ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the 11th (2013)

通常問題 #0581
No. 1

ケーキやアイスクリームのトッピングに使われる銀色の小さな粒を何というでしょう?
正解 : アラザン
abc the 11th (2013) 通常問題 0581
アラザン
2

abc the fourth (2006)

通常問題 #0575
No. 2

かつて東京都中央区にあった橋で、菊田一夫の『君の名は』で有名になったのは何でしょう?
正解 : 数寄屋橋
abc the fourth (2006) 通常問題 0575
数寄屋橋
3

abc the third (2005)

敗者復活 #0084
No. 3

真っ赤な車体が印象的な、ロンドン名物の二階建てバスを何というでしょう?
正解 : ダブル・デッカー
abc the third (2005) 敗者復活 0084
ダブル・デッカー
4

abc the fourth (2006)

通常問題 #0360
No. 4

横綱・大関、特に優勝者に土を付けた時の取り組み内容によって与えられる、大相撲の三賞の一つは何でしょう?
正解 : 殊勲賞
abc the fourth (2006) 通常問題 0360
殊勲賞
5

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0080
No. 5

ソクラテスの弟子であったギリシアの哲学者で、イデア論や、著書『国家論』で知られるのは誰でしょう?
正解 : プラトン
abc the fourth (2006) 敗者復活 0080
プラトン
6

abc the first (2003)

通常問題 #0327
No. 6

一説ではとんちでおなじみの一休さんの父親であるともいわれている、第100代の天皇といえば誰でしょう?
正解 : 後小松天皇
abc the first (2003) 通常問題 0327
後小松天皇
7

abc the first (2003)

通常問題 #0471
No. 7

戦国時代の桶狭間の合戦で、織田信長が討った大名といえば誰でしょう?
正解 : 今川義元
abc the first (2003) 通常問題 0471
今川義元
8

誤誤 (2007)

予備 #0011
No. 8

パソコンの入力装置の一つで、その形がある動物に似ていることから名がついたのは何でしょう?
正解 : マウス
誤誤 (2007) 予備 0011
マウス
9

abc the fifth (2007)

通常問題 #0500
No. 9

特にハワイ諸島近辺のものがよく知られる、マグマなどマントル上部の物質が絶えず噴き出してくる場所のことを何というでしょう?
正解 : ホットスポット
abc the fifth (2007) 通常問題 0500
ホットスポット
10

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0142
No. 10

アメリカンフットボールで、反則があった際に投げ込まれるのは何色の旗でしょう?
正解 : 黄色
abc the ninth (2011) 敗者復活 0142
黄色
11

EQIDEN2013

通常問題 #0082
No. 11

スポーツ大会などの最優秀選手のことを「MVP」といいますが、この「MVP」とは何という言葉の略でしょう?
正解 : モースト・バリアブル・プレーヤー(Most Valuable Player)
EQIDEN2013 通常問題 0082
モースト・バリアブル・プレーヤー(Most Valuable Player)
12

abc the seventh (2009)

通常問題 #0535
No. 12

フランス7月革命を題材に描かれた、ルーブル美術館所蔵のドラクロワの絵画は何でしょう?
正解 : 『民衆を導く自由の女神[La Libert? guidant le peuple]』
abc the seventh (2009) 通常問題 0535
『民衆を導く自由の女神[La Libert? guidant le peuple]』
13

abc the second (2004)

通常問題 #0248
No. 13

天才画家ピカソが生まれた国はどこでしょう?
正解 : スペイン
abc the second (2004) 通常問題 0248
スペイン
14

abc the second (2004)

通常問題 #0925
No. 14

都市化が進むことによって、都市の上空に周辺より温度の高い島状の部分ができる現象を何というでしょう?
正解 : ヒートアイランド現象
abc the second (2004) 通常問題 0925
ヒートアイランド現象
15

abc the tenth (2012)

通常問題 #0116
No. 15

結婚の「婚」に活動の「活」と書くのは「婚活」ですが、独身の「独」に活動の「活」と書くウコギ科の野菜は何でしょう?
正解 : ウド
abc the tenth (2012) 通常問題 0116
ウド
16

誤誤 (2007)

通常問題 #0220
No. 16

麻竹(まちく)のたけのこを乳酸発酵させて作られる、ラーメンの具としてもおなじみの食材は何でしょう?
正解 : メンマ
誤誤 (2007) 通常問題 0220
メンマ
17

abc the sixth (2008)

通常問題 #0707
No. 17

アジアに生息するクジャクを2種類に大別すると、マクジャクと何でしょう?
正解 : インドクジャク
abc the sixth (2008) 通常問題 0707
インドクジャク
18

abc the 12th (2014)

通常問題 #0260
No. 18

ニッポン放送の『オールナイトニッポン』で、1994年から現在まで木曜日のパーソナリティを担当しているお笑いコンビは何でしょう?
正解 : ナインティナイン
abc the 12th (2014) 通常問題 0260
ナインティナイン
19

abc the 12th (2014)

通常問題 #0138
No. 19

唐の詩人・賈島(かとう)の故事に由来する、「文章の語句を練り直しよりよいものにする」という意味の二字熟語は何でしょう?
正解 : 推敲(すいこう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0138
推敲(すいこう)
20

abc the ninth (2011)

通常問題 #0384
No. 20

遠近法を用いて実際には平行になっているものを描く際に、その延長線が交わる点のことを何というでしょう?
正解 : 消失点
abc the ninth (2011) 通常問題 0384
消失点
21

誤3 (2005)

通常問題 #0106
No. 21

もともとはこの時期に観客収入が多くなった映画業界で用いられた、毎年4月末から5月上旬にかけての大型連休を一般に何というでしょう?
正解 : ゴールデンウィーク
誤3 (2005) 通常問題 0106
ゴールデンウィーク
22

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0074
No. 22

古代ギリシャの哲学者で、万物の根源を「火である」と言ったのはヘラクレイトスですが、「水である」と言ったのは誰でしょう?
正解 : タレス
abc the seventh (2009) 敗者復活 0074
タレス
23

abc the sixth (2008)

通常問題 #0685
No. 23

江戸いろはがるたで、「い」は「犬も歩けば棒にあたる」、「ろ」は「論より証拠」ですが、「は」にあたることわざは何でしょう?
正解 : 花より団子
abc the sixth (2008) 通常問題 0685
花より団子
24

abc the sixth (2008)

通常問題 #0243
No. 24

サロマ湖や浜名湖に代表される、海水と淡水とが混じり合った塩分濃度の低い湖を何というでしょう?
正解 : 汽水湖(brackish lake)
abc the sixth (2008) 通常問題 0243
汽水湖(brackish lake)
25

誤1 (2003)

通常問題 #0135
No. 25

韓国では北朝鮮のことを「北韓(ボカン)」といいますが、北朝鮮では韓国のことを何というでしょう?
正解 : 南朝鮮(ナムチョソン)(南(ナム))
誤1 (2003) 通常問題 0135
南朝鮮(ナムチョソン)(南(ナム))
26

EQIDEN2009

通常問題 #0144
No. 26

その著書『政治学』の中で、「人間はポリス的動物である」という言葉を残した古代ギリシャの哲学者は誰でしょう?
正解 : アリストテレス
EQIDEN2009 通常問題 0144
アリストテレス
27

誤誤 (2007)

通常問題 #0062
No. 27

病原体の「ウィルス」と、それを駆除する「ワクチン」を英語で書いたとき、共に最初に来るアルファベットは何でしょう?
正解 : V
誤誤 (2007) 通常問題 0062
V
28

EQIDEN2009

通常問題 #0291
No. 28

フランス料理の「オードブル」にあたる、イタリア料理の前菜のことを何というでしょう?
正解 : アンティパスト[antipasto]
EQIDEN2009 通常問題 0291
アンティパスト[antipasto]
29

abc the fifth (2007)

通常問題 #0212
No. 29

ASEAN・東南アジア諸国連合の中央事務局が置かれている、インドネシアの都市はどこでしょう?
正解 : ジャカルタ
abc the fifth (2007) 通常問題 0212
ジャカルタ
30

abc the third (2005)

通常問題 #0038
No. 30

1862年、島津久光の行列を乱したイギリス人たちが薩摩藩士に襲われた事件を、舞台となった村の名前から何というでしょう?
正解 : 生麦事件
abc the third (2005) 通常問題 0038
生麦事件
31

abc the first (2003)

通常問題 #0508
No. 31

熱帯地方に多い伝染病で、「ハマダラカ」が媒介することで知られる病気といえば何でしょう?
正解 : マラリア
abc the first (2003) 通常問題 0508
マラリア
32

abc the second (2004)

通常問題 #0594
No. 32

切手のデザインでもおなじみの浮世絵『見返り美人図』の作者といえば誰でしょう?
正解 : 菱川師宣
abc the second (2004) 通常問題 0594
菱川師宣
33

abc the tenth (2012)

通常問題 #0322
No. 33

マンドリンの演奏家でもあった群馬県生まれの詩人で、詩集『青猫(あおねこ)』や『月に吠える』で知られるのは誰でしょう?
正解 : 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0322
萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう)
34

abc the ninth (2011)

通常問題 #0683
No. 34

テニスや卓球で、サービスがネットに触れた後に相手コートに入って打ち直しになることを何というでしょう?
正解 : レット
abc the ninth (2011) 通常問題 0683
レット
35

EQIDEN2008

通常問題 #0125
No. 35

本の評判が良く大いに売れることを、中国の地名を使って「どこの紙価を高める」というでしょう?
正解 : 洛陽
EQIDEN2008 通常問題 0125
洛陽
36

誤4 (2006)

通常問題 #0213
No. 36

カンテレという楽器を奏でる吟遊詩人によって語り継がれた、フィンランドの叙事詩は何でしょう?
正解 : 『カレワラ』
誤4 (2006) 通常問題 0213
『カレワラ』
37

abc the third (2005)

通常問題 #0721
No. 37

フランス語で「3つの色」という意味がある、主にフランス国旗を指すのに使われる言葉は何でしょう?
正解 : トリコロール(tri-colore)
abc the third (2005) 通常問題 0721
トリコロール(tri-colore)
38

EQIDEN2012

通常問題 #0370
No. 38

キリンのジェフリーをマスコットキャラクターとしている、大手おもちゃ販売チェーンは何でしょう?
正解 : トイザらス
EQIDEN2012 通常問題 0370
トイザらス
39

abc the third (2005)

通常問題 #0439
No. 39

作詞は劇作家ペーンが、作曲はビショップが手がけた、日本では『埴生(はにゅう)の宿』の邦題で知られるイギリスの歌曲は何でしょう?
正解 : 『ホームスイートホーム』
abc the third (2005) 通常問題 0439
『ホームスイートホーム』
40

誤4 (2006)

通常問題 #0111
No. 40

昨年末公開の映画『キング・コング』のクライマックスで、コングが美女を手によじ登る、ニューヨークの高層ビルは何でしょう?
正解 : エンパイア・ステート・ビル
誤4 (2006) 通常問題 0111
エンパイア・ステート・ビル
41

abc the 11th (2013)

通常問題 #0345
No. 41

フジテレビが提供する3つのCS放送とは、「フジテレビONE」「フジテレビTWO」と何でしょう?
正解 : フジテレビNEXT
abc the 11th (2013) 通常問題 0345
フジテレビNEXT
42

abc the seventh (2009)

通常問題 #0245
No. 42

日本初の勅撰漢詩集『凌雲集』の編纂を命じた天皇で、空海、橘逸勢(たちばなの・はやなり)とともに「三筆」と呼ばれたのは誰でしょう?
正解 : 嵯峨天皇
abc the seventh (2009) 通常問題 0245
嵯峨天皇
43

誤3 (2005)

通常問題 #0299
No. 43

英語で「巻きつける」という意味がある、携帯電話につけるひものことを何というでしょう?
正解 : ストラップ(strap)
誤3 (2005) 通常問題 0299
ストラップ(strap)
44

abc the fourth (2006)

通常問題 #0664
No. 44

ギリシャ神話に登場するゴルゴン3姉妹とは、ステノ、エウリュアレと誰でしょう?
正解 : メデューサ
abc the fourth (2006) 通常問題 0664
メデューサ
45

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0032
No. 45

百年戦争でフランスの勝利に貢献し「オルレアンの乙女」と呼ばれた人物は誰でしょう?
正解 : ジャンヌ・ダルク[Je(h)anne d'Arc]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0032
ジャンヌ・ダルク[Je(h)anne d'Arc]
46

abc the fourth (2006)

通常問題 #0864
No. 46

約180ミリリットルを1とする、尺貫法における体積の単位は何でしょう?
正解 : 合(ごう)
abc the fourth (2006) 通常問題 0864
合(ごう)
47

abc the third (2005)

通常問題 #0822
No. 47

日本で初めて缶入り緑茶や缶入りウーロン茶を発売した会社はどこでしょう?
正解 : 伊藤園
abc the third (2005) 通常問題 0822
伊藤園
48

EQIDEN2008

通常問題 #0348
No. 48

別名を「むささびシュート」という、ハンドボールで倒れこみながら打つシュートのことを何というでしょう?
正解 : プロンジョンシュート
EQIDEN2008 通常問題 0348
プロンジョンシュート
49

abc the third (2005)

通常問題 #0270
No. 49

東京ディズニーランドのアトラクションで「マウンテン」という名が付く3つのコースターとは、スペース・マウンテン、スプラッシュ・マウンテンとあと一つは何でしょう?
正解 : ビッグサンダー・マウンテン
abc the third (2005) 通常問題 0270
ビッグサンダー・マウンテン
50

abc the ninth (2011)

通常問題 #0483
No. 50

父に歌人の斉藤茂吉を持つ、『楡家(にれけ)の人びと』『どくとるマンボウ航海記』などの代表作がある小説家は誰でしょう?
正解 : 北杜夫(きた・もりお)
abc the ninth (2011) 通常問題 0483
北杜夫(きた・もりお)
51

誤2 (2004)

通常問題 #0104
No. 51

高野山、比叡山と並んで日本三大霊場と呼ばれる、イタコで有名な青森県の山はどこでしょう?
正解 : 恐山
誤2 (2004) 通常問題 0104
恐山
52

abc the fourth (2006)

通常問題 #0075
No. 52

1792年、女帝エカテリーナ2世の命により通商要求を目的に根室に来航した、ロシアの軍人は誰でしょう?
正解 : ラックスマン
abc the fourth (2006) 通常問題 0075
ラックスマン
53

abc the eighth (2010)

通常問題 #0050
No. 53

今年1月、経営再建が進む日本航空の会長兼最高経営責任者に就任したのは誰でしょう?
正解 : 稲盛和夫(いなもり・かずお)
abc the eighth (2010) 通常問題 0050
稲盛和夫(いなもり・かずお)
54

abc the fifth (2007)

通常問題 #0616
No. 54

1975年12月に日本消防会館の会議室で第1回が開催された、世界最大の同人誌即売会は何でしょう?
正解 : コミックマーケット
abc the fifth (2007) 通常問題 0616
コミックマーケット
55

EQIDEN2008

通常問題 #0171
No. 55

俗に「ニコニコ」とも呼ばれる、同じ2つの牌を七組揃えた麻雀の役は何でしょう?
正解 : 七対子(チートイツ)
EQIDEN2008 通常問題 0171
七対子(チートイツ)
56

abc the first (2003)

通常問題 #0709
No. 56

紫外線のことはアルファベット2文字でUVといいますが、赤外線のことはアルファベット2文字で何というでしょう?
正解 : IR
abc the first (2003) 通常問題 0709
IR
57

abc the 12th (2014)

通常問題 #0654
No. 57

1595年に豊臣秀吉が創建した天台宗の寺院で、大坂の陣のきっかけとなった釣り鐘で有名なのはどこでしょう?
正解 : 方広寺
abc the 12th (2014) 通常問題 0654
方広寺
58

EQIDEN2011

通常問題 #0058
No. 58

母国の常識からかけ離れた文化に接触したときの驚きや戸惑いを、英語で何というでしょう?
正解 : カルチャーショック
EQIDEN2011 通常問題 0058
カルチャーショック
59

abc the eighth (2010)

通常問題 #0607
No. 59

輸出入のバランスをとる目的から、3つの国の間で貿易を行うことを「何貿易」というでしょう?
正解 : 三角貿易
abc the eighth (2010) 通常問題 0607
三角貿易
60

誤2 (2004)

予備 #0005
No. 60

ハンガリー国民の大部分を占めている民族といえば何人でしょう?
正解 : マジャール人
誤2 (2004) 予備 0005
マジャール人
61

EQIDEN2012

通常問題 #0130
No. 61

山田耕筰作詞の唱歌『赤とんぼ』の歌詞で、「小かごに摘んだ」と唄われているのは何の実でしょう?
正解 : クワの実
EQIDEN2012 通常問題 0130
クワの実
62

abc the fifth (2007)

通常問題 #0083
No. 62

ロシア語で「城塞(じょうさい)」を意味する、ロシア大統領府があるモスクワの宮殿は何でしょう?
正解 : クレムリン
abc the fifth (2007) 通常問題 0083
クレムリン
63

EQIDEN2010

通常問題 #0123
No. 63

車両の上にレールがある「懸垂式」と、車両の下にレールがある「跨座(こざ)式」に大別される乗り物は何でしょう?
正解 : モノレール
EQIDEN2010 通常問題 0123
モノレール
64

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0013
No. 64

日本の都道府県で、「万博記念公園駅」という鉄道駅があるのは、大阪府とどこでしょう?
正解 : 茨城県
abc the 12th (2014) 敗者復活 0013
茨城県
65

EQIDEN2010

通常問題 #0353
No. 65

沖縄料理の「らふてー」、中華料理の「トンポーロウ」といえば、共通してどんな動物の肉が使われるでしょう?
正解 : ブタ【「豚肉」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0353
ブタ【「豚肉」も○】
66

abc the 11th (2013)

通常問題 #0240
No. 66

牛にある4つの胃袋とは、ミノ、ハチノス、センマイと何でしょう?
正解 : ギアラ
abc the 11th (2013) 通常問題 0240
ギアラ
67

abc the sixth (2008)

通常問題 #0399
No. 67

歌のない楽器だけの曲を「インスト」といいますが、これは何という言葉の略でしょう?
正解 : インストゥルメンタル
abc the sixth (2008) 通常問題 0399
インストゥルメンタル
68

誤2 (2004)

通常問題 #0024
No. 68

とっておきの手段という意味で使われる奥の手とは、本来左右どちらの手のことでしょう?
正解 : 左
誤2 (2004) 通常問題 0024
69

EQIDEN2012

通常問題 #0304
No. 69

高利貸しの老婆を殺した青年ラスコリーニコフを主人公とする、ロシアの作家ドストエフスキーの代表作は何でしょう?
正解 : 『罪と罰』
EQIDEN2012 通常問題 0304
『罪と罰』
70

abc the sixth (2008)

通常問題 #0055
No. 70

ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで行なわれる世界最大のビール祭りは何でしょう?
正解 : オクトーバーフェスト
abc the sixth (2008) 通常問題 0055
オクトーバーフェスト
71

誤1 (2003)

通常問題 #0322
No. 71

根の部分を豚の餌に使っていたことから別名を「ブタノマンジュウ」ともいう、サクラソウ科の多年草は何でしょう?
正解 : シクラメン
誤1 (2003) 通常問題 0322
シクラメン
72

abc the second (2004)

通常問題 #0126
No. 72

今年5月、EUに10カ国が新たに加盟しますが、これによって合計何カ国体制となるでしょう?
正解 : 25カ国
abc the second (2004) 通常問題 0126
25カ国
73

abc the tenth (2012)

通常問題 #0606
No. 73

涙を表していることになるため、お葬式の際に唯一身につけてもよいとされる宝石は何でしょう?
正解 : 真珠
abc the tenth (2012) 通常問題 0606
真珠
74

誤4 (2006)

予備 #0036
No. 74

掛け算九九の答に4度登場する答えとは、6、8、12、18と何でしょう?
正解 : 24
誤4 (2006) 予備 0036
24
75

abc the eighth (2010)

通常問題 #0453
No. 75

形が猿の赤ん坊に似ていることがその名の由来となった、岐阜県高山地方に伝わる赤い布人形は何でしょう?
正解 : さるぼぼ
abc the eighth (2010) 通常問題 0453
さるぼぼ
76

EQIDEN2014

通常問題 #0059
No. 76

もともとは舞台を賑やかにするために楽器の演奏を入れることで、転じて物事を大げさに宣伝することを何というでしょう?
正解 : 鳴り物入り
EQIDEN2014 通常問題 0059
鳴り物入り
77

abc the eighth (2010)

通常問題 #0174
No. 77

和服の洗い方で、一度服を解いて、反物の状態にしてから洗う方法を何というでしょう?
正解 : 洗い張り
abc the eighth (2010) 通常問題 0174
洗い張り
78

abc the tenth (2012)

通常問題 #0630
No. 78

学名を「アンドリアス・ジャポニカス」という、特別天然記念物に指定されている世界最大の両生類は何でしょう?
正解 : オオサンショウウオ
abc the tenth (2012) 通常問題 0630
オオサンショウウオ
79

EQIDEN2010

通常問題 #0385
No. 79

オリコンの2009年年間シングル売上ランキングで、ベスト5のうち4つを占めた、ジャニーズ事務所のアイドルグループは何でしょう?
正解 : 嵐
EQIDEN2010 通常問題 0385
80

abc the second (2004)

通常問題 #0731
No. 80

昭和36年4月3日に放送を開始した、NHK朝の連続テレビ小説第1作のタイトルは何でしょう?
正解 : 「娘と私」
abc the second (2004) 通常問題 0731
「娘と私」
81

abc the 12th (2014)

通常問題 #0397
No. 81

代表作に映画『うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー』や『GHOST IN THE SHELL攻殻機動隊-』がある、日本のアニメーション監督は誰でしょう?
正解 : 押井守(おしい・まもる)
abc the 12th (2014) 通常問題 0397
押井守(おしい・まもる)
82

abc the third (2005)

通常問題 #0604
No. 82

アメリカの政党で、共和党のシンボルである動物は象ですが、民主党のシンボルである動物は何でしょう?
正解 : ロバ
abc the third (2005) 通常問題 0604
ロバ
83

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0012
No. 83

女子高生やOLの間でブームとなっている、タイに伝わるお守りをベースに日本で作られた人形を、「厄除け」を意味するタイ語から何というでしょう?
正解 : ポクポン
abc the fifth (2007) 敗者復活 0012
ポクポン
84

abc the seventh (2009)

通常問題 #0141
No. 84

ディーゼルエンジンに名を残すルドルフ・ディーゼルはどこの国の人でしょう?
正解 : ドイツ
abc the seventh (2009) 通常問題 0141
ドイツ
85

EQIDEN2011

通常問題 #0295
No. 85

これがある人は涙もろいとされる、目のすぐ下にあるほくろを何というでしょう?
正解 : 泣きぼくろ
EQIDEN2011 通常問題 0295
泣きぼくろ
86

abc the seventh (2009)

通常問題 #0312
No. 86

特に皇室の護衛や警備に当たる、警察庁管轄の組織は何でしょう?
正解 : 皇宮警察
abc the seventh (2009) 通常問題 0312
皇宮警察
87

abc the seventh (2009)

通常問題 #0760
No. 87

テニスで、ゲームカウントが6対6になると行なわれる、7ポイント先取の延長戦を何というでしょう?
正解 : タイブレーク
abc the seventh (2009) 通常問題 0760
タイブレーク
88

abc the ninth (2011)

通常問題 #0155
No. 88

才能があり将来が期待される子供を、中国の伝説上の生き物から何というでしょう?
正解 : 麒麟児(きりんじ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0155
麒麟児(きりんじ)
89

abc the fourth (2006)

通常問題 #0218
No. 89

ASEANに加盟する東南アジアの国の中でただ一つ、海に面していないのはどこでしょう?
正解 : ラオス
abc the fourth (2006) 通常問題 0218
ラオス
90

EQIDEN2014

通常問題 #0392
No. 90

現在、日本で国立公園の管理を担当している中央省庁はどこでしょう?
正解 : 環境省
EQIDEN2014 通常問題 0392
環境省
91

abc the second (2004)

通常問題 #0404
No. 91

「モズ」「チドリ」「ジュウシマツ」を漢字で書いたとき、出てくる数字を合計するといくつでしょう?
正解 : 1110
abc the second (2004) 通常問題 0404
1110
92

abc the first (2003)

通常問題 #0050
No. 92

五千円札の裏に描かれている「逆さ富士」が写っているのは、何という湖でしょう?
正解 : 本栖湖
abc the first (2003) 通常問題 0050
本栖湖
93

abc the 11th (2013)

通常問題 #0592
No. 93

新しい辞書『大渡海(だいとかい)』の編纂を行う日々とを描いた、昨年(2012年)の本屋大賞を受賞した三浦しをんの小説は何でしょう?
正解 : 『舟を編む』
abc the 11th (2013) 通常問題 0592
『舟を編む』
94

abc the tenth (2012)

通常問題 #0244
No. 94

映画『君の名は』の後宮春樹役などで知られる往年の二枚目俳優で、中井貴恵(きえ)・貴一兄弟の父親に当たる人物は誰でしょう?
正解 : 佐田啓二(さだ・けいじ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0244
佐田啓二(さだ・けいじ)
95

EQIDEN2013

通常問題 #0377
No. 95

原作では「スヌス・ムムリク」という名前だった、アニメ『ムーミン』に登場する放浪の旅人といえば誰でしょう?
正解 : スナフキン
EQIDEN2013 通常問題 0377
スナフキン
96

EQIDEN2013

通常問題 #0180
No. 96

アメリカンフットボールで、反則があった場合に審判が投げ入れる旗は何色でしょう?
正解 : 黄色
EQIDEN2013 通常問題 0180
黄色
97

誤1 (2003)

通常問題 #0072
No. 97

中国の思想家で、「性善説」を唱えたのは孟子ですが、「性悪説」を唱えたのは誰でしょう?
正解 : 荀子
誤1 (2003) 通常問題 0072
荀子
98

abc the eighth (2010)

通常問題 #0337
No. 98

上着をはだけたストアモデルが登場することでも話題の、「アバクロ」の略称で人気のアメリカのカジュアルブランドは何でしょう?
正解 : アバクロンビー・アンド・フィッチ[Abercrombie & Fitch]
abc the eighth (2010) 通常問題 0337
アバクロンビー・アンド・フィッチ[Abercrombie & Fitch]
99

abc the first (2003)

通常問題 #0879
No. 99

夏場には掛け布団のかわりによく用いられる、タオル地で出来た大き目の毛布のことを、「タオル」と「ブランケット」の合成語で何というでしょう?
正解 : タオルケット
abc the first (2003) 通常問題 0879
タオルケット
100

誤1 (2003)

通常問題 #0485
No. 100

お猪口の底に描かれている、お酒の透明度などを見るために使われる藍色の輪のことを何というでしょう?
正解 : 蛇の目
誤1 (2003) 通常問題 0485
蛇の目

もう一回、引き直す