ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the third (2005) 通常問題 #0799 | No. 1 現在のアメリカ大統領はジョージ・ブッシュですが、副大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・チェイニー abc the third (2005) 通常問題 0799 | リチャード・チェイニー |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0667 | No. 2 あらゆる産業に関わるため「産業のコメ」ともいう、電気をよく通す導体とほとんど通さない絶縁体の中間に当たる物質のことを何というでしょう? 正解 : 半導体 abc the second (2004) 通常問題 0667 | 半導体 |
3 | 誤2 (2004) 予備 #0084 | No. 3 青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう? 正解 : 酢 誤2 (2004) 予備 0084 | 酢 |
4 | EQIDEN2012 通常問題 #0113 | No. 4 ケッペンの気候区分では地中海性気候、元素記号ではセシウムを表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : Cs EQIDEN2012 通常問題 0113 | Cs |
5 | 誤2 (2004) 通常問題 #0386 | No. 5 もともとは唐の玄宗皇帝に由来する、現在では歌舞伎役者の社会を指す言葉といえば何でしょう? 正解 : 梨園 誤2 (2004) 通常問題 0386 | 梨園 |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0667 | No. 6 穂高(ほたか)町など5町村が合併し、2005年10月に誕生する予定の長野県の市は何でしょう? 正解 : 安曇野市(あづみのし) abc the third (2005) 通常問題 0667 | 安曇野市(あづみのし) |
7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0421 | No. 7 消費者庁の基準による「カロリーゼロ」や「ノンカロリー」とは、100mlあたり何キロカロリー未満のことでしょう? 正解 : 5キロカロリー abc the 11th (2013) 通常問題 0421 | 5キロカロリー |
8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0597 | No. 8 他人のものは何でもよく見えることのたとえで、「赤い」のは「隣の花」ですが、「青く見える」のは「隣の何」でしょう? 正解 : 芝(生) abc the seventh (2009) 通常問題 0597 | 芝(生) |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0104 | No. 9 「グレシャムの法則」に名を残すトーマス・グレシャムはどこの国の人でしょう? 正解 : イギリス abc the fourth (2006) 通常問題 0104 | イギリス |
10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0589 | No. 10 1086年、堀川天皇に位を譲り、初めて院政を開いた平安中期の天皇は誰でしょう? 正解 : 白河天皇(上皇) abc the sixth (2008) 通常問題 0589 | 白河天皇(上皇) |
11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0290 | No. 11 最初に煎じたお茶を「出花」というのに対し、何度も煎じて薄くなったお茶のことを、「出る」という漢字を用いて何というでしょう? 正解 : 出涸らし(でが-) abc the 12th (2014) 通常問題 0290 | 出涸らし(でが-) |
12 | abc the second (2004) 通常問題 #0917 | No. 12 臑(すね)に付けて足を保護し、 活動しやすくする洋風の脚絆(きゃはん)を何と言うでしょう? 正解 : ゲードル abc the second (2004) 通常問題 0917 | ゲードル |
13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0186 | No. 13 映画『英国王のスピーチ』ではコリン・ファースが演じた、エリザベス女王の父親に当たるイギリス王は誰でしょう? 正解 : ジョージ6世 abc the ninth (2011) 通常問題 0186 | ジョージ6世 |
14 | 誤3 (2005) 通常問題 #0370 | No. 14 魚を中骨に沿って三枚に切り分けることを、頭や中骨に身がたくさんついたままでもったいなく見えることから「何おろし」というでしょう? 正解 : 大名おろし 誤3 (2005) 通常問題 0370 | 大名おろし |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0688 | No. 15 多くの人を動員して物事を処理することを、何戦術というでしょう? 正解 : 人海戦術(じんかいせんじゅつ) abc the 12th (2014) 通常問題 0688 | 人海戦術(じんかいせんじゅつ) |
16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0635 | No. 16 韓国のハンスキンのものが有名な、美容液や下地クリームなど、複数の機能を兼ねそろえたオールインワンタイプのファンデーションは何でしょう? 正解 : BBクリーム(ビビクリーム、ビービークリーム) abc the eighth (2010) 通常問題 0635 | BBクリーム(ビビクリーム、ビービークリーム) |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0451 | No. 17 副題を「主人公のいない小説」という、19世紀のロンドンを舞台とするウィリアム・メイクピース・サッカレーの小説は何でしょう? 正解 : 『虚栄の市』(きょえいのいち) abc the 11th (2013) 通常問題 0451 | 『虚栄の市』(きょえいのいち) |
18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0756 | No. 18 医療資格で、OTと略されるのは作業療法士ですが、PTと略されるのは何でしょう? 正解 : 理学療法士 abc the seventh (2009) 通常問題 0756 | 理学療法士 |
19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0177 | No. 19 楕円形の大きな布を体に巻きつける、古代ローマの成人男性が着ていた衣服を何というでしょう? 正解 : トーガ(トガ) abc the sixth (2008) 通常問題 0177 | トーガ(トガ) |
20 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0095 | No. 20 正式名称を「日本司法支援センター」という、法的なトラブルを解決するための情報やサービスを提供する目的で設立された機関は何でしょう? 正解 : 法テラス abc the eighth (2010) 敗者復活 0095 | 法テラス |
21 | 誤2 (2004) 通常問題 #0104 | No. 21 高野山、比叡山と並んで日本三大霊場と呼ばれる、イタコで有名な青森県の山はどこでしょう? 正解 : 恐山 誤2 (2004) 通常問題 0104 | 恐山 |
22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0548 | No. 22 相撲で、功績を称えて今後使われないことになっている四股名を、特に何というでしょう? 正解 : 止め名 abc the fifth (2007) 通常問題 0548 | 止め名 |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0241 | No. 23 包丁や鍋を楽器に見立てて独特の音楽を奏でる、韓国の人気ミュージカルパフォーマンスは何でしょう? 正解 : NANTA abc the third (2005) 通常問題 0241 | NANTA |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0503 | No. 24 江戸時代の将軍15人のうち、名前に「家」の字が付かない将軍は何人いたでしょう? 正解 : 4人 abc the first (2003) 通常問題 0503 | 4人 |
25 | abc the first (2003) 通常問題 #0197 | No. 25 弓を引き絞り、矢を放たないまま構えている状態に由来する、準備を整えて待機していることを何というでしょう? 正解 : 満を持す abc the first (2003) 通常問題 0197 | 満を持す |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0017 | No. 26 英語の綴りで、青色を意味する「ブルー」にあって、ブルーレイ・ディスクの「ブルー」にないアルファベットは何でしょう? 正解 : e abc the eighth (2010) 通常問題 0017 | e |
27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0335 | No. 27 21世紀に入ってからはトルコ、ルーマニア、ジンバブエなどが行った、通貨単位の切り上げや切り下げのことを何というでしょう? 正解 : デノミネーション abc the 12th (2014) 通常問題 0335 | デノミネーション |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0578 | No. 28 三好家の「新加制式」や伊達家の「塵芥集」などが代表例である、戦国大名が領国を統治するために独自に制定した法令のことを何というでしょう? 正解 : 分国法 abc the first (2003) 通常問題 0578 | 分国法 |
29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0795 | No. 29 『星条旗よ永遠なれ』や『ワシントン・ポスト』など数多くの行進曲を作り、「マーチ王」と呼ばれたアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィリップ・スーザ abc the fourth (2006) 通常問題 0795 | ジョン・フィリップ・スーザ |
30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0515 | No. 30 古代イスラエルの指導者モーセが、神から十戒を授かったとされる山は何でしょう? 正解 : シナイ山 abc the 12th (2014) 通常問題 0515 | シナイ山 |
31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0414 | No. 31 「今日も誰かの1/366日」がキャッチコピーである、デアゴスティーニ社が 2009年に発刊した書籍のタイトルは何でしょう? 正解 : 『My Birthday Book』 abc the tenth (2012) 通常問題 0414 | 『My Birthday Book』 |
32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0451 | No. 32 日本の市で、大町市があるのは長野県ですが、大村市があるのは何県でしょう? 正解 : 長崎県 abc the sixth (2008) 通常問題 0451 | 長崎県 |
33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0654 | No. 33 日本プロ野球において、先発投手が勝ち投手の権利を得るためには最低何イニング投げる必要があるでしょう? 正解 : 5イニング abc the ninth (2011) 通常問題 0654 | 5イニング |
34 | abc the first (2003) 通常問題 #0007 | No. 34 1989年の参議院選挙で土井たか子率いる日本社会党が躍進したことを、当選者に女性が多く含まれていたことから何旋風といったでしょう? 正解 : マドンナ旋風 abc the first (2003) 通常問題 0007 | マドンナ旋風 |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0296 | No. 35 ラテン語で「あらゆる場所にある」という意味がある、社会活動のあらゆる局面でコンピューターによる支援を受けられるような環境を指す概念は何でしょう? 正解 : ユビキタス abc the eighth (2010) 通常問題 0296 | ユビキタス |
36 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0051 | No. 36 春闘(しゅんとう)の時期によく聞かれる「ベア」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ベース・アップ abc the sixth (2008) 敗者復活 0051 | ベース・アップ |
37 | EQIDEN2011 通常問題 #0115 | No. 37 今年15周年を迎えた、毎年7月下旬に苗場スキー場で開催される国内最大級の音楽フェスティバルは何でしょう? 正解 : FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル) EQIDEN2011 通常問題 0115 | FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル) |
38 | EQIDEN2013 通常問題 #0186 | No. 38 日本語では「叙唱(じょしょう)」などと呼ばれる、オペラなどで語るように歌われる部分をイタリア語で何というでしょう? 正解 : レチタティーヴォ(recitativo) EQIDEN2013 通常問題 0186 | レチタティーヴォ(recitativo) |
39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0218 | No. 39 エレキギターに対して、楽器そのものを共鳴体にして音を発するギターのことを、総称して何というでしょう? 正解 : アコースティックギター abc the sixth (2008) 通常問題 0218 | アコースティックギター |
40 | EQIDEN2008 通常問題 #0052 | No. 40 「ジャンバ博士による試作品626号」という設定の、リロという少女によって飼われているディズニーキャラクターは誰でしょう? 正解 : スティッチ EQIDEN2008 通常問題 0052 | スティッチ |
41 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0785 | No. 41 娘に女優の藤谷文子(ふじたに・あやこ)を持つ、『沈黙の艦隊』や『沈黙の要塞』などのシリーズで知られるアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : スティーブン・セガール abc the 11th (2013) 通常問題 0785 | スティーブン・セガール |
42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0069 | No. 42 サッカーの引き分けの中でも特に、両チームとも0点の状態のものを何というでしょう? 正解 : スコアレスドロー abc the fifth (2007) 通常問題 0069 | スコアレスドロー |
43 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0019 | No. 43 ボストーク1号に乗り、「地球は青かった」という名言を残した旧ソ連の宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : ユーリィ・アレクサービッチ・ガガーリン 誤誤 (2007) 通常問題 0019 | ユーリィ・アレクサービッチ・ガガーリン |
44 | EQIDEN2009 通常問題 #0206 | No. 44 カマキリで、交尾をした後に相手を食べるのはオス・メスのどちらでしょう? 正解 : メス EQIDEN2009 通常問題 0206 | メス |
45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0365 | No. 45 ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで開催されるビール祭は何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト abc the seventh (2009) 通常問題 0365 | オクトーバーフェスト |
46 | EQIDEN2010 通常問題 #0077 | No. 46 2008年6月から該当者に表示が義務付けられた「聴覚障害者運転標識」に描かれている生き物は何でしょう? 正解 : 蝶 EQIDEN2010 通常問題 0077 | 蝶 |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0633 | No. 47 聖プレジデント学園の生徒6人の活躍を描く、漫画家・一条ゆかりの代表作は何でしょう? 正解 : 『有閑倶楽部』 abc the fourth (2006) 通常問題 0633 | 『有閑倶楽部』 |
48 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0033 | No. 48 イスラエルとヨルダンの国境にある、海抜およそマイナス400メートルに位置する湖は何でしょう? 正解 : 死海 abc the fourth (2006) 敗者復活 0033 | 死海 |
49 | EQIDEN2014 通常問題 #0347 | No. 49 2000年に1度だけ現れる奇跡の梨の妖精という設定の、千葉県船橋市の非公認マスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ふなっしー EQIDEN2014 通常問題 0347 | ふなっしー |
50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0767 | No. 50 着物の汚れを防いだり、装飾で襦袢(じゅばん)に縫いつける替え衿(えり)のことを、その長さが実際の襟の半分程度であることから何というでしょう? 正解 : 半衿(はんえり) abc the tenth (2012) 通常問題 0767 | 半衿(はんえり) |
51 | 誤1 (2003) 通常問題 #0176 | No. 51 無理を押すことの例えで、「押す」のは横車ですが、「破る」のは何でしょう? 正解 : 横紙 誤1 (2003) 通常問題 0176 | 横紙 |
52 | abc the second (2004) 敗者復活 #0071 | No. 52 1954年3月1日、ビキニ環礁で水爆実験による放射能を浴びてしまった、マグロ漁船の名前は何でしょう? 正解 : 第五福竜丸 abc the second (2004) 敗者復活 0071 | 第五福竜丸 |
53 | abc the first (2003) 通常問題 #0941 | No. 53 建設当時は「フランス寺」と呼ばれていた、国宝にも指定されている長崎県の教会といえば何でしょう? 正解 : 大浦天主堂 abc the first (2003) 通常問題 0941 | 大浦天主堂 |
54 | 誤3 (2005) 通常問題 #0128 | No. 54 バレンタインデー、入学、ゴールデンウィークといったら、いつの季語でしょう? 正解 : 春 誤3 (2005) 通常問題 0128 | 春 |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0611 | No. 55 ゲスト席より一段高く置かれる、結婚披露宴で新郎新婦が座る席を、漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 高砂(たかさご) abc the tenth (2012) 通常問題 0611 | 高砂(たかさご) |
56 | 誤4 (2006) 通常問題 #0170 | No. 56 童謡『浦島太郎』では「絵にもかけない美しさ」と形容される、乙姫様が住む城は何でしょう? 正解 : 竜宮城 誤4 (2006) 通常問題 0170 | 竜宮城 |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0584 | No. 57 工業製品において配線をまとめて束にしたものと、盲導犬やペットの犬の胴体に装着する輪に共通する言葉は何でしょう? 正解 : ハーネス abc the eighth (2010) 通常問題 0584 | ハーネス |
58 | 誤4 (2006) 通常問題 #0379 | No. 58 昔話『猿蟹合戦』で、猿は柿の種と、蟹の持っていたどんな食べ物を交換したでしょう? 正解 : おにぎり 誤4 (2006) 通常問題 0379 | おにぎり |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0241 | No. 59 かわかみじゅんこのマンガ「ゴールデン・デリシャス・アップル・シャーベット」の主人公から芸名をつけたという、人気女優は誰でしょう? 正解 : 柴咲コウ abc the second (2004) 通常問題 0241 | 柴咲コウ |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0326 | No. 60 ラジオ局の周波数にあわせ体重を124.2kgや95.4kgにしたことがある、本名を篠岡建(しのおかけん)という巨漢タレントは誰でしょう? 正解 : 伊集院光 誤1 (2003) 通常問題 0326 | 伊集院光 |
61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0538 | No. 61 オリンピックの金メダリストである、レスリングの吉田沙保里(さおり)や柔道の塚田真希、井上康生らが所属している会社はどこでしょう? 正解 : 綜合警備保障 abc the fourth (2006) 通常問題 0538 | 綜合警備保障 |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0597 | No. 62 ワシントン、ジェファーソン、セオドア・ルーズベルト、リンカーンの4人の顔が刻まれている、アメリカ・サウスダコタ州にある山は何でしょう? 正解 : ラシュモア山 abc the ninth (2011) 通常問題 0597 | ラシュモア山 |
63 | abc the third (2005) 通常問題 #0512 | No. 63 公職選挙法によって、候補者が「政見放送」を行うことが出来ると定められているのは、衆議院議員、参議院議員ともう一つは何でしょう? 正解 : 都道府県知事 abc the third (2005) 通常問題 0512 | 都道府県知事 |
64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0367 | No. 64 各種金融機関で購入できる個人向け国債は、一口いくらから購入できるでしょう? 正解 : 1万円 abc the fifth (2007) 通常問題 0367 | 1万円 |
65 | abc the second (2004) 通常問題 #0068 | No. 65 数の単位で、1万を1万倍すると1億になりますが、1億を1億倍するといくつになるでしょう? 正解 : 1京 abc the second (2004) 通常問題 0068 | 1京 |
66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0263 | No. 66 昨年10月に古典落語をモチーフにした『芝浜ゆらゆら』という曲で歌手デビューを果たした、人気番組『笑点』のレギュラーメンバーは誰でしょう? 正解 : 林家たい平 誤誤 (2007) 通常問題 0263 | 林家たい平 |
67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0612 | No. 67 新しく仏像を作った際に、魂を込めるために眼を描きいれることを何というでしょう? 正解 : 開眼(かいげん) abc the 11th (2013) 通常問題 0612 | 開眼(かいげん) |
68 | abc the first (2003) 敗者復活 #0065 | No. 68 酸化反応と必ず同時に起こる化学反応で、物質が酸素を失う反応を何というでしょう? 正解 : 還元反応 abc the first (2003) 敗者復活 0065 | 還元反応 |
69 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0382 | No. 69 公営ギャンブルの一つ・競艇で、1回のレースに出場するボートは何艇とされているでしょう? 正解 : 6艇 誤誤 (2007) 通常問題 0382 | 6艇 |
70 | EQIDEN2012 通常問題 #0162 | No. 70 アジア初のオリンピックの開催地は東京でしたが、アジア初の万国博覧会の開催地はどこの都市だったでしょう? 正解 : 大阪 EQIDEN2012 通常問題 0162 | 大阪 |
71 | abc the third (2005) 敗者復活 #0074 | No. 71 アンデルセン童話の『親指姫』で、親指姫は何の花の中から生まれたでしょう? 正解 : チューリップ abc the third (2005) 敗者復活 0074 | チューリップ |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0367 | No. 72 人体に有用な栄養素で、カルシフェロールというのはビタミンDですが、トコフェロールというのはビタミン何でしょう? 正解 : ビタミンE abc the third (2005) 通常問題 0367 | ビタミンE |
73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0280 | No. 73 数寄屋橋(すきやばし)で別れた真知子と春樹の人間模様を描いた、脚本家・菊田一夫の代表作は何でしょう? 正解 : 『君の名は』 abc the seventh (2009) 通常問題 0280 | 『君の名は』 |
74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0383 | No. 74 羽黒山(はぐろさん)・湯殿山(ゆどのさん)・月山(がっさん)という、山形県にある3つの山を総称して「何三山」というでしょう? 正解 : 出羽三山(でわさんざん) abc the fourth (2006) 通常問題 0383 | 出羽三山(でわさんざん) |
75 | EQIDEN2008 通常問題 #0178 | No. 75 始祖鳥などが現れた地質年代に名を残す、フランスとスイスの国境にまたがる山脈は何でしょう? 正解 : ジュラ山脈 EQIDEN2008 通常問題 0178 | ジュラ山脈 |
76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0111 | No. 76 いわゆる「ご当地ナンバー」の中で、2つの県にまたがる初の地域名表示となった地名は何でしょう? 正解 : 富士山 abc the 11th (2013) 通常問題 0111 | 富士山 |
77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0087 | No. 77 本名を「友治(ともはる)」というピン芸人で、プロレスラー・越中詩郎(こしなか・しろう)の熱狂的なファンとして知られるのは誰でしょう? 正解 : ケンドーコバヤシ abc the seventh (2009) 通常問題 0087 | ケンドーコバヤシ |
78 | EQIDEN2014 通常問題 #0178 | No. 78 コンピューターのキーボードで、漢字変換や空白の入力に用いる、一般に横幅が長くなっているキーは何でしょう? 正解 : スペースキー EQIDEN2014 通常問題 0178 | スペースキー |
79 | EQIDEN2011 通常問題 #0014 | No. 79 本名を萩原寛(はぎわら・ゆたか)という力士で、昨年の大相撲九州場所2日目で横綱・白鵬を破り、連勝記録を63で止めたのは誰でしょう? 正解 : 稀勢の里寛(きせのさと・ゆたか) EQIDEN2011 通常問題 0014 | 稀勢の里寛(きせのさと・ゆたか) |
80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0873 | No. 80 カスピ海に接している5つの国とは、ロシア、カザフスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャンとどこでしょう? 正解 : イラン abc the seventh (2009) 通常問題 0873 | イラン |
81 | EQIDEN2009 通常問題 #0127 | No. 81 1935年まではBOIと呼ばれていた、アメリカ連邦捜査局のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FBI EQIDEN2009 通常問題 0127 | FBI |
82 | EQIDEN2011 通常問題 #0203 | No. 82 バレーボールのコートで、ネットから3mの距離に引かれている、後方からのスパイクの目安となるラインを何というでしょう? 正解 : アタックライン EQIDEN2011 通常問題 0203 | アタックライン |
83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0384 | No. 83 遠近法を用いて実際には平行になっているものを描く際に、その延長線が交わる点のことを何というでしょう? 正解 : 消失点 abc the ninth (2011) 通常問題 0384 | 消失点 |
84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0484 | No. 84 二十四節季のうち、「小さい」という漢字が使われているのは、小暑、小寒、小雪とあと一つは何でしょう? 正解 : 小満 abc the fifth (2007) 通常問題 0484 | 小満 |
85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0198 | No. 85 もともとは前衛で闘う部隊を意味するフランス語で、芸術や文化の発展において最先端に立つ人のことを指すのは何でしょう? 正解 : アヴァンギャルド[avant-garde] abc the eighth (2010) 通常問題 0198 | アヴァンギャルド[avant-garde] |
86 | 誤1 (2003) 通常問題 #0415 | No. 86 手紙の初めと終わりに使う漢字2文字の男性の挨拶で、「前略」ではじめた時に使うのは「草々」ですが、「拝啓」ではじめた時に使う言葉は何でしょう? 正解 : 敬具 誤1 (2003) 通常問題 0415 | 敬具 |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0522 | No. 87 アイルランドの作曲家ジョン・フィールドによって創始された、日本語では「夜想曲」と呼ばれるピアノ曲の形式を何というでしょう? 正解 : ノクターン abc the second (2004) 通常問題 0522 | ノクターン |
88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0005 | No. 88 北海道生まれの人を「道産子」といいますが、この「道産子」とは元々どんな動物のことを指していたでしょう? 正解 : 馬 abc the ninth (2011) 通常問題 0005 | 馬 |
89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0079 | No. 89 大きさによって「タヒチ」と「メキシカン」の2種類に大別される、レモンをやや小ぶりにしたような形の柑橘類は何でしょう? 正解 : ライム abc the 11th (2013) 通常問題 0079 | ライム |
90 | 誤4 (2006) 通常問題 #0098 | No. 90 東部にはコーヒーで有名なブルーマウンテンがある、首都をキングストンに置くカリブ海の国はどこでしょう? 正解 : ジャマイカ 誤4 (2006) 通常問題 0098 | ジャマイカ |
91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0080 | No. 91 1919年、米騒動の責任をとって辞任した第 18代総理大臣で、その頭の形から「ビリケン宰相」と呼ばれていたのは誰でしょう? 正解 : 寺内正毅(てらうち・まさたけ) abc the tenth (2012) 通常問題 0080 | 寺内正毅(てらうち・まさたけ) |
92 | abc the first (2003) 通常問題 #0827 | No. 92 「ゆりかごから墓場まで」という言葉が初めて使われた、1942年発表のイギリスの社会保険に関する報告書は何でしょう? 正解 : ビバリッジ報告 abc the first (2003) 通常問題 0827 | ビバリッジ報告 |
93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0146 | No. 93 日本語では「聖譚曲」という、ハイドンの『天地創造』やヘンデルの『メサイア』に代表される宗教的音楽劇を何というでしょう? 正解 : オラトリオ abc the 12th (2014) 通常問題 0146 | オラトリオ |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0771 | No. 94 本来の意味はアメリカ人が日本人をバカにする時のスラングである、設楽統(したらおさむ)と日村勇紀(ひむらゆうき)のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : バナナマン abc the second (2004) 通常問題 0771 | バナナマン |
95 | EQIDEN2008 通常問題 #0349 | No. 95 病気の患者が、検査や治療に関して主治医以外の医師に意見を求めることを英語で何というでしょう? 正解 : セカンドオピニオン EQIDEN2008 通常問題 0349 | セカンドオピニオン |
96 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0003 | No. 96 よく似た名前の三つの国、エストニア、エリトリア、リトアニアの内、アフリカ大陸にあるのはどこでしょう? 正解 : エリトリア abc the fifth (2007) 敗者復活 0003 | エリトリア |
97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0208 | No. 97 書画やサインなどで、誰に書いたものであるかを書き添えた言葉のことを何というでしょう? 正解 : 為(ため)書き abc the tenth (2012) 通常問題 0208 | 為(ため)書き |
98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0203 | No. 98 人が亡くなった際の慰霊供養で、一周忌の翌年に行われるものは何でしょう? 正解 : 三回忌 誤3 (2005) 通常問題 0203 | 三回忌 |
99 | EQIDEN2010 通常問題 #0230 | No. 99 大根などを輪切りにし、回しながら薄くつなげてむいていく野菜のむき方を何というでしょう? 正解 : 桂剥き(かつらむき) EQIDEN2010 通常問題 0230 | 桂剥き(かつらむき) |
100 | EQIDEN2013 通常問題 #0285 | No. 100 国際陸上競技連盟が定める駅伝の国際ルールでは、走る距離の合計は6区間で何キロメートルでしょう? 正解 : 42.195km EQIDEN2013 通常問題 0285 | 42.195km |