ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤2 (2004)通常問題 #0008 | No. 1  大相撲の立行司といえば、「木村庄之助」ともう一人は誰でしょう? 正解 : 式守伊之助 誤2 (2004) 通常問題  0008 | 式守伊之助 | 
| 2 | abc the first (2003)敗者復活 #0020 | No. 2  冬場に、 日本海側を中心に鳴る雷を、それがある気象現象の前触れとして鳴ることから何というでしょう? 正解 : 雪起こし abc the first (2003) 敗者復活  0020 | 雪起こし | 
| 3 | EQIDEN2014通常問題 #0027 | No. 3  現在の千円札に描かれている「逆さ富士」が映っている湖はどこでしょう? 正解 : 本栖湖(もとすこ) EQIDEN2014 通常問題  0027 | 本栖湖(もとすこ) | 
| 4 | abc the tenth (2012)通常問題 #0693 | No. 4  ファストファッションの有名ブランドで、「トップショップ」はイギリスのブランドですが、「フォーエバー21(トゥエンティーワン)」はどこの国のブランドでしょう? 正解 : アメリカ abc the tenth (2012) 通常問題  0693 | アメリカ | 
| 5 | abc the 12th (2014)通常問題 #0349 | No. 5  企業や団体などにおいて、同じ学校の出身者によって作られる勢力のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 学閥 abc the 12th (2014) 通常問題  0349 | 学閥 | 
| 6 | EQIDEN2008通常問題 #0224 | No. 6  通常、ホット飲料として販売できるペットボトルのふたは何色をしているでしょう? 正解 : オレンジ EQIDEN2008 通常問題  0224 | オレンジ | 
| 7 | 誤1 (2003)通常問題 #0493 | No. 7  ヨコ棒だけで表される数学の記号で、1本なら「マイナス」、2本なら「イコール」ですが、3本なら何でしょう? 正解 : 合同 誤1 (2003) 通常問題  0493 | 合同 | 
| 8 | abc the third (2005)通常問題 #0009 | No. 8  北斗七星があるのは「おおぐま座」ですが、南斗六星がある星座は何座でしょう? 正解 : いて座 abc the third (2005) 通常問題  0009 | いて座 | 
| 9 | abc the sixth (2008)通常問題 #0394 | No. 9  映画『ロッキー』シリーズで、主人公のボクサー「ロッキー・バルボア」を演じてきた俳優は誰でしょう? 正解 : シルヴェスター・スタローン abc the sixth (2008) 通常問題  0394 | シルヴェスター・スタローン | 
| 10 | abc the fourth (2006)通常問題 #0376 | No. 10  本場のフランスでは「エスクリム」と呼ばれる、エペ、フルーレ、サーブルの3種目があるスポーツは何でしょう? 正解 : フェンシング abc the fourth (2006) 通常問題  0376 | フェンシング | 
| 11 | abc the fourth (2006)通常問題 #0631 | No. 11  日本で消費税が導入されたときの首相は竹下登ですが、税率が5%に引き上げられたときの首相は誰でしょう? 正解 : 橋本龍太郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0631 | 橋本龍太郎 | 
| 12 | abc the 11th (2013)通常問題 #0724 | No. 12  日本の行政機関で、公安審査委員会は法務省の外局ですが、国家公安委員会は何という省庁の外局でしょう? 正解 : 内閣府(Cabinet Office) abc the 11th (2013) 通常問題  0724 | 内閣府(Cabinet Office) | 
| 13 | 誤2 (2004)通常問題 #0165 | No. 13  お笑いコンビ「ホンジャマカ」と「アリtoキリギリス」のメンバーに共通する名字は何でしょう? 正解 : 石塚 誤2 (2004) 通常問題  0165 | 石塚 | 
| 14 | abc the eighth (2010)通常問題 #0557 | No. 14  武士の礼服である「裃(かみしも)」という漢字の部首を、革偏に変えると何という漢字になるでしょう? 正解 : 鞐(こはぜ) abc the eighth (2010) 通常問題  0557 | 鞐(こはぜ) | 
| 15 | abc the ninth (2011)通常問題 #0229 | No. 15  日本のプロ野球1軍で、打者の規定打席数とは、チームの試合数にいくつをかけたものでしょう? 正解 : 3.1倍 abc the ninth (2011) 通常問題  0229 | 3.1倍 | 
| 16 | abc the seventh (2009)通常問題 #0266 | No. 16  四字熟語の「魑魅魍魎(ちみもうりょう)」を漢字で書いた時、4つの漢字に共通して使われている部首は何でしょう? 正解 : きにょう[鬼繞] abc the seventh (2009) 通常問題  0266 | きにょう[鬼繞] | 
| 17 | EQIDEN2012通常問題 #0391 | No. 17  野菜を細かく立方体状に切ることを、何切りというでしょう? 正解 : さいの目切り EQIDEN2012 通常問題  0391 | さいの目切り | 
| 18 | 誤1 (2003)通常問題 #0373 | No. 18  蹴鞠で使われる鞠は、どんな動物の皮で作られたものでしょう? 正解 : 鹿 誤1 (2003) 通常問題  0373 | 鹿 | 
| 19 | abc the second (2004)通常問題 #0162 | No. 19  油絵などを描くときにキャンバスを乗せる、脚付きの台のことを英語で何というでしょう? 正解 : イーゼル abc the second (2004) 通常問題  0162 | イーゼル | 
| 20 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0052 | No. 20  楽譜では音符のことを、文房具では筆記帳のことを意味する英単語は何でしょう? 正解 : ノート abc the fifth (2007) 敗者復活  0052 | ノート | 
| 21 | abc the ninth (2011)通常問題 #0071 | No. 21  楽譜内での書き方によって「フレンチヴァイオリン記号」「トレブル記号」などに分けられる、アルファベットのGを図案化した音部記号は何でしょう? 正解 : ト音記号(ト字記号) abc the ninth (2011) 通常問題  0071 | ト音記号(ト字記号) | 
| 22 | abc the tenth (2012)通常問題 #0522 | No. 22  もともとのラテン語では「キティウス、アルティウス、フォルティウス」という、ディドン神父によって作られたオリンピックの標語を、日本語では何というでしょう? 正解 : 「より速く、より高く、より強く」 abc the tenth (2012) 通常問題  0522 | 「より速く、より高く、より強く」 | 
| 23 | abc the fifth (2007)通常問題 #0363 | No. 23  筒型で下の方がややすぼみ、注ぎ口と把っ手がある、酒を温めるのに用いられる容器は何でしょう? 正解 : ちろり abc the fifth (2007) 通常問題  0363 | ちろり | 
| 24 | abc the seventh (2009)通常問題 #0026 | No. 24  冬の暖かい部屋で、窓ガラスの内側に水滴が付く現象を何というでしょう? 正解 : 結露 abc the seventh (2009) 通常問題  0026 | 結露 | 
| 25 | abc the fifth (2007)通常問題 #0156 | No. 25  装飾として彫刻された板が取り付けられることもある、光や風を通すために空けられた天井と鴨居(かもい)との隙間のことを何というでしょう? 正解 : 欄間 abc the fifth (2007) 通常問題  0156 | 欄間 | 
| 26 | abc the third (2005)通常問題 #0408 | No. 26  元々は演目を二つ用意して交互に上演する歌舞伎用語で、物事の順序を入れ替えることを指す言葉といえば何でしょう? 正解 : てれこ abc the third (2005) 通常問題  0408 | てれこ | 
| 27 | EQIDEN2012通常問題 #0303 | No. 27  海やプールで泳ぐ時に着る服を一般に何というでしょう? 正解 : 水着 EQIDEN2012 通常問題  0303 | 水着 | 
| 28 | 誤誤 (2007)通常問題 #0110 | No. 28  日本三景で、松島は宮城県、宮島は広島県にありますが、天橋立がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 誤誤 (2007) 通常問題  0110 | 京都府 | 
| 29 | abc the tenth (2012)通常問題 #0411 | No. 29  昭和 44年に山田拓実が創業したラーメンチェーン店で、その愛好者を「ジロリアン」というのは何でしょう? 正解 : ラーメン二郎 abc the tenth (2012) 通常問題  0411 | ラーメン二郎 | 
| 30 | abc the third (2005)通常問題 #0988 | No. 30  元々は「God be with you」という言葉だったのが省略されたものである、英語で「さようなら」を指す言葉は何でしょう? 正解 : Good-bye abc the third (2005) 通常問題  0988 | Good-bye | 
| 31 | abc the tenth (2012)通常問題 #0252 | No. 31  米の作況指数で、「著しい不良」といえば、いくつ以下でしょう? 正解 : 90 abc the tenth (2012) 通常問題  0252 | 90 | 
| 32 | abc the eighth (2010)通常問題 #0029 | No. 32  「ケーキシェアリング」とも呼ばれる、結婚式で、カットした後のウェディングケーキを新郎新婦で食べさせあう演出を何というでしょう? 正解 : ファーストバイト【「ファーストイート」「ファーストイーティング」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0029 | ファーストバイト【「ファーストイート」「ファーストイーティング」も○】 | 
| 33 | abc the third (2005)通常問題 #0138 | No. 33  1825年12月にロシアで起きた反乱を、「12月の人々」という意味の言葉から「何の乱」というでしょう? 正解 : デカブリスト abc the third (2005) 通常問題  0138 | デカブリスト | 
| 34 | abc the 11th (2013)通常問題 #0433 | No. 34  支店名には「あか」「あお」などの色の名前が使われている、KDDIと三菱東京UFJ銀行が出資している銀行は「何銀行」でしょう? 正解 : じぶん銀行 abc the 11th (2013) 通常問題  0433 | じぶん銀行 | 
| 35 | abc the eighth (2010)通常問題 #0783 | No. 35  住宅や土地の取引が公正に行われることを目的に、昭和33年に設けられた国家資格で、一般には「宅建(たっけん)」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : 宅地建物取引主任者 abc the eighth (2010) 通常問題  0783 | 宅地建物取引主任者 | 
| 36 | abc the eighth (2010)通常問題 #0102 | No. 36  今シーズンから古巣の埼玉西武ライオンズに復帰した、現在の日本プロ野球界で現役最年長の投手は誰でしょう? 正解 : 工藤公康(くどう・きみやす) abc the eighth (2010) 通常問題  0102 | 工藤公康(くどう・きみやす) | 
| 37 | EQIDEN2008通常問題 #0448 | No. 37  物事の一面だけを見て全体を見ないことを例えて、「木を見て何を見ず」というでしょう? 正解 : 森 EQIDEN2008 通常問題  0448 | 森 | 
| 38 | EQIDEN2011通常問題 #0340 | No. 38  本名を加藤一彦(かとう・かずひこ)という漫画家で、人気アニメ『ルパン三世』の原作者として知られるのは誰でしょう? 正解 : モンキー・パンチ EQIDEN2011 通常問題  0340 | モンキー・パンチ | 
| 39 | abc the sixth (2008)通常問題 #0296 | No. 39  円錐で、頂点から底面の周の一点までを結ぶ線を何というでしょう? 正解 : 母線 abc the sixth (2008) 通常問題  0296 | 母線 | 
| 40 | abc the fourth (2006)通常問題 #0509 | No. 40  小学生に大人気のゲーム『甲虫王者 ムシキング』で使われる2種類のカードとは、「ムシカード」と何カードでしょう? 正解 : わざカード abc the fourth (2006) 通常問題  0509 | わざカード | 
| 41 | abc the seventh (2009)通常問題 #0634 | No. 41  「師匠に感謝する」という意味のタイ語に由来する、ムエタイの選手が試合前に行う踊りのような動作を何というでしょう? 正解 : ワイクルー abc the seventh (2009) 通常問題  0634 | ワイクルー | 
| 42 | 誤2 (2004)通常問題 #0308 | No. 42  北斗七星がある星座はおおぐま座ですが、南斗六星がある星座は何座でしょう? 正解 : いて座 誤2 (2004) 通常問題  0308 | いて座 | 
| 43 | abc the sixth (2008)通常問題 #0055 | No. 43  ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで行なわれる世界最大のビール祭りは何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト abc the sixth (2008) 通常問題  0055 | オクトーバーフェスト | 
| 44 | abc the 11th (2013)通常問題 #0230 | No. 44  出生時の名前をルキウス・セプティミウス・バッシアヌスという、アントニヌス勅令の発布や、公衆大浴場の建設で有名なローマ皇帝は誰でしょう? 正解 : カラカラ(Caracalla) abc the 11th (2013) 通常問題  0230 | カラカラ(Caracalla) | 
| 45 | abc the first (2003)通常問題 #0751 | No. 45  モノレールには跨座式と懸垂式がありますが、東京モノレールなどのようにレールに跨って走行するタイプのものはどちらでしょう? 正解 : 跨座式 abc the first (2003) 通常問題  0751 | 跨座式 | 
| 46 | abc the second (2004)通常問題 #0807 | No. 46  沖縄で、標準語を「ヤマトグチ」と言いますが、沖縄地方独特の言葉を何と言うでしょう? 正解 : ウチナーグチ abc the second (2004) 通常問題  0807 | ウチナーグチ | 
| 47 | EQIDEN2014通常問題 #0113 | No. 47  かつては「レニングラード」と呼ばれていた、ロシア美術館やエルミタージュ美術館などがあるロシアの都市はどこでしょう? 正解 : サンクト・ペテルブルク EQIDEN2014 通常問題  0113 | サンクト・ペテルブルク | 
| 48 | 誤誤 (2007)通常問題 #0270 | No. 48  冬の日本に「西高東低」の気圧配置をもたらし、日本海側に大雪を降らせる、大陸性寒帯気団は何でしょう? 正解 : シベリア気団 誤誤 (2007) 通常問題  0270 | シベリア気団 | 
| 49 | EQIDEN2010通常問題 #0214 | No. 49  JRの「青春18きっぷ」は、1枚で何回分使用できるでしょう? 正解 : 5回分【「5人」も○、「5日」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題  0214 | 5回分【「5人」も○、「5日」はもう1回】 | 
| 50 | abc the second (2004)通常問題 #0241 | No. 50  かわかみじゅんこのマンガ「ゴールデン・デリシャス・アップル・シャーベット」の主人公から芸名をつけたという、人気女優は誰でしょう? 正解 : 柴咲コウ abc the second (2004) 通常問題  0241 | 柴咲コウ | 
| 51 | 誤3 (2005)通常問題 #0071 | No. 51  現在、全国で唯一カタカナの町名を持つ、北海道の町はどこでしょう? 正解 : ニセコ町(ちょう) 誤3 (2005) 通常問題  0071 | ニセコ町(ちょう) | 
| 52 | 誤3 (2005)通常問題 #0263 | No. 52  「あっしには関わりのねぇことでござんす」というセリフでおなじみの、笹沢左保(ささざわ・さほ)が生み出した時代劇の主人公は誰でしょう? 正解 : 木枯し紋次郎 誤3 (2005) 通常問題  0263 | 木枯し紋次郎 | 
| 53 | abc the first (2003)通常問題 #0445 | No. 53  「あの」「ある」「いわゆる」など、体言にかかる言葉の品詞は何でしょう? 正解 : 連体詞 abc the first (2003) 通常問題  0445 | 連体詞 | 
| 54 | abc the fourth (2006)通常問題 #0216 | No. 54  ロゴマーク、などというときの「ロゴ」は何という言葉の略でしょう? 正解 : ロゴタイプ abc the fourth (2006) 通常問題  0216 | ロゴタイプ | 
| 55 | abc the fifth (2007)通常問題 #0669 | No. 55  国によってウーバーン、アンダーグラウンド、チューブ、サブウェイなどの名前で呼ばれる乗り物は、普通日本語で何というでしょう? 正解 : 地下鉄 abc the fifth (2007) 通常問題  0669 | 地下鉄 | 
| 56 | abc the second (2004)通常問題 #0383 | No. 56  「とにかく何もゴタゴタが起きない方がよい」という消極的な考え方を、俗に「何主義」というでしょう? 正解 : ことなかれ主義 abc the second (2004) 通常問題  0383 | ことなかれ主義 | 
| 57 | abc the ninth (2011)通常問題 #0597 | No. 57  ワシントン、ジェファーソン、セオドア・ルーズベルト、リンカーンの4人の顔が刻まれている、アメリカ・サウスダコタ州にある山は何でしょう? 正解 : ラシュモア山 abc the ninth (2011) 通常問題  0597 | ラシュモア山 | 
| 58 | EQIDEN2013通常問題 #0393 | No. 58  野口雨情作詞の童謡『七つの子』に歌われているのは、どんな生き物の子どもでしょう? 正解 : カラス EQIDEN2013 通常問題  0393 | カラス | 
| 59 | abc the first (2003)通常問題 #0301 | No. 59  ウサマ・ビンラディン氏の肉声録音テープを独占放送するなど、数多くのスクープで知られる、カタールのアラビア語衛星テレビ局といえば何でしょう? 正解 : アル・ジャジーラ abc the first (2003) 通常問題  0301 | アル・ジャジーラ | 
| 60 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0089 | No. 60  ラテン語で「チャールズの心臓」という意味がある、りょうけん座のアルファ星は何でしょう? 正解 : コル・カロリ abc the ninth (2011) 敗者復活  0089 | コル・カロリ | 
| 61 | abc the first (2003)通常問題 #0844 | No. 61  頭はライオン、体は魚の形をしている、シンガポールの名物といえば何でしょう? 正解 : マーライオン abc the first (2003) 通常問題  0844 | マーライオン | 
| 62 | 誤4 (2006)通常問題 #0093 | No. 62  4月に開校する横浜薬科大学の学長を務める、ノーベル物理学賞受賞者は誰でしょう? 正解 : 江崎玲於奈(えさきれおな) 誤4 (2006) 通常問題  0093 | 江崎玲於奈(えさきれおな) | 
| 63 | EQIDEN2008通常問題 #0076 | No. 63  俳優・江守徹(えもり・とおる)の芸名の由来となったフランスの劇作家で、『タルチュフ』『人間嫌い』『守銭奴』などの作品で知られるは誰でしょう? 正解 : モリエール EQIDEN2008 通常問題  0076 | モリエール | 
| 64 | abc the fourth (2006)通常問題 #0924 | No. 64  「浸透圧はその溶液の濃度および絶対温度に比例する」という法則にその名を残す、第1回ノーベル化学賞を受賞した化学者は誰でしょう? 正解 : ヤコブス・ヘンリクス・ファント=ホフ abc the fourth (2006) 通常問題  0924 | ヤコブス・ヘンリクス・ファント=ホフ | 
| 65 | abc the fourth (2006)通常問題 #0809 | No. 65  日本の著作権法によると、個人の作品の著作権が守られるのは作者の死後何年まででしょう? 正解 : 50年 abc the fourth (2006) 通常問題  0809 | 50年 | 
| 66 | abc the third (2005)通常問題 #0568 | No. 66  マンチェスターU(ユナイテッド)に続き、浦和レッズともスポンサー契約を結んだ、世界的な通信会社はどこでしょう? 正解 : ボーダフォン abc the third (2005) 通常問題  0568 | ボーダフォン | 
| 67 | abc the third (2005)通常問題 #0690 | No. 67  シャンプーならメリット、お茶ならヘルシア緑茶、洗剤ならアタックなどを売り出している企業はどこでしょう? 正解 : 花王株式会社 abc the third (2005) 通常問題  0690 | 花王株式会社 | 
| 68 | EQIDEN2010通常問題 #0178 | No. 68  大正14年に公布された、無政府主義者や共産主義者を取り締まるための法律を何というでしょう? 正解 : 治安維持法 EQIDEN2010 通常問題  0178 | 治安維持法 | 
| 69 | abc the 11th (2013)通常問題 #0780 | No. 69  陶芸で用いる「ろくろ」を漢字で書いた時、2文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 車へん abc the 11th (2013) 通常問題  0780 | 車へん | 
| 70 | abc the 12th (2014)通常問題 #0655 | No. 70  日本にある美術大学の中で、唯一の国立大学は何でしょう? 正解 : 東京芸術大学 abc the 12th (2014) 通常問題  0655 | 東京芸術大学 | 
| 71 | abc the tenth (2012)通常問題 #0125 | No. 71  圧力の単位「ヘクトパスカル」をアルファベット表記したとき、唯一大文字で書かれる文字は何でしょう? 正解 : P abc the tenth (2012) 通常問題  0125 | P | 
| 72 | abc the sixth (2008)通常問題 #0619 | No. 72  ハンバーガーで、パンの間に挟む肉などの食材を何というでしょう? 正解 : パティ abc the sixth (2008) 通常問題  0619 | パティ | 
| 73 | abc the seventh (2009)通常問題 #0781 | No. 73  日本の県名のうち「島」という漢字を含む5つとは、福島、徳島、鹿児島、広島とどこでしょう? 正解 : 島根 abc the seventh (2009) 通常問題  0781 | 島根 | 
| 74 | abc the sixth (2008)通常問題 #0772 | No. 74  本名を玉井勝則(たまい・かつのり)という、『麦と兵隊』『土と兵隊』『花と兵隊』の三部作で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 火野葦平(ひの・あしへい) abc the sixth (2008) 通常問題  0772 | 火野葦平(ひの・あしへい) | 
| 75 | 誤4 (2006)通常問題 #0272 | No. 75  統一される前のドイツで、旧東ドイツの首都はベルリンでしたが、旧西ドイツの首都はどこだったでしょう? 正解 : ボン 誤4 (2006) 通常問題  0272 | ボン | 
| 76 | abc the second (2004)通常問題 #0898 | No. 76  1955年4月にインドネシアのバンドンで開催され、反植民地主義や平和共存などの「平和十原則」を決議した会議は何でしょう? 正解 : アジア・アフリカ会議(A・A会議) abc the second (2004) 通常問題  0898 | アジア・アフリカ会議(A・A会議) | 
| 77 | 誤4 (2006)通常問題 #0349 | No. 77  「京都三大祭」と呼ばれる三つの祭といえば、葵祭、祇園祭と何でしょう? 正解 : 時代祭 誤4 (2006) 通常問題  0349 | 時代祭 | 
| 78 | abc the seventh (2009)通常問題 #0870 | No. 78  アメリカでは「fake bunt and swing(フェイク・バント・アンド・スイング)」という、野球におけるバントの構えからのヒッティングを何というでしょう? 正解 : バスター abc the seventh (2009) 通常問題  0870 | バスター | 
| 79 | abc the first (2003)通常問題 #0094 | No. 79  少年ネロと愛犬パトラッシュの心温まる物語「フランダースの犬」の作者は誰でしょう? 正解 : ウィーダ abc the first (2003) 通常問題  0094 | ウィーダ | 
| 80 | EQIDEN2014通常問題 #0334 | No. 80  ダリの『記憶の固執』からIBMの「ThinkPad」まで多岐にわたる収蔵品を集めた、ニューヨークの美術館は何でしょう? 正解 : ニューヨーク近代美術館 EQIDEN2014 通常問題  0334 | ニューヨーク近代美術館 | 
| 81 | 誤1 (2003)通常問題 #0196 | No. 81  我が国の年号で、「感宝(かんぽう)」「勝宝 (しょうほう)」「宝字 (ほうじ)」「神護 (じんご)」といえば、共通して上に付く漢字二文字は何でしょう? 正解 : 天平(てんぴょう) 誤1 (2003) 通常問題  0196 | 天平(てんぴょう) | 
| 82 | abc the ninth (2011)通常問題 #0344 | No. 82  現役時代は4年連続盗塁王を記録するなど俊足でならした人物で、監督として昨年、千葉ロッテマリーンズを日本一に導いたのは誰でしょう? 正解 : 西村徳文(にしむら・のりふみ) abc the ninth (2011) 通常問題  0344 | 西村徳文(にしむら・のりふみ) | 
| 83 | abc the fifth (2007)通常問題 #0472 | No. 83  「同じ種の恒温動物では、寒い地域のものほど突出する部分が小さくなる」という法則を、提唱者の名前から何というでしょう? 正解 : アレンの法則 abc the fifth (2007) 通常問題  0472 | アレンの法則 | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0595 | No. 84  ふとした拍子に会話が途切れることを、フランスでは「何が通った」と表現するでしょう? 正解 : 天使 abc the second (2004) 通常問題  0595 | 天使 | 
| 85 | abc the eighth (2010)通常問題 #0617 | No. 85  ダニエル・デフォーの小説『ロビンソン・クルーソー』で、クルーソーに助けられ、付き従う男の名前は何でしょう? 正解 : フライデー[Friday] abc the eighth (2010) 通常問題  0617 | フライデー[Friday] | 
| 86 | abc the third (2005)通常問題 #0896 | No. 86  ノーベル文学賞を受賞したドイツの作家で、代表作に『デミアン』『車輪の下』などがあるのは誰でしょう? 正解 : ヘルマン・ヘッセ abc the third (2005) 通常問題  0896 | ヘルマン・ヘッセ | 
| 87 | EQIDEN2013通常問題 #0144 | No. 87  アメリカではNielsen Companyが、日本の地上波ではビデオ・リサーチが主力となっている、どれほどの世帯がそのテレビ番組を見たかを表す数値は何でしょう? 正解 : 視聴率 EQIDEN2013 通常問題  0144 | 視聴率 | 
| 88 | EQIDEN2009通常問題 #0239 | No. 88  昨年(2008年)のM-1グランプリで優勝した、吉本興業所属のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : NON STYLE[ノンスタイル] EQIDEN2009 通常問題  0239 | NON STYLE[ノンスタイル] | 
| 89 | abc the ninth (2011)通常問題 #0747 | No. 89  「志が明らかな外国人」という意味の名前を名乗った、ベトナム革命の指導者として知られる政治家は誰でしょう? 正解 : ホーチミン(胡志明) abc the ninth (2011) 通常問題  0747 | ホーチミン(胡志明) | 
| 90 | EQIDEN2011通常問題 #0125 | No. 90  他の鳥の鳴き真似をすることから、漢字で「百の舌」と書く鳥は何でしょう? 正解 : モズ EQIDEN2011 通常問題  0125 | モズ | 
| 91 | abc the eighth (2010)通常問題 #0296 | No. 91  ラテン語で「あらゆる場所にある」という意味がある、社会活動のあらゆる局面でコンピューターによる支援を受けられるような環境を指す概念は何でしょう? 正解 : ユビキタス abc the eighth (2010) 通常問題  0296 | ユビキタス | 
| 92 | abc the 12th (2014)通常問題 #0307 | No. 92  ネコが前足で物を掻き寄せる動作に由来する、横から余計な手出しをするという意味の言葉は何でしょう? 正解 : ちょっかい abc the 12th (2014) 通常問題  0307 | ちょっかい | 
| 93 | abc the 11th (2013)通常問題 #0379 | No. 93  英語で「息をふさぐもの」という意味がある、ネックレスの中でも特に短く、ぴったりと首周りにつける形のものを何というでしょう? 正解 : チョーカー(choker) abc the 11th (2013) 通常問題  0379 | チョーカー(choker) | 
| 94 | abc the seventh (2009)通常問題 #0459 | No. 94  原子番号101番の元素にその名を残すロシアの化学者で、元素の周期表を作成したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : (ドミトリ・)メンデレーエフ abc the seventh (2009) 通常問題  0459 | (ドミトリ・)メンデレーエフ | 
| 95 | abc the first (2003)通常問題 #0515 | No. 95  揖斐川(いびがわ)町があるのは岐阜県ですが、揖保川(いぼがわ)町があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 兵庫県 abc the first (2003) 通常問題  0515 | 兵庫県 | 
| 96 | 誤誤 (2007)予備 #0005 | No. 96  タレント・ビートたけしが映画監督・北野武として初めてメガホンをとった、平成元年公開の作品といえば何でしょう? 正解 : 『その男、凶暴につき』 誤誤 (2007) 予備  0005 | 『その男、凶暴につき』 | 
| 97 | EQIDEN2009通常問題 #0144 | No. 97  その著書『政治学』の中で、「人間はポリス的動物である」という言葉を残した古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス EQIDEN2009 通常問題  0144 | アリストテレス | 
| 98 | abc the 12th (2014)通常問題 #0062 | No. 98  オリンピックのスピードスケート個人種目において、1度に滑る選手の数は通常何人でしょう? 正解 : 2人 abc the 12th (2014) 通常問題  0062 | 2人 | 
| 99 | 誤3 (2005)通常問題 #0358 | No. 99  太陽の表面でまわりに比べて温度が低い部分を、その色から何というでしょう? 正解 : 黒点 誤3 (2005) 通常問題  0358 | 黒点 | 
| 100 | EQIDEN2012通常問題 #0087 | No. 100  プロレスでよく用いられる頭突き攻撃のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ヘッドバット EQIDEN2012 通常問題  0087 | ヘッドバット |