ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014)通常問題 #0563 | No. 1  「電流の強さは、電圧に比例する」という法則を、提唱したドイツの物理学者の名前から誰の法則というでしょう? 正解 : オームの法則 abc the 12th (2014) 通常問題  0563 | オームの法則 | 
| 2 | abc the second (2004)通常問題 #0260 | No. 2  ベトナム戦争終結や米ソ戦略兵器削減交渉などを進めたものの、1974年にウォーターゲート事件の責任をとって辞任したアメリカの第37代大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・ニクソン abc the second (2004) 通常問題  0260 | リチャード・ニクソン | 
| 3 | abc the ninth (2011)通常問題 #0291 | No. 3  ホイールベースが長いほど大きくなる、自動車が曲がる際に前輪よりも後輪が内側を通る現象を何というでしょう? 正解 : 内輪差 abc the ninth (2011) 通常問題  0291 | 内輪差 | 
| 4 | abc the fifth (2007)通常問題 #0415 | No. 4  陸上の投てき競技で「hummer throw」といえばハンマー投げですが、「discus throw」といえば、日本語では何と呼ばれる種目でしょう? 正解 : 円盤投げ abc the fifth (2007) 通常問題  0415 | 円盤投げ | 
| 5 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0129 | No. 5  着物の種類で、裏地が無いものを「単衣(ひとえ)」といいますが、裏地があるものを何といういうでしょう? 正解 : 袷(あわせ) abc the ninth (2011) 敗者復活  0129 | 袷(あわせ) | 
| 6 | EQIDEN2010通常問題 #0281 | No. 6  その名称はナデシコの英語名に由来する、赤と白を混ぜてできる色といえば何でしょう? 正解 : ピンク[Pink]【題意から「ピンク(色)」以外の解答は不可】 EQIDEN2010 通常問題  0281 | ピンク[Pink]【題意から「ピンク(色)」以外の解答は不可】 | 
| 7 | EQIDEN2013通常問題 #0413 | No. 7  江戸時代末期に「幕末の三舟」と呼ばれたのは、勝海舟、山岡鉄舟と誰でしょう? 正解 : 高橋泥舟(たかはし・でいしゅう) EQIDEN2013 通常問題  0413 | 高橋泥舟(たかはし・でいしゅう) | 
| 8 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0019 | No. 8  議会などで、賛否が同数の時に議長が行使する決定票を英語で何というでしょう? 正解 : キャスティング・ボート[Casting vote]【「キャスティング・ボード」はもう1回】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0019 | キャスティング・ボート[Casting vote]【「キャスティング・ボード」はもう1回】 | 
| 9 | EQIDEN2009通常問題 #0343 | No. 9  原辰徳監督の、WBC日本代表監督としての背番号は何番でしょう? 正解 : 83番 EQIDEN2009 通常問題  0343 | 83番 | 
| 10 | EQIDEN2012通常問題 #0274 | No. 10  彼が散策した琵琶湖疏水沿いの道は「哲学の道」と呼ばれている、著書『善の研究』で知られる哲学者は誰でしょう? 正解 : 西田幾多郎(にしだ・きたろう) EQIDEN2012 通常問題  0274 | 西田幾多郎(にしだ・きたろう) | 
| 11 | abc the 11th (2013)通常問題 #0124 | No. 11  ネイティブアメリカンが使用していた斧の名前にちなむ、アメリカ海軍の巡航ミサイルは何でしょう? 正解 : トマホーク(tomahawk) abc the 11th (2013) 通常問題  0124 | トマホーク(tomahawk) | 
| 12 | EQIDEN2011通常問題 #0106 | No. 12  落語家で、仁鶴(にかく)、鶴光(つるこう)、鶴瓶(つるべ)といえば、共通する亭号は何でしょう? 正解 : 笑福亭(しょうふくてい) EQIDEN2011 通常問題  0106 | 笑福亭(しょうふくてい) | 
| 13 | EQIDEN2008通常問題 #0314 | No. 13  北海道虻田(あぶた)郡にある町で、今年のサミット・先進国首脳会議が開催されるのはどこでしょう? 正解 : 洞爺湖町(とうやこちょう) EQIDEN2008 通常問題  0314 | 洞爺湖町(とうやこちょう) | 
| 14 | abc the 11th (2013)通常問題 #0484 | No. 14  1968年のグルノーブル冬季五輪を描いた、クロード・ルルーシュ監督の記録映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『白い恋人たち』 abc the 11th (2013) 通常問題  0484 | 『白い恋人たち』 | 
| 15 | 誤誤 (2007)通常問題 #0302 | No. 15  太陽の表面に見られる、周囲と比べて温度が低いため色が違って見える部分を何というでしょう? 正解 : 黒点 誤誤 (2007) 通常問題  0302 | 黒点 | 
| 16 | abc the third (2005)通常問題 #0271 | No. 16  ポエニ戦争でローマに敗れて滅亡した、フェニキア人の都市国家は何でしょう? 正解 : カルタゴ abc the third (2005) 通常問題  0271 | カルタゴ | 
| 17 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0077 | No. 17  カーリングで用いる、花崗岩(かこうがん)で作られた丸い石のことを何というでしょう? 正解 : ストーン abc the fifth (2007) 敗者復活  0077 | ストーン | 
| 18 | abc the sixth (2008)通常問題 #0700 | No. 18  「ひとりでに沸く」という意味がある、ロシアで昔から使われている卓上湯沸かし器を何というでしょう? 正解 : サモワール abc the sixth (2008) 通常問題  0700 | サモワール | 
| 19 | abc the 12th (2014)通常問題 #0695 | No. 19  企業が利害関係者に自らの情報を公開する「企業情報開示」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ディスクロージャー abc the 12th (2014) 通常問題  0695 | ディスクロージャー | 
| 20 | abc the third (2005)敗者復活 #0022 | No. 20  ある傾向に乗って、その事柄の勢いを増すような行為のことを、「流れに何さす」というでしょう? 正解 : 棹(さお) abc the third (2005) 敗者復活  0022 | 棹(さお) | 
| 21 | abc the seventh (2009)通常問題 #0058 | No. 21  人気クイズ番組「パネルクイズ アタック25」で、現在アシスタントとして問題を差し上げているフリーアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 沢木美佳子 abc the seventh (2009) 通常問題  0058 | 沢木美佳子 | 
| 22 | abc the sixth (2008)通常問題 #0247 | No. 22  洗礼後は「ジェロニモ」と名乗った、江戸初期にキリシタンによる「島原の乱」を指導したとされる人物は誰でしょう? 正解 : 天草四郎(時貞) abc the sixth (2008) 通常問題  0247 | 天草四郎(時貞) | 
| 23 | abc the fifth (2007)通常問題 #0702 | No. 23  大相撲の土俵で、東西南北に1つずつ、外側にずらして置かれた俵のことを何というでしょう? 正解 : 徳俵 abc the fifth (2007) 通常問題  0702 | 徳俵 | 
| 24 | abc the second (2004)通常問題 #0690 | No. 24  相撲の階級のひとつ「前頭」はさらに細かく「何枚目」といって表しますが、前頭の一番上のことは特に何というでしょう? 正解 : 前頭筆頭 abc the second (2004) 通常問題  0690 | 前頭筆頭 | 
| 25 | abc the 11th (2013)通常問題 #0332 | No. 25  行進曲の一つ『星条旗よ永遠なれ』は、何拍子の音楽でしょう? 正解 : (2分の)2拍子 abc the 11th (2013) 通常問題  0332 | (2分の)2拍子 | 
| 26 | abc the seventh (2009)通常問題 #0621 | No. 26  詩人になり損ねて虎に変身した男・李徴(りちょう)の有様を描いた、中島敦(なかじま・あつし)の小説は何でしょう? 正解 : 『山月記』 abc the seventh (2009) 通常問題  0621 | 『山月記』 | 
| 27 | EQIDEN2013通常問題 #0140 | No. 27  医学的には「齲蝕症(うしょくしょう)」と呼ばれるのは、一般に何と呼ばれる病気でしょう? 正解 : 虫歯 EQIDEN2013 通常問題  0140 | 虫歯 | 
| 28 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0101 | No. 28  電磁誘導に関する「左手の法則」「右手の法則」を発表したイギリスの物理学者は誰でしょう? 正解 : ジョン・アンブローズ・フレミング abc the fifth (2007) 敗者復活  0101 | ジョン・アンブローズ・フレミング | 
| 29 | abc the 12th (2014)通常問題 #0049 | No. 29  論理を組み立てて議論を展開することを、「何を張る」というでしょう? 正解 : 論陣 abc the 12th (2014) 通常問題  0049 | 論陣 | 
| 30 | 誤1 (2003)通常問題 #0373 | No. 30  蹴鞠で使われる鞠は、どんな動物の皮で作られたものでしょう? 正解 : 鹿 誤1 (2003) 通常問題  0373 | 鹿 | 
| 31 | 誤2 (2004)予備 #0091 | No. 31  1942年のアメリカ映画「スイング・ホテル」の中でビング・クロスビーが歌い、世界中で500万枚を超える大ヒットを記録した曲は何でしょう? 正解 : ホワイト・クリスマス 誤2 (2004) 予備  0091 | ホワイト・クリスマス | 
| 32 | 誤2 (2004)通常問題 #0188 | No. 32  これまでに野茂英雄、小宮山悟(さとる)、新庄剛志(つよし)、松井稼頭央(かずお)などが在籍している、アメリカメジャーリーグの球団はどこでしょう? 正解 : ニューヨーク・メッツ 誤2 (2004) 通常問題  0188 | ニューヨーク・メッツ | 
| 33 | abc the second (2004)通常問題 #0452 | No. 33  「きっと勝つ」という語呂合わせから、受験生にお守りとして人気のチョコレート菓子は何でしょう? 正解 : キットカット abc the second (2004) 通常問題  0452 | キットカット | 
| 34 | EQIDEN2012通常問題 #0358 | No. 34  ウナギやアナゴの血液中に含まれるタンパク質性の神経毒のことを何というでしょう? 正解 : イクチオトキシン【イクチオヘモトキシン、イクシオトキシン】 EQIDEN2012 通常問題  0358 | イクチオトキシン【イクチオヘモトキシン、イクシオトキシン】 | 
| 35 | abc the fourth (2006)通常問題 #0508 | No. 35  いわゆる「ロシア五人組」に数えられる作曲家とは、バラキレフ、ムソルグスキー、リムスキー=コルサコフ、ボロディンと誰でしょう? 正解 : ツェーザリ・キュイ abc the fourth (2006) 通常問題  0508 | ツェーザリ・キュイ | 
| 36 | abc the tenth (2012)通常問題 #0544 | No. 36  童謡『山の音楽家』の歌詞に登場する楽器はバイオリン、ピアノ、フルートと何でしょう? 正解 : 太鼓 abc the tenth (2012) 通常問題  0544 | 太鼓 | 
| 37 | EQIDEN2011通常問題 #0397 | No. 37  スキージャンプの種目を大きく3つに分けると、ノーマルヒル、ラージヒルと何でしょう? 正解 : フライングヒル EQIDEN2011 通常問題  0397 | フライングヒル | 
| 38 | abc the 12th (2014)通常問題 #0218 | No. 38  他の元素と反応しにくいという性質がある、元素周期表第18族に属する元素のことを、総称して何というでしょう? 正解 : 希ガス元素 abc the 12th (2014) 通常問題  0218 | 希ガス元素 | 
| 39 | abc the seventh (2009)通常問題 #0836 | No. 39  昨年(2008年)4月6日に亡くなった作家で、作詞家としても『伊勢佐木町(いせざきちょう)ブルース』や『おふくろさん』などのヒット曲を生んだのは誰でしょう? 正解 : 川内康範[かわうち・こうはん] abc the seventh (2009) 通常問題  0836 | 川内康範[かわうち・こうはん] | 
| 40 | EQIDEN2014通常問題 #0331 | No. 40  2008年に『I(アイ)』でメジャーデビューした、『会いたくて会いたくて』や『たとえどんなに…』などの恋愛ソングが人気の女性歌手は誰でしょう? 正解 : 西野カナ EQIDEN2014 通常問題  0331 | 西野カナ | 
| 41 | abc the sixth (2008)通常問題 #0705 | No. 41  イギリスでは「ネルソンの血」と呼ばれ、カクテルの「キューバリバー」「ダイキリ」のベースとなる、サトウキビから作られるお酒は何でしょう? 正解 : ラム abc the sixth (2008) 通常問題  0705 | ラム | 
| 42 | abc the eighth (2010)通常問題 #0408 | No. 42  サッカーのフィールドで、ゴールキーパーが手でボールを扱うことができる場所を何というでしょう? 正解 : ペナルティエリア abc the eighth (2010) 通常問題  0408 | ペナルティエリア | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0305 | No. 43  相撲で、特に2日目以降に力士が初勝利をあげることを「何を出す」というでしょう? 正解 : 初日を出す・初日が出る abc the third (2005) 通常問題  0305 | 初日を出す・初日が出る | 
| 44 | 誤1 (2003)通常問題 #0488 | No. 44  お夏、おせん、おさん、お七、おまんの五人の女性の恋を描いた、井原西鶴の作品は何でしょう? 正解 : 『好色五人女』 誤1 (2003) 通常問題  0488 | 『好色五人女』 | 
| 45 | abc the second (2004)通常問題 #0832 | No. 45  大学日本一になったときだけ人前で歌うことが許されているという、早稲田大学ラグビー部の第二部歌は何でしょう? 正解 : 『荒ぶる』 abc the second (2004) 通常問題  0832 | 『荒ぶる』 | 
| 46 | abc the second (2004)通常問題 #0093 | No. 46  1956年、日本人が初めて初登頂に成功した8000m峰である、ヒマラヤ山脈の山は何でしょう? 正解 : マナスル(プン・ギェン) abc the second (2004) 通常問題  0093 | マナスル(プン・ギェン) | 
| 47 | abc the 11th (2013)通常問題 #0716 | No. 47  『2年A組探偵局』シリーズや『ぼくらの七日間戦争』をはじめとする『ぼくら』シリーズで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 宗田理(そうだ・おさむ) abc the 11th (2013) 通常問題  0716 | 宗田理(そうだ・おさむ) | 
| 48 | 誤4 (2006)通常問題 #0146 | No. 48  グリニッジ標準時はアルファベット3文字でGMTですが、日本標準時はアルファベット3文字でどう表すでしょう? 正解 : JST 誤4 (2006) 通常問題  0146 | JST | 
| 49 | abc the fourth (2006)通常問題 #0665 | No. 49  頭や手足がない胴体だけの彫刻を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : トルソー abc the fourth (2006) 通常問題  0665 | トルソー | 
| 50 | 誤3 (2005)通常問題 #0226 | No. 50  人間の大腸と小腸とでは、どちらが長いでしょう? 正解 : 小腸 誤3 (2005) 通常問題  0226 | 小腸 | 
| 51 | 誤2 (2004)通常問題 #0090 | No. 51  比例代表制選挙の議席配分の方式「ドント式」にその名を残すドントとは、どこの国の人でしょう? 正解 : ベルギー 誤2 (2004) 通常問題  0090 | ベルギー | 
| 52 | 誤3 (2005)予備 #0018 | No. 52  1977年、王貞治に国民栄誉賞を授与した、時の内閣総理大臣は誰でしょう? 正解 : 福田赳夫 誤3 (2005) 予備  0018 | 福田赳夫 | 
| 53 | abc the tenth (2012)通常問題 #0779 | No. 53  世界最大のヨットレース、アメリカズ・カップで優勝したことがある4つの国とは、アメリカ、ニュージーランド、オーストラリアとどこでしょう? 正解 : スイス abc the tenth (2012) 通常問題  0779 | スイス | 
| 54 | abc the tenth (2012)通常問題 #0260 | No. 54  1929年にアレキサンダー・フレミングによって青カビから発見された、世界初の抗生物質は何でしょう? 正解 : ペニシリン abc the tenth (2012) 通常問題  0260 | ペニシリン | 
| 55 | abc the first (2003)通常問題 #0960 | No. 55  宝くじのミニロトで選べる数字は1から31までですが、ロト6で選べる数字は1からいくつまででしょう? 正解 : 43 abc the first (2003) 通常問題  0960 | 43 | 
| 56 | 誤3 (2005)通常問題 #0080 | No. 56  ことわざで、「若いときは買ってでもせよ」といわれることは何でしょう? 正解 : 苦労 誤3 (2005) 通常問題  0080 | 苦労 | 
| 57 | abc the eighth (2010)通常問題 #0716 | No. 57  珊瑚、ブラッドストーン、アクアマリンといえば、何月の誕生石でしょう? 正解 : 3月 abc the eighth (2010) 通常問題  0716 | 3月 | 
| 58 | abc the first (2003)通常問題 #0623 | No. 58  冷戦の緊張緩和時代の流行語となった小説「雪解け」を書いたソ連の作家は誰でしょう? 正解 : エレンブルク abc the first (2003) 通常問題  0623 | エレンブルク | 
| 59 | abc the seventh (2009)通常問題 #0778 | No. 59  今年(2009年)2月11日にシングル『LOVEなんだよ』でCDデビューした、世界のナベアツがプロデュースする「竹馬アイドルユニット」の名前は何でしょう? 正解 : 紫SHIKIBU abc the seventh (2009) 通常問題  0778 | 紫SHIKIBU | 
| 60 | abc the ninth (2011)通常問題 #0705 | No. 60  ローマ皇帝ティベリウスが晩年隠れ住んだ、観光地「青の洞窟」でも知られるイタリアの島はどこでしょう? 正解 : カプリ島 abc the ninth (2011) 通常問題  0705 | カプリ島 | 
| 61 | EQIDEN2012通常問題 #0028 | No. 61  経済産業省によって 31種類が定義されている、埋蔵量が少なく特定の地域に偏在している「希少金属」のことを英語で何というでしょう? 正解 : レアメタル EQIDEN2012 通常問題  0028 | レアメタル | 
| 62 | abc the first (2003)通常問題 #0837 | No. 62  東京の芝浦周辺でよく取れたことからその名がついたといわれるエビの種類は何でしょう? 正解 : シバエビ abc the first (2003) 通常問題  0837 | シバエビ | 
| 63 | abc the ninth (2011)通常問題 #0361 | No. 63  アルファベット4文字で「SMBC」と略される、日本を代表するメガバンクは何でしょう? 正解 : 三井住友銀行 abc the ninth (2011) 通常問題  0361 | 三井住友銀行 | 
| 64 | abc the ninth (2011)通常問題 #0059 | No. 64  ジャズのスタンダード・ナンバー『A列車で行こう』に登場する「A列車」は、どこの都市を走る地下鉄でしょう? 正解 : ニューヨーク abc the ninth (2011) 通常問題  0059 | ニューヨーク | 
| 65 | 誤1 (2003)通常問題 #0181 | No. 65  都市対抗野球大会の優勝旗のことを、デザインされている動物から何旗というでしょう? 正解 : 黒獅子旗 誤1 (2003) 通常問題  0181 | 黒獅子旗 | 
| 66 | abc the first (2003)通常問題 #0447 | No. 66  イングランドのノッティンガムシャーにある、ロビン・フッドが住んでいたとされる森は何でしょう? 正解 : シャーウッドの森 abc the first (2003) 通常問題  0447 | シャーウッドの森 | 
| 67 | abc the fifth (2007)通常問題 #0023 | No. 67  一説にはペローの童話『青髭』のモデルであるとされる、ジャンヌ・ダルクの副官として活躍したフランスの貴族は誰でしょう? 正解 : ジル・ド・レ abc the fifth (2007) 通常問題  0023 | ジル・ド・レ | 
| 68 | abc the third (2005)通常問題 #0939 | No. 68  春から初夏にかけて赤く美しい花を咲かせるマメ科の植物で、沖縄県の県の花になっているのは何でしょう? 正解 : デイゴ orデイコ(沖縄方言で「ヤシキコーサー」) abc the third (2005) 通常問題  0939 | デイゴ orデイコ(沖縄方言で「ヤシキコーサー」) | 
| 69 | abc the first (2003)通常問題 #0250 | No. 69  1689年にロシアと清の間に結ばれた条約のことをその締結地から何というでしょう? 正解 : ネルチンスク条約 abc the first (2003) 通常問題  0250 | ネルチンスク条約 | 
| 70 | abc the first (2003)敗者復活 #0085 | No. 70  お坊さんが道ばたに立って道行く人たちに仏法を説くことを、俗に「何説法」というでしょう? 正解 : 辻説法 abc the first (2003) 敗者復活  0085 | 辻説法 | 
| 71 | abc the fourth (2006)通常問題 #0840 | No. 71  フラットやサムなどの種類がある、ギターを弾くときに使う爪を何というでしょう? 正解 : ピック abc the fourth (2006) 通常問題  0840 | ピック | 
| 72 | EQIDEN2011通常問題 #0275 | No. 72  音楽の楽譜で音の強さを表す記号「mp」や「mf」の「m」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : メゾ(メッゾ、メッツオ) EQIDEN2011 通常問題  0275 | メゾ(メッゾ、メッツオ) | 
| 73 | abc the sixth (2008)通常問題 #0447 | No. 73  プロ野球・北海道日本ハムファイターズのゴールデンルーキー・中田翔(なかた・しょう)選手の背番号は何番でしょう? 正解 : 6番 abc the sixth (2008) 通常問題  0447 | 6番 | 
| 74 | abc the third (2005)通常問題 #0752 | No. 74  人より早く物事に手をつけることを「せんべんをつける」といいますが、この「べん」とは何のことでしょう? 正解 : むち(先鞭) abc the third (2005) 通常問題  0752 | むち(先鞭) | 
| 75 | abc the seventh (2009)通常問題 #0341 | No. 75  フランス人技師ポール・ブリューナの指導によって群馬県に設立された、日本初の器械製糸工場は何でしょう? 正解 : 富岡製糸場 abc the seventh (2009) 通常問題  0341 | 富岡製糸場 | 
| 76 | abc the tenth (2012)通常問題 #0426 | No. 76  バネ、泉、春などの意味を持つ英単語は何でしょう? 正解 :  spring abc the tenth (2012) 通常問題  0426 | spring | 
| 77 | abc the 12th (2014)通常問題 #0416 | No. 77  全20巻に4,500首以上の歌が収められている、現存する最古の和歌集は何でしょう? 正解 : 『万葉集』 abc the 12th (2014) 通常問題  0416 | 『万葉集』 | 
| 78 | abc the first (2003)通常問題 #0129 | No. 78  会社の形態を大きく4つに分けると、「株式会社」「有限会社」「合資会社」と何でしょう? 正解 : 合名会社 abc the first (2003) 通常問題  0129 | 合名会社 | 
| 79 | 誤誤 (2007)通常問題 #0368 | No. 79  カードゲームの花札は、ふつう一組何枚で構成されているでしょう? 正解 : 48枚 誤誤 (2007) 通常問題  0368 | 48枚 | 
| 80 | EQIDEN2010通常問題 #0077 | No. 80  2008年6月から該当者に表示が義務付けられた「聴覚障害者運転標識」に描かれている生き物は何でしょう? 正解 : 蝶 EQIDEN2010 通常問題  0077 | 蝶 | 
| 81 | 誤4 (2006)通常問題 #0184 | No. 81  100mを10秒ちょうどで走ったとき、その平均時速は何キロメートルになるでしょう? 正解 : 36km 誤4 (2006) 通常問題  0184 | 36km | 
| 82 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0024 | No. 82  日本国憲法に述べられている、いわゆる「国民の三大義務」とは、勤労、教育と何でしょう? 正解 : 納税 abc the fourth (2006) 敗者復活  0024 | 納税 | 
| 83 | EQIDEN2009通常問題 #0228 | No. 83  人気の作家・北村薫(きたむら・かおる)、栗本薫(くりもと・かおる)、高村薫(たかむら・かおる)のうち、男性は誰でしょう? 正解 : 北村薫 EQIDEN2009 通常問題  0228 | 北村薫 | 
| 84 | abc the eighth (2010)通常問題 #0230 | No. 84  かつては「ニューウエーブ北九州」という名称であった、今年からJ2に加入するサッカークラブは何でしょう? 正解 : ギラヴァンツ北九州 abc the eighth (2010) 通常問題  0230 | ギラヴァンツ北九州 | 
| 85 | 誤2 (2004)通常問題 #0352 | No. 85  その演奏時間は273秒間である、どんなに音楽の経験がない人でも演奏が可能な、ジョン・ケージの楽曲は何でしょう? 正解 : 4分33秒 誤2 (2004) 通常問題  0352 | 4分33秒 | 
| 86 | EQIDEN2014通常問題 #0190 | No. 86  日本の都道府県庁所在地の中で唯一、名前がひらがなで表記されるのはどこでしょう? 正解 : さいたま市 EQIDEN2014 通常問題  0190 | さいたま市 | 
| 87 | abc the fourth (2006)通常問題 #0277 | No. 87  爪先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲で試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう? 正解 : 蹲踞(そんきょ) abc the fourth (2006) 通常問題  0277 | 蹲踞(そんきょ) | 
| 88 | EQIDEN2009通常問題 #0148 | No. 88  ドイツ語で「土地」という意味がある、スキー場を指す言葉は何でしょう? 正解 : ゲレンデ[Gel?nde] EQIDEN2009 通常問題  0148 | ゲレンデ[Gel?nde] | 
| 89 | abc the sixth (2008)通常問題 #0061 | No. 89  一般に、ビール瓶の王冠に付けられているギザギザの数は何個でしょう? 正解 : 21個 abc the sixth (2008) 通常問題  0061 | 21個 | 
| 90 | abc the fifth (2007)通常問題 #0189 | No. 90  気象庁が定める現在の地震の震度は、全部で何階級に分かれているでしょう? 正解 : 10階級 abc the fifth (2007) 通常問題  0189 | 10階級 | 
| 91 | abc the third (2005)通常問題 #0494 | No. 91  漫画家の、唐沢なをき、さいとうたかを、楳図(うめず)かずおのうち、「お」の字が「あいうえお」の「お」なのは誰でしょう? 正解 : 楳図かずお abc the third (2005) 通常問題  0494 | 楳図かずお | 
| 92 | abc the 11th (2013)通常問題 #0776 | No. 92  白ワインを炭酸水で割ったカクテルで、ドイツ語で「はじける」という意味の言葉に由来する名前を持つのは何でしょう? 正解 : スプリッツァ(Spritzer) abc the 11th (2013) 通常問題  0776 | スプリッツァ(Spritzer) | 
| 93 | abc the seventh (2009)通常問題 #0172 | No. 93  昨年(2008年)の12月17日から、地球を一周する「アースマラソン」に挑戦しているお笑いタレントは誰でしょう? 正解 : 間寛平[はざま・かんぺい] abc the seventh (2009) 通常問題  0172 | 間寛平[はざま・かんぺい] | 
| 94 | EQIDEN2008通常問題 #0231 | No. 94  東京都が現在誘致している夏のオリンピックは、西暦何年に開催予定でしょう? 正解 : 2016年 EQIDEN2008 通常問題  0231 | 2016年 | 
| 95 | abc the fourth (2006)通常問題 #0184 | No. 95  ハリウッドセレブが通い詰めたことから人気に火が付いた「アナスタシア」とは、体のどの部分を専門にしたサロンでしょう? 正解 : 眉 abc the fourth (2006) 通常問題  0184 | 眉 | 
| 96 | abc the eighth (2010)通常問題 #0574 | No. 96  サディストの語源となった人はマルキ・ド・サドですが、マゾヒストの語源となった人は誰でしょう? 正解 : レオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ【「マゾッホ」だけはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0574 | レオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ【「マゾッホ」だけはもう1回】 | 
| 97 | abc the ninth (2011)通常問題 #0483 | No. 97  父に歌人の斉藤茂吉を持つ、『楡家(にれけ)の人びと』『どくとるマンボウ航海記』などの代表作がある小説家は誰でしょう? 正解 : 北杜夫(きた・もりお) abc the ninth (2011) 通常問題  0483 | 北杜夫(きた・もりお) | 
| 98 | abc the fifth (2007)通常問題 #0379 | No. 98  波長の範囲が400nm(ナノメートル)~800nm程度の、人間の目に光として感知できる電磁波を「何光線」と言うでしょう? 正解 : 可視光線 abc the fifth (2007) 通常問題  0379 | 可視光線 | 
| 99 | abc the second (2004)通常問題 #0903 | No. 99  小豆島出身の女流作家で、映画化もされた名作『二十四の瞳』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 壺井栄 abc the second (2004) 通常問題  0903 | 壺井栄 | 
| 100 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0091 | No. 100  漢字で「衣の魚」や「紙の魚」と書く通り、衣服や書物の糊を食い荒らす銀白色の虫は何でしょう? 正解 : しみ abc the sixth (2008) 敗者復活  0091 | しみ |