ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤4 (2006)通常問題 #0275 | No. 1  芥川賞の受賞作が掲載される雑誌は『文藝春秋』ですが、直木賞の受賞作が掲載される雑誌は何でしょう? 正解 : 『オール讀物』 誤4 (2006) 通常問題  0275 | 『オール讀物』 | 
| 2 | EQIDEN2011通常問題 #0328 | No. 2  傘松公園(かさまつこうえん)から「股のぞき」で見る眺望で有名な、京都府にある日本三景のひとつは何でしょう? 正解 : 天橋立(あまのはしだて) EQIDEN2011 通常問題  0328 | 天橋立(あまのはしだて) | 
| 3 | abc the ninth (2011)通常問題 #0112 | No. 3  高級仕立服のことをオートクチュールというのに対し、既製服のことを「すぐに着られる」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : プレタポルテ abc the ninth (2011) 通常問題  0112 | プレタポルテ | 
| 4 | abc the seventh (2009)通常問題 #0109 | No. 4  織田信長に寺を焼かれた際に、「心頭滅却すれば火もまた涼し」という言葉を残して焼死した、甲斐の国・恵林寺(えりんじ)の住職は誰でしょう? 正解 : 快川(紹喜)[かいせん・じょうき、しょうき] abc the seventh (2009) 通常問題  0109 | 快川(紹喜)[かいせん・じょうき、しょうき] | 
| 5 | abc the second (2004)通常問題 #0410 | No. 5  投票を行わず、異議のないことを議長が確認することで意思決定する会議の方法を何方式というでしょう? 正解 : コンセンサス方式 abc the second (2004) 通常問題  0410 | コンセンサス方式 | 
| 6 | abc the first (2003)通常問題 #0927 | No. 6  『花鏡(かきょう)』や『風姿花伝(ふうしかでん)』といった理論書を残している、父の観阿弥とともに能の大成者となった人物は誰でしょう? 正解 : 世阿弥(ぜあみ) abc the first (2003) 通常問題  0927 | 世阿弥(ぜあみ) | 
| 7 | EQIDEN2014通常問題 #0005 | No. 7  世界の航空業界に影響力を持つ「エアポート・オブ・ザ・イヤー」で2013年の1位を獲得した、シンガポールのハブ空港はどこでしょう? 正解 : シンガポール・チャンギ国際空港 EQIDEN2014 通常問題  0005 | シンガポール・チャンギ国際空港 | 
| 8 | abc the tenth (2012)通常問題 #0730 | No. 8  無糖練乳を指す「エヴァミルク」の「エヴァ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : エヴァポレイト abc the tenth (2012) 通常問題  0730 | エヴァポレイト | 
| 9 | EQIDEN2014通常問題 #0069 | No. 9  目をぱっちり見せるために、まつげを挟んで上向きにそらせる化粧道具を何というでしょう? 正解 : アイラッシュカーラー EQIDEN2014 通常問題  0069 | アイラッシュカーラー | 
| 10 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0081 | No. 10  心理学者の植木、体操選手の田中、タレントの柴田に共通する、下の名前は何でしょう? 正解 : 理恵 abc the ninth (2011) 敗者復活  0081 | 理恵 | 
| 11 | 誤2 (2004)通常問題 #0396 | No. 11  ダスティン・ホフマンはこれまでにアカデミー主演男優賞を2度受賞していますが、そのときの作品とは「クレイマー、クレイマー」と何でしょう? 正解 : レインマン 誤2 (2004) 通常問題  0396 | レインマン | 
| 12 | abc the fifth (2007)通常問題 #0427 | No. 12  ドナルドダックの伯父の名前の由来にもなっている、ディケンズの小説『クリスマス・キャロル』の主人公の老人は誰でしょう? 正解 : スクルージ abc the fifth (2007) 通常問題  0427 | スクルージ | 
| 13 | EQIDEN2013通常問題 #0094 | No. 13  ペギー葉山が作詞した『ドレミの歌』の1番の歌詞で、ソは何と歌われているでしょう? 正解 : 青い空(あおいそら) EQIDEN2013 通常問題  0094 | 青い空(あおいそら) | 
| 14 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0008 | No. 14  2008年に開催される北京オリンピックの、野球日本代表チームの監督に就任した人物は誰でしょう? 正解 : 星野仙一 abc the fifth (2007) 敗者復活  0008 | 星野仙一 | 
| 15 | 誤1 (2003)通常問題 #0179 | No. 15  ストライキのうち、特に食事をとらないことによって抗議を示すことを何というでしょう? 正解 : ハンガーストライキ(ハンスト) 誤1 (2003) 通常問題  0179 | ハンガーストライキ(ハンスト) | 
| 16 | EQIDEN2008通常問題 #0035 | No. 16  武田鉄矢のCMで知られる「赤いきつね」「緑のたぬき」などのカップ麺を発売している食品メーカーは何でしょう? 正解 : 東洋水産【「マルちゃん」はブランド名なのでもう1回】 EQIDEN2008 通常問題  0035 | 東洋水産【「マルちゃん」はブランド名なのでもう1回】 | 
| 17 | EQIDEN2011通常問題 #0188 | No. 17  別名を「ランニングシュート」という、バスケットボールでリングにボールを置くように放つシュートは何でしょう? 正解 : レイアップシュート EQIDEN2011 通常問題  0188 | レイアップシュート | 
| 18 | abc the ninth (2011)通常問題 #0449 | No. 18  南アメリカに生息するペンギンや、ペルー海流の別名にその名を残す、ドイツの地理学者は誰でしょう? 正解 : アレクサンダー・フォン・フンボルト abc the ninth (2011) 通常問題  0449 | アレクサンダー・フォン・フンボルト | 
| 19 | abc the 11th (2013)通常問題 #0329 | No. 19  ゴルフでスイングに入る前に行う、クラブヘッドを軽く前後に小刻みに動かす予備動作を何というでしょう? 正解 : ワッグル abc the 11th (2013) 通常問題  0329 | ワッグル | 
| 20 | abc the eighth (2010)通常問題 #0778 | No. 20  水から頭を出して両足をばたつかせ、両手で水を掻く泳ぎ方のことを、ある動物の名を使って「何かき」というでしょう? 正解 : 犬かき abc the eighth (2010) 通常問題  0778 | 犬かき | 
| 21 | abc the fifth (2007)通常問題 #0703 | No. 21  昨年サディスティック・ミカ・バンドの三代目ヴォーカルに迎えられた、『リルラ・リルハ』などのヒット曲で知られるモデル兼歌手は誰でしょう? 正解 : 木村カエラ abc the fifth (2007) 通常問題  0703 | 木村カエラ | 
| 22 | 誤1 (2003)通常問題 #0405 | No. 22  セーターの素材としてよく用いられる「モヘア」が取れるのはどんな動物からでしょう? 正解 : ヤギ(アンゴラヤギ) 誤1 (2003) 通常問題  0405 | ヤギ(アンゴラヤギ) | 
| 23 | abc the eighth (2010)通常問題 #0384 | No. 23  「バロメーター」といえば気圧を測るものですが、「アネモメーター」といえば何を測るものでしょう? 正解 : 風速【「風力」も○、「風向」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0384 | 風速【「風力」も○、「風向」は×】 | 
| 24 | abc the fourth (2006)通常問題 #0732 | No. 24  電磁気学や電気工学では「j」、数学では「i」を使って表される、2乗するとマイナス1になる数を何単位というでしょう? 正解 : 虚数(単位) abc the fourth (2006) 通常問題  0732 | 虚数(単位) | 
| 25 | abc the 11th (2013)通常問題 #0089 | No. 25  ウガンダ、ケープ、アミメ、マサイなどの種類がいる、首の長い動物は何でしょう? 正解 : キリン abc the 11th (2013) 通常問題  0089 | キリン | 
| 26 | EQIDEN2013通常問題 #0253 | No. 26  ル・レクチェ、オーロラ、ラ・フランスといえば、どんな果物の品種でしょう? 正解 : 西洋ナシ EQIDEN2013 通常問題  0253 | 西洋ナシ | 
| 27 | abc the ninth (2011)通常問題 #0148 | No. 27  今年上半期のEU・ヨーロッパ連合の議長国はハンガリーでしたが、下半期の議長国はどこでしょう? 正解 : ポーランド abc the ninth (2011) 通常問題  0148 | ポーランド | 
| 28 | abc the second (2004)通常問題 #0044 | No. 28  腕時計の側面につけられている、ネジを巻いたり時刻を合わせたりするのに用いられるつまみを何というでしょう? 正解 : 竜頭 abc the second (2004) 通常問題  0044 | 竜頭 | 
| 29 | abc the seventh (2009)通常問題 #0160 | No. 29  「切るもの」を意味する言葉に由来する、食卓用のナイフやフォーク、スプーンなどの総称は何でしょう? 正解 : カトラリー[Cutlery] abc the seventh (2009) 通常問題  0160 | カトラリー[Cutlery] | 
| 30 | abc the 12th (2014)通常問題 #0545 | No. 30  日本神話で、借りた釣り針を無くしてしまったのは、海幸彦(うみさちひこ)、山幸彦(やまさちひこ)のどちらでしょう? 正解 : 山幸彦 abc the 12th (2014) 通常問題  0545 | 山幸彦 | 
| 31 | abc the eighth (2010)通常問題 #0115 | No. 31  1965年、ボスホート2号に乗り、人類初の宇宙遊泳に成功したソ連の宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : アレクセイ・レオーノフ abc the eighth (2010) 通常問題  0115 | アレクセイ・レオーノフ | 
| 32 | abc the fourth (2006)通常問題 #0541 | No. 32  大相撲の土俵で「正面」とされるのは、東西南北どちらの方角でしょう? 正解 : 北 abc the fourth (2006) 通常問題  0541 | 北 | 
| 33 | abc the 11th (2013)通常問題 #0594 | No. 33  子育て雑誌の「たまごクラブ」「ひよこクラブ」を発行している日本の出版社はどこでしょう? 正解 : ベネッセコーポレーション abc the 11th (2013) 通常問題  0594 | ベネッセコーポレーション | 
| 34 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0084 | No. 34  1995年の今日、3月19日に亡くなった俳優で、クリント・イーストウッドやルパン三世の声を演じたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 山田康雄 abc the fourth (2006) 敗者復活  0084 | 山田康雄 | 
| 35 | abc the first (2003)通常問題 #0167 | No. 35  「日本が近代国家になるには漢字教育が負担になる」と漢字不要説を唱えていた、日本の初代文部大臣は誰でしょう? 正解 : 森有礼 abc the first (2003) 通常問題  0167 | 森有礼 | 
| 36 | 誤4 (2006)通常問題 #0132 | No. 36  1813年の今日3月19日に生まれたイギリス人探検家で、ヨーロッパ人として初めてアフリカ大陸を横断したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ディビッド・リビングストン 誤4 (2006) 通常問題  0132 | ディビッド・リビングストン | 
| 37 | abc the eighth (2010)通常問題 #0024 | No. 37  英語では「ニュートラリゼーション」という、酸と塩基がお互いの性質を打ち消し合って塩(えん)を生じる変化のことを何というでしょう? 正解 : 中和 abc the eighth (2010) 通常問題  0024 | 中和 | 
| 38 | abc the first (2003)通常問題 #0438 | No. 38  英語で「ごしごし洗う」という意味の、毛穴の汚れを落とすための細かい粒子が入った洗顔料を何というでしょう? 正解 : スクラブ abc the first (2003) 通常問題  0438 | スクラブ | 
| 39 | abc the eighth (2010)通常問題 #0709 | No. 39  現在の「ヘクトパスカル」に変わる前に使われていた気圧の単位は何でしょう? 正解 : ミリバール abc the eighth (2010) 通常問題  0709 | ミリバール | 
| 40 | abc the first (2003)通常問題 #0181 | No. 40  自分には痛くもかゆくも感じない物事をたとえて、「対岸の何」というでしょう? 正解 : 火事 abc the first (2003) 通常問題  0181 | 火事 | 
| 41 | abc the third (2005)通常問題 #0006 | No. 41  キジの鳴き声は冷たく愛想もなく聞こえることから、人情がない冷淡な様子のことをひらがな6文字で何というでしょう? 正解 : けんもほろろ abc the third (2005) 通常問題  0006 | けんもほろろ | 
| 42 | abc the seventh (2009)通常問題 #0564 | No. 42  国内三大楽器メーカーとされるローランド、カワイ、ヤマハが本社を置く静岡県の都市はどこでしょう? 正解 : 浜松市 abc the seventh (2009) 通常問題  0564 | 浜松市 | 
| 43 | EQIDEN2008通常問題 #0441 | No. 43  証書などで、訂正する場合を考えてあらかじめ欄外に押しておく印のことを特に「何印」というでしょう? 正解 : 捨印(すていん) EQIDEN2008 通常問題  0441 | 捨印(すていん) | 
| 44 | 誤誤 (2007)通常問題 #0330 | No. 44  その独特な生態系から「第7の大陸」とも呼ばれる、アフリカ大陸の東に位置する世界で4番目に大きい島はどこでしょう? 正解 : マダガスカル島 誤誤 (2007) 通常問題  0330 | マダガスカル島 | 
| 45 | abc the third (2005)敗者復活 #0085 | No. 45  サラリーマンとサラダという2つの言葉の語源に共通する、調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the third (2005) 敗者復活  0085 | 塩 | 
| 46 | abc the 12th (2014)通常問題 #0045 | No. 46  山頂に「すばる望遠鏡」などの天体望遠鏡が設置されている、アメリカ・ハワイ島の山は何でしょう? 正解 : マウナ・ケア abc the 12th (2014) 通常問題  0045 | マウナ・ケア | 
| 47 | EQIDEN2009通常問題 #0303 | No. 47  日本経済新聞の最終面に掲載されている、著名人が自らの半生を振り返る自叙伝のタイトルは何でしょう? 正解 : 「私の履歴書」 EQIDEN2009 通常問題  0303 | 「私の履歴書」 | 
| 48 | EQIDEN2008通常問題 #0189 | No. 48  太陽と月の間に地球が入ったときに起きるのは、日食、月食のどちらでしょう? 正解 : 月食 EQIDEN2008 通常問題  0189 | 月食 | 
| 49 | abc the fourth (2006)通常問題 #0086 | No. 49  藤原竜也主演で映画化される、「週刊少年ジャンプ」に連載中の大場つぐみ・小畑健(おばた・たけし)原作の人気マンガは何でしょう? 正解 : 『DEATH NOTE』 abc the fourth (2006) 通常問題  0086 | 『DEATH NOTE』 | 
| 50 | 誤1 (2003)通常問題 #0444 | No. 50  昭和52年、日本初の国民栄誉賞を受賞した巨人の選手といえば誰でしょう? 正解 : 王貞治 誤1 (2003) 通常問題  0444 | 王貞治 | 
| 51 | abc the tenth (2012)通常問題 #0497 | No. 51  ホメロスの叙事詩『イリアス』では主人公として描かれている、人体の腱にもその名を残すギリシャ神話の英雄は誰でしょう? 正解 : アキレス abc the tenth (2012) 通常問題  0497 | アキレス | 
| 52 | 誤4 (2006)通常問題 #0335 | No. 52  現在の五千円札の裏にデザインされている『燕子花(かきつばた)図』の、作者は誰でしょう? 正解 : 尾形光琳 誤4 (2006) 通常問題  0335 | 尾形光琳 | 
| 53 | abc the third (2005)通常問題 #0545 | No. 53  赤味噌と白味噌のうち、塩分の割合がより高いのはどちらでしょう? 正解 : 赤味噌 abc the third (2005) 通常問題  0545 | 赤味噌 | 
| 54 | EQIDEN2010通常問題 #0333 | No. 54  インカ帝国を滅ぼしたのはフランシスコ・ピサロですが、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう? 正解 : エルナン・コルテス[Hernan Cortes] EQIDEN2010 通常問題  0333 | エルナン・コルテス[Hernan Cortes] | 
| 55 | abc the seventh (2009)通常問題 #0406 | No. 55  議会が議決を行うために要求される、必要最小限の出席員数のことを何というでしょう? 正解 : 定足数 abc the seventh (2009) 通常問題  0406 | 定足数 | 
| 56 | EQIDEN2014通常問題 #0292 | No. 56  カーディガンなどを肩からかけて袖を胸の前で結ぶ着方のことを、ある職業の名前をとって「何巻き」というでしょう? 正解 : プロデューサー巻き EQIDEN2014 通常問題  0292 | プロデューサー巻き | 
| 57 | abc the third (2005)通常問題 #0238 | No. 57  口語で言う「いらっしゃいます」にあたる、文語文法で「あり」「をり」「はべり」と共にラ行変格活用をする動詞は何でしょう? 正解 : いまそかり(いますがり) abc the third (2005) 通常問題  0238 | いまそかり(いますがり) | 
| 58 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0026 | No. 58  幼少の頃に行う髪置(かみおき)・袴着(はかまぎ)・帯解(おびとき)の三つのお祝いのことを、総称して何というでしょう? 正解 : 七五三 abc the seventh (2009) 敗者復活  0026 | 七五三 | 
| 59 | abc the second (2004)通常問題 #0631 | No. 59  東京大学の初代動物学教授に就任している、明治10年に大森貝塚を発見したアメリカの動物学者は誰でしょう? 正解 : エドワード・モース abc the second (2004) 通常問題  0631 | エドワード・モース | 
| 60 | abc the third (2005)通常問題 #0773 | No. 60  2桁で最も大きい素数から、1桁で最も大きい素数を引くと、いくつになるでしょう? 正解 : 90 abc the third (2005) 通常問題  0773 | 90 | 
| 61 | abc the fourth (2006)通常問題 #0348 | No. 61  藤森慎吾(ふじもり・しんご)と中田敦彦(なかた・あつひこ)からなる、歌とリズムを活かしたコント「武勇伝」が人気のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : オリエンタルラジオ abc the fourth (2006) 通常問題  0348 | オリエンタルラジオ | 
| 62 | abc the first (2003)通常問題 #0521 | No. 62  この日に家を建てると火事が起こり、隣り3軒を焼き滅ぼすという俗信のある厄日のことを何というでしょう? 正解 : 三隣亡 abc the first (2003) 通常問題  0521 | 三隣亡 | 
| 63 | abc the sixth (2008)通常問題 #0582 | No. 63  野球の独立リーグ「四国・九州アイランドリーグ」は何チームで構成されているでしょう? 正解 : 6チーム abc the sixth (2008) 通常問題  0582 | 6チーム | 
| 64 | abc the second (2004)通常問題 #0236 | No. 64  阪神に入団した鳥谷敬(とりたに・たかし)と日本ハムに入団した新庄剛志(しんじょう・つよし)に共通する、背番号は何番でしょう? 正解 : 1番 abc the second (2004) 通常問題  0236 | 1番 | 
| 65 | 誤誤 (2007)通常問題 #0221 | No. 65  オーストラリアやタスマニア島に生息する、水かき、クチバシを持ち、卵を産む哺乳類といえば何でしょう? 正解 : カモノハシ 誤誤 (2007) 通常問題  0221 | カモノハシ | 
| 66 | abc the third (2005)通常問題 #0357 | No. 66  新潟スタジアムの愛称はビッグスワンですが、大分スポーツ公園総合競技場の愛称は何でしょう? 正解 : ビッグアイ abc the third (2005) 通常問題  0357 | ビッグアイ | 
| 67 | abc the ninth (2011)通常問題 #0582 | No. 67  「1ニュートンの力が物体を力の方向に1メートル動かすときの仕事量」を1とする、イギリスの物理学者の名にちなんだ単位は何でしょう? 正解 : ジュール abc the ninth (2011) 通常問題  0582 | ジュール | 
| 68 | abc the 12th (2014)通常問題 #0460 | No. 68  ダーツでは1ラウンド中に3本全てをブルに入れること、サッカーでは1試合に1人で3得点をあげることを指す言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック abc the 12th (2014) 通常問題  0460 | ハットトリック | 
| 69 | 誤1 (2003)通常問題 #0004 | No. 69  『二十四の瞳』の作者は壷井栄ですが、かつて、『2億4千万の瞳』という曲がヒットした歌手といえば誰でしょう? 正解 : 郷ひろみ 誤1 (2003) 通常問題  0004 | 郷ひろみ | 
| 70 | abc the 12th (2014)通常問題 #0301 | No. 70  母校でもあるトロント大学で教授を務めたカナダの数学者で、数学界最高の栄誉といわれる賞に名を残すのは誰でしょう? 正解 : ジョン・フィールズ abc the 12th (2014) 通常問題  0301 | ジョン・フィールズ | 
| 71 | abc the seventh (2009)通常問題 #0729 | No. 71  天気図で、地表付近の気象を表したものを地上天気図というのに対し、上空の気象を表したものを何というでしょう? 正解 : 高層天気図 abc the seventh (2009) 通常問題  0729 | 高層天気図 | 
| 72 | abc the sixth (2008)通常問題 #0770 | No. 72  宝塚記念やジャパンカップなどに勝利し、昨年のJRA年度代表馬に選出された競走馬は何でしょう? 正解 : アドマイヤムーン abc the sixth (2008) 通常問題  0770 | アドマイヤムーン | 
| 73 | EQIDEN2012通常問題 #0349 | No. 73  アトラス、プロメテウス、パンドラなどの衛星を持つ、太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 土星 EQIDEN2012 通常問題  0349 | 土星 | 
| 74 | abc the second (2004)通常問題 #0820 | No. 74  フランスの作家アンドレ・ジイドの代表作『狭き門』に登場するヒロインの名前は何でしょう? 正解 : アリサ abc the second (2004) 通常問題  0820 | アリサ | 
| 75 | 誤2 (2004)通常問題 #0180 | No. 75  北海道と本州の間に引かれている動物分布の境界線のことを、それを想定したイギリスの軍人の名前から何線というでしょう? 正解 : ブラキストン線 誤2 (2004) 通常問題  0180 | ブラキストン線 | 
| 76 | abc the sixth (2008)通常問題 #0399 | No. 76  歌のない楽器だけの曲を「インスト」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : インストゥルメンタル abc the sixth (2008) 通常問題  0399 | インストゥルメンタル | 
| 77 | abc the sixth (2008)通常問題 #0327 | No. 77  5月24日にシリーズ第2章の『カスピアン王子の角笛』が日本で公開される、C・S・ルイスのファンタジー小説を基にしたディズニー映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ナルニア国物語』 abc the sixth (2008) 通常問題  0327 | 『ナルニア国物語』 | 
| 78 | abc the tenth (2012)通常問題 #0460 | No. 78  オーストラリアの国旗には6つの星が描かれていますが、ニュージーランドの国旗にはいくつの星が描かれているでしょう? 正解 : 4つ abc the tenth (2012) 通常問題  0460 | 4つ | 
| 79 | 誤誤 (2007)通常問題 #0083 | No. 79  モノレールの形態を大きく2つに分けると、レールからぶら下がった懸垂式と、レールにまたがった何式でしょう? 正解 : 跨座式 誤誤 (2007) 通常問題  0083 | 跨座式 | 
| 80 | EQIDEN2012通常問題 #0194 | No. 80  量子力学の基本となる方程式や猫を使った思考実験に名前を残す、オーストリアの物理学者は誰でしょう? 正解 : エルウィン・シュレディンガー EQIDEN2012 通常問題  0194 | エルウィン・シュレディンガー | 
| 81 | 誤3 (2005)通常問題 #0342 | No. 81  別名を「山くじら」といえば猪の肉を指しますが、「山親父(おやじ)」といえば何の肉を指すでしょう? 正解 : 熊 誤3 (2005) 通常問題  0342 | 熊 | 
| 82 | abc the fourth (2006)通常問題 #0853 | No. 82  創業間もないベンチャー企業に資金を供給する大口個人投資家のことを、英語で何というでしょう? 正解 : エンジェル abc the fourth (2006) 通常問題  0853 | エンジェル | 
| 83 | abc the first (2003)通常問題 #0754 | No. 83  「白馬会」設立の中心メンバーとして明治時代の美術の発展に貢献した、代表作に『読書』『湖畔』などがある洋画家は誰でしょう? 正解 : 黒田清輝(せいき) abc the first (2003) 通常問題  0754 | 黒田清輝(せいき) | 
| 84 | abc the tenth (2012)通常問題 #0069 | No. 84  柔道の国際ルールにおいて、相手に一本が与えられ負けになるのは、連続で何回の指導を受けた時でしょう? 正解 : 4回 abc the tenth (2012) 通常問題  0069 | 4回 | 
| 85 | abc the tenth (2012)通常問題 #0251 | No. 85  複式簿記で、資産や費用のことを「借方(かりかた)科目」というのに対して、負債や収益のことを「何科目」というでしょう? 正解 : 貸方(かしかた)科目 abc the tenth (2012) 通常問題  0251 | 貸方(かしかた)科目 | 
| 86 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0002 | No. 86  かつてはウディネーゼ、ACミランなどで監督をつとめたサッカー指導者で、現在サッカー日本代表の監督を務めているのは誰でしょう? 正解 : アルベルト・ザッケローニ abc the ninth (2011) 敗者復活  0002 | アルベルト・ザッケローニ | 
| 87 | abc the eighth (2010)通常問題 #0490 | No. 87  狸の置物で有名な、滋賀県の伝統的な焼き物はなんでしょう? 正解 : 信楽焼 abc the eighth (2010) 通常問題  0490 | 信楽焼 | 
| 88 | EQIDEN2012通常問題 #0075 | No. 88  漢字では「やまいだれに志」などと表される、打撲などの原因で皮膚が赤色や紫色に変色した部分を何というでしょう? 正解 : あざ EQIDEN2012 通常問題  0075 | あざ | 
| 89 | abc the sixth (2008)通常問題 #0174 | No. 89  円錐の体積は、同じ底面積と高さをもつ円柱の体積を何倍にしたものでしょう? 正解 : 3分の1(倍) abc the sixth (2008) 通常問題  0174 | 3分の1(倍) | 
| 90 | abc the fifth (2007)通常問題 #0260 | No. 90  「国際アンデルセン賞」も受賞している日本の詩人で、『やぎさんゆうびん』『ぞうさん』などの童謡の作詞で知られる人物は誰でしょう? 正解 : まど・みちお abc the fifth (2007) 通常問題  0260 | まど・みちお | 
| 91 | 誤3 (2005)通常問題 #0019 | No. 91  雲南省は中国にある省ですが、2004年11月1日に雲南市が誕生した中国地方の県はどこでしょう? 正解 : 島根県 誤3 (2005) 通常問題  0019 | 島根県 | 
| 92 | EQIDEN2013通常問題 #0434 | No. 92  楽譜に表記される記号で、シャープを「嬰記号」、フラットを「変記号」といいますが、ナチュラルは「何記号」というでしょう? 正解 : 本位記号 EQIDEN2013 通常問題  0434 | 本位記号 | 
| 93 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0088 | No. 93  家を貸している人を「大家」というのに対し、家を借りている人を何というでしょう? 正解 : 店子[たなこ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0088 | 店子[たなこ] | 
| 94 | abc the second (2004)敗者復活 #0041 | No. 94  オリンピックの五輪マークで、真ん中の輪の色は何色でしょう? 正解 : 黒 abc the second (2004) 敗者復活  0041 | 黒 | 
| 95 | abc the third (2005)通常問題 #0833 | No. 95  「川中島の合戦」の舞台となった川中島があるのは、千曲川と何という川の間でしょう? 正解 : 犀川 abc the third (2005) 通常問題  0833 | 犀川 | 
| 96 | abc the fifth (2007)通常問題 #0196 | No. 96  競馬の反則で、走行中大きく左右によれることで他の馬の進路を妨害する行為を何というでしょう? 正解 : 斜行 abc the fifth (2007) 通常問題  0196 | 斜行 | 
| 97 | abc the 11th (2013)通常問題 #0492 | No. 97  かつて哀川翔や柳葉敏郎が所属していたパフォーマンスグループは何でしょう? 正解 : 一世風靡セピア abc the 11th (2013) 通常問題  0492 | 一世風靡セピア | 
| 98 | 誤3 (2005)通常問題 #0389 | No. 98  テニスなどのトーナメント大会で、ランキングに関係なく主催者の裁量で出場できる枠のことを何カードというでしょう? 正解 : ワイルドカード 誤3 (2005) 通常問題  0389 | ワイルドカード | 
| 99 | EQIDEN2010通常問題 #0090 | No. 99  「ガンダム芸人」「家電芸人」「餃子の王将芸人」などのマニアックなテーマが人気の、雨上がり決死隊が司会を務めるテレビ朝日系列の人気トーク番組は何でしょう? 正解 : 『アメトーーク!』【『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』】 EQIDEN2010 通常問題  0090 | 『アメトーーク!』【『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』】 | 
| 100 | abc the second (2004)通常問題 #0894 | No. 100  柔道、講道館で初段を取ることができるのは満何歳からでしょう? 正解 : 満14歳 abc the second (2004) 通常問題  0894 | 満14歳 |