ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012)通常問題 #0494 | No. 1  天武天皇の皇子で、701年に藤原不比等と共に大宝律令を完成させたのは誰でしょう? 正解 : 刑部親王(おさかべしんのう) abc the tenth (2012) 通常問題  0494 | 刑部親王(おさかべしんのう) | 
| 2 | EQIDEN2011通常問題 #0226 | No. 2  蓄音機や白熱電球など数多くの実用品を考案し、「発明王」の異名をとったアメリカ人は誰でしょう? 正解 : トーマス・アルバ・エジソン EQIDEN2011 通常問題  0226 | トーマス・アルバ・エジソン | 
| 3 | EQIDEN2013通常問題 #0188 | No. 3  幸阿弥派と五十嵐派がその2大流派である、漆を塗った上に金粉などをつけて模様を表す伝統工芸品は何でしょう? 正解 : 蒔絵 EQIDEN2013 通常問題  0188 | 蒔絵 | 
| 4 | abc the third (2005)通常問題 #0102 | No. 4  貧乏なときから苦労をともにしてきた妻のことを、漢字の「糟(かす)」と「糠(ぬか)」という字を使って「何の妻」というでしょう? 正解 : 糟糠の妻(そうこうのつま) abc the third (2005) 通常問題  0102 | 糟糠の妻(そうこうのつま) | 
| 5 | abc the sixth (2008)通常問題 #0632 | No. 5  デザートとして食べられる「タピオカ」の原料となる、トウダイグサ科の熱帯植物は何でしょう? 正解 : キャッサバ abc the sixth (2008) 通常問題  0632 | キャッサバ | 
| 6 | abc the 11th (2013)通常問題 #0291 | No. 6  東京の国立競技場にある高さ15.21mのポールにその名が冠せられている、日本人初のオリンピック金メダリストは誰でしょう? 正解 : 織田幹雄(おだみきお) abc the 11th (2013) 通常問題  0291 | 織田幹雄(おだみきお) | 
| 7 | abc the seventh (2009)通常問題 #0372 | No. 7  マリリン・モンローが「夜はこれを着て寝る」と言ったことで有名な、シャネルの香水は何でしょう? 正解 : No.5 abc the seventh (2009) 通常問題  0372 | No.5 | 
| 8 | 誤誤 (2007)予備 #0002 | No. 8  日本を走る新幹線には「こだま」や「ひかり」など愛称がつけられていますが、 その中で、唯一、かな二文字の愛称は何でしょう? 正解 : とき 誤誤 (2007) 予備  0002 | とき | 
| 9 | 誤3 (2005)通常問題 #0270 | No. 9  信長の妹・お市の方が嫁いだ二人の武将とは、浅井長政と誰でしょう? 正解 : 柴田勝家 誤3 (2005) 通常問題  0270 | 柴田勝家 | 
| 10 | EQIDEN2009通常問題 #0142 | No. 10  昨年(2008年)6月にアメリカのプリンストン大学から名誉博士号を贈られた、『ノルウェイの森』『ねじまき鳥クロニクル』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 村上春樹[むらかみ・はるき] EQIDEN2009 通常問題  0142 | 村上春樹[むらかみ・はるき] | 
| 11 | abc the third (2005)通常問題 #0455 | No. 11  昭和40年愛知県犬山市に開館した、明治時代の建築物の移築、展示を目的とした野外博物館は何でしょう? 正解 : 明治村 abc the third (2005) 通常問題  0455 | 明治村 | 
| 12 | abc the first (2003)通常問題 #0608 | No. 12  自動車の追い駆けっこをカーチェイスといいますが、戦闘機による空中戦をある動物の名を使って何というでしょう? 正解 : ドッグ・ファイト abc the first (2003) 通常問題  0608 | ドッグ・ファイト | 
| 13 | abc the third (2005)通常問題 #0407 | No. 13  胴に蛇の皮が張られているために「蛇皮線」(じゃびせん)ともいう、三味線に似た沖縄の楽器は何でしょう? 正解 : 三線(さんしん) abc the third (2005) 通常問題  0407 | 三線(さんしん) | 
| 14 | 誤1 (2003)通常問題 #0344 | No. 14  「三国一の花婿」などというときの三国とは、日本、唐(中国)とどこのことでしょう? 正解 : 天竺(インド) 誤1 (2003) 通常問題  0344 | 天竺(インド) | 
| 15 | abc the first (2003)通常問題 #0914 | No. 15  メジャーリーグ経験者の吉井理人(まさと)、マック鈴木の両投手が入団した日本のプロ野球チームはどこでしょう? 正解 : オリックスブルーウェーブ abc the first (2003) 通常問題  0914 | オリックスブルーウェーブ | 
| 16 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0033 | No. 16  鉄にニッケルやクロムを交ぜた合金のことで、その性質から英語で「錆びない」という意味があるものは何でしょう? 正解 : ステンレス abc the fifth (2007) 敗者復活  0033 | ステンレス | 
| 17 | abc the sixth (2008)通常問題 #0085 | No. 17  トンボの眼のように、小さな眼が無数に集まった器官を何というでしょう? 正解 : 複眼 abc the sixth (2008) 通常問題  0085 | 複眼 | 
| 18 | abc the 11th (2013)通常問題 #0573 | No. 18  「天叢雲剣」の別名もある、日本神話でスサノオノミコトがヤマタノオロチを退治した後に尾から出たとされる三種の神器の一つは何でしょう? 正解 : 草薙剣(くさなぎのつるぎ、くさなぎのけん、くさなぎのたち) abc the 11th (2013) 通常問題  0573 | 草薙剣(くさなぎのつるぎ、くさなぎのけん、くさなぎのたち) | 
| 19 | EQIDEN2013通常問題 #0313 | No. 19  犬をかわいがる人のことは愛犬家といいますが、猫をかわいがる人のことを、同じく「愛する」という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 愛猫家(あいびょうか) EQIDEN2013 通常問題  0313 | 愛猫家(あいびょうか) | 
| 20 | EQIDEN2009通常問題 #0248 | No. 20  俗に「砂漠の舟」とも呼ばれる、砂漠を渡るときによく使われる動物は何でしょう? 正解 : ラクダ[駱駝] EQIDEN2009 通常問題  0248 | ラクダ[駱駝] | 
| 21 | EQIDEN2012通常問題 #0115 | No. 21  昨年 10月 24日に亡くなった、『楡家(にれけ)の人びと』や『どくとるマンボウ』シリーズで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 北杜夫(きた・もりお) EQIDEN2012 通常問題  0115 | 北杜夫(きた・もりお) | 
| 22 | abc the third (2005)通常問題 #0800 | No. 22  二酸化マンガンに過酸化水素を加えると、発生する気体は何でしょう? 正解 : 酸素 abc the third (2005) 通常問題  0800 | 酸素 | 
| 23 | abc the ninth (2011)通常問題 #0272 | No. 23  毎年春と秋の2回、天皇皇后両陛下が国内外の功労者を赤坂御苑(ぎょえん)に招く催しを何というでしょう? 正解 : 園遊会 abc the ninth (2011) 通常問題  0272 | 園遊会 | 
| 24 | abc the 12th (2014)通常問題 #0028 | No. 24  数学の行列の中でも、行の数と列の数が等しいものを特に何行列というでしょう? 正解 : 正方行列 abc the 12th (2014) 通常問題  0028 | 正方行列 | 
| 25 | abc the tenth (2012)通常問題 #0385 | No. 25  共生関係にあるイソギンチャクとクマノミを英語で表記した時に共通してでてくる花は何でしょう? 正解 : アネモネ abc the tenth (2012) 通常問題  0385 | アネモネ | 
| 26 | abc the fourth (2006)通常問題 #0504 | No. 26  乾電池によく用いられる、原子番号25番、元素記号Mnの元素は何でしょう? 正解 : マンガン abc the fourth (2006) 通常問題  0504 | マンガン | 
| 27 | EQIDEN2008通常問題 #0215 | No. 27  昨年は三洋電機の「eneloop(エネループ)」が大賞を受賞した、工業製品など「デザインに優れた物事」に毎年贈られる賞は何でしょう? 正解 : グッドデザイン賞(GOOD DESIGN AWARD) EQIDEN2008 通常問題  0215 | グッドデザイン賞(GOOD DESIGN AWARD) | 
| 28 | abc the fourth (2006)通常問題 #0745 | No. 28  リンカーン大統領が「人民の人民による人民のための政治」という演説をした、ペンシルバニア州の都市はどこでしょう? 正解 : ゲティスバーグ abc the fourth (2006) 通常問題  0745 | ゲティスバーグ | 
| 29 | 誤2 (2004)通常問題 #0060 | No. 29  競技時間の5分間に222杯完食が最高記録である、毎年2月に岩手県花巻市で開催されているのは何の全国大会でしょう? 正解 : わんこそば 誤2 (2004) 通常問題  0060 | わんこそば | 
| 30 | abc the third (2005)敗者復活 #0043 | No. 30  『エーデルワイス』『ドレミの歌』などの曲が歌われている、ロバート・ワイズ監督のミュージカル映画は何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』 abc the third (2005) 敗者復活  0043 | 『サウンド・オブ・ミュージック』 | 
| 31 | abc the 12th (2014)通常問題 #0564 | No. 31  慣用句で、なまけるときは惜しみ、苦労するときは折り、一生を終えるときは埋(うず)める体の一部はどこでしょう? 正解 : 骨 abc the 12th (2014) 通常問題  0564 | 骨 | 
| 32 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0069 | No. 32  昨年、ニューハーフの世界大会「ミス・インターナショナル・クイーン2009」で日本人初優勝を飾った、本名を大西賢示というタレントは誰でしょう? 正解 : はるな愛 abc the eighth (2010) 敗者復活  0069 | はるな愛 | 
| 33 | abc the 11th (2013)通常問題 #0109 | No. 33  アイドルとしては『春はSA-RA SA-RA』、演歌歌手としては『蜩(ひぐらし)』という曲でデビューした、『捨てられて』などのヒット曲で知られる女性歌手は誰でしょう? 正解 : 長山洋子(ながやま・ようこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0109 | 長山洋子(ながやま・ようこ) | 
| 34 | EQIDEN2008通常問題 #0343 | No. 34  1649年、チャールズ1世を処刑して清教徒革命を成功させた、後に独裁政治を敷いたイギリスの政治家は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル EQIDEN2008 通常問題  0343 | オリバー・クロムウェル | 
| 35 | abc the fifth (2007)通常問題 #0713 | No. 35  「画竜点睛を欠く」と似た意味のことわざで、仏を作って入れ忘れてしまうものといえば何でしょう? 正解 : 魂 abc the fifth (2007) 通常問題  0713 | 魂 | 
| 36 | 誤4 (2006)通常問題 #0301 | No. 36  エルヴィス・プレスリーの出身地であり、ブルース発祥の地としても知られるアメリカ・テネシー州の都市はどこでしょう? 正解 : メンフィス 誤4 (2006) 通常問題  0301 | メンフィス | 
| 37 | abc the first (2003)敗者復活 #0060 | No. 37  まもなく(4月5日)公開の映画『わたしのグランパ』で9年ぶりに主演する、『仁義なき戦い』シリーズで有名な俳優は誰でしょう? 正解 : 菅原文太 abc the first (2003) 敗者復活  0060 | 菅原文太 | 
| 38 | EQIDEN2009通常問題 #0322 | No. 38  タンカレー、ビーフィーター、ボンベイ・サファイアなどの銘柄がある、オランダ生まれの蒸留酒は何でしょう? 正解 : ジン EQIDEN2009 通常問題  0322 | ジン | 
| 39 | 誤4 (2006)通常問題 #0400 | No. 39  焦点距離1メートルを1とし、その逆数で表される、メガネのレンズの屈折率を表す単位は何でしょう? 正解 : ジオプトリー(diopter、D) 誤4 (2006) 通常問題  0400 | ジオプトリー(diopter、D) | 
| 40 | abc the seventh (2009)通常問題 #0042 | No. 40  日本では南極観測船の「ふじ」や「しらせ」が代表的な、水面の氷を割りながら進む船を何というでしょう? 正解 : 砕氷船 abc the seventh (2009) 通常問題  0042 | 砕氷船 | 
| 41 | abc the fourth (2006)通常問題 #0350 | No. 41  ジュネーブに本部を置く、国際労働機関をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ILO abc the fourth (2006) 通常問題  0350 | ILO | 
| 42 | EQIDEN2014通常問題 #0356 | No. 42  テニス選手のノバク・ジョコビッチや錦織圭(にしこり・けい)にウェアを提供している、日本のファッションブランドは何でしょう? 正解 : ユニクロ EQIDEN2014 通常問題  0356 | ユニクロ | 
| 43 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0099 | No. 43  建物の外壁に沿って設けられた幅の狭い通路のことを、ある動物が走り回ることができる程度の広さであることから何というでしょう? 正解 : 犬走り abc the ninth (2011) 敗者復活  0099 | 犬走り | 
| 44 | abc the first (2003)通常問題 #0418 | No. 44  フレックスタイム制において、従業員全員が出社していなければいけない時間を何タイムというでしょう? 正解 : コアタイム abc the first (2003) 通常問題  0418 | コアタイム | 
| 45 | abc the eighth (2010)通常問題 #0476 | No. 45  かつて鍛えた腕前が今でも衰えていないこと、「昔取った何」というでしょう? 正解 : 杵柄(きねづか) abc the eighth (2010) 通常問題  0476 | 杵柄(きねづか) | 
| 46 | abc the tenth (2012)通常問題 #0226 | No. 46  昨年後半に大規模な氾濫が発生した、タイのアユタヤやバンコクを流れる川は何でしょう? 正解 : チャオプラヤー川 abc the tenth (2012) 通常問題  0226 | チャオプラヤー川 | 
| 47 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0021 | No. 47  エーゲ海北部のサモトラケ島でその像が発見された、ギリシャ神話に登場する翼をもつ勝利の女神といえば誰でしょう? 正解 : ニケ[Nike] abc the seventh (2009) 敗者復活  0021 | ニケ[Nike] | 
| 48 | abc the ninth (2011)通常問題 #0121 | No. 48  フランス・イブリーヌ県の県都で、第一次世界大戦の講和条約が調印された宮殿で知られるのはどこでしょう? 正解 : ベルサイユ abc the ninth (2011) 通常問題  0121 | ベルサイユ | 
| 49 | abc the seventh (2009)通常問題 #0507 | No. 49  紀元前43年から古代ローマで第2回三頭政治を行った三人とは、レピドゥス、アントニウスと誰でしょう? 正解 : オクタヴィアヌス(ガイウス・オクタウィウス・トゥリヌス、ガイウス・ユリウス・カエサル・オクタウィアヌス) abc the seventh (2009) 通常問題  0507 | オクタヴィアヌス(ガイウス・オクタウィウス・トゥリヌス、ガイウス・ユリウス・カエサル・オクタウィアヌス) | 
| 50 | abc the third (2005)通常問題 #0151 | No. 50  質屋で金を借りる時に、保証の為に預ける品物を何というでしょう? 正解 : 質草(質種、しちだね、しちぐさ) abc the third (2005) 通常問題  0151 | 質草(質種、しちだね、しちぐさ) | 
| 51 | abc the fourth (2006)通常問題 #0830 | No. 51  円錐の展開図を描いたときに出てくる二つの図形とは、円と何でしょう? 正解 : 扇形 abc the fourth (2006) 通常問題  0830 | 扇形 | 
| 52 | abc the second (2004)通常問題 #0311 | No. 52  イギリスの貴族の称号で「アール」といえば伯爵のことですが、「バロン」といえば何のことでしょう? 正解 : 男爵 abc the second (2004) 通常問題  0311 | 男爵 | 
| 53 | abc the sixth (2008)通常問題 #0470 | No. 53  「鉄の女」と呼ばれた政治家はマーガレット・サッチャーですが、「鉄血宰相」と呼ばれたドイツの政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・ビスマルク abc the sixth (2008) 通常問題  0470 | オットー・ビスマルク | 
| 54 | 誤4 (2006)通常問題 #0069 | No. 54  敷いたり、拭(ぬぐ)ったり、時には火がついたりもする体の一部分はどこでしょう? 正解 : 尻 誤4 (2006) 通常問題  0069 | 尻 | 
| 55 | EQIDEN2014通常問題 #0025 | No. 55  政党のうち、政権を構成しているものを与党というのに対し、政権を構成していないものを何というでしょう? 正解 : 野党 EQIDEN2014 通常問題  0025 | 野党 | 
| 56 | 誤誤 (2007)通常問題 #0206 | No. 56  他人のものは何でも良く見えるというたとえで、「隣の芝生は青い」といいますが、「隣の花は」何というでしょう? 正解 : 赤い 誤誤 (2007) 通常問題  0206 | 赤い | 
| 57 | abc the fifth (2007)通常問題 #0104 | No. 57  10段階モース硬度計に用いられる標準鉱物で、硬度10に指定されている鉱物は何でしょう? 正解 : ダイヤモンド abc the fifth (2007) 通常問題  0104 | ダイヤモンド | 
| 58 | abc the first (2003)通常問題 #0279 | No. 58  懐石料理で、 口直しのために出される吸い物を特に何というでしょう? 正解 : 箸洗い abc the first (2003) 通常問題  0279 | 箸洗い | 
| 59 | 誤2 (2004)予備 #0036 | No. 59  日記文学で、『蜻蛉日記』の作者は藤原道綱母ですが、『更級日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 菅原孝標娘(すがわらのたかすえのむすめ) 誤2 (2004) 予備  0036 | 菅原孝標娘(すがわらのたかすえのむすめ) | 
| 60 | EQIDEN2010通常問題 #0059 | No. 60  代表曲に『Walk This Way』『I Don't Wanna Miss A Thing』がある、昨年、ボーカルのスティーブン・タイラーの脱退騒動が波紋を呼んだロックバンドは何でしょう? 正解 : エアロスミス[Aerosmith] EQIDEN2010 通常問題  0059 | エアロスミス[Aerosmith] | 
| 61 | 誤3 (2005)通常問題 #0099 | No. 61  ホテルの部屋に付いている石鹸やシャンプーなどのことを、総称して何グッズというでしょう? 正解 : アメニティグッズ 誤3 (2005) 通常問題  0099 | アメニティグッズ | 
| 62 | abc the tenth (2012)通常問題 #0061 | No. 62  昨年 12月、電気自動車として初めて日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、日産が販売している車は何でしょう? 正解 : リーフ abc the tenth (2012) 通常問題  0061 | リーフ | 
| 63 | abc the second (2004)通常問題 #0494 | No. 63  映画の撮影で、スタートの合図とともにカメラ前で打たれる物を一般に何というでしょう? 正解 : カチンコ abc the second (2004) 通常問題  0494 | カチンコ | 
| 64 | abc the ninth (2011)通常問題 #0514 | No. 64  不足すると「くる病」の原因となる、日光を浴びる事で生成されるビタミンは何でしょう? 正解 : ビタミンD(カルシフェロール) abc the ninth (2011) 通常問題  0514 | ビタミンD(カルシフェロール) | 
| 65 | EQIDEN2010通常問題 #0343 | No. 65  カナダの州の中で、面積が最も大きいのは何州でしょう? 正解 : ケベック州[Québec] EQIDEN2010 通常問題  0343 | ケベック州[Québec] | 
| 66 | abc the fourth (2006)通常問題 #0109 | No. 66  日本のコインを丸い形に統一した人物でもあるかつての内閣総理大臣で、早稲田大学を創設したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 大隈重信 abc the fourth (2006) 通常問題  0109 | 大隈重信 | 
| 67 | abc the 12th (2014)通常問題 #0213 | No. 67  弟に同じく俳優の真之介がいる、映画『川の底からこんにちは』やテレビドラマ『Woman』などで主演を務めた沖縄県出身の女優は誰でしょう? 正解 : 満島ひかり abc the 12th (2014) 通常問題  0213 | 満島ひかり | 
| 68 | abc the seventh (2009)通常問題 #0161 | No. 68  2と8の相加平均は5ですが、相乗平均はいくつでしょう? 正解 : 4 abc the seventh (2009) 通常問題  0161 | 4 | 
| 69 | abc the second (2004)通常問題 #0163 | No. 69  他人の世話に忙しく、自分のことがおろそかになることを、「紺屋の何」というでしょう? 正解 : 白袴 abc the second (2004) 通常問題  0163 | 白袴 | 
| 70 | abc the eighth (2010)通常問題 #0266 | No. 70  代表作に『澱(よど)み』や『吐息のブランコ』などがある、昨年ノーベル文学賞を受賞した、ルーマニア出身のドイツの女流作家は誰でしょう? 正解 : ヘルタ・ミュラー[Herta Müller] abc the eighth (2010) 通常問題  0266 | ヘルタ・ミュラー[Herta Müller] | 
| 71 | 誤1 (2003)通常問題 #0165 | No. 71  通巻100巻を超える漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の原作者は誰でしょう? 正解 : 秋本治 誤1 (2003) 通常問題  0165 | 秋本治 | 
| 72 | abc the ninth (2011)通常問題 #0746 | No. 72  寿司屋で、コハダやサバなどの青みを帯びた魚のことを、輝いているように見えることから何というでしょう? 正解 : ひかりもの abc the ninth (2011) 通常問題  0746 | ひかりもの | 
| 73 | abc the 11th (2013)通常問題 #0665 | No. 73  第1回文化勲章を受章した、代表作に随筆『水の東京』や小説『五重塔』などがある作家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴(こうだ・ろはん) abc the 11th (2013) 通常問題  0665 | 幸田露伴(こうだ・ろはん) | 
| 74 | abc the ninth (2011)通常問題 #0407 | No. 74  今年のプロ野球セ・パ交流戦で、史上最多となる3度目の優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : 福岡ソフトバンクホークス abc the ninth (2011) 通常問題  0407 | 福岡ソフトバンクホークス | 
| 75 | abc the eighth (2010)通常問題 #0750 | No. 75  囲炉裏やかまどの上に吊るして、鍋や釜の高さを自由に調節する鉤状の道具を何というでしょう? 正解 : 自在鉤(じざいかぎ) abc the eighth (2010) 通常問題  0750 | 自在鉤(じざいかぎ) | 
| 76 | abc the tenth (2012)通常問題 #0721 | No. 76  アメリカ合衆国において勃発した唯一の内戦は何でしょう? 正解 : 南北戦争 abc the tenth (2012) 通常問題  0721 | 南北戦争 | 
| 77 | 誤3 (2005)予備 #0030 | No. 77  南米の国で、アルゼンチンの公用語はスペイン語ですが、ブラジルの公用語は何語でしょう? 正解 : ポルトガル語 誤3 (2005) 予備  0030 | ポルトガル語 | 
| 78 | EQIDEN2008通常問題 #0097 | No. 78  姿勢が悪く丸まった背中のことを、ある動物に例えて何というでしょう? 正解 : 猫背 EQIDEN2008 通常問題  0097 | 猫背 | 
| 79 | EQIDEN2012通常問題 #0330 | No. 79  ブラッグとともにキュビズムを創始した、『アビニョンの娘たち』『ゲルニカ』などの作品で有名なスペインの画家は誰でしょう? 正解 : パブロ・ピカソ EQIDEN2012 通常問題  0330 | パブロ・ピカソ | 
| 80 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0060 | No. 80  アフリカ大陸北部に横たわる、世界最大の砂漠は何でしょう? 正解 : サハラ砂漠 abc the fourth (2006) 敗者復活  0060 | サハラ砂漠 | 
| 81 | EQIDEN2012通常問題 #0167 | No. 81  家計の消費支出における食料費の占める割合のことを、ドイツの統計学者の名前を使って「何係数」というでしょう? 正解 : エンゲル係数 EQIDEN2012 通常問題  0167 | エンゲル係数 | 
| 82 | abc the second (2004)通常問題 #0797 | No. 82  Vリーグ女子の若手選手で、大山加奈は東レの所属ですが、栗原恵(めぐみ)はどこのチームに所属しているでしょう? 正解 : NEC abc the second (2004) 通常問題  0797 | NEC | 
| 83 | abc the third (2005)通常問題 #0763 | No. 83  1909年に女性初のノーベル文学賞を受賞した、代表作『ニルスの不思議な旅』で知られるスウェーデンの作家は誰でしょう? 正解 : ラーゲルレーヴ abc the third (2005) 通常問題  0763 | ラーゲルレーヴ | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0667 | No. 84  あらゆる産業に関わるため「産業のコメ」ともいう、電気をよく通す導体とほとんど通さない絶縁体の中間に当たる物質のことを何というでしょう? 正解 : 半導体 abc the second (2004) 通常問題  0667 | 半導体 | 
| 85 | abc the 12th (2014)通常問題 #0444 | No. 85  食材の「油揚げ」は、何を油で揚げたものでしょう? 正解 : 豆腐 abc the 12th (2014) 通常問題  0444 | 豆腐 | 
| 86 | abc the first (2003)通常問題 #0148 | No. 86  首の下と肩を結ぶ、ゆるくS字にカーブした骨を何というでしょう? 正解 : 鎖骨 abc the first (2003) 通常問題  0148 | 鎖骨 | 
| 87 | abc the second (2004)通常問題 #0985 | No. 87  『無常といふ事』『様々なる意匠』『考えるヒント』などの作品で知られる評論家は誰でしょう? 正解 : 小林秀雄 abc the second (2004) 通常問題  0985 | 小林秀雄 | 
| 88 | abc the seventh (2009)通常問題 #0760 | No. 88  テニスで、ゲームカウントが6対6になると行なわれる、7ポイント先取の延長戦を何というでしょう? 正解 : タイブレーク abc the seventh (2009) 通常問題  0760 | タイブレーク | 
| 89 | abc the 12th (2014)通常問題 #0704 | No. 89  「銃の指紋」といわれることもある、銃から発射された弾丸に付く溝のことを何というでしょう? 正解 : ライフルマーク abc the 12th (2014) 通常問題  0704 | ライフルマーク | 
| 90 | abc the first (2003)通常問題 #0727 | No. 90  結婚披露宴で、花嫁が途中で衣装を替えることを何というでしょう? 正解 : お色直し abc the first (2003) 通常問題  0727 | お色直し | 
| 91 | 誤2 (2004)通常問題 #0101 | No. 91  1984年に中森明夫が命名した、「特殊なタイプのマニア」を表す言葉は何でしょう? 正解 : オタク 誤2 (2004) 通常問題  0101 | オタク | 
| 92 | 誤1 (2003)通常問題 #0424 | No. 92  今年のNHK大河ドラマは「宮本武蔵」ですが、武蔵の成長に多大な影響を与えた、漬物の名でもおなじみの禅僧といえば誰でしょう? 正解 : 沢庵 誤1 (2003) 通常問題  0424 | 沢庵 | 
| 93 | abc the eighth (2010)通常問題 #0098 | No. 93  集合住宅で、1つの住居が上下2つ以上のフロアにまたがっているものを、「小さな家」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : メゾネット abc the eighth (2010) 通常問題  0098 | メゾネット | 
| 94 | abc the fifth (2007)通常問題 #0314 | No. 94  ドイツ語で「力」という意味がある、封筒や包装用紙に使われる茶色い紙は何でしょう? 正解 : クラフト紙 abc the fifth (2007) 通常問題  0314 | クラフト紙 | 
| 95 | 誤誤 (2007)通常問題 #0105 | No. 95  樺太(からふと)が島であることを発見し、ユーラシア大陸とサハリンとを隔てる海峡にその名を残す江戸時代後期の探検家は誰でしょう? 正解 : 間宮林蔵 誤誤 (2007) 通常問題  0105 | 間宮林蔵 | 
| 96 | EQIDEN2013通常問題 #0034 | No. 96  現在の日本では壺型が当てはまる、ある地域のある時点での性別及び年齢別ごとの人口を積み重ねた構成図を、ある建造物を使って何というでしょう? 正解 : 人口ピラミッド EQIDEN2013 通常問題  0034 | 人口ピラミッド | 
| 97 | abc the fifth (2007)通常問題 #0530 | No. 97  イタリア料理において、お酒のおつまみやコース料理の前菜として出される軽めの料理のことを、総称して何というでしょう? 正解 : アンティパスト abc the fifth (2007) 通常問題  0530 | アンティパスト | 
| 98 | abc the sixth (2008)通常問題 #0331 | No. 98  1914年、オーストリアの皇太子夫妻がセルビアの青年に暗殺され、第一次世界大戦の発端となった事件は何でしょう? 正解 : サラエボ事件 abc the sixth (2008) 通常問題  0331 | サラエボ事件 | 
| 99 | EQIDEN2011通常問題 #0152 | No. 99  今年5月には著書『日本男児(にっぽんだんじ)』も発売された、インテル・ミラノ所属のサッカー選手は誰でしょう? 正解 : 長友佑都(ながとも・ゆうと) EQIDEN2011 通常問題  0152 | 長友佑都(ながとも・ゆうと) | 
| 100 | abc the sixth (2008)通常問題 #0774 | No. 100  西ドイツペンクラブの初代会長を務めた、代表作『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』で知られる作家は誰でしょう? 正解 : エーリヒ・ケストナー abc the sixth (2008) 通常問題  0774 | エーリヒ・ケストナー |