ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the seventh (2009)

通常問題 #0883
No. 1

「みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司」がその元祖とされる、主に空港で売られているお弁当のことを何というでしょう?
正解 : 空弁[そらべん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0883
空弁[そらべん]
2

abc the 11th (2013)

通常問題 #0144
No. 2

フルマラソンで走る42.195kmより長い距離を走るレースを、特に「何マラソン」というでしょう?
正解 : ウルトラマラソン
abc the 11th (2013) 通常問題 0144
ウルトラマラソン
3

誤4 (2006)

通常問題 #0300
No. 3

ヘアスタイルに名前を残す、「リーゼント通り」がある都市はどこでしょう?
正解 : ロンドン
誤4 (2006) 通常問題 0300
ロンドン
4

abc the third (2005)

通常問題 #0422
No. 4

ガンボやチリコンカン、ジャンバラヤなどに代表的される、アメリカ・ニューオリンズ発祥の料理を、この地区のフランス系移民の呼び名から何というでしょう?
正解 : ケイジャン料理
abc the third (2005) 通常問題 0422
ケイジャン料理
5

abc the sixth (2008)

通常問題 #0776
No. 5

2頭の馬がジーンズを引っ張るイラストで有名な、アメリカを拠点とするジーンズメーカーは何でしょう?
正解 : リーバイス(Levi's)
abc the sixth (2008) 通常問題 0776
リーバイス(Levi's)
6

abc the seventh (2009)

通常問題 #0243
No. 6

かつての社名の「吉田工業株式会社」を略したものである、スライドファスナーで世界シェアのおよそ半分を占める会社はどこでしょう?
正解 : YKK
abc the seventh (2009) 通常問題 0243
YKK
7

EQIDEN2013

通常問題 #0040
No. 7

イギリスとフランスのアフリカ政策が1898年に衝突し、戦争になりかけた事件を、発生した南スーダンの地名から何というでしょう?
正解 : ファショダ事件(Fashoda Incident)
EQIDEN2013 通常問題 0040
ファショダ事件(Fashoda Incident)
8

誤2 (2004)

通常問題 #0148
No. 8

古代エジプトでは治療薬としても用いられていた、「液体のパン」の別名がある飲み物は何でしょう?
正解 : ビール
誤2 (2004) 通常問題 0148
ビール
9

abc the fourth (2006)

通常問題 #0397
No. 9

バルセロナの「サグラダ・ファミリア(聖家族教会)」などを設計した、スペインの有名な建築家は誰でしょう?
正解 : アントニオ・ガウディ
abc the fourth (2006) 通常問題 0397
アントニオ・ガウディ
10

誤3 (2005)

通常問題 #0025
No. 10

メギ科の常緑低木で、その赤い実が雪ウサギの目となることでおなじみなのは何でしょう?
正解 : 南天
誤3 (2005) 通常問題 0025
南天
11

abc the tenth (2012)

通常問題 #0312
No. 11

英語では「ジャパニーズ・フレッシュウォーター・クラブ」という、一生を淡水で過ごすことで知られる日本固有種のカニは何でしょう?
正解 : サワガニ
abc the tenth (2012) 通常問題 0312
サワガニ
12

誤2 (2004)

通常問題 #0323
No. 12

もともとは城を攻めるときに、周囲の堀を草で埋めたことに由来する、ページの空いた部分を埋める記事のことを何というでしょう?
正解 : 埋め草
誤2 (2004) 通常問題 0323
埋め草
13

abc the eighth (2010)

通常問題 #0492
No. 13

底に敷いた炭の熱で鶏肉やナンなどを焼く、インドで使われるつぼ型のかまどを何というでしょう?
正解 : タンドール
abc the eighth (2010) 通常問題 0492
タンドール
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0095
No. 14

1839年、渡辺崋山や高野長英らの蘭学者が江戸幕府により逮捕された言論弾圧事件を何というでしょう?
正解 : 蛮社の獄
abc the seventh (2009) 通常問題 0095
蛮社の獄
15

abc the fourth (2006)

通常問題 #0490
No. 15

子牛の胃袋から取れ、牛乳からチーズを作る際に活用される酵素は何でしょう?
正解 : レンネット
abc the fourth (2006) 通常問題 0490
レンネット
16

abc the eighth (2010)

通常問題 #0007
No. 16

真核生物の細胞小器官の一つで、マトリクスやクリステからなり、酸素呼吸の場となっているものは何でしょう?
正解 : ミトコンドリア[mitochondrion]
abc the eighth (2010) 通常問題 0007
ミトコンドリア[mitochondrion]
17

abc the ninth (2011)

通常問題 #0422
No. 17

アップ、ダウン、チャーム、ストレンジ、トップ、ボトムの6種類がある、素粒子の一種は何でしょう?
正解 : クォーク
abc the ninth (2011) 通常問題 0422
クォーク
18

abc the sixth (2008)

通常問題 #0555
No. 18

最新版では最大10人まで同時に会話が出来る、開発したルクセンブルクの社名が付いたインターネット電話のソフトウェアは何でしょう?
正解 : Skype(スカイプ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0555
Skype(スカイプ)
19

abc the 12th (2014)

通常問題 #0409
No. 19

コミュニケーションアプリのLINEで発言の代わりに使われる、人気のキャラクターなどを使った小さなアイコンを何というでしょう?
正解 : スタンプ
abc the 12th (2014) 通常問題 0409
スタンプ
20

abc the tenth (2012)

通常問題 #0052
No. 20

日本の一般電気事業者 10社の中で、唯一原子力発電所がない会社はどこでしょう?
正解 : 沖縄電力
abc the tenth (2012) 通常問題 0052
沖縄電力
21

abc the second (2004)

通常問題 #0477
No. 21

内燃機関のシリンダー内で燃料が異常爆発を起こし、金属を叩くような音を出す現象は何でしょう?
正解 : ノッキング
abc the second (2004) 通常問題 0477
ノッキング
22

abc the sixth (2008)

通常問題 #0093
No. 22

ボウリングをする人をボウラーといいますが、ビリヤードをする人を何というでしょう?
正解 : ハスラー
abc the sixth (2008) 通常問題 0093
ハスラー
23

誤誤 (2007)

通常問題 #0292
No. 23

いわゆる団塊の世代の人々が定年で一斉に引退し、社会への悪影響が懸念されている問題のことを、西暦「何年問題」というでしょう?
正解 : 2007年問題
誤誤 (2007) 通常問題 0292
2007年問題
24

abc the eighth (2010)

通常問題 #0112
No. 24

T字型、グースネック型、マレット型などの種類がある、主にグリーン上で使われることが多いゴルフクラブは何でしょう?
正解 : パター
abc the eighth (2010) 通常問題 0112
パター
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0846
No. 25

独特の黄色い色やコシを生み出す、中華そばを作るときに粉に混ぜる天然ソーダの水を何というでしょう?
正解 : かん水
abc the fourth (2006) 通常問題 0846
かん水
26

abc the 11th (2013)

通常問題 #0025
No. 26

大相撲で、行司の最高位は立行司ですが、床山の最高位は何というでしょう?
正解 : 特等床山
abc the 11th (2013) 通常問題 0025
特等床山
27

abc the ninth (2011)

通常問題 #0299
No. 27

ジャン・ティガナ、アラン・ジレスとともに「三銃士」と呼ばれたフランスのサッカー選手で、現在ヨーロッパサッカー連盟会長を務めるのは誰でしょう?
正解 : ミシェル・プラティニ
abc the ninth (2011) 通常問題 0299
ミシェル・プラティニ
28

EQIDEN2009

通常問題 #0246
No. 28

年上の人が威張るときに吹かせるのは先輩風ですが、怖気づいたときに吹かれるのは「何風」でしょう?
正解 : 臆病風
EQIDEN2009 通常問題 0246
臆病風
29

abc the fourth (2006)

通常問題 #0605
No. 29

カーリング1チームの4つのポジションとは、リード、セカンド、サードと何でしょう?
正解 : スキップ(スキッパー)
abc the fourth (2006) 通常問題 0605
スキップ(スキッパー)
30

abc the fourth (2006)

通常問題 #0240
No. 30

「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑が立っている、ユーラシア大陸最西端の岬の名前は何でしょう?
正解 : ロカ岬
abc the fourth (2006) 通常問題 0240
ロカ岬
31

abc the second (2004)

敗者復活 #0067
No. 31

ロシアの作家・チェーホフのいわゆる「四大戯曲」といえば「かもめ」「三人姉妹」「ワーニャ伯父さん」と何でしょう?
正解 : 桜の園
abc the second (2004) 敗者復活 0067
桜の園
32

abc the first (2003)

通常問題 #0744
No. 32

1467年の応仁の乱で、東軍の総大将は細川勝元ですが、西軍の総大将は誰でしょう?
正解 : 山名持豊(宗全)
abc the first (2003) 通常問題 0744
山名持豊(宗全)
33

abc the fourth (2006)

通常問題 #0001
No. 33

自動車を運転するのに必要なABCのペダルとは、アクセル、ブレーキとあとひとつは何でしょう?
正解 : クラッチ
abc the fourth (2006) 通常問題 0001
クラッチ
34

EQIDEN2011

通常問題 #0278
No. 34

北米五大湖のうち、唯一、全域がアメリカ合衆国に含まれるのは何湖でしょう?
正解 : ミシガン湖
EQIDEN2011 通常問題 0278
ミシガン湖
35

abc the third (2005)

通常問題 #0869
No. 35

元々は囲碁の対局の初めに石を並べていくことで、転じて将来に備えての根回しや手配をしておくことを何というでしょう?
正解 : 布石(を打つ)
abc the third (2005) 通常問題 0869
布石(を打つ)
36

abc the fifth (2007)

通常問題 #0135
No. 36

日本の都道府県の中で、イチョウが都道府県の木に指定されているのは、東京都、大阪府とどこでしょう?
正解 : 神奈川県
abc the fifth (2007) 通常問題 0135
神奈川県
37

abc the ninth (2011)

通常問題 #0704
No. 37

ボウリングで1投目の結果がスプリットだったとき、必ず倒れていなければいけないのは何番ピンでしょう?
正解 : 1番ピン
abc the ninth (2011) 通常問題 0704
1番ピン
38

abc the third (2005)

通常問題 #0677
No. 38

インプロヴィゼーションと呼ばれることもある、ジャズなどで即興で演奏することを指す言葉は何でしょう?
正解 : アド・リブ
abc the third (2005) 通常問題 0677
アド・リブ
39

abc the tenth (2012)

通常問題 #0730
No. 39

無糖練乳を指す「エヴァミルク」の「エヴァ」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : エヴァポレイト
abc the tenth (2012) 通常問題 0730
エヴァポレイト
40

abc the sixth (2008)

通常問題 #0287
No. 40

モウセンゴケやウツボカズラなど、虫を捕らえて消化し栄養にする植物を特に何植物というでしょう?
正解 : 食虫(食肉、肉食)植物
abc the sixth (2008) 通常問題 0287
食虫(食肉、肉食)植物
41

EQIDEN2012

通常問題 #0186
No. 41

沖縄県北部にのみ生息するキツツキの一種で、沖縄の県の鳥に指定されているのは何でしょう?
正解 : ノグチゲラ
EQIDEN2012 通常問題 0186
ノグチゲラ
42

abc the eighth (2010)

通常問題 #0783
No. 42

住宅や土地の取引が公正に行われることを目的に、昭和33年に設けられた国家資格で、一般には「宅建(たっけん)」と呼ばれるのは何でしょう?
正解 : 宅地建物取引主任者
abc the eighth (2010) 通常問題 0783
宅地建物取引主任者
43

abc the third (2005)

通常問題 #0126
No. 43

オーディオ機器の操作ボタンのマークで、丸があらわすのは録音・録画ですが、四角が表すのは何でしょう?
正解 : 停止
abc the third (2005) 通常問題 0126
停止
44

EQIDEN2011

通常問題 #0040
No. 44

ベネチアやトリエステが面している、イタリア半島とバルカン半島の間の海は何でしょう?
正解 : アドリア海
EQIDEN2011 通常問題 0040
アドリア海
45

EQIDEN2011

通常問題 #0017
No. 45

別名を「リヒター・スケール」という、地震の規模を表す指標は何でしょう?
正解 : マグニチュード
EQIDEN2011 通常問題 0017
マグニチュード
46

abc the ninth (2011)

通常問題 #0125
No. 46

1649年、清教徒革命により処刑された、当時のイングランド王は誰でしょう?
正解 : チャールズ1世
abc the ninth (2011) 通常問題 0125
チャールズ1世
47

abc the second (2004)

通常問題 #0169
No. 47

歌舞伎18番の中で、題名を漢字1文字で書くものは2つありますが、「暫(しばらく)」と何でしょう?
正解 : 嫐(うわなり)
abc the second (2004) 通常問題 0169
嫐(うわなり)
48

EQIDEN2009

通常問題 #0140
No. 48

フランスと韓国に共通する、大統領の任期といえば何年でしょう?
正解 : 5年
EQIDEN2009 通常問題 0140
5年
49

abc the 11th (2013)

通常問題 #0649
No. 49

日本の弁護士バッジで、正義の象徴としてデザインされているのはひまわりですが、公平の象徴としてデザインされているのは何でしょう?
正解 : はかり
abc the 11th (2013) 通常問題 0649
はかり
50

abc the first (2003)

通常問題 #0907
No. 50

宗教団体が多くの信者を集めてこんなことをしているかどうかは定かではありませんが、「信者」という漢字を横に並べてひと文字の漢字にすると、何という字になるでしょう?
正解 : 「儲」ける
abc the first (2003) 通常問題 0907
「儲」ける
51

abc the fifth (2007)

通常問題 #0298
No. 51

火山を臨んだその風景から「東洋のナポリ」という別名を持つ、桜島でおなじみの九州の都市はどこでしょう?
正解 : 鹿児島市
abc the fifth (2007) 通常問題 0298
鹿児島市
52

abc the seventh (2009)

通常問題 #0569
No. 52

シェイクスピアの四大悲劇の主人公の中で、自分の娘に騙され、国を追い出されたのは誰でしょう?
正解 : リア王
abc the seventh (2009) 通常問題 0569
リア王
53

EQIDEN2013

通常問題 #0310
No. 53

初代兵庫県知事、初代貴族院議長、初代枢密院議長、初代内閣総理大臣など、さまざまな初代の役職を歴任した明治時代の政治家は誰でしょう?
正解 : 伊藤博文(いとう・ひろぶみ)
EQIDEN2013 通常問題 0310
伊藤博文(いとう・ひろぶみ)
54

EQIDEN2010

通常問題 #0253
No. 54

グアラニ語で「草原の主」という意味を持ち、パナマからアルゼンチンにかけて生息する齧歯類最大の動物は何でしょう?
正解 : カピバラ
EQIDEN2010 通常問題 0253
カピバラ
55

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0092
No. 55

慣用句で、感心したときに巻くのは舌ですが、降参したときに巻くものは何でしょう?
正解 : 尻尾
abc the fifth (2007) 敗者復活 0092
尻尾
56

abc the seventh (2009)

通常問題 #0704
No. 56

精子や卵子が作られるときに起こる、染色体が半減するような細胞分裂を特に何というでしょう?
正解 : 減数分裂
abc the seventh (2009) 通常問題 0704
減数分裂
57

EQIDEN2008

通常問題 #0409
No. 57

「海に千年、山に千年住んだ蛇は竜になる」という言い伝えから、世の中を知り尽くし、賢さがはたらく人を指す四字熟語は何でしょう?
正解 : 海千山千(うみせんやません) 【海千河千】
EQIDEN2008 通常問題 0409
海千山千(うみせんやません) 【海千河千】
58

誤1 (2003)

通常問題 #0235
No. 58

腕時計や懐中時計で、ぜんまいを巻いたり、針を動かしたりするためのつまみを何というでしょう?
正解 : 竜頭
誤1 (2003) 通常問題 0235
竜頭
59

abc the tenth (2012)

通常問題 #0569
No. 59

「メリーロード」「ファースト」「ももたろう」などの品種がある野菜は何でしょう?
正解 : トマト
abc the tenth (2012) 通常問題 0569
トマト
60

abc the second (2004)

通常問題 #0223
No. 60

旧ソ連における農業の形態で、国営農場はソフホーズといいますが、集団農場のことを何というでしょう?
正解 : コルホーズ
abc the second (2004) 通常問題 0223
コルホーズ
61

abc the first (2003)

敗者復活 #0028
No. 61

喜劇を英語でコメディというのに対して、悲劇を英語でなんというでしょう?
正解 : トラジディ(tragedy)
abc the first (2003) 敗者復活 0028
トラジディ(tragedy)
62

abc the first (2003)

通常問題 #0148
No. 62

首の下と肩を結ぶ、ゆるくS字にカーブした骨を何というでしょう?
正解 : 鎖骨
abc the first (2003) 通常問題 0148
鎖骨
63

誤1 (2003)

通常問題 #0261
No. 63

髪の毛の表面を覆う、うろこ状の物質を何というでしょう?
正解 : キューティクル
誤1 (2003) 通常問題 0261
キューティクル
64

誤2 (2004)

予備 #0094
No. 64

今年サミットが開かれる、アメリカ・ジョージア州にある離れ小島は何でしょう?
正解 : シーアイランド
誤2 (2004) 予備 0094
シーアイランド
65

誤4 (2006)

通常問題 #0002
No. 65

仏教への信仰が篤く、東大寺をはじめ全国に国分寺を建立させたのは何天皇でしょう?
正解 : 聖武天皇
誤4 (2006) 通常問題 0002
聖武天皇
66

abc the sixth (2008)

通常問題 #0397
No. 66

植物の葦(アシ)で作ったペンで粘土板の上に書かれたという、古代メソポタミアの文字は何でしょう?
正解 : 楔形(くさびがた・せっけい)文字【「シュメール文字」「楔状文字(けつじょうもじ)」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0397
楔形(くさびがた・せっけい)文字【「シュメール文字」「楔状文字(けつじょうもじ)」も○】
67

EQIDEN2010

通常問題 #0179
No. 67

元素記号でCsはセシウムを表しますが、ケッペンの気候区分でCsは何を表すでしょう?
正解 : 地中海性気候
EQIDEN2010 通常問題 0179
地中海性気候
68

abc the 12th (2014)

通常問題 #0622
No. 68

二十四節気のうち、漢字の雨という字が使われているのは雨水と何でしょう?
正解 : 穀雨(こくう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0622
穀雨(こくう)
69

abc the seventh (2009)

通常問題 #0473
No. 69

Jリーグ発足以来、最多となる6度の年間優勝を達成しているチームはどこでしょう?
正解 : 鹿島アントラーズ
abc the seventh (2009) 通常問題 0473
鹿島アントラーズ
70

abc the fourth (2006)

通常問題 #0999
No. 70

これまでに古谷一行や石坂浩二、豊川悦司などが映画やドラマで演じている、横溝正史が生み出した名探偵は誰でしょう?
正解 : 金田一耕助
abc the fourth (2006) 通常問題 0999
金田一耕助
71

abc the 11th (2013)

通常問題 #0358
No. 71

アルファベット1文字で表される元素記号のうち最も原子番号が小さいものは水素ですが、最も原子番号が大きいものは何でしょう?
正解 : ウラン
abc the 11th (2013) 通常問題 0358
ウラン
72

EQIDEN2014

通常問題 #0229
No. 72

オランダ語で「階段」という意味の言葉が語源である、飛行機の乗り降りのために設けられる階段のことを何というでしょう?
正解 : タラップ
EQIDEN2014 通常問題 0229
タラップ
73

EQIDEN2012

通常問題 #0119
No. 73

東京オリンピックでは重量挙げの会場として使われた、昨年9月までは「渋谷 C.C.レモンホール」という名であった多目的ホールは何でしょう?
正解 : 渋谷公会堂
EQIDEN2012 通常問題 0119
渋谷公会堂
74

abc the third (2005)

通常問題 #0550
No. 74

「卯の花」や「雪花菜(きらず)」などの別名がある、豆乳を絞ったあとに残る絞りかすのことを何というでしょう?
正解 : おから(豆腐殻)
abc the third (2005) 通常問題 0550
おから(豆腐殻)
75

abc the 11th (2013)

通常問題 #0500
No. 75

僧侶が再び俗人に戻ることを漢字二文字で何というでしょう?
正解 : 還俗(げんぞく、かんぞく)
abc the 11th (2013) 通常問題 0500
還俗(げんぞく、かんぞく)
76

abc the first (2003)

通常問題 #0667
No. 76

現在のアメリカの国務長官はコリン・パウエルですが、国防長官は誰でしょう?
正解 : ドナルド・ラムズフェルド
abc the first (2003) 通常問題 0667
ドナルド・ラムズフェルド
77

誤誤 (2007)

通常問題 #0322
No. 77

ケーキ、トマト、整形などの上に付く、フランス語で「小さい」という意味の言葉は何でしょう?
正解 : プチ
誤誤 (2007) 通常問題 0322
プチ
78

誤1 (2003)

通常問題 #0526
No. 78

「生保」とは生命保険のことですが、「損保」とは何という言葉の略でしょう?
正解 : 損害保険
誤1 (2003) 通常問題 0526
損害保険
79

abc the second (2004)

通常問題 #0692
No. 79

徳川家康が亡くなった城は駿府城ですが、豊臣秀吉が亡くなった城は何城でしょう?
正解 : 伏見城
abc the second (2004) 通常問題 0692
伏見城
80

abc the third (2005)

敗者復活 #0023
No. 80

ドップラー効果に名を残す物理学者クリスチャン・ドップラーはどこの国の人でしょう?
正解 : オーストリア
abc the third (2005) 敗者復活 0023
オーストリア
81

誤3 (2005)

通常問題 #0289
No. 81

ラテン語で「悪い空気」という意味がある、ハマダラカによって媒介される熱帯性の伝染病は何でしょう?
正解 : マラリア
誤3 (2005) 通常問題 0289
マラリア
82

abc the eighth (2010)

通常問題 #0340
No. 82

1993年に高輝度(こうきど)青色発光ダイオードの世界初の実用化に成功した日本人技術者は誰でしょう?
正解 : 中村修二(なかむら・しゅうじ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0340
中村修二(なかむら・しゅうじ)
83

EQIDEN2014

通常問題 #0089
No. 83

設備投資によって起こる、およそ7年から10年を周期とする景気の循環を、発見者の名にちなんで何というでしょう?
正解 : ジュグラーの波
EQIDEN2014 通常問題 0089
ジュグラーの波
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0759
No. 84

国土交通省にある4つの外局とは、海上保安庁、気象庁、観光庁と何でしょう?
正解 : 運輸安全委員会
abc the eighth (2010) 通常問題 0759
運輸安全委員会
85

abc the first (2003)

通常問題 #0249
No. 85

遺伝子が異なる細胞から成る一体の生物個体のことを、ギリシャ神話の怪物にちなんで何というでしょう?
正解 : キマイラ(キメラ)
abc the first (2003) 通常問題 0249
キマイラ(キメラ)
86

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0013
No. 86

日本の都道府県で、「万博記念公園駅」という鉄道駅があるのは、大阪府とどこでしょう?
正解 : 茨城県
abc the 12th (2014) 敗者復活 0013
茨城県
87

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0041
No. 87

囲碁の七大タイトルのひとつにもその名がついている、碁盤の中央にある黒い点のことを何というでしょう?
正解 : 天元
abc the fifth (2007) 敗者復活 0041
天元
88

abc the second (2004)

通常問題 #0882
No. 88

5種類の正多面体のうち、唯一、一つの面が正五角形で構成されているのは正何面体でしょう?
正解 : 正十二面体
abc the second (2004) 通常問題 0882
正十二面体
89

abc the ninth (2011)

通常問題 #0470
No. 89

江戸時代の宿場で、食事付きの宿を旅籠屋(はたごや)といったのに対し、薪代を払って自炊する宿を何といったでしょう?
正解 : 木賃宿(きちんやど)
abc the ninth (2011) 通常問題 0470
木賃宿(きちんやど)
90

abc the fifth (2007)

通常問題 #0585
No. 90

エイブラハム・リンカーンが、「自分の顔に責任を持たなければならない」と語った年齢は何歳でしょう?
正解 : 40歳
abc the fifth (2007) 通常問題 0585
40歳
91

abc the second (2004)

通常問題 #0852
No. 91

今年の春の選抜高校野球の行進曲になった、SMAPのヒット曲のタイトルは何でしょう?
正解 : 『世界に一つだけの花』
abc the second (2004) 通常問題 0852
『世界に一つだけの花』
92

EQIDEN2013

通常問題 #0204
No. 92

女性がドレスの胸などに付ける、生け花や造花で作ったアクセサリーのことをフランス語で何というでしょう?
正解 : コサージュ
EQIDEN2013 通常問題 0204
コサージュ
93

EQIDEN2008

通常問題 #0263
No. 93

フランス語で「仕事」という意味がある、昭和55年にリクルートが創刊した日本初の女性向け求人情報誌は何でしょう?
正解 : 『とらばーゆ』
EQIDEN2008 通常問題 0263
『とらばーゆ』
94

EQIDEN2008

通常問題 #0042
No. 94

「三本の矢」の教訓に登場する毛利元就の3人の息子とは、毛利隆元(もうり・たかもと)、吉川元春(きっかわ・もとはる)とあと一人は誰でしょう?
正解 : 小早川隆景(こばやかわ・たかかげ) 【「小早川又四郎」「徳寿丸」も○。元服前に小早川家に入っているため「毛利隆景」は×】
EQIDEN2008 通常問題 0042
小早川隆景(こばやかわ・たかかげ) 【「小早川又四郎」「徳寿丸」も○。元服前に小早川家に入っているため「毛利隆景」は×】
95

abc the 12th (2014)

通常問題 #0097
No. 95

イタリア語で「バラの山」という意味がある、イタリアとスイスの国境にある、アルプス山脈で2番目に高い山は何でしょう?
正解 : モンテ・ローザ
abc the 12th (2014) 通常問題 0097
モンテ・ローザ
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0333
No. 96

男子は1チーム10人、女子は1チーム12人で行われる、カナダの夏の国技であるスポーツは何でしょう?
正解 : ラクロス
abc the 12th (2014) 通常問題 0333
ラクロス
97

abc the fifth (2007)

通常問題 #0006
No. 97

悪代官ゲスラーの陰謀を打ち砕き、スイス独立のきっかけを作った主人公の姿を描いたシラーの戯曲は何でしょう?
正解 : 『ウィリアム・テル』
abc the fifth (2007) 通常問題 0006
『ウィリアム・テル』
98

abc the fifth (2007)

通常問題 #0385
No. 98

『第二次世界大戦回顧録』でノーベル文学賞を受賞した、イギリスの元首相といえば誰でしょう?
正解 : ウィンストン・チャーチル
abc the fifth (2007) 通常問題 0385
ウィンストン・チャーチル
99

abc the tenth (2012)

通常問題 #0177
No. 99

仏教書『立正安国論』を著したのは日蓮ですが、『立正治国論』を著した室町時代の日蓮宗の僧侶は誰でしょう?
正解 : 日親(にっしん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0177
日親(にっしん)
100

abc the first (2003)

通常問題 #0431
No. 100

カール・ブッセ原作の有名な詩で、「山のあなたの空遠く・・・」に続く言葉は何でしょう?
正解 : 幸い住むと人のいう
abc the first (2003) 通常問題 0431
幸い住むと人のいう

もう一回、引き直す