ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0249 | No. 1 持病の虚血性心疾患のため昨年限りで現役を引退した、大相撲初のモンゴル出身力士は誰でしょう? 正解 : 旭鷲山昇 誤誤 (2007) 通常問題 0249 | 旭鷲山昇 |
2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0478 | No. 2 「先生と私」「両親と私」「先生と遺書」の3編からなる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the fourth (2006) 通常問題 0478 | 『こころ』 |
3 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0075 | No. 3 テレビで流れる宣伝映像で、「CM」は「コマーシャル・メッセージ」の略ですが、「CF」は何の略でしょう? 正解 : コマーシャル・フィルム 誤誤 (2007) 通常問題 0075 | コマーシャル・フィルム |
4 | EQIDEN2009 通常問題 #0145 | No. 4 常温では二酸化炭素やナフタレンなどの物質で起こる、物体が固体と気体の間を直接状態変化することを何というでしょう? 正解 : 昇華 EQIDEN2009 通常問題 0145 | 昇華 |
5 | EQIDEN2011 通常問題 #0101 | No. 5 ことわざで、世間知らずな人を例えて「何の煮えたもご存じない」というでしょう? 正解 : 芋(いも) EQIDEN2011 通常問題 0101 | 芋(いも) |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0284 | No. 6 昨年のJFLで優勝し、今年からJ2に昇格した、長崎県をホームとするサッカークラブは何でしょう? 正解 : V・ファーレン長崎 abc the 11th (2013) 通常問題 0284 | V・ファーレン長崎 |
7 | abc the third (2005) 通常問題 #0798 | No. 7 代表作に『腕くらべ』、『墨東綺譚』、そして『あめりか物語』がある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 永井荷風 abc the third (2005) 通常問題 0798 | 永井荷風 |
8 | 誤4 (2006) 通常問題 #0166 | No. 8 俗に「ドイツ3B」と呼ばれる作曲家といえば、バッハ、ベートーベンと誰でしょう? 正解 : ヨハネス・ブラームス 誤4 (2006) 通常問題 0166 | ヨハネス・ブラームス |
9 | abc the second (2004) 通常問題 #0031 | No. 9 今年3月、郷ノ浦(ごうのうら)・石田・芦辺・勝本の4町が合併して島全体が1つの市となった、玄界灘沖に位置する長崎県の島はどこでしょう? 正解 : 壱岐(いき)島 abc the second (2004) 通常問題 0031 | 壱岐(いき)島 |
10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0212 | No. 10 カロリング朝が断絶した987年に始まり、シャルル4世が亡くなる1328年まで続いた、フランスの王朝は何でしょう? 正解 : カペー朝 abc the sixth (2008) 通常問題 0212 | カペー朝 |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0838 | No. 11 今年から新設された箱根駅伝のMVP賞にもその名を残す、日本初の五輪選手といえば誰でしょう? 正解 : 金栗四三(しぞう) abc the second (2004) 通常問題 0838 | 金栗四三(しぞう) |
12 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0726 | No. 12 漢字では「魚へんに花」と書く、冬においしいアイナメ科の魚は何でしょう? 正解 : ホッケ abc the tenth (2012) 通常問題 0726 | ホッケ |
13 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0636 | No. 13 冬の道路やスキー場で見かける、圧縮された積雪が凍結して氷のように固まった状態のことを何というでしょう? 正解 : アイスバーン abc the 11th (2013) 通常問題 0636 | アイスバーン |
14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0864 | No. 14 約180ミリリットルを1とする、尺貫法における体積の単位は何でしょう? 正解 : 合(ごう) abc the fourth (2006) 通常問題 0864 | 合(ごう) |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0655 | No. 15 国土交通省の管轄下にある組織で、土地の測量や地図の作成などを主な事務とする機関を何というでしょう? 正解 : 国土地理院 abc the first (2003) 通常問題 0655 | 国土地理院 |
16 | EQIDEN2013 通常問題 #0017 | No. 16 1935年に世界初の合成繊維であるナイロンを発明した、アメリカの化学者は誰でしょう? 正解 : ウォーレス・カロザース EQIDEN2013 通常問題 0017 | ウォーレス・カロザース |
17 | EQIDEN2010 通常問題 #0177 | No. 17 テニスの4大オープンのうち、1年で最初に行われるのは何でしょう? 正解 : 全豪オープン【「全豪」で○】 EQIDEN2010 通常問題 0177 | 全豪オープン【「全豪」で○】 |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0182 | No. 18 大工道具で、四つ目、三つ目、つぼ、ねずみ歯といえば、どんな道具でしょう? 正解 : キリ abc the first (2003) 通常問題 0182 | キリ |
19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0052 | No. 19 『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』『黄昏』の4つの作品でアカデミー主演女優賞を受賞した女優は誰でしょう? 正解 : キャサリン・ヘップバーン abc the fifth (2007) 通常問題 0052 | キャサリン・ヘップバーン |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0482 | No. 20 協会の認証を受けたものには「エコメちゃん」のマークがつけられている、研がずに炊けるお米を何というでしょう? 正解 : 無洗米 abc the third (2005) 通常問題 0482 | 無洗米 |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0045 | No. 21 野菜などを普通の畑で栽培する方法を、温室栽培に対して何というでしょう? 正解 : 露地栽培 abc the first (2003) 通常問題 0045 | 露地栽培 |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0936 | No. 22 不景気で物価が下がっても需要が増えず、更に景気が悪くなるという悪循環のことを表す経済用語は何でしょう? 正解 : デフレ・スパイラル abc the second (2004) 通常問題 0936 | デフレ・スパイラル |
23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0464 | No. 23 薄く切ったパンの表面に、卵白や砂糖を混ぜて塗り焼いた洋菓子は何でしょう? 正解 : ラスク abc the sixth (2008) 通常問題 0464 | ラスク |
24 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0027 | No. 24 元々は主人公の名前から『セーラ・クルー』というタイトルがつけられていた、フランシス・バーネットの小説は何でしょう? 正解 : 『小公女』 abc the fifth (2007) 通常問題 0027 | 『小公女』 |
25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0773 | No. 25 『銀河英雄伝説』『創竜伝(そうりゅうでん)』『アルスラーン戦記』いった作品で知られる、日本のSF作家は誰でしょう? 正解 : 田中芳樹 abc the fifth (2007) 通常問題 0773 | 田中芳樹 |
26 | abc the third (2005) 敗者復活 #0038 | No. 26 SMAPのメンバーで、今年のJRAのイメージキャラクターとなっているのは誰でしょう? 正解 : 中居正広 abc the third (2005) 敗者復活 0038 | 中居正広 |
27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0582 | No. 27 野球の独立リーグ「四国・九州アイランドリーグ」は何チームで構成されているでしょう? 正解 : 6チーム abc the sixth (2008) 通常問題 0582 | 6チーム |
28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0293 | No. 28 野球においてファーストとキャッチャーの選手が使用する、親指と他の指が分かれたグラブを何というでしょう? 正解 : ミット abc the 12th (2014) 通常問題 0293 | ミット |
29 | EQIDEN2011 通常問題 #0261 | No. 29 分子式C10H14N2で表される、タバコに含まれる有害なアルカロイドは何でしょう? 正解 : ニコチン EQIDEN2011 通常問題 0261 | ニコチン |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0242 | No. 30 稲の品種で、早く成熟するものを早稲(わせ)といいますが、遅く成熟するものを何というでしょう? 正解 : 晩稲[おくて] abc the seventh (2009) 通常問題 0242 | 晩稲[おくて] |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0363 | No. 31 元々は映画「風雲児女」の主題歌として作られた、現在の中国の国の歌・国歌は何でしょう? 正解 : 義勇軍行進曲 abc the second (2004) 通常問題 0363 | 義勇軍行進曲 |
32 | EQIDEN2014 通常問題 #0007 | No. 32 晩年は野菜などの絵を描いた色紙を多く残している、代表作に『友情』がある白樺派の作家は誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ) EQIDEN2014 通常問題 0007 | 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ) |
33 | 誤2 (2004) 通常問題 #0376 | No. 33 「物ぐさ太郎」「浦島太郎」「一寸法師」などもこれに含まれる、室町時代の庶民的な短編物語のことを総称してなんと言うでしょう? 正解 : 御伽草子(おとぎぞうし) 誤2 (2004) 通常問題 0376 | 御伽草子(おとぎぞうし) |
34 | EQIDEN2010 通常問題 #0001 | No. 34 「ふんどし」と「たすき」を漢字1文字で書いたとき、共通する部首は何でしょう? 正解 : ころもへん EQIDEN2010 通常問題 0001 | ころもへん |
35 | abc the second (2004) 通常問題 #0005 | No. 35 ミッキーマウスの恋人はミニーマウスですが、ドナルドダックの恋人は何でしょう? 正解 : デイジーダック abc the second (2004) 通常問題 0005 | デイジーダック |
36 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0022 | No. 36 本名をウィリアム・トムソンという、絶対温度の単位に名を残すイギリスの科学者は誰でしょう? 正解 : ケルビン[Kelvin] abc the seventh (2009) 敗者復活 0022 | ケルビン[Kelvin] |
37 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0150 | No. 37 『叫び』で知られる画家ムンクは、どこの国の人でしょう? 正解 : ノルウェー abc the ninth (2011) 敗者復活 0150 | ノルウェー |
38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0240 | No. 38 「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑が立っている、ユーラシア大陸最西端の岬の名前は何でしょう? 正解 : ロカ岬 abc the fourth (2006) 通常問題 0240 | ロカ岬 |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0319 | No. 39 ご飯などにふりかけて食べる、塩漬けにしたシソの葉を細かく刻んで干したものを何というでしょう? 正解 : ゆかり abc the second (2004) 通常問題 0319 | ゆかり |
40 | 誤4 (2006) 通常問題 #0145 | No. 40 「世に銭ほど面白き物はなし」の言葉で知られる、井原西鶴が著した浮世草子は何でしょう? 正解 : 『日本永代蔵(にっぽんえいたいぐら)』 誤4 (2006) 通常問題 0145 | 『日本永代蔵(にっぽんえいたいぐら)』 |
41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0315 | No. 41 昨年、朝鮮人民軍大将に就任し、金正日(キム・ジョンイル)の後継者として有力視されている人物は誰でしょう? 正解 : 金正恩(キム・ジョンウン) abc the ninth (2011) 通常問題 0315 | 金正恩(キム・ジョンウン) |
42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0668 | No. 42 代表作に『審判』『変身』『城』などがある、チェコの作家は誰でしょう? 正解 : フランツ・カフカ abc the 12th (2014) 通常問題 0668 | フランツ・カフカ |
43 | EQIDEN2010 通常問題 #0203 | No. 43 「ほとんど」や「大部分」を意味する四字熟語を、3種類の漢数字を用いて何というでしょう? 正解 : 十中八九 EQIDEN2010 通常問題 0203 | 十中八九 |
44 | abc the third (2005) 通常問題 #0340 | No. 44 平安京の朱雀大路の入口にあたる門で、芥川龍之介の小説で有名なのは何でしょう? 正解 : 羅生門(羅城門) abc the third (2005) 通常問題 0340 | 羅生門(羅城門) |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0478 | No. 45 1896年のアテネオリンピックにおいて優勝者に与えられたのは、金メダルではなく何だったでしょう? 正解 : 銀メダル abc the ninth (2011) 通常問題 0478 | 銀メダル |
46 | EQIDEN2011 通常問題 #0389 | No. 46 北方領土のうち、面積が最大の島は何でしょう? 正解 : 択捉島(えとろふとう) EQIDEN2011 通常問題 0389 | 択捉島(えとろふとう) |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0794 | No. 47 「養蜂業(ようほうぎょう)」といえば蜂を養殖する産業ですが、「養蚕業(ようさんぎょう)」といえばどんな虫を養殖する産業でしょう? 正解 : カイコ(ガ) abc the seventh (2009) 通常問題 0794 | カイコ(ガ) |
48 | abc the first (2003) 通常問題 #0344 | No. 48 剣道で使われる竹刀は、割れた竹を何枚あわせたものでしょう? 正解 : 4枚 abc the first (2003) 通常問題 0344 | 4枚 |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0811 | No. 49 新聞や雑誌などでスクープすることを「スッパ抜く」といいますが、この「スッパ」とはどんな人のことを指す? 正解 : 忍者 abc the first (2003) 通常問題 0811 | 忍者 |
50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0706 | No. 50 くねくねと曲がりくねった山道のことを、ある動物の内臓にたとえて何というでしょう? 正解 : 羊腸(ようちょう) abc the ninth (2011) 通常問題 0706 | 羊腸(ようちょう) |
51 | EQIDEN2012 通常問題 #0312 | No. 51 近くにある3つのクレーターは「アームストロング」「オルドリン」「コリンズ」と命名された、1969年にアポロ 11号が着陸した月の地点を何というでしょう? 正解 : 静かの海 EQIDEN2012 通常問題 0312 | 静かの海 |
52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0547 | No. 52 日本道路交通情報センターによると、高速道路における「渋滞」とは車の速度が時速何キロ以下になった状態をいうでしょう? 正解 : 40km abc the seventh (2009) 通常問題 0547 | 40km |
53 | EQIDEN2009 通常問題 #0300 | No. 53 「これはある精神病院の患者-第二十三号がだれにでもしゃべる話である。」という書き出しの芥川龍之介の小説で、彼の命日の名前に付けられているのは何でしょう? 正解 : 『河童』 EQIDEN2009 通常問題 0300 | 『河童』 |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0202 | No. 54 代表作に『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンス・ウェイク』などがある、アイルランド出身の作家は誰でしょう? 正解 : ジェームス・ジョイス(James Augustine Joyce) abc the 11th (2013) 通常問題 0202 | ジェームス・ジョイス(James Augustine Joyce) |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0531 | No. 55 外ではおとなしいが家の中ではいばっている人を、鎌倉初期の僧兵の名前から何というでしょう? 正解 : 内弁慶【陰弁慶、炬燵(こたつ)弁慶】 abc the tenth (2012) 通常問題 0531 | 内弁慶【陰弁慶、炬燵(こたつ)弁慶】 |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0297 | No. 56 今年のグラミー賞で、最優秀楽曲賞をはじめ6部門で受賞した、アメリカの女性アーティストは誰でしょう? 正解 : ビヨンセ【ビヨンセ・ノウルズ】 abc the eighth (2010) 通常問題 0297 | ビヨンセ【ビヨンセ・ノウルズ】 |
57 | 誤3 (2005) 通常問題 #0123 | No. 57 ビリヤードで、玉を突く棒のことを何というでしょう? 正解 : キュー 誤3 (2005) 通常問題 0123 | キュー |
58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0581 | No. 58 ケーキやアイスクリームのトッピングに使われる銀色の小さな粒を何というでしょう? 正解 : アラザン abc the 11th (2013) 通常問題 0581 | アラザン |
59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0684 | No. 59 元々はサイコロ博打で1の出目を指す言葉で、転じて、取るに足らないことや最低であることを意味するのは何でしょう? 正解 : ちんけ abc the eighth (2010) 通常問題 0684 | ちんけ |
60 | EQIDEN2013 通常問題 #0191 | No. 60 英語では「アクアリージア(aqua regia)」という、濃塩酸と濃硝酸を3対1の割合で混ぜて作られる液体を何というでしょう? 正解 : 王水 EQIDEN2013 通常問題 0191 | 王水 |
61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0386 | No. 61 金箔はこの性質を用いて作られている、金属に打撃を加えると板状に延びる性質を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 展性 abc the 12th (2014) 通常問題 0386 | 展性 |
62 | EQIDEN2008 通常問題 #0214 | No. 62 雑誌で、「ウィークリー」は週刊誌、「マンスリー」は月刊誌ですが、「クォータリー」は日本語で何というでしょう? 正解 : 季刊誌 EQIDEN2008 通常問題 0214 | 季刊誌 |
63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0258 | No. 63 小野義真(おの・ぎしん)・岩崎弥之助(いわさき・やのすけ)・井上勝(いのうえ・まさる)の3人の創業者の頭文字を取って名付けられた、岩手県にある日本最大の民営牧場は何でしょう? 正解 : 小岩井牧場 abc the fifth (2007) 通常問題 0258 | 小岩井牧場 |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0087 | No. 64 本名を「友治(ともはる)」というピン芸人で、プロレスラー・越中詩郎(こしなか・しろう)の熱狂的なファンとして知られるのは誰でしょう? 正解 : ケンドーコバヤシ abc the seventh (2009) 通常問題 0087 | ケンドーコバヤシ |
65 | abc the second (2004) 敗者復活 #0050 | No. 65 韓国では「ユミン」の名で活動している、NHK教育の「ハングル講座」などで活躍中の日本人タレントは誰でしょう? 正解 : 笛木優子 abc the second (2004) 敗者復活 0050 | 笛木優子 |
66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0241 | No. 66 毎年4月 20日頃に来る二十四節気のひとつで、穀物の芽を出させる雨が降ることを意味しているのは何でしょう? 正解 : 穀雨(こくう) abc the tenth (2012) 通常問題 0241 | 穀雨(こくう) |
67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0407 | No. 67 今シーズンは8チームが参加している、2005年より始まった日本のプロバスケットボールリーグを「何リーグ」というでしょう? 正解 : bjリーグ abc the fifth (2007) 通常問題 0407 | bjリーグ |
68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0649 | No. 68 650年、朝廷に白いキジが献上されたことに由来する、日本で2番目に使われた元号は何でしょう? 正解 : 白雉(はくち) abc the fourth (2006) 通常問題 0649 | 白雉(はくち) |
69 | 誤1 (2003) 通常問題 #0314 | No. 69 英語のアルファベットを小文字の筆記体で書いた時、一筆書きできないのは、I、J、Tともう1つは何でしょう? 正解 : X 誤1 (2003) 通常問題 0314 | X |
70 | EQIDEN2012 通常問題 #0371 | No. 70 植物学者の三木茂が発見・命名した、和名を「アケボノスギ」という針葉樹は何でしょう? 正解 : メタセコイア EQIDEN2012 通常問題 0371 | メタセコイア |
71 | 誤3 (2005) 通常問題 #0315 | No. 71 女性社長とその下で働く主婦の友情を描いた小説『対岸の彼女』で、第132回直木賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 角田光代(かくた・みつよ) 誤3 (2005) 通常問題 0315 | 角田光代(かくた・みつよ) |
72 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0068 | No. 72 「泣いて馬謖(ばしょく)を斬る」の故事で、馬謖を斬ったとされる人物は誰でしょう? 正解 : 諸葛孔明 abc the fourth (2006) 敗者復活 0068 | 諸葛孔明 |
73 | EQIDEN2012 通常問題 #0044 | No. 73 愛していたペットが死ぬことで発生するうつ病や摂食障害などの心身的疾患のことを「何症候群」というでしょう? 正解 : ペットロス症候群 EQIDEN2012 通常問題 0044 | ペットロス症候群 |
74 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0384 | No. 74 1955年、国語学者の新村出(しんむら・いずる)が編纂した、現在は岩波書店が刊行する国語辞典は何でしょう? 正解 : 『広辞苑』 誤誤 (2007) 通常問題 0384 | 『広辞苑』 |
75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0429 | No. 75 音楽で、音符の横に付けて音の長さを1.5倍にする点のことを何というでしょう? 正解 : 附点 abc the seventh (2009) 通常問題 0429 | 附点 |
76 | abc the first (2003) 敗者復活 #0095 | No. 76 自動車レースのゴールの合図として振られる、白黒の市松模様の旗を英語で何というでしょう? 正解 : チェッカーフラッグ abc the first (2003) 敗者復活 0095 | チェッカーフラッグ |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0536 | No. 77 文学と音楽を結びつけた「交響詩」というジャンルを確立したことでも知られる、「ハンガリー狂詩曲」などの作品でしられる作曲家は誰でしょう? 正解 : フランツ・リスト abc the second (2004) 通常問題 0536 | フランツ・リスト |
78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0253 | No. 78 古代アレクサンドリアの数学者の名前が付けられた、三角形の三辺の長さから面積を求める公式のことを何の公式というでしょう? 正解 : ヘロンの公式 abc the eighth (2010) 通常問題 0253 | ヘロンの公式 |
79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0722 | No. 79 フランス語で「麦の穂」という意味の名の通り、麦の穂をかたどったフランスパンの一種は何でしょう? 正解 : エピ abc the sixth (2008) 通常問題 0722 | エピ |
80 | EQIDEN2014 通常問題 #0114 | No. 80 椚ヶ丘(くぬぎがおか)中学校のおちこぼれクラスの担任に、謎の生物「殺(ころ)せんせー」が就任するというストーリーの、松井優征(まつい・ゆうせい)の漫画は何でしょう? 正解 : 『暗殺教室』 EQIDEN2014 通常問題 0114 | 『暗殺教室』 |
81 | 誤2 (2004) 通常問題 #0245 | No. 81 競馬でフライングや発馬機の故障が原因で公正にスタートができなかったときにスタートをやり直すことを何というでしょう? 正解 : カンパイ 誤2 (2004) 通常問題 0245 | カンパイ |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0022 | No. 82 その技巧の素晴らしさから「バイオリンの魔術師」と呼ばれた、イタリアの作曲家・バイオリニストといえば誰でしょう? 正解 : パガニーニ abc the third (2005) 通常問題 0022 | パガニーニ |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0003 | No. 83 普通、人間の細胞にある染色体の数は何本でしょう? 正解 : 46本 abc the fourth (2006) 通常問題 0003 | 46本 |
84 | EQIDEN2013 通常問題 #0292 | No. 84 同じ耕地で同じ作物を年2回栽培することを特に何というでしょう? 正解 : 二期作(にきさく) EQIDEN2013 通常問題 0292 | 二期作(にきさく) |
85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0433 | No. 85 マルクス経済学をヒントに戦後の日本で実行された、基幹産業へ重点的に資源配分を行う経済政策は何でしょう? 正解 : 傾斜生産方式 abc the eighth (2010) 通常問題 0433 | 傾斜生産方式 |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0363 | No. 86 「噛む事が出来る」という意味がある、口に含んで噛みながら溶かして服用する錠剤を何というでしょう? 正解 : チュアブル abc the fourth (2006) 通常問題 0363 | チュアブル |
87 | abc the first (2003) 通常問題 #0942 | No. 87 バイオリンの胴に開けられている穴は、どんなアルファベットを型どったものでしょう? 正解 : f abc the first (2003) 通常問題 0942 | f |
88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0422 | No. 88 アメリカの物理学者の名にちなむ、短波長の X線を物質に当てたとき、散乱されたX線の中に波長が元より長いものが出現する、という物理学の効果は何でしょう? 正解 : コンプトン効果 abc the tenth (2012) 通常問題 0422 | コンプトン効果 |
89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0028 | No. 89 数学の行列の中でも、行の数と列の数が等しいものを特に何行列というでしょう? 正解 : 正方行列 abc the 12th (2014) 通常問題 0028 | 正方行列 |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0112 | No. 90 高級仕立服のことをオートクチュールというのに対し、既製服のことを「すぐに着られる」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : プレタポルテ abc the ninth (2011) 通常問題 0112 | プレタポルテ |
91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0080 | No. 91 現地の言葉で「年老いた峰」という意味を持つ、1911年にハイラム・ビンガムが発見したペルーの都市遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ abc the sixth (2008) 通常問題 0080 | マチュピチュ |
92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0277 | No. 92 マイクロソフトなど30銘柄から算出される株価指数を、公表している通信社の名前から何というでしょう? 正解 : ダウ平均株価 abc the ninth (2011) 通常問題 0277 | ダウ平均株価 |
93 | EQIDEN2008 通常問題 #0374 | No. 93 アンパンやジャムパンを考案したとされる、日本の老舗パンメーカーはどこでしょう? 正解 : 木村屋 EQIDEN2008 通常問題 0374 | 木村屋 |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0779 | No. 94 日本人では丹下健三、槙文彦、安藤忠雄の3人が受賞している、「建築界のノーベル賞」といわれる賞は何でしょう? 正解 : プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize) abc the third (2005) 通常問題 0779 | プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize) |
95 | 誤1 (2003) 通常問題 #0189 | No. 95 大相撲の本場所は15日間行われますが、幕下以下の力士はそのうち何日相撲を取るでしょう? 正解 : 7日 誤1 (2003) 通常問題 0189 | 7日 |
96 | EQIDEN2014 通常問題 #0213 | No. 96 小麦栽培が盛んなカナダの「平原3州」といえば、アルバータ州、サスカチュワン州と何州でしょう? 正解 : マニトバ州 EQIDEN2014 通常問題 0213 | マニトバ州 |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0276 | No. 97 総合格闘技には欠かせない、指先の部分が出ているグローブのことを何というでしょう? 正解 : オープンフィンガーグローブ abc the third (2005) 通常問題 0276 | オープンフィンガーグローブ |
98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0665 | No. 98 ファッション雑誌『NIKITA(ニキータ)』や『LEON(レオン)』を出版している会社はどこでしょう? 正解 : 主婦と生活社 abc the fifth (2007) 通常問題 0665 | 主婦と生活社 |
99 | EQIDEN2008 通常問題 #0004 | No. 99 金本位制の時代、金や銀と交換できた紙幣のことを「不換(ふかん)紙幣」に対して何というでしょう? 正解 : 兌換(だかん)紙幣 EQIDEN2008 通常問題 0004 | 兌換(だかん)紙幣 |
100 | EQIDEN2009 通常問題 #0364 | No. 100 石川県と富山県の県境(けんざかい)にあり、源平合戦で源義仲が活躍した戦いの舞台にもなった峠はどこでしょう? 正解 : 倶利伽羅峠[くりからとうげ] EQIDEN2009 通常問題 0364 | 倶利伽羅峠[くりからとうげ] |