ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2008 通常問題 #0259 | No. 1 専用の封筒を使って全国一律500円で荷物を送る、日本郵政の簡易小包サービスは何でしょう? 正解 : EXPACK500 EQIDEN2008 通常問題 0259 | EXPACK500 |
2 | EQIDEN2012 通常問題 #0261 | No. 2 ボードゲームの定番である『人生ゲーム』において、一般的なルーレットは、1からいくつまであるでしょう? 正解 : 10 EQIDEN2012 通常問題 0261 | 10 |
3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0303 | No. 3 「弘法大師と一緒」という意味がある、四国八十八ヵ所巡りでお遍路さんの服に書かれている漢字四文字の言葉は何でしょう? 正解 : 同行二人(どうぎょうににん) abc the sixth (2008) 通常問題 0303 | 同行二人(どうぎょうににん) |
4 | 誤3 (2005) 予備 #0038 | No. 4 男子の20歳の異名は「弱冠(じゃっかん)」、30歳の異名は「而立(じりつ)」といいますが、40歳の異名は何でしょう? 正解 : 不惑(ふわく) 誤3 (2005) 予備 0038 | 不惑(ふわく) |
5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0559 | No. 5 茶道で、温めた茶碗の湯を捨てる器のことを何というでしょう? 正解 : 建水(けんすい)【「湯こぼし」「こぼし」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0559 | 建水(けんすい)【「湯こぼし」「こぼし」も○】 |
6 | EQIDEN2011 通常問題 #0222 | No. 6 プランクトンの死骸などが、海中に沈んでいく様子を雪にたとえて何というでしょう? 正解 : マリンスノー EQIDEN2011 通常問題 0222 | マリンスノー |
7 | abc the third (2005) 通常問題 #0829 | No. 7 アレクサンドル・デュマの小説『三銃士』の主人公は誰でしょう? 正解 : ダルタニヤン abc the third (2005) 通常問題 0829 | ダルタニヤン |
8 | EQIDEN2014 通常問題 #0183 | No. 8 イギリスの制度を参考にして今年(2014年)1月に導入された「少額投資非課税制度」のことを何というでしょう? 正解 : NISA(ニーサ) EQIDEN2014 通常問題 0183 | NISA(ニーサ) |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0031 | No. 9 昭和29年に行われたわが国初のプロレスの国際試合で、力道山・木村政彦組と対戦したのは「何兄弟」でしょう? 正解 : シャープ兄弟 abc the first (2003) 通常問題 0031 | シャープ兄弟 |
10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0209 | No. 10 別名をアメリカヤマボウシという春に白や赤の花を咲かせる植物で、一青窈のヒット曲のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : ハナミズキ abc the 12th (2014) 通常問題 0209 | ハナミズキ |
11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0478 | No. 11 フライトレコーダーとボイスレコーダーが内蔵されている、旅客機の航空事故において事故の原因究明のための手掛かりとなるものは何でしょう? 正解 : ブラックボックス abc the eighth (2010) 通常問題 0478 | ブラックボックス |
12 | abc the second (2004) 通常問題 #0225 | No. 12 田中美里、新山千春、釈由美子らが共通してヒロインを演じた怪獣映画シリーズは何でしょう? 正解 : ゴジラ abc the second (2004) 通常問題 0225 | ゴジラ |
13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0057 | No. 13 カバディで、攻撃側の選手をレイダーというのに対し、守備側の選手を何というでしょう? 正解 : アンティ abc the ninth (2011) 通常問題 0057 | アンティ |
14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0797 | No. 14 よく似た野菜のカリフラワーとブロッコリーは、共に何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the sixth (2008) 通常問題 0797 | アブラナ科 |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0177 | No. 15 父親の友人であったエジプト王サイド・パシャの許可を得て、スエズ運河建設の指揮をとった人物といえば誰でしょう? 正解 : フェルナンド・デ・レセップス abc the fourth (2006) 通常問題 0177 | フェルナンド・デ・レセップス |
16 | EQIDEN2013 通常問題 #0434 | No. 16 楽譜に表記される記号で、シャープを「嬰記号」、フラットを「変記号」といいますが、ナチュラルは「何記号」というでしょう? 正解 : 本位記号 EQIDEN2013 通常問題 0434 | 本位記号 |
17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0573 | No. 17 尼子義久・勝久の2人に仕えた戦国武将で、「願わくば 我に七難八苦を与えたまえ」の台詞で知られるのは誰でしょう? 正解 : 山中鹿(之)介【山中幸盛(ゆきもり)も○。「鹿之助」は×】 abc the sixth (2008) 通常問題 0573 | 山中鹿(之)介【山中幸盛(ゆきもり)も○。「鹿之助」は×】 |
18 | EQIDEN2011 通常問題 #0002 | No. 18 茶道の三千家といえば、表千家、裏千家と何でしょう? 正解 : 武者小路千家(むしゃのこうじせんけ) EQIDEN2011 通常問題 0002 | 武者小路千家(むしゃのこうじせんけ) |
19 | EQIDEN2010 通常問題 #0311 | No. 19 ことわざで、「一寸の虫に」あるのは「五分の魂」ですが、「盗人にも」あるのは「何分の理」でしょう? 正解 : 三分の理 EQIDEN2010 通常問題 0311 | 三分の理 |
20 | abc the second (2004) 通常問題 #0380 | No. 20 病院で使われる言葉で、「クランケ」といったら患者のことですが、「オペ」といったら何のことでしょう? 正解 : 手術 abc the second (2004) 通常問題 0380 | 手術 |
21 | abc the third (2005) 通常問題 #0182 | No. 21 かつて五百円紙幣の肖像画にもなっていた、日本で初めて国葬になった幕末・明治時代の政治家は誰でしょう? 正解 : 岩倉具視 abc the third (2005) 通常問題 0182 | 岩倉具視 |
22 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0055 | No. 22 1859年に出版されたチャールズ・ダーウィンの著書で、その中で有名な「進化論」が唱えられているのは何でしょう? 正解 : 『種の起源』 誤誤 (2007) 通常問題 0055 | 『種の起源』 |
23 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0326 | No. 23 自民党の党三役といわれる役職とは、幹事長、総務会長とあと一つは何でしょう? 正解 : 政調会長 誤誤 (2007) 通常問題 0326 | 政調会長 |
24 | abc the third (2005) 通常問題 #0435 | No. 24 桜の咲き始める季節となりましたが、桜前線の動きは北上、南下のどちらでしょう? 正解 : 北上 abc the third (2005) 通常問題 0435 | 北上 |
25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0097 | No. 25 落語家の林家こぶ平が来年3月に襲名することが決まっている新たな芸名は何でしょう? 正解 : 林家正蔵(はやしやしょうぞう 九代目) 誤2 (2004) 通常問題 0097 | 林家正蔵(はやしやしょうぞう 九代目) |
26 | 誤4 (2006) 通常問題 #0296 | No. 26 初のエッセー『ぼくの靴音』の出版に続き、「エンドリケリ☆エンドリケリ」というソロプロジェクトをスタートさせたアイドルは誰でしょう? 正解 : 堂本剛(どうもとつよし) 誤4 (2006) 通常問題 0296 | 堂本剛(どうもとつよし) |
27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0017 | No. 27 昨年(2008年)映画化された『スカイ・クロラ』や、『すべてがFになる』などの小説で知られる推理作家は誰でしょう? 正解 : 森博嗣[もり・ひろし] abc the seventh (2009) 通常問題 0017 | 森博嗣[もり・ひろし] |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0362 | No. 28 「兄」「先」「光」という漢字に共通する部首は何でしょう? 正解 : にんにょう abc the 11th (2013) 通常問題 0362 | にんにょう |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0186 | No. 29 モータースポーツの「F-1」は「Formura」の略ですが、市場調査で「F-1層」という時のFは何の略でしょう? 正解 : Female abc the first (2003) 通常問題 0186 | Female |
30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0609 | No. 30 長崎市の出島橋が現存する日本最古のものである、桁の部分に三角形の集まりを用いた構造をもつ橋のことを何というでしょう? 正解 : トラス橋 abc the 12th (2014) 通常問題 0609 | トラス橋 |
31 | EQIDEN2008 通常問題 #0112 | No. 31 フランス語で「永遠に輝き続ける大切な小箱」という意味の名が付いた、カネボウが昨年12月から始めた新しい化粧品のブランドの名前は何でしょう? 正解 : コフレドール EQIDEN2008 通常問題 0112 | コフレドール |
32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0084 | No. 32 労働者の基本的権利である労働三権とは、団結権、団体交渉権と何でしょう? 正解 : 争議権【団体行動権】 abc the tenth (2012) 通常問題 0084 | 争議権【団体行動権】 |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0460 | No. 33 7・7・7・5の4句から成る、米山、博多、越後、相撲などが有名な盆踊り歌を何というでしょう? 正解 : 甚句 abc the first (2003) 通常問題 0460 | 甚句 |
34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0389 | No. 34 皆既日食の前後に、太陽光が一か所だけ漏れて強く輝く現象を、ある宝石の名前を使って何というでしょう? 正解 : ダイヤモンドリング abc the 12th (2014) 通常問題 0389 | ダイヤモンドリング |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0038 | No. 35 ゴルフの各ホールで最初に打つ人のことを、「名誉」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : オナー abc the eighth (2010) 通常問題 0038 | オナー |
36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0385 | No. 36 共生関係にあるイソギンチャクとクマノミを英語で表記した時に共通してでてくる花は何でしょう? 正解 : アネモネ abc the tenth (2012) 通常問題 0385 | アネモネ |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0320 | No. 37 元素記号をアルファベット順に並べたとき、1番目はアクチニウム、2番目は銀ですが、3番目は何でしょう? 正解 : アルミニウム abc the ninth (2011) 通常問題 0320 | アルミニウム |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0531 | No. 38 「微分」を意味する英単語はdifferential(ディファレンシャル)ですが、「積分」を意味する英単語は何でしょう? 正解 : integral[インテグラル] abc the seventh (2009) 通常問題 0531 | integral[インテグラル] |
39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0888 | No. 39 英語では「チェスナット」、フランス語では「マロン」という秋の味覚は何でしょう? 正解 : 栗 abc the seventh (2009) 通常問題 0888 | 栗 |
40 | abc the third (2005) 敗者復活 #0071 | No. 40 うるう年でない年の1月1日が土曜日だった時、その年の12月31日は何曜日になるでしょう? 正解 : 土曜日 abc the third (2005) 敗者復活 0071 | 土曜日 |
41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0754 | No. 41 現在は上方落語協会の会長を務めている、人気番組『新婚さんいらっしゃい!』の司会としてもおなじみの落語家は誰でしょう? 正解 : 桂三枝(かつら・さんし)【河村静也】 abc the eighth (2010) 通常問題 0754 | 桂三枝(かつら・さんし)【河村静也】 |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0704 | No. 42 てっぺんの部分に振りかけることから、ピザやアイスクリームの上に乗せる具や飾りを何というでしょう? 正解 : トッピング abc the third (2005) 通常問題 0704 | トッピング |
43 | abc the first (2003) 通常問題 #0898 | No. 43 マンガ『名探偵コナン』で、主人公・江戸川コナンの本名は何でしょう? 正解 : 工藤新一 abc the first (2003) 通常問題 0898 | 工藤新一 |
44 | EQIDEN2009 通常問題 #0205 | No. 44 「暇をもてあました神々の遊び」などのコントで知られる、西森洋一と大林健二の二人からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : モンスターエンジン EQIDEN2009 通常問題 0205 | モンスターエンジン |
45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0766 | No. 45 1976年に WBAジュニアフライ級チャンピオンとなったボクサーで、世界王座防衛13度の日本記録をもつのは誰でしょう? 正解 : 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) abc the tenth (2012) 通常問題 0766 | 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) |
46 | EQIDEN2013 通常問題 #0272 | No. 46 ビリヤードにおいて、キューをほぼ垂直に立て、手球に強い回転を与えるテクニックのことを何というでしょう? 正解 : マッセ EQIDEN2013 通常問題 0272 | マッセ |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0733 | No. 47 作家や漫画家が、出版社に拘束された状態で原稿に取り掛かることを、ある食品に喩えて何というでしょう? 正解 : 缶詰 abc the fourth (2006) 通常問題 0733 | 缶詰 |
48 | abc the first (2003) 通常問題 #0519 | No. 48 江戸時代の三奉行、江戸町奉行、勘定奉行、寺社奉行の内、最も格が高いのはどれでしょう? 正解 : 寺社奉行 abc the first (2003) 通常問題 0519 | 寺社奉行 |
49 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0071 | No. 49 数学者の藤原正彦が、情緒の文化や自然への感受性など現代日本人が見失ったものから見る国家論を述べた、本の題名は何でしょう? 正解 : 『国家の品格』 abc the fourth (2006) 敗者復活 0071 | 『国家の品格』 |
50 | EQIDEN2010 通常問題 #0088 | No. 50 テントを張るロープを地面に固定するために用いられる、釘のような道具を何というでしょう? 正解 : ペグ EQIDEN2010 通常問題 0088 | ペグ |
51 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0241 | No. 51 証券取引所で、一日の取引開始を「寄り付き」というのに対し、全取引の終了を何というでしょう? 正解 : 大引け 誤誤 (2007) 通常問題 0241 | 大引け |
52 | EQIDEN2011 通常問題 #0036 | No. 52 その名は江戸時代の琴の名人に由来するといわれる、ニッキの香りが特徴的な京都名物のお菓子は何でしょう? 正解 : 八ツ橋 EQIDEN2011 通常問題 0036 | 八ツ橋 |
53 | EQIDEN2014 通常問題 #0019 | No. 53 RED RICE、SHOCK EYE、HAN-KUN、若旦那の4人からなる、『純連歌(じゅんれんか)』『睡蓮花(すいれんか)』などのヒット曲があるレゲエグループは何でしょう? 正解 : 湘南乃風(しょうなんのかぜ) EQIDEN2014 通常問題 0019 | 湘南乃風(しょうなんのかぜ) |
54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0008 | No. 54 ボクシングで、相手の攻撃を防ぐため相手に組み付くことを何というでしょう? 正解 : クリンチ abc the 12th (2014) 通常問題 0008 | クリンチ |
55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0693 | No. 55 ワーズワースやテニスンらに代表される、イギリス王室によって任命された詩人のことを何というでしょう? 正解 : 桂冠詩人(けいかんしじん) abc the ninth (2011) 通常問題 0693 | 桂冠詩人(けいかんしじん) |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0129 | No. 56 現在『ファンタジア』から『グレイセス』まで12作品の本編が発売されている、バンダイナムコゲームスから発売されている人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『テイルズ(オブ)』シリーズ abc the eighth (2010) 通常問題 0129 | 『テイルズ(オブ)』シリーズ |
57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0235 | No. 57 昨年12月、さかなクンへのイラスト依頼をきっかけに西湖(さいこ)で再発見された、かつては田沢湖のみに生息していた魚は何でしょう? 正解 : クニマス abc the ninth (2011) 通常問題 0235 | クニマス |
58 | abc the second (2004) 通常問題 #0542 | No. 58 254勝10敗という通算成績であまりに強すぎたため、張り手、突っ張り、かんぬきを禁じられたという、江戸時代の力士は誰でしょう? 正解 : 雷電為右衛門 abc the second (2004) 通常問題 0542 | 雷電為右衛門 |
59 | EQIDEN2008 通常問題 #0389 | No. 59 アメリカの南北戦争と日本の西南戦争では、どちらが先に起こったでしょう? 正解 : 南北戦争 EQIDEN2008 通常問題 0389 | 南北戦争 |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0401 | No. 60 入梅や八十八夜などのように、二十四節気以外で季節の移り変わりの目安となる日を特に何というでしょう? 正解 : 雑節[ざっせつ] abc the seventh (2009) 通常問題 0401 | 雑節[ざっせつ] |
61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0220 | No. 61 トランプのマークの由来で、クラブは棍棒(こんぼう)を表わしますが、スペードは何を表わすでしょう? 正解 : 剣 abc the fifth (2007) 通常問題 0220 | 剣 |
62 | abc the second (2004) 敗者復活 #0007 | No. 62 俗に「千に一つの無駄もない」といわれるのは、親の意見と何でしょう? 正解 : ナスの花(なすびの花) abc the second (2004) 敗者復活 0007 | ナスの花(なすびの花) |
63 | 誤1 (2003) 通常問題 #0472 | No. 63 ホトトギスやカッコウにみられる、他の鳥の巣に卵を産んで温めさせたり雛を育てさせる習性のことを何というでしょう? 正解 : 托卵 誤1 (2003) 通常問題 0472 | 托卵 |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0123 | No. 64 百人一首の第97番目の歌の作者であり、また百人一首の選者としても知られる平安時代末期の歌人は誰でしょう? 正解 : 藤原定家 abc the second (2004) 通常問題 0123 | 藤原定家 |
65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0623 | No. 65 「小さなマリーのためのドレス」という意味の名を持つ、ケシの花をモチーフとした「ウニッコ」柄が人気のフィンランドのアパレル企業は何でしょう? 正解 : マリメッコ abc the 11th (2013) 通常問題 0623 | マリメッコ |
66 | 誤2 (2004) 予備 #0026 | No. 66 「もも」「トマト」「マカオのオカマ」など、上から読んでも下から読んでも同じ言葉を何というでしょう? 正解 : 回文 誤2 (2004) 予備 0026 | 回文 |
67 | 誤3 (2005) 通常問題 #0261 | No. 67 医療法において、20床(しょう)以上の入院設備を持つ医療機関を「病院」というのに対し、19床以下の入院設備しかないものを何というでしょう? 正解 : 診療所 誤3 (2005) 通常問題 0261 | 診療所 |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0116 | No. 68 アースガルドやミッドガルドといった9つの世界を支えている、北欧神話において、世界を支えている巨大な樹は何でしょう? 正解 : ユグドラシル(Yggdrasil) abc the 11th (2013) 通常問題 0116 | ユグドラシル(Yggdrasil) |
69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0125 | No. 69 かつて「ポケットビスケッツ」のメインボーカルを務めていた、ココリコ・遠藤章造の妻であるタレントは誰でしょう? 正解 : 千秋 abc the fifth (2007) 通常問題 0125 | 千秋 |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0812 | No. 70 4月1日、市町村合併により「東かがわ市」が誕生するのは香川県ですが、「南アルプス市」が誕生するのは何県でしょう? 正解 : 山梨県 abc the first (2003) 通常問題 0812 | 山梨県 |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0494 | No. 71 古代ローマの高官・マエケナスが芸術家たちを擁護したことに由来する、企業による文化・芸術の支援活動を何というでしょう? 正解 : メセナ(Mesenat) abc the sixth (2008) 通常問題 0494 | メセナ(Mesenat) |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0209 | No. 72 息子に同じくF1ドライバーの一貴(かずき)がいる、日本人として初めて一年を通してF1に参戦した実績をもつレーサーは誰でしょう? 正解 : 中嶋悟(なかじま・さとる) abc the seventh (2009) 通常問題 0209 | 中嶋悟(なかじま・さとる) |
73 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0029 | No. 73 長さは20mと定められている、陸上競技のリレーで、バトンの受け渡しをする区間のことを何というでしょう? 正解 : テイクオーバーゾーン abc the fifth (2007) 敗者復活 0029 | テイクオーバーゾーン |
74 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0380 | No. 74 ルノー、プジョー、シトロエンといえば、どこの国の自動車メーカーでしょう? 正解 : フランス abc the fifth (2007) 通常問題 0380 | フランス |
75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0158 | No. 75 「南側の手」という意味がある、野球で左投げの投手を意味することばは何でしょう? 正解 : サウスポー abc the sixth (2008) 通常問題 0158 | サウスポー |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0061 | No. 76 警察用語で「うかんむり」といったら窃盗のことですが、「さんずい」といったらどんな事件のことでしょう? 正解 : 汚職事件 abc the third (2005) 通常問題 0061 | 汚職事件 |
77 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0334 | No. 77 地理の用語で「北極圏」と言ったとき、北緯は何度何分以上でしょう? 正解 : 66度33分【「66度」だけはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0334 | 66度33分【「66度」だけはもう1回】 |
78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0577 | No. 78 新アカデメイアを開設した古代ギリシアの哲学者で、よく緊急避難のたとえに用いられる「板」の話に名を残すのは誰でしょう? 正解 : カルネアデス abc the fifth (2007) 通常問題 0577 | カルネアデス |
79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0073 | No. 79 かつて、由利徹、八波むと志、南利明の3人で結成されていたお笑いグループといえば何でしょう? 正解 : 脱線トリオ 誤1 (2003) 通常問題 0073 | 脱線トリオ |
80 | EQIDEN2009 通常問題 #0093 | No. 80 手話のことを、英語では「何ランゲージ」というでしょう? 正解 : サイン(・ランゲージ)[sign language] EQIDEN2009 通常問題 0093 | サイン(・ランゲージ)[sign language] |
81 | 誤2 (2004) 通常問題 #0180 | No. 81 北海道と本州の間に引かれている動物分布の境界線のことを、それを想定したイギリスの軍人の名前から何線というでしょう? 正解 : ブラキストン線 誤2 (2004) 通常問題 0180 | ブラキストン線 |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0832 | No. 82 よく似た形のイモリとヤモリのうち、爬虫類に分類されるのはどちらでしょう? 正解 : ヤモリ abc the fourth (2006) 通常問題 0832 | ヤモリ |
83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0122 | No. 83 「五十歩百歩」の故事や、性善説を唱えたことなどで知られる、古代中国の思想家は誰でしょう? 正解 : 孟子 誤4 (2006) 通常問題 0122 | 孟子 |
84 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0087 | No. 84 『恩讐の彼方に』『父帰る』などの作品を残した小説家で、芥川賞や直木賞を制定したのは誰でしょう? 正解 : 菊池寛(きくち・かん) abc the eighth (2010) 敗者復活 0087 | 菊池寛(きくち・かん) |
85 | EQIDEN2014 通常問題 #0300 | No. 85 言葉や態度をこれまでのものから180度変えることを、体の一部を用いて「何を返す」というでしょう? 正解 : 手のひら EQIDEN2014 通常問題 0300 | 手のひら |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0009 | No. 86 アニメ化された『ツバサ』や『ちょびっツ』などの漫画で知られる、女性4人組の創作集団は何でしょう? 正解 : CLAMP abc the fifth (2007) 通常問題 0009 | CLAMP |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0856 | No. 87 1977年から1986年まで、世界自転車選手権のプロスプリントで10連覇を達成した元競輪選手は誰でしょう? 正解 : 中野浩一 abc the second (2004) 通常問題 0856 | 中野浩一 |
88 | 誤3 (2005) 通常問題 #0082 | No. 88 ドイツ語で作品を発表したチェコの小説家で、『城』『審判』『変身』などで知られるのは誰でしょう? 正解 : フランツ・カフカ 誤3 (2005) 通常問題 0082 | フランツ・カフカ |
89 | abc the third (2005) 通常問題 #0562 | No. 89 中国の歴史家「司馬遷(しばせん)」に遠く及ばないということでペンネームを付けた、『竜馬がゆく』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 abc the third (2005) 通常問題 0562 | 司馬遼太郎 |
90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0264 | No. 90 野球用語のゴロとは、どんな英語が訛ったものでしょう? 正解 : グラウンダー abc the fourth (2006) 通常問題 0264 | グラウンダー |
91 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0002 | No. 91 五島勉(ごとう・べん)の彼に関する著書がベストセラーとなった、アンゴルモアの大王などの「大予言」で知られる16世紀フランスの占星術師は誰でしょう? 正解 : ノストラダムス※「ミシェル・ド・ノートルダム」も○。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0002 | ノストラダムス※「ミシェル・ド・ノートルダム」も○。 |
92 | 誤1 (2003) 通常問題 #0319 | No. 92 JRの「青春18きっぷ」を使うことが出来るのは、満何才以下の人でしょう? 正解 : 年齢制限なし 誤1 (2003) 通常問題 0319 | 年齢制限なし |
93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0665 | No. 93 オランダの人類学者ユージン・デュボワが発見した化石人類を、それが見つかった東南アジアの島の名前から何というでしょう? 正解 : ジャワ原人 abc the seventh (2009) 通常問題 0665 | ジャワ原人 |
94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0165 | No. 94 古代朝鮮半島にあった「三韓」とは馬韓(ばかん)、辰韓(しんかん)とあと一つは何でしょう? 正解 : 弁韓(べんかん) abc the tenth (2012) 通常問題 0165 | 弁韓(べんかん) |
95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0036 | No. 95 Jリーグ「大宮アルディージャ」のアルディージャの語源となった動物は何でしょう? 正解 : リス abc the 11th (2013) 通常問題 0036 | リス |
96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0484 | No. 96 「書中見舞い」はこの日を過ぎたら残暑見舞いとして出すのが正式である、二十四節季の一つは何でしょう? 正解 : 立秋 abc the tenth (2012) 通常問題 0484 | 立秋 |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0487 | No. 97 「魚へんに青」でサバと読みますが、「金へんに青」で何と読むでしょう? 正解 : さび abc the fourth (2006) 通常問題 0487 | さび |
98 | 誤1 (2003) 通常問題 #0179 | No. 98 ストライキのうち、特に食事をとらないことによって抗議を示すことを何というでしょう? 正解 : ハンガーストライキ(ハンスト) 誤1 (2003) 通常問題 0179 | ハンガーストライキ(ハンスト) |
99 | EQIDEN2012 通常問題 #0011 | No. 99 日本三大急流といえば、最上川、富士川と、熊本県を流れる何川でしょう? 正解 : 球磨川(くまがわ) EQIDEN2012 通常問題 0011 | 球磨川(くまがわ) |
100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0431 | No. 100 外来魚として知られるブルーギルとブラックバスは、共に何科の魚でしょう? 正解 : サンフィッシュ科 abc the 11th (2013) 通常問題 0431 | サンフィッシュ科 |