0086 | No. 1  時期に合わない無用なものを、「夏の火鉢と冬の扇」という意味の四字熟語で何というでしょう? 正解 : 夏炉冬扇 abc the ninth (2011) 敗者復活  0086  | 夏炉冬扇 | 
| 2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0373 | No. 2  関東では2月8日、関西では12月8日に行われるのが一般的な、ある裁縫道具を豆腐に刺してねぎらう行事を何というでしょう? 正解 : 針供養 abc the ninth (2011) 通常問題  0373  | 針供養 | 
| 3 | abc the first (2003) 通常問題 #0731 | No. 3  「児童福祉法」でいう「児童」は18歳までですが、「老人福祉法」でいう「老人」とは何歳からでしょう? 正解 : 65歳 abc the first (2003) 通常問題  0731  | 65歳 | 
| 4 | 誤3 (2005) 通常問題 #0040 | No. 4  性同一性障害特例法の施行により戸籍上の性別が女になったため、本名が「平原麻紀」に変わったタレントは誰でしょう? 正解 : カルーセル麻紀 誤3 (2005) 通常問題  0040  | カルーセル麻紀 | 
| 5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0091 | No. 5  この地を訪れた頼山陽が命名した、大沼、三保の松原とともに新日本三景の一つに数えられている大分県中津市にある渓谷は何でしょう? 正解 : 耶馬渓(やばけい) abc the 12th (2014) 通常問題  0091  | 耶馬渓(やばけい) | 
| 6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0530 | No. 6  イタリア料理において、お酒のおつまみやコース料理の前菜として出される軽めの料理のことを、総称して何というでしょう? 正解 : アンティパスト abc the fifth (2007) 通常問題  0530  | アンティパスト | 
| 7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0675 | No. 7  山本文緒(やまもと・ふみお)の直木賞受賞作のタイトルにもなっている、再生能力の高さからよく生物学実験に用いられる生物は何でしょう? 正解 : プラナリア abc the tenth (2012) 通常問題  0675  | プラナリア | 
| 8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0115 | No. 8  楽譜のはじめに、シャープ(♯)が1つ付くと「ト長調」になりますが、フラット(♭)が1つ付くと何長調になるでしょう? 正解 : ヘ長調(F Major) abc the sixth (2008) 通常問題  0115  | ヘ長調(F Major) | 
| 9 | EQIDEN2010 通常問題 #0185 | No. 9  京都名物・生八ツ橋の生地の原料である穀物は何でしょう? 正解 : うるち米【「米」は○、「もち米」などは×】 EQIDEN2010 通常問題  0185  | うるち米【「米」は○、「もち米」などは×】 | 
| 10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0653 | No. 10  ドイツでは「指の獣」、日本では「ユビザル」と呼ばれる、童謡でもおなじみのサルの一種は何でしょう? 正解 : アイアイ abc the sixth (2008) 通常問題  0653  | アイアイ | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0322 | No. 11  すごろくの「あがり」はゴールのことですが、お寿司屋さんの「あがり」は何のことでしょう? 正解 : お茶 abc the second (2004) 通常問題  0322  | お茶 | 
| 12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0554 | No. 12  民法第961条によると、遺言ができるのは満何歳に達した者と定められているでしょう? 正解 : 15歳 abc the eighth (2010) 通常問題  0554  | 15歳 | 
| 13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0306 | No. 13  瀬戸内海の風景を詠んだ「春の海ひねもすのたりのたりかな」という俳句で知られる俳人は誰でしょう? 正解 : 与謝蕪村(よさ・ぶそん) abc the tenth (2012) 通常問題  0306  | 与謝蕪村(よさ・ぶそん) | 
| 14 | EQIDEN2008 通常問題 #0401 | No. 14  マリーナ・デル・レイ、リトルトーキョー、サンタモニカ、ロデオドライブなどの観光名所で知られる、アメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ロサンゼルス(ロスアンゼルス) EQIDEN2008 通常問題  0401  | ロサンゼルス(ロスアンゼルス) | 
| 15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0294 | No. 15  1908年、1948年に続き、来年2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン abc the ninth (2011) 通常問題  0294  | ロンドン | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0344 | No. 16  「映画倫理規定」が定めている、映画を見る際の4種類の年齢制限とは、一般、R-18、R-15と何でしょう? 正解 : PG-12 abc the seventh (2009) 通常問題  0344  | PG-12 | 
| 17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0120 | No. 17  昭和7年に千田杏三(ちだ・きょうぞう)によって創業された、こげぱん、たれぱんだ、リラックマなどのキャラクターで知られるグッズメーカーはどこでしょう? 正解 : サンエックス abc the eighth (2010) 通常問題  0120  | サンエックス | 
| 18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0382 | No. 18  3月22日にシングル『リアル・フェイス』でCDデビューする、亀梨和也(かめなし・かずや)ら6人のメンバーの苗字の頭文字から命名されたグループは何でしょう? 正解 : KAT-TUN(カトゥーン) abc the fourth (2006) 通常問題  0382  | KAT-TUN(カトゥーン) | 
| 19 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0754 | No. 19  お葬式で使われる、白黒の二色に塗り分けた幕を何というでしょう? 正解 : 鯨幕[くじらまく] abc the seventh (2009) 通常問題  0754  | 鯨幕[くじらまく] | 
| 20 | abc the second (2004) 通常問題 #0749 | No. 20  「平面上の二つの定点からの距離の和が一定な点の軌跡」といえばどのような図形のことでしょう? 正解 : 楕円 abc the second (2004) 通常問題  0749  | 楕円 | 
| 21 | 誤1 (2003) 通常問題 #0308 | No. 21  エデンの園にいたアダムとイブが、衣服のかわりに唯一、身につけていたのはどんな植物の葉っぱだったでしょう? 正解 : いちじく 誤1 (2003) 通常問題  0308  | いちじく | 
| 22 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0056 | No. 22  日食のときに太陽にカゲを落とすのは月ですが、月食のときに月にカゲをおとす天体は何でしょう? 正解 : 地球 abc the fifth (2007) 敗者復活  0056  | 地球 | 
| 23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0400 | No. 23  本名をシャルル・エドゥアール・ジャンヌレという、「ピロティ」の提唱など近代建築の基礎を築いたフランスの建築家は誰でしょう? 正解 : ル=コルビュジェ(Le Corbusier) abc the sixth (2008) 通常問題  0400  | ル=コルビュジェ(Le Corbusier) | 
| 24 | EQIDEN2014 通常問題 #0321 | No. 24  斎藤隆介の絵本『モチモチの木』で、モチモチの木を怖がる主人公の名前は何でしょう? 正解 : 豆太(まめた) EQIDEN2014 通常問題  0321  | 豆太(まめた) | 
| 25 | abc the first (2003) 通常問題 #0329 | No. 25  原子番号99の元素にもその名を残す、「光電効果」「特殊相対性理論」などの業績で知られる科学者は誰でしょう? 正解 : アインシュタイン abc the first (2003) 通常問題  0329  | アインシュタイン | 
| 26 | 誤4 (2006) 通常問題 #0092 | No. 26  物事を素早く次々に為すことを、弓矢を続けざまに射る様子にたとえて何というでしょう? 正解 : 矢継ぎ早 誤4 (2006) 通常問題  0092  | 矢継ぎ早 | 
| 27 | EQIDEN2010 通常問題 #0290 | No. 27  どんな曲も初見で弾きこなしたことから「指が6本ある」「ピアノの魔術師」と賞賛された、代表作に『ハンガリー狂詩曲』がある音楽家は誰でしょう? 正解 : フランツ・リスト[Franz Liszt]【ハンガリー名の「リスト・フェレンツ[Liszt Ferenc]」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0290  | フランツ・リスト[Franz Liszt]【ハンガリー名の「リスト・フェレンツ[Liszt Ferenc]」も○】 | 
| 28 | abc the second (2004) 通常問題 #0105 | No. 28  別名を「在五中将の日記」(ざいごちゅうじょうのにっき)という、平安時代の歌物語は何でしょう? 正解 : 伊勢物語 abc the second (2004) 通常問題  0105  | 伊勢物語 | 
| 29 | 誤4 (2006) 通常問題 #0188 | No. 29  色の三要素とは、明度、彩度ともう一つは何でしょう? 正解 : 色相(しきそう) 誤4 (2006) 通常問題  0188  | 色相(しきそう) | 
| 30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0760 | No. 30  スイスの英雄物語『ウィリアム・テル』で、ウィリアム・テルに対し、息子の頭に載せた林檎を射るように命じた悪代官の名前は何でしょう? 正解 : ヘルマン・ゲスラー[Hermann Gessler] abc the eighth (2010) 通常問題  0760  | ヘルマン・ゲスラー[Hermann Gessler] | 
| 31 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0019 | No. 31  ボストーク1号に乗り、「地球は青かった」という名言を残した旧ソ連の宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : ユーリィ・アレクサービッチ・ガガーリン 誤誤 (2007) 通常問題  0019  | ユーリィ・アレクサービッチ・ガガーリン | 
| 32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0081 | No. 32  デリーからバスだけでロンドンに向かう旅行体験を綴った、バックパッカーのバイブル的存在である沢木耕太郎の著作は何でしょう? 正解 : 『深夜特急』 abc the eighth (2010) 通常問題  0081  | 『深夜特急』 | 
| 33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0242 | No. 33  「丸」「四角」「十字」「波」「星」の5つで構成される、主に超能力の実験に使われるカードを何というでしょう? 正解 : ESPカード(ジーナカード、ゼナーカード) abc the sixth (2008) 通常問題  0242  | ESPカード(ジーナカード、ゼナーカード) | 
| 34 | EQIDEN2012 通常問題 #0347 | No. 34  毎年 11月に行われる全日本大学駅伝は、何区間で争われるでしょう? 正解 : 8区間 EQIDEN2012 通常問題  0347  | 8区間 | 
| 35 | abc the second (2004) 通常問題 #0979 | No. 35  赤川次郎の推理小説『三毛猫ホームズ』に登場する、ネコのホームズの性別は何でしょう? 正解 : メス abc the second (2004) 通常問題  0979  | メス | 
| 36 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0686 | No. 36  ボウリングのピンやレーンにも使われる木材で、漢字では木偏に風と書くのは何でしょう? 正解 : カエデ abc the fifth (2007) 通常問題  0686  | カエデ | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0956 | No. 37  農業、運輸など特定の分野に詳しく、官庁に強い影響力をもった政治家のことを一般に何と呼ぶでしょう? 正解 : 族議員 abc the first (2003) 通常問題  0956  | 族議員 | 
| 38 | abc the third (2005) 敗者復活 #0045 | No. 38  温度差による音程の差が少ないため、オーケストラで音合わせに用いられる木管楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ abc the third (2005) 敗者復活  0045  | オーボエ | 
| 39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0709 | No. 39  現在の「ヘクトパスカル」に変わる前に使われていた気圧の単位は何でしょう? 正解 : ミリバール abc the eighth (2010) 通常問題  0709  | ミリバール | 
| 40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0646 | No. 40  日本の国会では議員総数の3分の1以上にあたる、議会で議事を進めるために必要な最小限の出席数のことを何というでしょう? 正解 : 定足数 abc the 12th (2014) 通常問題  0646  | 定足数 | 
| 41 | EQIDEN2009 通常問題 #0074 | No. 41  クリケットで連続して3人の選手をアウトにすることと、サッカーで一試合に3得点を挙げることに共通する言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック EQIDEN2009 通常問題  0074  | ハットトリック | 
| 42 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0212 | No. 42  電磁誘導の法則を利用して、機械的エネルギーから電力を得る機械のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 発電機 誤誤 (2007) 通常問題  0212  | 発電機 | 
| 43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0469 | No. 43  うちわの全国生産量のおよそ9割を占めている香川県の市はどこでしょう? 正解 : 丸亀市 abc the tenth (2012) 通常問題  0469  | 丸亀市 | 
| 44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0187 | No. 44  卵巣を干したものは「くちこ」、内臓を塩辛にしたものは「このわた」と呼ばれる、海の生き物は何でしょう? 正解 : ナマコ abc the seventh (2009) 通常問題  0187  | ナマコ | 
| 45 | EQIDEN2014 通常問題 #0031 | No. 45  『小倉百人一首』の競技かるたで、1文字目で下の句が確定する「1字決まり」の札は合計何枚あるでしょう? 正解 : 7枚 EQIDEN2014 通常問題  0031  | 7枚 | 
| 46 | abc the first (2003) 通常問題 #0410 | No. 46  ロンドンのテムズ川のほとりにあったコーヒー店の主人が17世紀に設立した、イギリスの保険機構のことをその主人の名にちなんで何というでしょう? 正解 : ロイズ abc the first (2003) 通常問題  0410  | ロイズ | 
| 47 | 誤1 (2003) 通常問題 #0213 | No. 47  サンドイッチの具としてポピュラーな「BLT」といえば、ベーコン、レタスとあとひとつは何でしょう? 正解 : トマト 誤1 (2003) 通常問題  0213  | トマト | 
| 48 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0045 | No. 48  輸入されたガラス製品の詰め物として用いられていたため日本では「ツメクサ」とも呼ばれる、マメ科の多年草の総称は何でしょう? 正解 : クローバー[clover] abc the seventh (2009) 敗者復活  0045  | クローバー[clover] | 
| 49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0848 | No. 49  相手を威圧するような態度を、将棋の駒を使った漢字三文字で何というでしょう? 正解 : 高飛車 abc the fourth (2006) 通常問題  0848  | 高飛車 | 
| 50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0542 | No. 50  アロマセラピーで用いられる、天然植物から香りを抽出した精油のことを「本質的な」という意味の英語で何オイルというでしょう? 正解 : エッセンシャルオイル abc the 11th (2013) 通常問題  0542  | エッセンシャルオイル | 
| 51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0271 | No. 51  家庭用ゲーム機の「Xbox360」を発売しているコンピュータ・ソフトウェア会社はどこでしょう? 正解 : マイクロソフト[Microsoft] abc the eighth (2010) 通常問題  0271  | マイクロソフト[Microsoft] | 
| 52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0725 | No. 52  17世紀に活躍したフェルメールやレンブラントといえば、どこの国の画家でしょう? 正解 : オランダ abc the fourth (2006) 通常問題  0725  | オランダ | 
| 53 | abc the third (2005) 通常問題 #0850 | No. 53  ロシアの川で、俗に「母なる川」と呼ばれるのはヴォルガ川ですが、「父なる川」と呼ばれる川は何でしょう? 正解 : ドニエプル川 abc the third (2005) 通常問題  0850  | ドニエプル川 | 
| 54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0473 | No. 54  中国語で「テーブルクロス」という意味がある、和洋中の料理を大皿から取り分ける形式の、長崎県の郷土料理といえば何でしょう? 正解 : 卓袱(しっぽく) abc the fourth (2006) 通常問題  0473  | 卓袱(しっぽく) | 
| 55 | 誤2 (2004) 通常問題 #0248 | No. 55  本名を平岡公威(きみたけ)という、『仮面の告白』『潮騒』『金閣寺』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 三島由紀夫 誤2 (2004) 通常問題  0248  | 三島由紀夫 | 
| 56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0735 | No. 56  2009年放送の大河ドラマ『天地人(てんちじん)』の主人公である、上杉景勝に仕えた家老は誰でしょう? 正解 : 直江兼続(なおえ・かねつぐ) abc the sixth (2008) 通常問題  0735  | 直江兼続(なおえ・かねつぐ) | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0334 | No. 57  加工しやすいため電熱線などによく用いられる、ニッケルとクロムを中心とした合金は何でしょう? 正解 : ニクロム abc the third (2005) 通常問題  0334  | ニクロム | 
| 58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0717 | No. 58  ポルトガル語で「悪意」という意味がある、サッカーにおけるずる賢いプレーを指す言葉は何でしょう? 正解 : マリーシア abc the ninth (2011) 通常問題  0717  | マリーシア | 
| 59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0034 | No. 59  「背水の陣」「国士無双」という言葉の由来となった中国・漢の時代の武将といえば誰でしょう? 正解 : 韓信 誤1 (2003) 通常問題  0034  | 韓信 | 
| 60 | EQIDEN2011 通常問題 #0379 | No. 60  日本国憲法第25条で保障されている、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」のことを一般に何というでしょう? 正解 : 生存権 EQIDEN2011 通常問題  0379  | 生存権 | 
| 61 | EQIDEN2013 通常問題 #0357 | No. 61  「恒温動物において、同じ種でも寒い地域に生息するものほど体が大きい」という法則のことを、提唱者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ベルグマンの法則 EQIDEN2013 通常問題  0357  | ベルグマンの法則 | 
| 62 | EQIDEN2009 通常問題 #0222 | No. 62  昨年(2008年)、青森県6割、秋田県4割の割合で湖面が分割されることが決定した、両県にまたがる湖は何でしょう? 正解 : 十和田湖 EQIDEN2009 通常問題  0222  | 十和田湖 | 
| 63 | abc the second (2004) 通常問題 #0005 | No. 63  ミッキーマウスの恋人はミニーマウスですが、ドナルドダックの恋人は何でしょう? 正解 : デイジーダック abc the second (2004) 通常問題  0005  | デイジーダック | 
| 64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0590 | No. 64  配合したナチュラルチーズを溶かし、加工して作られたチーズを何というでしょう? 正解 : プロセスチーズ abc the ninth (2011) 通常問題  0590  | プロセスチーズ | 
| 65 | 誤2 (2004) 予備 #0052 | No. 65  「公団住宅」などといったときの「公団」は何という言葉の略でしょう? 正解 : 都市基盤整備公団 誤2 (2004) 予備  0052  | 都市基盤整備公団 | 
| 66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0024 | No. 66  剣道で使われる竹刀は、普通何枚の竹を組み合わせて作られるでしょう? 正解 : 4枚 abc the fifth (2007) 通常問題  0024  | 4枚 | 
| 67 | abc the third (2005) 通常問題 #0177 | No. 67  1981年に物理学者・竹内均を初代編集長として創刊された、難しい科学をやさしく見せてくれると好評の科学雑誌は何でしょう? 正解 : 『ニュートン』 abc the third (2005) 通常問題  0177  | 『ニュートン』 | 
| 68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0157 | No. 68  サービス業などの仕事に従事する人が持つ裁量権や、定規を使うことなく円や直線を描くことを指す英語は何でしょう? 正解 : フリーハンド abc the 11th (2013) 通常問題  0157  | フリーハンド | 
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0997 | No. 69  夏目漱石の『吾輩は猫である』の書き出しで、「吾輩は猫である。」に続く一文は何でしょう? 正解 : 名前はまだない。 abc the fourth (2006) 通常問題  0997  | 名前はまだない。 | 
| 70 | abc the first (2003) 通常問題 #0164 | No. 70  寒暖計の目盛で、摂氏が0度となっている時、華氏では何度となっているでしょう? 正解 : 32度 abc the first (2003) 通常問題  0164  | 32度 | 
| 71 | 誤2 (2004) 通常問題 #0344 | No. 71  今年のアテネオリンピックでは女子48キロ級で連覇を狙う、「ヤワラちゃん」のニックネームでおなじみの柔道選手は誰でしょう? 正解 : 谷亮子 誤2 (2004) 通常問題  0344  | 谷亮子 | 
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0504 | No. 72  童謡『むすんでひらいて』の作曲者としても有名な、フランスの思想家は誰でしょう? 正解 : (ジャン・ジャック・)ルソー abc the seventh (2009) 通常問題  0504  | (ジャン・ジャック・)ルソー | 
| 73 | EQIDEN2008 通常問題 #0114 | No. 73  若葉が生え揃うと古い葉が一斉に落ちることから名が付いた、家が代々続くことに見立てて正月に飾る植物は何でしょう? 正解 : ユズリハ EQIDEN2008 通常問題  0114  | ユズリハ | 
| 74 | EQIDEN2013 通常問題 #0149 | No. 74  50mプールを往復しながら1,500m泳ぎきった時、ターンは合計何回したでしょう? 正解 : 29回 EQIDEN2013 通常問題  0149  | 29回 | 
| 75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0133 | No. 75  漫画『忍者ハットリくん』の主人公、ハットリカンゾウは甲賀流、伊賀流どちらの忍者でしょう? 正解 : 伊賀流 abc the fourth (2006) 通常問題  0133  | 伊賀流 | 
| 76 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0002 | No. 76  五島勉(ごとう・べん)の彼に関する著書がベストセラーとなった、アンゴルモアの大王などの「大予言」で知られる16世紀フランスの占星術師は誰でしょう? 正解 : ノストラダムス※「ミシェル・ド・ノートルダム」も○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0002  | ノストラダムス※「ミシェル・ド・ノートルダム」も○。 | 
| 77 | abc the third (2005) 通常問題 #0673 | No. 77  樹液を煮詰めたものはメープルシロップとなる、カナダの国旗のシンボルに使われている植物は何でしょう? 正解 : サトウカエデ(シュガーメープル) abc the third (2005) 通常問題  0673  | サトウカエデ(シュガーメープル) | 
| 78 | EQIDEN2011 通常問題 #0062 | No. 78  功利主義を唱え、「最大多数の最大幸福」という言葉を残した、イギリスの社会学者は誰でしょう? 正解 : ジェレミー・ベンサム EQIDEN2011 通常問題  0062  | ジェレミー・ベンサム | 
| 79 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0472 | No. 79  「袖(そで)」という意味がある、トレーディングカードを保護するためのビニールの袋を何というでしょう? 正解 : スリーブ abc the 12th (2014) 通常問題  0472  | スリーブ | 
| 80 | EQIDEN2012 通常問題 #0112 | No. 80  火曜日と金曜日の週2回行われる、内閣がその職権を行うにあたり、意思を決定する会議のことを何というでしょう? 正解 : 定例閣議 EQIDEN2012 通常問題  0112  | 定例閣議 | 
| 81 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0335 | No. 81  経済新興国を指す「BRICs(ブリックス)」の4ヶ国といえば、ブラジル、ロシア、インドとどこでしょう? 正解 : 中国 誤誤 (2007) 通常問題  0335  | 中国 | 
| 82 | EQIDEN2012 通常問題 #0213 | No. 82  ドラマの主人公で、石崎秋子(いしざき・あきこ)、三田灯(みた・あかり)といえば共通する職業は何でしょう? 正解 : 家政婦 EQIDEN2012 通常問題  0213  | 家政婦 | 
| 83 | abc the second (2004) 敗者復活 #0050 | No. 83  韓国では「ユミン」の名で活動している、NHK教育の「ハングル講座」などで活躍中の日本人タレントは誰でしょう? 正解 : 笛木優子 abc the second (2004) 敗者復活  0050  | 笛木優子 | 
| 84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0107 | No. 84  男性の大厄は42歳ですが、女性の大厄は何歳でしょう? 正解 : 33歳 abc the seventh (2009) 通常問題  0107  | 33歳 | 
| 85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0740 | No. 85  往年の映画シリーズで、『若大将』シリーズの主演は加山雄三ですが、『無責任』シリーズの主演は誰でしょう? 正解 : 植木等(うえき・ひとし) abc the 12th (2014) 通常問題  0740  | 植木等(うえき・ひとし) | 
| 86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0661 | No. 86  地球の大気中におよそ0.93%と、窒素、酸素に次いで3番目に多く存在している元素は何でしょう? 正解 : アルゴン abc the 11th (2013) 通常問題  0661  | アルゴン | 
| 87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0187 | No. 87  昨年(2013年)行われたベルリン・マラソンにおいて、男子マラソンの世界記録を樹立した、ケニアの陸上選手は誰でしょう? 正解 : ウィルソン・キプサング・キプロティチ abc the 12th (2014) 通常問題  0187  | ウィルソン・キプサング・キプロティチ | 
| 88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0222 | No. 88  過去に 1952年と 1953年の2度だけ行われた、衆議院の解散中に急を要する場合、内閣の要請によって行われる集まりのことを何というでしょう? 正解 : 緊急集会 abc the tenth (2012) 通常問題  0222  | 緊急集会 | 
| 89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0075 | No. 89  1792年、女帝エカテリーナ2世の命により通商要求を目的に根室に来航した、ロシアの軍人は誰でしょう? 正解 : ラックスマン abc the fourth (2006) 通常問題  0075  | ラックスマン | 
| 90 | EQIDEN2008 通常問題 #0183 | No. 90  2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される、ヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン EQIDEN2008 通常問題  0183  | ロンドン | 
| 91 | abc the second (2004) 通常問題 #0365 | No. 91  たくさんの人たちが、話を聞こうとして静まりかえる様子のことを、「何を打ったよう」というでしょう? 正解 : 水を打ったよう abc the second (2004) 通常問題  0365  | 水を打ったよう | 
| 92 | abc the first (2003) 通常問題 #0530 | No. 92  労働者が使用者に対して行う争議行為で、「同盟罷業」と訳されるのはストライキですが、「怠業」と訳されるのは何のことでしょう? 正解 : サボタージュ abc the first (2003) 通常問題  0530  | サボタージュ | 
| 93 | abc the third (2005) 通常問題 #0522 | No. 93  ミラノで開催されるものが有名な、3年毎に開かれる展覧会を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : トリエンナーレ abc the third (2005) 通常問題  0522  | トリエンナーレ | 
| 94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0064 | No. 94  弓道の競技規則によると、遠的競技で射る距離は60mですが、近的競技で射る距離は何mでしょう? 正解 : 28m abc the ninth (2011) 通常問題  0064  | 28m | 
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0635 | No. 95  美しい炎の色合いからフレーミングコーヒーともいう、角砂糖にブランデーを注ぎ火をつけて飲むコーヒーを何というでしょう? 正解 : カフェ・ロワイヤル abc the second (2004) 通常問題  0635  | カフェ・ロワイヤル | 
| 96 | 誤3 (2005) 通常問題 #0267 | No. 96  昨年のアテネオリンピックで行われた球技のうち、最も軽いボールが使われたのは何でしょう? 正解 : 卓球 誤3 (2005) 通常問題  0267  | 卓球 | 
| 97 | EQIDEN2011 通常問題 #0219 | No. 97  共産圏の閉鎖性を「鉄のカーテン」という言葉で表した、イギリスの元首相は誰でしょう? 正解 : チャーチル EQIDEN2011 通常問題  0219  | チャーチル | 
| 98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0320 | No. 98  ナイル川やドナウ川などのように、複数の国の領土を流れる川を何河川というでしょう? 正解 : 国際河川 abc the fifth (2007) 通常問題  0320  | 国際河川 | 
| 99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0283 | No. 99  山口県周南市にある「女子道社」が日本最大のシェアをほこる、神社にかかせない占いの一種といえば何でしょう? 正解 : おみくじ abc the 11th (2013) 通常問題  0283  | おみくじ | 
| 100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0078 | No. 100  平面上の長方形や円の交わりによって集合関係を表す図のことを、考案したイギリスの科学者から何というでしょう? 正解 : ベン図 abc the fifth (2007) 通常問題  0078  | ベン図 |