ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014)通常問題 #0368 | No. 1  昨年(2013年)、奥村直樹(おくむらなおき)が3代目の理事長に就任した、日本の航空・宇宙開発を担う機関は何でしょう? 正解 : JAXA(ジャクサ) abc the 12th (2014) 通常問題  0368 | JAXA(ジャクサ) | 
| 2 | EQIDEN2012通常問題 #0094 | No. 2  冬のスポーツで、スキーは雪の上を滑りますが、スケートはふつう何の上を滑るでしょう? 正解 : 氷 EQIDEN2012 通常問題  0094 | 氷 | 
| 3 | abc the third (2005)通常問題 #0087 | No. 3  国際連盟の創設を提案した、アメリカ第28代大統領は誰でしょう? 正解 : ウィルソン abc the third (2005) 通常問題  0087 | ウィルソン | 
| 4 | abc the seventh (2009)通常問題 #0353 | No. 4  一つ一つの語句にとらわれず、文章全体のニュアンスを理解しやすいように訳すことを、「直訳」に対して何というでしょう? 正解 : 意訳 abc the seventh (2009) 通常問題  0353 | 意訳 | 
| 5 | abc the 11th (2013)通常問題 #0653 | No. 5  『慈しみの女神たち』『供養する女たち』『アガメムノン』の「オレステイア三部作」で知られる古代ギリシャの詩人は誰でしょう? 正解 : アイスキュロス(Aischylos) abc the 11th (2013) 通常問題  0653 | アイスキュロス(Aischylos) | 
| 6 | abc the sixth (2008)通常問題 #0126 | No. 6  今年2月に亡くなった、『ビルマの竪琴』、『細雪』、『東京オリンピック』などの作品で知られる映画監督は誰でしょう? 正解 : 市川崑 abc the sixth (2008) 通常問題  0126 | 市川崑 | 
| 7 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0029 | No. 7  ラジオを聴くために、周波数を目当ての局に合うように調整することを何というでしょう? 正解 : チューニング abc the seventh (2009) 敗者復活  0029 | チューニング | 
| 8 | EQIDEN2014通常問題 #0011 | No. 8  野球の試合の中でも特に昼間に行うものを、「ナイトゲーム」に対して何というでしょう? 正解 : デーゲーム EQIDEN2014 通常問題  0011 | デーゲーム | 
| 9 | abc the eighth (2010)通常問題 #0584 | No. 9  工業製品において配線をまとめて束にしたものと、盲導犬やペットの犬の胴体に装着する輪に共通する言葉は何でしょう? 正解 : ハーネス abc the eighth (2010) 通常問題  0584 | ハーネス | 
| 10 | abc the third (2005)通常問題 #0418 | No. 10  もともとは京都・下鴨神社にある池からわき出る泡をかたどって作られたという、串に刺して焼いた団子に醤油のタレをつけたものを何と言うでしょう? 正解 : みたらし団子 abc the third (2005) 通常問題  0418 | みたらし団子 | 
| 11 | abc the third (2005)通常問題 #0754 | No. 11  本名を植村宗一という、文学賞の「直木賞」にその名を残す人物は誰でしょう? 正解 : 直木三十五 abc the third (2005) 通常問題  0754 | 直木三十五 | 
| 12 | abc the fourth (2006)通常問題 #0558 | No. 12  有価証券や手形など、比較的短期間で現金化が可能な資産の事を、固定資産に対して何資産というでしょう? 正解 : 流動資産 abc the fourth (2006) 通常問題  0558 | 流動資産 | 
| 13 | abc the sixth (2008)通常問題 #0437 | No. 13  歌人の斎藤茂吉を父に持つ作家で、『楡家(にれけ)の人びと』や『どくとるマンボウ』シリーズで知られるのは誰でしょう? 正解 : 北杜夫 abc the sixth (2008) 通常問題  0437 | 北杜夫 | 
| 14 | EQIDEN2011通常問題 #0087 | No. 14  「覆水盆に返らず」を英語で表現したときに、登場する飲み物は何でしょう? 正解 : 牛乳 EQIDEN2011 通常問題  0087 | 牛乳 | 
| 15 | abc the first (2003)通常問題 #0042 | No. 15  多くの船や飛行機が行方不明になっている北大西洋西部の三角海域を、ある島の名を使って何というでしょう? 正解 : バミューダ海域(トライアングル) abc the first (2003) 通常問題  0042 | バミューダ海域(トライアングル) | 
| 16 | EQIDEN2012通常問題 #0293 | No. 16  「繰り返さないように」という意味をこめて、結婚式の祝儀袋や葬式の不祝儀袋に使われる、水引の結び方を何というでしょう? 正解 : 結び切り【真結び】 EQIDEN2012 通常問題  0293 | 結び切り【真結び】 | 
| 17 | abc the fourth (2006)通常問題 #0312 | No. 17  医者のチャック、詩人のトック、哲学者のマッグ、作曲家のクラバックが登場する、芥川龍之介の小説は何でしょう? 正解 : 『河童』 abc the fourth (2006) 通常問題  0312 | 『河童』 | 
| 18 | EQIDEN2010通常問題 #0286 | No. 18  日本の国務大臣のうち、俗に「総理の女房役」とも呼ばれるのはどんなポストの人でしょう? 正解 : 内閣官房長官 EQIDEN2010 通常問題  0286 | 内閣官房長官 | 
| 19 | abc the first (2003)通常問題 #0583 | No. 19  1575年、織田・徳川連合軍と武田勝頼の間で行なわれた、初めて本格的に鉄砲が使われたことでも知られる戦いは何でしょう? 正解 : 長篠の戦い abc the first (2003) 通常問題  0583 | 長篠の戦い | 
| 20 | abc the ninth (2011)通常問題 #0555 | No. 20  中国では「南極老人星」と呼ばれ縁起の良い星とされる、りゅうこつ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : カノープス abc the ninth (2011) 通常問題  0555 | カノープス | 
| 21 | abc the eighth (2010)通常問題 #0173 | No. 21  「森麗(もりうらら)」「右肩上(みぎかたあがり)」といった変わった名前の力士が所属する大相撲の部屋は何でしょう? 正解 : 大嶽部屋(おおたけべや)【「おおだけ」はオマケで○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0173 | 大嶽部屋(おおたけべや)【「おおだけ」はオマケで○】 | 
| 22 | 誤3 (2005)通常問題 #0174 | No. 22  株式取引で、値段を特に指定しない売買を「成り行き」というのに対し、値段を指定した売買を何というでしょう? 正解 : 指し値 誤3 (2005) 通常問題  0174 | 指し値 | 
| 23 | abc the eighth (2010)通常問題 #0673 | No. 23  本名を野崎文蔵(のざき・ぶんぞう)という、代表作に『安愚楽鍋(あぐらなべ)』や『西洋道中膝栗毛』などがある戯作者は誰でしょう? 正解 : 仮名垣魯文(かながき・ろぶん) abc the eighth (2010) 通常問題  0673 | 仮名垣魯文(かながき・ろぶん) | 
| 24 | abc the first (2003)通常問題 #0826 | No. 24  熱帯および亜熱帯地方の海岸や河口に見られる常緑低木の林で、日本語で「紅樹林」と呼ばれるものは何でしょう? 正解 : マングローブ abc the first (2003) 通常問題  0826 | マングローブ | 
| 25 | abc the tenth (2012)通常問題 #0377 | No. 25  今年1月 11日にメジャーファーストシングル『つけまつける』をリリースした、青文字系ファッション雑誌で活躍するモデルは誰でしょう? 正解 : きゃりーぱみゅぱみゅ(きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ、きゃりー) abc the tenth (2012) 通常問題  0377 | きゃりーぱみゅぱみゅ(きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ、きゃりー) | 
| 26 | abc the second (2004)通常問題 #0175 | No. 26  大根おろしに唐辛子を加えた薬味を、その色から「何おろし」というでしょう? 正解 : 紅葉おろし abc the second (2004) 通常問題  0175 | 紅葉おろし | 
| 27 | EQIDEN2009通常問題 #0125 | No. 27  嗣永桃子(つぐなが・ももこ)、夏焼雅(なつやき・みやび)、鈴木愛理(すずき・あいり)の三人からなる、アニメ『しゅごキャラ!』シリーズのテーマソングを主に担当するアイドルユニットは何でしょう? 正解 : Buono![ボーノ] EQIDEN2009 通常問題  0125 | Buono![ボーノ] | 
| 28 | abc the eighth (2010)通常問題 #0800 | No. 28  仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを「密教」というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう? 正解 : 顕教(けんきょう、けんぎょう) abc the eighth (2010) 通常問題  0800 | 顕教(けんきょう、けんぎょう) | 
| 29 | abc the fifth (2007)通常問題 #0286 | No. 29  大学や研究機関において、博士(はかせ)は「Doctor」、修士は「Master」といいますが、学士は英語で何というでしょう? 正解 : Bachelor abc the fifth (2007) 通常問題  0286 | Bachelor | 
| 30 | abc the ninth (2011)通常問題 #0176 | No. 30  日本テレビ系列で放送中の連続ドラマ『名探偵コナン工藤新一への挑戦状』で、主人公の工藤新一を演じる俳優は誰でしょう? 正解 : 溝端淳平(みぞばた・じゅんぺい) abc the ninth (2011) 通常問題  0176 | 溝端淳平(みぞばた・じゅんぺい) | 
| 31 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0002 | No. 31  ミツバチの巣の中で、女王蜂が育てられる特別な部屋のことを何というでしょう? 正解 : 王台 abc the fifth (2007) 敗者復活  0002 | 王台 | 
| 32 | abc the fourth (2006)通常問題 #0076 | No. 32  絵画などを描く時に、キャンバスを立てかける三脚を英語で何というでしょう? 正解 : イーゼル abc the fourth (2006) 通常問題  0076 | イーゼル | 
| 33 | EQIDEN2014通常問題 #0152 | No. 33  袋に溜めた空気を押し出すことでリードを振動させる、スコットランドの民族楽器は何でしょう? 正解 : バグパイプ EQIDEN2014 通常問題  0152 | バグパイプ | 
| 34 | abc the tenth (2012)通常問題 #0749 | No. 34  糖分の多い飲み物を大量に飲み続けることによって起こる急性の糖尿病のことを、ある容器の名前を使って「何症候群」というでしょう? 正解 : ペットボトル症候群 abc the tenth (2012) 通常問題  0749 | ペットボトル症候群 | 
| 35 | abc the second (2004)敗者復活 #0039 | No. 35  俗に、賢い人が一を聞いて知ると言われるのはいくつでしょう? 正解 : 十 abc the second (2004) 敗者復活  0039 | 十 | 
| 36 | abc the ninth (2011)通常問題 #0329 | No. 36  川村エミコと白鳥久美子(しらとり・くみこ)の2人が結成している人気お笑いコンビは何でしょう? 正解 : たんぽぽ abc the ninth (2011) 通常問題  0329 | たんぽぽ | 
| 37 | EQIDEN2008通常問題 #0019 | No. 37  女性が色目を使ったり媚を売るような目つきをすることを、ある季節を使って「何を送る」というでしょう? 正解 : 秋波(しゅうは)を送る EQIDEN2008 通常問題  0019 | 秋波(しゅうは)を送る | 
| 38 | EQIDEN2010通常問題 #0392 | No. 38  琵琶湖に次ぐ日本第2位の面積をもつ、茨城県の湖はどこでしょう? 正解 : 霞ヶ浦(かすみがうら) EQIDEN2010 通常問題  0392 | 霞ヶ浦(かすみがうら) | 
| 39 | abc the second (2004)通常問題 #0517 | No. 39  酔っぱらいのたとえに使われる動物はトラですが、酔っぱらいの歩き方のたとえに使われる鳥は何でしょう? 正解 : 千鳥(ちどり) abc the second (2004) 通常問題  0517 | 千鳥(ちどり) | 
| 40 | abc the fifth (2007)通常問題 #0032 | No. 40  今年1月27日に初の資格試験が行なわれた、猛禽類を操り獲物を取ることを生業とする人のことを何というでしょう? 正解 : 鷹匠 abc the fifth (2007) 通常問題  0032 | 鷹匠 | 
| 41 | abc the second (2004)敗者復活 #0013 | No. 41  サッカーワールドカップ・ドイツ大会1次予選で日本が対戦する3カ国とは、オマーン、インドとどこでしょう? 正解 : シンガポール abc the second (2004) 敗者復活  0013 | シンガポール | 
| 42 | EQIDEN2008通常問題 #0204 | No. 42  ふつう50本を一組とする、易者が用いる細い竹の棒を何というでしょう? 正解 : 筮竹(ぜいちく/めどぎ) EQIDEN2008 通常問題  0204 | 筮竹(ぜいちく/めどぎ) | 
| 43 | 誤2 (2004)通常問題 #0311 | No. 43  日本でこれまで発行された硬貨のうち、最高の額面と言えばいくらでしょう? 正解 : 10万円 誤2 (2004) 通常問題  0311 | 10万円 | 
| 44 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0100 | No. 44  タンといえば牛や豚の舌ですが、さえずりといったらどんな動物の舌でしょう? 正解 : 鯨 abc the fourth (2006) 敗者復活  0100 | 鯨 | 
| 45 | abc the first (2003)通常問題 #0489 | No. 45  リトマス試験紙のリトマスとはどういう意味でしょう? 正解 : 苔 abc the first (2003) 通常問題  0489 | 苔 | 
| 46 | abc the second (2004)通常問題 #0799 | No. 46  やせて顔色が悪い人のことを、まだ青い未熟なある植物にたとえて何というでしょう? 正解 : 青びょうたん abc the second (2004) 通常問題  0799 | 青びょうたん | 
| 47 | abc the fourth (2006)通常問題 #0213 | No. 47  1923年に南ドイツのある都市で起こった暴動で、これによりヒトラーが逮捕されたことで有名なのは何一揆でしょう? 正解 : ミュンヘン一揆 abc the fourth (2006) 通常問題  0213 | ミュンヘン一揆 | 
| 48 | 誤1 (2003)通常問題 #0382 | No. 48  果実が栗に似ているところから名前がつけられたという、街路樹としてよく見られる木は何でしょう? 正解 : マロニエ 誤1 (2003) 通常問題  0382 | マロニエ | 
| 49 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0046 | No. 49  スコットランド民謡の『オールド・ラング・サイン』が原曲とされる、卒業式や商業施設の閉店時に流す定番曲は何でしょう? 正解 : 『蛍の光』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0046 | 『蛍の光』 | 
| 50 | abc the 12th (2014)通常問題 #0522 | No. 50  保険で、本契約とは別に、本人の希望に応じて付け加える契約のことを何というでしょう? 正解 : 特約 abc the 12th (2014) 通常問題  0522 | 特約 | 
| 51 | abc the fourth (2006)通常問題 #0618 | No. 51  国連機関の1つである安全保障理事会は、何カ国で構成されているでしょう? 正解 : 15カ国 abc the fourth (2006) 通常問題  0618 | 15カ国 | 
| 52 | abc the sixth (2008)通常問題 #0023 | No. 52  平均降水量を横軸に、平均気温を縦軸にとり、1月から順に線で結んで示したグラフを「何グラフ」というでしょう? 正解 : ハイサーグラフ【「クライモグラフ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0023 | ハイサーグラフ【「クライモグラフ」も○】 | 
| 53 | 誤4 (2006)通常問題 #0206 | No. 53  今年1月27日に生誕250年を迎えた、『フィガロの結婚』などの作品を残したオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart) 誤4 (2006) 通常問題  0206 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart) | 
| 54 | abc the first (2003)通常問題 #0951 | No. 54  思いがけない突発的な事柄をいう「青天の霹靂(せいてんのへきれき)」、さてこの「霹靂」とはどんな自然現象のことでしょう? 正解 : 雷 abc the first (2003) 通常問題  0951 | 雷 | 
| 55 | EQIDEN2008通常問題 #0430 | No. 55  肩にはフギンとムニンという2羽のカラスがとまっている、北欧神話の最高神といえば誰でしょう? 正解 : オーディン EQIDEN2008 通常問題  0430 | オーディン | 
| 56 | abc the tenth (2012)通常問題 #0491 | No. 56  イタリア語で「ピッツェリア」といったらピザ屋さんのことですが、「パネッテリア」といったら何屋さんのことでしょう? 正解 : パン屋さん abc the tenth (2012) 通常問題  0491 | パン屋さん | 
| 57 | abc the second (2004)通常問題 #0245 | No. 57  トライアンフ、ピンクマーシュ、ルビーなどの品種がある、ミカン科の果物は何でしょう? 正解 : グレープフルーツ abc the second (2004) 通常問題  0245 | グレープフルーツ | 
| 58 | 誤誤 (2007)通常問題 #0180 | No. 58  今川家の『今川仮名目録(いまがわかなもくろく)』や伊達家の『塵芥集(じんかいしゅう)』など、戦国大名が領地の住民を治めるために作った法令を何というでしょう? 正解 : 分国法 誤誤 (2007) 通常問題  0180 | 分国法 | 
| 59 | abc the tenth (2012)通常問題 #0237 | No. 59  色の三原色といえば、赤・青・黄色ですが、光の三原色といえば赤・青と何でしょう? 正解 : 緑 abc the tenth (2012) 通常問題  0237 | 緑 | 
| 60 | EQIDEN2011通常問題 #0374 | No. 60  洋服を作る際、デザイナーのデザインをもとに服の型紙を作る人のことを何というでしょう? 正解 : パタンナー EQIDEN2011 通常問題  0374 | パタンナー | 
| 61 | abc the fifth (2007)通常問題 #0115 | No. 61  人間の脳と脊髄(せきずい)を覆っている3つの膜とは、硬膜、軟膜と何でしょう? 正解 : クモ膜 abc the fifth (2007) 通常問題  0115 | クモ膜 | 
| 62 | abc the seventh (2009)通常問題 #0569 | No. 62  シェイクスピアの四大悲劇の主人公の中で、自分の娘に騙され、国を追い出されたのは誰でしょう? 正解 : リア王 abc the seventh (2009) 通常問題  0569 | リア王 | 
| 63 | abc the sixth (2008)通常問題 #0711 | No. 63  リキュールの原料で、コアントローはオレンジですが、マラスキーノはどんな果物から作られるでしょう? 正解 : サクランボ(チェリー) abc the sixth (2008) 通常問題  0711 | サクランボ(チェリー) | 
| 64 | abc the third (2005)敗者復活 #0066 | No. 64  徳川家康の側近であった金地院崇伝(こんちいんすうでん)が起草した、江戸幕府が諸大名を統制するために発布した法律を何というでしょう? 正解 : 武家諸法度 abc the third (2005) 敗者復活  0066 | 武家諸法度 | 
| 65 | abc the first (2003)通常問題 #0204 | No. 65  楽譜に書かれる記号で、D.C.といえばダカーポですが、D.S.といえば何でしょう? 正解 : ダルセーニョ abc the first (2003) 通常問題  0204 | ダルセーニョ | 
| 66 | 誤誤 (2007)通常問題 #0093 | No. 66  「経済学の父」と呼ばれるイギリスの経済学者で、「神の見えざる手」を提唱したことや、著書『国富論』で知られるのは誰でしょう? 正解 : アダム・スミス 誤誤 (2007) 通常問題  0093 | アダム・スミス | 
| 67 | abc the third (2005)通常問題 #0271 | No. 67  ポエニ戦争でローマに敗れて滅亡した、フェニキア人の都市国家は何でしょう? 正解 : カルタゴ abc the third (2005) 通常問題  0271 | カルタゴ | 
| 68 | abc the seventh (2009)通常問題 #0144 | No. 68  茹でてから裏ごししたジャガイモのことを、「潰す」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : マッシュ(ド)ポテト[mashed potatoes] abc the seventh (2009) 通常問題  0144 | マッシュ(ド)ポテト[mashed potatoes] | 
| 69 | abc the fourth (2006)通常問題 #0913 | No. 69  数人が一つのチームを組み、一定時間のうちにどれだけ多くの野鳥を見つけられるか、を争う競技を何というでしょう? 正解 : バードソン abc the fourth (2006) 通常問題  0913 | バードソン | 
| 70 | abc the ninth (2011)通常問題 #0752 | No. 70  明石家さんまが使い始めたとされる、いかにも「うまくいった」と言わんばかりの得意げな表情を指す俗語は何でしょう? 正解 : どや顔 abc the ninth (2011) 通常問題  0752 | どや顔 | 
| 71 | EQIDEN2013通常問題 #0234 | No. 71  「わけあって、安い」というキャッチコピーでも知られる、株式会社良品計画によって展開されるブランドは何でしょう? 正解 : 無印良品 EQIDEN2013 通常問題  0234 | 無印良品 | 
| 72 | abc the third (2005)通常問題 #0477 | No. 72  3月26日には同名の映画も公開される、セガの人気ガンシューティングゲームのタイトルは何でしょう? 正解 : 『ハウス・オブ・ザ・デッド』 abc the third (2005) 通常問題  0477 | 『ハウス・オブ・ザ・デッド』 | 
| 73 | abc the seventh (2009)通常問題 #0721 | No. 73  優れた人物は早くから才能を発揮するということを、「栴檀(せんだん)は何より芳(かんば)し」というでしょう? 正解 : (栴檀は)双葉(より芳し) abc the seventh (2009) 通常問題  0721 | (栴檀は)双葉(より芳し) | 
| 74 | abc the seventh (2009)通常問題 #0023 | No. 74  2005年に初登場した、ミッキーマウスの持っている熊のぬいぐるみのキャラクターを何というでしょう? 正解 : ダッフィー abc the seventh (2009) 通常問題  0023 | ダッフィー | 
| 75 | abc the sixth (2008)通常問題 #0701 | No. 75  量産型の「プロダクション」と注文型の「カスタム」の2つに大別される、ビリヤードで玉を撞く棒を何というでしょう? 正解 : キュー(キュースティック) abc the sixth (2008) 通常問題  0701 | キュー(キュースティック) | 
| 76 | EQIDEN2014通常問題 #0331 | No. 76  2008年に『I(アイ)』でメジャーデビューした、『会いたくて会いたくて』や『たとえどんなに…』などの恋愛ソングが人気の女性歌手は誰でしょう? 正解 : 西野カナ EQIDEN2014 通常問題  0331 | 西野カナ | 
| 77 | 誤1 (2003)通常問題 #0129 | No. 77  第1回サミットが行われた時の日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 三木武夫 誤1 (2003) 通常問題  0129 | 三木武夫 | 
| 78 | EQIDEN2009通常問題 #0240 | No. 78  わが国では99%を超えている、人口に対する、文字の読み書きができる人の割合のことを何というでしょう? 正解 : 識字率 EQIDEN2009 通常問題  0240 | 識字率 | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0931 | No. 79  上京する電車の中で偶然に出会い、東京で共同生活を始めた2人の女性を主人公とする、矢沢あいの人気漫画は何でしょう? 正解 : 『NANA』 abc the third (2005) 通常問題  0931 | 『NANA』 | 
| 80 | abc the first (2003)敗者復活 #0051 | No. 80  フィギュア・スケートで、男女二人のペアで行なわれるのは、ペア・スケーティングともうひとつは何でしょう? 正解 : アイスダンス abc the first (2003) 敗者復活  0051 | アイスダンス | 
| 81 | 誤3 (2005)通常問題 #0192 | No. 81  薬の種類で、水を飲まずに口の中で溶かしたりかみ砕いたりして飲むことができる錠剤を特に何というでしょう? 正解 : チュアブル錠 誤3 (2005) 通常問題  0192 | チュアブル錠 | 
| 82 | abc the eighth (2010)通常問題 #0086 | No. 82  食材としては中国のスープ料理などに利用される、蛾の幼虫などに寄生して成長するバッカクキン科のキノコは何でしょう? 正解 : 冬虫夏草 abc the eighth (2010) 通常問題  0086 | 冬虫夏草 | 
| 83 | EQIDEN2010通常問題 #0130 | No. 83  医者が治療をあきらめてしまうことから、物事を投げ出すことを「何を投げる」というでしょう? 正解 : さじ EQIDEN2010 通常問題  0130 | さじ | 
| 84 | EQIDEN2013通常問題 #0426 | No. 84  日本銀行本店本館や東京駅の赤レンガの駅舎を設計した、日本の建築家は誰でしょう? 正解 : 辰野金吾(たつの・きんご) EQIDEN2013 通常問題  0426 | 辰野金吾(たつの・きんご) | 
| 85 | abc the 11th (2013)通常問題 #0388 | No. 85  航海の難所としても知られる、南アメリカ大陸南端とフエゴ島を隔てる海峡は何でしょう? 正解 : マゼラン海峡(Strait of Magellan) abc the 11th (2013) 通常問題  0388 | マゼラン海峡(Strait of Magellan) | 
| 86 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0030 | No. 86  951年に村上天皇の命により編纂が開始された、日本で『古今和歌集』に次ぐ2番目の勅撰和歌集は何でしょう? 正解 : 『後撰集』【『後撰和歌集』】 abc the fourth (2006) 敗者復活  0030 | 『後撰集』【『後撰和歌集』】 | 
| 87 | abc the second (2004)通常問題 #0014 | No. 87  女性歌手やアイドルの名前で、島津、高島、杉本、上戸(うえと)、松浦といえば、共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : あや abc the second (2004) 通常問題  0014 | あや | 
| 88 | abc the fifth (2007)通常問題 #0626 | No. 88  特定品目の輸入が急増し、国内産業に重大な損害を与える恐れのある場合に、関税の引き上げや輸入制限を行うことを英語で何というでしょう? 正解 : セーフガード abc the fifth (2007) 通常問題  0626 | セーフガード | 
| 89 | EQIDEN2013通常問題 #0062 | No. 89  彼ら自身の言葉で「人間」や「男性」といった意味を持つ、北海道の先住民族は何でしょう? 正解 : アイヌ族 EQIDEN2013 通常問題  0062 | アイヌ族 | 
| 90 | abc the sixth (2008)通常問題 #0279 | No. 90  落ちぶれた道化師カルヴェロと、踊り子テリーとの心温まる人間模様を描いた、チャーリー・チャップリンの代表作であるトーキー映画は何でしょう? 正解 : 『ライムライト』(『Limelight』) abc the sixth (2008) 通常問題  0279 | 『ライムライト』(『Limelight』) | 
| 91 | abc the second (2004)通常問題 #0553 | No. 91  食べ物を木の枝に刺しておく、モズの習性といえば何でしょう? 正解 : 早にえ abc the second (2004) 通常問題  0553 | 早にえ | 
| 92 | abc the 12th (2014)通常問題 #0042 | No. 92  「Super Urban Intelligent CArd」を略して名付けられた、JR東日本が発行するIC乗車券は何でしょう? 正解 : Suica(スイカ) abc the 12th (2014) 通常問題  0042 | Suica(スイカ) | 
| 93 | abc the fifth (2007)通常問題 #0395 | No. 93  さだまさしがかつて組んでいた、『精霊流し』『無縁坂』などのヒット曲があるフォークデュオは何でしょう? 正解 : グレープ abc the fifth (2007) 通常問題  0395 | グレープ | 
| 94 | abc the 11th (2013)通常問題 #0254 | No. 94  クラッシック愛好家の間で「メンコン」といわれるのは、誰が作曲したバイオリンコンチェルトのことでしょう? 正解 : メンデルスゾーン abc the 11th (2013) 通常問題  0254 | メンデルスゾーン | 
| 95 | abc the 11th (2013)通常問題 #0512 | No. 95  ヨーロッパでは「スリミ」と呼ばれ親しまれている、かにの見た目と食感に似せたかまぼこの一種のことを、一般に何というでしょう? 正解 : かにかま abc the 11th (2013) 通常問題  0512 | かにかま | 
| 96 | EQIDEN2012通常問題 #0363 | No. 96  パソコンと周辺機器の接続に用いられる「USB」は、何という言葉の略でしょう? 正解 :  Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス) EQIDEN2012 通常問題  0363 | Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス) | 
| 97 | EQIDEN2011通常問題 #0351 | No. 97  英語では「セクション・ペーパー」という、一定の間隔で縦横の罫線が引かれた用紙は何でしょう? 正解 : 方眼紙 EQIDEN2011 通常問題  0351 | 方眼紙 | 
| 98 | 誤2 (2004)通常問題 #0191 | No. 98  「中国四大奇書」とは「三国志演義」「水滸伝」「金瓶梅」と何でしょう? 正解 : 西遊記 誤2 (2004) 通常問題  0191 | 西遊記 | 
| 99 | abc the eighth (2010)通常問題 #0400 | No. 99  木が一本立つ田舎の一本道で、2人の浮浪者がただひたすらある人物を待ち続けるという内容である、劇作家サミュエル・ベケットの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ゴドーを待ちながら』 abc the eighth (2010) 通常問題  0400 | 『ゴドーを待ちながら』 | 
| 100 | abc the 12th (2014)通常問題 #0289 | No. 100  童謡『数字の歌』で、「おたまじゃくし」と歌われている数字は何でしょう? 正解 : 9 abc the 12th (2014) 通常問題  0289 | 9 |