ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0373 | No. 1  本名を斉藤福(さいとう・ふく)という、江戸幕府三代将軍・徳川家光の乳母となった人物は誰でしょう? 正解 : 春日局(かすがのつぼね) abc the tenth (2012) 通常問題  0373  | 春日局(かすがのつぼね) | 
| 2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0452 | No. 2  今年(2009年)の7月に没後50周年を迎える、『アイラブユー・ポーギー』や『奇妙な果実』などの曲で有名な女性ジャズシンガーは誰でしょう? 正解 : ビリー・ホリディ abc the seventh (2009) 通常問題  0452  | ビリー・ホリディ | 
| 3 | abc the first (2003) 通常問題 #0533 | No. 3  「三すくみ」の由来となった故事で、蛇を食べるとされた生き物は何でしょう? 正解 : ナメクジ abc the first (2003) 通常問題  0533  | ナメクジ | 
| 4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0121 | No. 4  音楽の速度標語で、「アンダンテ」と「アレグロ」の間にある、「中くらいの速さで」を表すテンポを何というでしょう? 正解 : モデラート abc the fifth (2007) 通常問題  0121  | モデラート | 
| 5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0034 | No. 5  一見異なるように見えても実は同じ類(たぐい)の人間であることを、アナグマの別名を使って「同じ穴の何」というでしょう? 正解 : 狢(むじな) abc the 12th (2014) 通常問題  0034  | 狢(むじな) | 
| 6 | 誤2 (2004) 通常問題 #0042 | No. 6  刀を抜こうとする時には「切る」、鞘(さや)の口の部分のことをある魚に喩えて何というでしょう? 正解 : 鯉口(こいぐち) 誤2 (2004) 通常問題  0042  | 鯉口(こいぐち) | 
| 7 | abc the second (2004) 敗者復活 #0006 | No. 7  味噌を原料によって大きく3つに分けると、米みそ、豆みそと何みそでしょう? 正解 : 麦みそ abc the second (2004) 敗者復活  0006  | 麦みそ | 
| 8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0598 | No. 8  世界の8000m級の山で、「エベレスト」があるのはヒマラヤ山脈ですが、「K2」がある山脈はどこでしょう? 正解 : カラコルム山脈[Qaraqorum] abc the eighth (2010) 通常問題  0598  | カラコルム山脈[Qaraqorum] | 
| 9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0324 | No. 9  食べ物の名前で、「イクラ」はロシア語ですが、「オクラ」は何語でしょう? 正解 : 英語 abc the sixth (2008) 通常問題  0324  | 英語 | 
| 10 | EQIDEN2010 通常問題 #0226 | No. 10  昨シーズンの日本のプロゴルフツアーで、男子の賞金王は石川遼ですが、女子の賞金女王は誰でしょう? 正解 : 横峯さくら EQIDEN2010 通常問題  0226  | 横峯さくら | 
| 11 | 誤1 (2003) 通常問題 #0401 | No. 11  現在、パ・リーグで唯一の永久欠番保持者である、元近鉄の投手は誰でしょう? 正解 : 鈴木啓示 誤1 (2003) 通常問題  0401  | 鈴木啓示 | 
| 12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0197 | No. 12  フランス革命時にはジャコバン党員としても活動した画家で、『マラーの死』や『ナポレオンの戴冠』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジャック=ルイ・ダヴィッド(Jacques-Louis David) abc the 11th (2013) 通常問題  0197  | ジャック=ルイ・ダヴィッド(Jacques-Louis David) | 
| 13 | 誤2 (2004) 通常問題 #0285 | No. 13  ストラスブールの青年将校ルージェ・ド・リールによって作られた、フランス国歌のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ラ・マルセイエーズ』 誤2 (2004) 通常問題  0285  | 『ラ・マルセイエーズ』 | 
| 14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0097 | No. 14  レストランなどでの「外食」に対して、コンビニやお店で調理済み食品を買ってきて家で食べることを何というでしょう? 正解 : 中食(なかしょく/ちゅうしょく) abc the fourth (2006) 通常問題  0097  | 中食(なかしょく/ちゅうしょく) | 
| 15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0180 | No. 15  音符に点をつけて表される、1音ずつ歯切れよく演奏することを意味する音楽用語は何でしょう? 正解 : スタッカート abc the eighth (2010) 通常問題  0180  | スタッカート | 
| 16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0356 | No. 16  万葉集に収められた歌のうち、死者を悲しむ気持ちを詠ったもののことを何というでしょう? 正解 : 挽歌(ばんか) abc the eighth (2010) 通常問題  0356  | 挽歌(ばんか) | 
| 17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0523 | No. 17  禅宗の問答において、「そもさん」と問い掛けられた時には何といって返すのが決まりでしょう? 正解 : 説破(せっぱ) abc the fourth (2006) 通常問題  0523  | 説破(せっぱ) | 
| 18 | 誤1 (2003) 通常問題 #0129 | No. 18  第1回サミットが行われた時の日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 三木武夫 誤1 (2003) 通常問題  0129  | 三木武夫 | 
| 19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0518 | No. 19  うどんが入った茶碗蒸しは小田巻蒸しですが、豆腐が入った茶碗蒸しは何というでしょう? 正解 : 空也蒸し abc the eighth (2010) 通常問題  0518  | 空也蒸し | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0363 | No. 20  この値が1つ変わると直径が3分の1ミリ変化する、指輪のリングの部分の大きさを表す単位を漢字1文字で何というでしょう? 正解 : 号 abc the third (2005) 通常問題  0363  | 号 | 
| 21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0022 | No. 21  ニューヨークヤンキースのNとYを併せたロゴを考案した、ニューヨークに本社を置く有名なブランドは何でしょう? 正解 : ティファニー(Tiffany & Co.) abc the 11th (2013) 通常問題  0022  | ティファニー(Tiffany & Co.) | 
| 22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0161 | No. 22  ロシアのロケットを発射している「バイコヌール宇宙基地」はどこの国にあるでしょう? 正解 : カザフスタン abc the tenth (2012) 通常問題  0161  | カザフスタン | 
| 23 | 誤2 (2004) 通常問題 #0175 | No. 23  本人はそれほど実力が無いのに、親が偉いということで世間で重んじられることを、俗に「親の何」というでしょう? 正解 : 七光り 誤2 (2004) 通常問題  0175  | 七光り | 
| 24 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0062 | No. 24  JIS規格におけるA5版とB5版の紙では、どちらが大きいでしょう? 正解 : B5版 abc the seventh (2009) 敗者復活  0062  | B5版 | 
| 25 | abc the first (2003) 通常問題 #0366 | No. 25  パーティーなどでよく行なわれるゲームで、アメリカ人が「大当たり!」という時にも登場するものは何でしょう? 正解 : ビンゴ abc the first (2003) 通常問題  0366  | ビンゴ | 
| 26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0524 | No. 26  収録作品の一つである「めでたさも中(ちう)くらゐなり」で始まる俳句の下の句からタイトルがつけられた、小林一茶の俳句集は何でしょう? 正解 : 『おらが春』 abc the fifth (2007) 通常問題  0524  | 『おらが春』 | 
| 27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0521 | No. 27  1977年に国民栄誉賞を創設した、当時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 福田赳夫(ふくだ・たけお) abc the ninth (2011) 通常問題  0521  | 福田赳夫(ふくだ・たけお) | 
| 28 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0098 | No. 28  1867年にアメリカがロシアから約720万ドルで買い取った、州都をジュノーに置くアメリカの州はどこでしょう? 正解 : アラスカ州 abc the seventh (2009) 敗者復活  0098  | アラスカ州 | 
| 29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0651 | No. 29  「ローマ人の住む土地」という意味がある、首都をブカレストに置く東ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the sixth (2008) 通常問題  0651  | ルーマニア | 
| 30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0033 | No. 30  栄養ドリンクの「ゼナ」や「リポビタンD」を発売している、「ワシのマーク」の社章で知られる大手医薬品メーカーは何でしょう? 正解 : 大正製薬 abc the sixth (2008) 通常問題  0033  | 大正製薬 | 
| 31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0473 | No. 31  1356年にカール4世が発布した、神聖ローマ皇帝の選挙権を7人の諸侯に与えることを定めた文書は何でしょう? 正解 : 黄金勅書(金印勅書、黄金文書)( Goldene Bulle) abc the sixth (2008) 通常問題  0473  | 黄金勅書(金印勅書、黄金文書)( Goldene Bulle) | 
| 32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0671 | No. 32  相続税や贈与税の課税基準となる、主要道路に面した土地に対しての国税庁の評価価格を何というでしょう? 正解 : 路線価(ろせんか) abc the tenth (2012) 通常問題  0671  | 路線価(ろせんか) | 
| 33 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0040 | No. 33  楽譜のト音記号はアルファベットの「G」を図案化したものですが、ヘ音記号は何を図案化したものでしょう? 正解 : F 誤誤 (2007) 通常問題  0040  | F | 
| 34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0019 | No. 34  漢字では「錫(すず)の杖」と書く、仏教の修行僧や修験者が持つ杖を何というでしょう? 正解 : 錫杖[しゃくじょう] abc the seventh (2009) 通常問題  0019  | 錫杖[しゃくじょう] | 
| 35 | 誤3 (2005) 通常問題 #0105 | No. 35  ハープには弦は47本ありますが、ペダルはいくつあるでしょう? 正解 : 7つ 誤3 (2005) 通常問題  0105  | 7つ | 
| 36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0650 | No. 36  オリコンのシングルチャート史上初の初登場1位曲でもあり、歴代最多の通算450万枚以上を売り上げた子門真人のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『およげ!たいやきくん』 abc the fourth (2006) 通常問題  0650  | 『およげ!たいやきくん』 | 
| 37 | EQIDEN2012 通常問題 #0070 | No. 37  モータースポーツの「D-1グランプリ」といえば、どんなドライビンクテクニックを競う大会でしょう? 正解 : ドリフト EQIDEN2012 通常問題  0070  | ドリフト | 
| 38 | EQIDEN2011 通常問題 #0083 | No. 38  大物を釣った記念に、魚に墨を塗って紙に写したものを何というでしょう? 正解 : 魚拓 EQIDEN2011 通常問題  0083  | 魚拓 | 
| 39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0732 | No. 39  モノポリーのオリジナル版の舞台となっている、アメリカ・ニュージャージー州の都市はどこでしょう? 正解 : アトランティックシティ abc the seventh (2009) 通常問題  0732  | アトランティックシティ | 
| 40 | EQIDEN2014 通常問題 #0148 | No. 40  イグアノドンやプテラノドンなどの恐竜の名前に付けられている「ドン」とは、ギリシャ語で何という意味があるでしょう? 正解 : 歯 EQIDEN2014 通常問題  0148  | 歯 | 
| 41 | abc the second (2004) 通常問題 #0445 | No. 41  「商業」「工業」「銀行」などの種類がある、会計の記帳法のことを一般に何というでしょう? 正解 : 簿記 abc the second (2004) 通常問題  0445  | 簿記 | 
| 42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0605 | No. 42  在任中はイスラエルとインドネシアの建国に助力した、初代国連事務総長は誰でしょう? 正解 : トリグブ・リー abc the tenth (2012) 通常問題  0605  | トリグブ・リー | 
| 43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0301 | No. 43  母校でもあるトロント大学で教授を務めたカナダの数学者で、数学界最高の栄誉といわれる賞に名を残すのは誰でしょう? 正解 : ジョン・フィールズ abc the 12th (2014) 通常問題  0301  | ジョン・フィールズ | 
| 44 | EQIDEN2010 通常問題 #0085 | No. 44  サラダのドレッシングやカレーの薬味に使われる、マンゴーやレーズンなどの果物に砂糖や香辛料を混ぜて作ったジャム状の調味料は何でしょう? 正解 : チャツネ[chutney] EQIDEN2010 通常問題  0085  | チャツネ[chutney] | 
| 45 | abc the second (2004) 通常問題 #0829 | No. 45  飲食店ののれんなどに「二升五合」などと書かれていることがありますが、これはお店が栄えることを祈ったしゃれで何と読ませるでしょう? 正解 : ますますはんじょう・しょうばいはんじょう abc the second (2004) 通常問題  0829  | ますますはんじょう・しょうばいはんじょう | 
| 46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0759 | No. 46  能楽の『唐船(とうせん)』が出典である、何かしようと思ったらすぐに着手するべきであるという意味のことわざは何でしょう? 正解 : 思い立ったが吉日 abc the fifth (2007) 通常問題  0759  | 思い立ったが吉日 | 
| 47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0786 | No. 47  船を安定させるために載せる重量物と、線路の下に敷く石に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : バラスト abc the ninth (2011) 通常問題  0786  | バラスト | 
| 48 | EQIDEN2009 通常問題 #0154 | No. 48  グリム童話『狼と7匹の子ヤギ』で、狼が声を変えるために食べた物は何でしょう? 正解 : チョーク EQIDEN2009 通常問題  0154  | チョーク | 
| 49 | abc the third (2005) 通常問題 #0916 | No. 49  「蜂の巣」という意味がある、正六角形を組み合わせた断面形状により高い強度と軽量性をあわせ持つ構造を何というでしょう? 正解 : ハニカム構造 abc the third (2005) 通常問題  0916  | ハニカム構造 | 
| 50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0414 | No. 50  インドやネパールなどで飲まれている、なべに紅茶の茶葉を入れミルクで煮出したスパイス入りのミルクティーを何というでしょう? 正解 : チャイ abc the 11th (2013) 通常問題  0414  | チャイ | 
| 51 | abc the first (2003) 通常問題 #0016 | No. 51  シャクトリムシはシャクガの幼虫ですが、ミノムシは何という昆虫の幼虫でしょう? 正解 : ミノガ abc the first (2003) 通常問題  0016  | ミノガ | 
| 52 | abc the second (2004) 通常問題 #0676 | No. 52  愛知県の知多半島と渥美半島に囲まれた湾を、旧国名にちなんで何湾というでしょう? 正解 : 三河湾 abc the second (2004) 通常問題  0676  | 三河湾 | 
| 53 | 誤2 (2004) 予備 #0043 | No. 53  相撲で、太った力士を「アンコ型」というのに対し、やせた力士のことを何型というでしょう? 正解 : ソップ型 誤2 (2004) 予備  0043  | ソップ型 | 
| 54 | EQIDEN2008 通常問題 #0321 | No. 54  エレベーターのボタンで、地下をさす「B」は「Basement(ベースメント)」の略ですが、屋上をさす「R」は何という英単語の略でしょう? 正解 : Roof(ルーフ) EQIDEN2008 通常問題  0321  | Roof(ルーフ) | 
| 55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0190 | No. 55  ヒマラヤ山脈の西の果てにあるとされる、ジェームズ・ヒルトンが『失われた地平線』の中で描いた理想郷の名前は何でしょう? 正解 : シャングリ・ラ abc the ninth (2011) 通常問題  0190  | シャングリ・ラ | 
| 56 | 誤4 (2006) 通常問題 #0367 | No. 56  来週3月26日に、中京競馬場で開催される競馬のG1レースは何でしょう? 正解 : 高松宮記念(たかまつのみやきねん) 誤4 (2006) 通常問題  0367  | 高松宮記念(たかまつのみやきねん) | 
| 57 | abc the first (2003) 通常問題 #0774 | No. 57  バラモン教の神様の名前にちなむ、足の早い人をさす言葉は何でしょう? 正解 : 韋駄天 abc the first (2003) 通常問題  0774  | 韋駄天 | 
| 58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0464 | No. 58  統計学で、度数の分布を見やすくするために描かれる棒グラフを特に何というでしょう? 正解 : ヒストグラム abc the 12th (2014) 通常問題  0464  | ヒストグラム | 
| 59 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0073 | No. 59  現在、国際連合の公用語である6つの言語とは、英語、フランス語、ロシア語、中国語、スペイン語と何でしょう? 正解 : アラビア語 abc the ninth (2011) 敗者復活  0073  | アラビア語 | 
| 60 | abc the third (2005) 通常問題 #0125 | No. 60  スペイン語で「ソース」という意味がある、キューバ生まれのラテン音楽は何でしょう? 正解 : サルサ abc the third (2005) 通常問題  0125  | サルサ | 
| 61 | abc the third (2005) 通常問題 #0741 | No. 61  今日摘んでも翌日には葉が出てくるところから名前がついた、八丈島でよく見られるセリ科の植物は何でしょう? 正解 : アシタバ abc the third (2005) 通常問題  0741  | アシタバ | 
| 62 | EQIDEN2008 通常問題 #0080 | No. 62  紀元前に古代ローマの軍隊用道路として建設が始まり、アドリア海のブルンディシウムまでを結ぶ街道は何でしょう? 正解 : アッピア街道(Via Appia) 【「アッピア旧街道」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0080  | アッピア街道(Via Appia) 【「アッピア旧街道」も○】 | 
| 63 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0100 | No. 63  日本の都道府県庁所在地以外の都市で、最も人口が多いのはどこでしょう? 正解 : 川崎市 abc the eighth (2010) 敗者復活  0100  | 川崎市 | 
| 64 | abc the third (2005) 敗者復活 #0057 | No. 64  英語で「pull-up」といえば懸垂のことですが、「push-up」といえばどんな運動のことでしょう? 正解 : 腕立て伏せ abc the third (2005) 敗者復活  0057  | 腕立て伏せ | 
| 65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0054 | No. 65  「祝う」「祈る」「神」「礼」「福」といった漢字に、共通する部首は何でしょう? 正解 : 示偏(しめすへん) abc the fourth (2006) 通常問題  0054  | 示偏(しめすへん) | 
| 66 | EQIDEN2009 通常問題 #0374 | No. 66  株価の始値(はじめね)と終値(おわりね)を表す四角形と、高値と安値を表す線を作図して時系列に並べたものを、その形から何というでしょう? 正解 : ローソク足 EQIDEN2009 通常問題  0374  | ローソク足 | 
| 67 | EQIDEN2008 通常問題 #0181 | No. 67  気象庁の用語で、最高気温が25度以上の日を「夏日」、30度以上の日を「真夏日」といいますが、35度以上の日を何というでしょう? 正解 : 猛暑日【「酷暑日」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0181  | 猛暑日【「酷暑日」は×】 | 
| 68 | 誤4 (2006) 通常問題 #0083 | No. 68  「銃弾を受けた後でも使用できた」という耐久性の高さと永久修理保証で知られる、アメリカ製のオイルライターといえば何でしょう? 正解 : ジッポ(Zippo) 誤4 (2006) 通常問題  0083  | ジッポ(Zippo) | 
| 69 | 誤1 (2003) 通常問題 #0536 | No. 69  受精卵において、連続的に起こる細胞分裂のことを何というでしょう? 正解 : 卵割(らんかつ) 誤1 (2003) 通常問題  0536  | 卵割(らんかつ) | 
| 70 | EQIDEN2011 通常問題 #0228 | No. 70  松戸市長時代には「すぐやる課」という部署を設置した、ドラッグストアの創業者としても知られる人物は誰でしょう? 正解 : 松本清(まつもと・きよし) EQIDEN2011 通常問題  0228  | 松本清(まつもと・きよし) | 
| 71 | EQIDEN2013 通常問題 #0276 | No. 71  落差350mと、日本にある滝の中で最大の高さを誇る、富山県にある滝は何でしょう? 正解 : 称名滝(しょうみょうだき) EQIDEN2013 通常問題  0276  | 称名滝(しょうみょうだき) | 
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0599 | No. 72  著書『動物哲学』の中で、動物の進化に関する「用不用説」を唱えたフランスの博物学者は誰でしょう? 正解 : (ジャン・バティスト・)ラマルク abc the seventh (2009) 通常問題  0599  | (ジャン・バティスト・)ラマルク | 
| 73 | abc the third (2005) 通常問題 #0487 | No. 73  「ほんの僅かな金額」という意味がある、お年玉を入れて渡す袋のことを何というでしょう? 正解 : ポチ袋(点袋) abc the third (2005) 通常問題  0487  | ポチ袋(点袋) | 
| 74 | EQIDEN2014 通常問題 #0010 | No. 74  タクシーや電車で、乗車するために必要になる最低運賃のことを特に何運賃というでしょう? 正解 : 初乗り運賃 EQIDEN2014 通常問題  0010  | 初乗り運賃 | 
| 75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0227 | No. 75  1931年にフランスの絵本作家ジャン・ド・ブリュノフによって生み出された、世界中で親しまれている象のキャラクターは何でしょう? 正解 : ババール abc the seventh (2009) 通常問題  0227  | ババール | 
| 76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0449 | No. 76  コーヒーに浮かべたミルクや泡を利用して描かれた模様や、その技術のことを何というでしょう? 正解 : ラテアート(latte art) abc the 11th (2013) 通常問題  0449  | ラテアート(latte art) | 
| 77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0227 | No. 77  ジーン・サラゼンが飛行機をヒントに考え付いたという、バンカー用のゴルフクラブは何でしょう? 正解 : サンドウェッジ abc the fifth (2007) 通常問題  0227  | サンドウェッジ | 
| 78 | 誤4 (2006) 通常問題 #0262 | No. 78  北九州市、姫路市、室蘭市、釜石市といえば、どこの会社の製鉄所がある都市でしょう? 正解 : 新日本製鐵 誤4 (2006) 通常問題  0262  | 新日本製鐵 | 
| 79 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0289 | No. 79  松尾芭蕉の俳句で、「五月雨を集めて早し」に続く言葉は「最上川」ですが、「五月雨の降り残してや」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 光堂 誤誤 (2007) 通常問題  0289  | 光堂 | 
| 80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0389 | No. 80  日本語では「単軌鉄道」と訳される、懸垂式と跨座(こざ)式の2種類に分類される鉄道を英語で何というでしょう? 正解 : モノレール abc the ninth (2011) 通常問題  0389  | モノレール | 
| 81 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0701 | No. 81  ヴィクトリア女王の横顔が印刷されている世界最初の郵便切手を、その色にちなんで何というでしょう? 正解 : ブラック・ペニー abc the fifth (2007) 通常問題  0701  | ブラック・ペニー | 
| 82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0610 | No. 82  トルストイの小説『復活』で、カチューシャを救うために奔走する主人公の名前は何でしょう? 正解 : ネフリュードフ(Нехлюдов) abc the 11th (2013) 通常問題  0610  | ネフリュードフ(Нехлюдов) | 
| 83 | abc the first (2003) 通常問題 #0885 | No. 83  数学で、常用対数の底は10ですが、自然対数の底はアルファベット1文字で何と表現するでしょう? 正解 : e abc the first (2003) 通常問題  0885  | e | 
| 84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0764 | No. 84  ロシア語で「下の新しい町」という意味がある、ヴォルガ川とオカ川の合流地点にある大都市で、1990年までは「ゴーリキー」という名称だったのはどこでしょう? 正解 : ニジニ・ノブゴロド(НижнийНовгород) abc the 11th (2013) 通常問題  0764  | ニジニ・ノブゴロド(НижнийНовгород) | 
| 85 | EQIDEN2012 通常問題 #0157 | No. 85  大相撲で、勝敗の結果を示した一覧表のことを何というでしょう? 正解 : 星取表 EQIDEN2012 通常問題  0157  | 星取表 | 
| 86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0270 | No. 86  サンスクリット語で「宝石」という意味がある、10月の誕生石は何でしょう? 正解 : オパール abc the fourth (2006) 通常問題  0270  | オパール | 
| 87 | abc the first (2003) 通常問題 #0220 | No. 87  ドイツでは「ルドルフの数」と呼ばれ、日本ではギリシャ文字のπで表される数といえば何でしょう? 正解 : 円周率 abc the first (2003) 通常問題  0220  | 円周率 | 
| 88 | abc the second (2004) 通常問題 #0202 | No. 88  1994年に出版されベストセラーとなった、ダウンタウン・松本人志のエッセイは何でしょう? 正解 : 「遺書」 abc the second (2004) 通常問題  0202  | 「遺書」 | 
| 89 | abc the second (2004) 通常問題 #0027 | No. 89  日米外相会談で、日本から出席するのは外務大臣ですが、アメリカから出席するのは誰でしょう? 正解 : 国務長官 abc the second (2004) 通常問題  0027  | 国務長官 | 
| 90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0015 | No. 90  英語で「重ねられた」という意味のとおり、服を重ね着するファッションを何というでしょう? 正解 : レイヤード abc the ninth (2011) 通常問題  0015  | レイヤード | 
| 91 | EQIDEN2013 通常問題 #0337 | No. 91  相手に約束を破らないように前もって念を押すことを、ある大工道具を用いて「何を刺す」というでしょう? 正解 : 釘 EQIDEN2013 通常問題  0337  | 釘 | 
| 92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0519 | No. 92  『みんな我が子』『セールスマンの死』『るつぼ』などの代表作がある、アメリカの劇作家は誰でしょう? 正解 : アーサー・ミラー abc the 12th (2014) 通常問題  0519  | アーサー・ミラー | 
| 93 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0027 | No. 93  フランス語で「火にかけた鍋」という意味がある、牛肉や野菜を煮込んで作る、フランスの代表的な家庭料理は何でしょう? 正解 : ポトフ abc the sixth (2008) 敗者復活  0027  | ポトフ | 
| 94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0355 | No. 94  このたび内藤剛志(たかし)が演じて復活することとなった、かつては中谷一郎が演じたドラマ『水戸黄門』に登場するキャラクターは誰でしょう? 正解 : 風車の弥七 誤誤 (2007) 通常問題  0355  | 風車の弥七 | 
| 95 | abc the first (2003) 敗者復活 #0057 | No. 95  中心都市はデンパサル、インドネシア唯一のヒンズー文化の島として知られる観光地は何島でしょう? 正解 : バリ島 abc the first (2003) 敗者復活  0057  | バリ島 | 
| 96 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0067 | No. 96  著書『ツァラトゥストラはかく語りき』の中で、「神は死んだ」と主張したドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ abc the fourth (2006) 敗者復活  0067  | フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ | 
| 97 | EQIDEN2014 通常問題 #0359 | No. 97  15世紀にヨーロッパとアジアを結ぶルートとして開拓された、アフリカ大陸とマダガスカル島を隔てている海峡は何でしょう? 正解 : モザンビーク海峡 EQIDEN2014 通常問題  0359  | モザンビーク海峡 | 
| 98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0120 | No. 98  医学用語では「外傷性頸部症候群」と呼ばれる、自動車の追突事故などで首などによく起こる症状は何でしょう? 正解 : むちうち症 abc the tenth (2012) 通常問題  0120  | むちうち症 | 
| 99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0819 | No. 99  日本では今年中の実現が目されている、携帯電話の番号を変えずにキャリアを変えることが出来るサービスを何というでしょう? 正解 : ナンバーポータビリティ(Mobile Number Portability、MNP) abc the fourth (2006) 通常問題  0819  | ナンバーポータビリティ(Mobile Number Portability、MNP) | 
| 100 | 誤3 (2005) 通常問題 #0301 | No. 100  1カラットの金の純度は約4.17%ですが、1カラットのダイヤモンドの重さは何グラムでしょう? 正解 : 0.2グラム 誤3 (2005) 通常問題  0301  | 0.2グラム |