ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤3 (2005) 通常問題 #0083 | No. 1  アメリカ大統領の任期は4年ですが、フランス大統領の任期は何年でしょう? 正解 : 5年 誤3 (2005) 通常問題  0083  | 5年 | 
| 2 | abc the third (2005) 通常問題 #0131 | No. 2  ネギの産地で、九条は京都府、深谷は埼玉県ですが、下仁田は何県でしょう? 正解 : 群馬県 abc the third (2005) 通常問題  0131  | 群馬県 | 
| 3 | 誤2 (2004) 通常問題 #0325 | No. 3  鉛筆1グロスといえば、全部で何本あるでしょう? 正解 : 144本 誤2 (2004) 通常問題  0325  | 144本 | 
| 4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0458 | No. 4  古代ローマの政治家の名に由来する、企業が社会貢献等を目的に文化・芸術活動を支援することをフランス語で何というでしょう? 正解 : メセナ abc the 11th (2013) 通常問題  0458  | メセナ | 
| 5 | EQIDEN2014 通常問題 #0189 | No. 5  100kmを走るウルトラマラソンでは10時間以内に、フルマラソンでは2時間10分以内に完走することを、特に何というでしょう? 正解 : サブテン EQIDEN2014 通常問題  0189  | サブテン | 
| 6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0671 | No. 6  漢字ではけものへんに中(なか)と書く、日本原産の小型犬はなんでしょう? 正解 : 狆 abc the fifth (2007) 通常問題  0671  | 狆 | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0506 | No. 7  「論語」の中に良く出てくる「子(し)のたまはく」という一文、さてこの「子(し)」とは誰のことでしょう? 正解 : 孔子 abc the first (2003) 通常問題  0506  | 孔子 | 
| 8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0098 | No. 8  電化製品などについている、作動状態を示す小さなランプを何というでしょう? 正解 : パイロットランプ abc the fifth (2007) 通常問題  0098  | パイロットランプ | 
| 9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0726 | No. 9  縦軸にインフレ率、横軸に失業率をとり、インフレ率が高いほど失業率が下がることを示した曲線のことを、考案した経済学者の名をとって何というでしょう? 正解 : フィリップス曲線 abc the seventh (2009) 通常問題  0726  | フィリップス曲線 | 
| 10 | abc the second (2004) 敗者復活 #0049 | No. 10  「虎の子渡しの庭」と名付けられた石庭で知られる京都の寺といえばどこでしょう? 正解 : 竜安寺 abc the second (2004) 敗者復活  0049  | 竜安寺 | 
| 11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0330 | No. 11  柿本人麻呂とともに「歌聖」と称えられた、「田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺(たかね)に 雪は降りつつ」という歌で知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 山部赤人[やまべの・あかひと] abc the seventh (2009) 通常問題  0330  | 山部赤人[やまべの・あかひと] | 
| 12 | abc the second (2004) 通常問題 #0113 | No. 12  ギリシャ神話のポセイドンに当たる、ローマ神話の海の神は何でしょう? 正解 : ネプチューン abc the second (2004) 通常問題  0113  | ネプチューン | 
| 13 | EQIDEN2012 通常問題 #0221 | No. 13  小学校1年生で習う漢字 80字のうち、最も画数が多いものは何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2012 通常問題  0221  | 森 | 
| 14 | 誤1 (2003) 通常問題 #0418 | No. 14  紀元前にギリシャを統一したアレキサンダー大王は、どこの国の王様でしょう? 正解 : マケドニア 誤1 (2003) 通常問題  0418  | マケドニア | 
| 15 | abc the second (2004) 通常問題 #0489 | No. 15  その調理の難しさを「串打ち三年、裂き八年、焼きは一生」と例える食べ物といえば何でしょう? 正解 : うなぎ abc the second (2004) 通常問題  0489  | うなぎ | 
| 16 | abc the first (2003) 通常問題 #0188 | No. 16  ローマ数字で100を表すアルファベットはCですが、1000を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : M abc the first (2003) 通常問題  0188  | M | 
| 17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0757 | No. 17  胃の幽門付近に棲みつくため「幽門」という意味がある螺旋状の細菌で、胃潰瘍や胃ガンの原因とされるのは何でしょう? 正解 : ピロリ菌【「ピロリ」「ヘリコバクター・ピロリ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0757  | ピロリ菌【「ピロリ」「ヘリコバクター・ピロリ」も○】 | 
| 18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0246 | No. 18  「視線をとらえる」という意味がある、テレビ番組で主にCMの前後に挿入されるタイトルクレジットのことを何というでしょう? 正解 : アイキャッチ abc the fifth (2007) 通常問題  0246  | アイキャッチ | 
| 19 | abc the second (2004) 通常問題 #0209 | No. 19  一つの円が一直線上をすべることなく転がるとき、この円の円周上の一定点が描く軌跡を英語で何というでしょう? 正解 : サイクロイド abc the second (2004) 通常問題  0209  | サイクロイド | 
| 20 | EQIDEN2009 通常問題 #0122 | No. 20  1713年、スペイン王位継承戦争の終結に際し結ばれた条約を、調印されたオランダの地方名から何というでしょう? 正解 : ユトレヒト条約 EQIDEN2009 通常問題  0122  | ユトレヒト条約 | 
| 21 | 誤4 (2006) 通常問題 #0160 | No. 21  東京都内に8つある村の中で、一番南にあるのは何でしょう? 正解 : 小笠原村 誤4 (2006) 通常問題  0160  | 小笠原村 | 
| 22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0266 | No. 22  著書に『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』があり、社会の支配を合法的、伝統的、カリスマ的の3つに分類したドイツの社会学者は誰でしょう? 正解 : マックス・ウェーバー(Karl Emil Maximilian Weber) abc the sixth (2008) 通常問題  0266  | マックス・ウェーバー(Karl Emil Maximilian Weber) | 
| 23 | EQIDEN2013 通常問題 #0225 | No. 23  その「大賞」だけは審査ではなく投票によって選ばれる、日本デザイン振興会が一年に一度、デザインが優れた事物に授与している賞は何でしょう? 正解 : グッドデザイン賞 EQIDEN2013 通常問題  0225  | グッドデザイン賞 | 
| 24 | 誤4 (2006) 通常問題 #0037 | No. 24  テニスやゴルフ、野球などで、降雨や日没の為に試合を一時中断し、日を改めて続きを行うことを何というでしょう? 正解 : サスペンデッド 誤4 (2006) 通常問題  0037  | サスペンデッド | 
| 25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0160 | No. 25  人口の半分以上をお年寄りが占め、社会生活が困難になっている過疎地域のことを特に「何集落」というでしょう? 正解 : 限界集落 abc the ninth (2011) 通常問題  0160  | 限界集落 | 
| 26 | EQIDEN2008 通常問題 #0005 | No. 26  関西では「雪花菜(きらず)」、関東では「卯の花」とも呼ばれる、豆乳を絞ったあとの残りかすは何でしょう? 正解 : おから(豆腐殻) EQIDEN2008 通常問題  0005  | おから(豆腐殻) | 
| 27 | 誤2 (2004) 通常問題 #0149 | No. 27  人が思い切り手足を伸ばして寝ることを、ある文字の形に例えて何というでしょう? 正解 : 大の字になる 誤2 (2004) 通常問題  0149  | 大の字になる | 
| 28 | abc the first (2003) 敗者復活 #0094 | No. 28  関西外国語短期大学時代の同級生で結成した、昨年行われた漫才の「第2回M1グランプリ」で優勝を果たしたコンビは誰でしょう? 正解 : ますだおかだ abc the first (2003) 敗者復活  0094  | ますだおかだ | 
| 29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0365 | No. 29  フランス語で「バイエルンの」という意味がある、砂糖、卵、牛乳をゼラチンで固めたゼリー状の洋菓子を何というでしょう 正解 : ババロア[bavarois] abc the eighth (2010) 通常問題  0365  | ババロア[bavarois] | 
| 30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0150 | No. 30  山号を「高野山(こうやさん)」という、空海が現在の和歌山県に建立した真言宗のお寺はどこでしょう? 正解 : 金剛峰寺[こんごうぶじ] abc the seventh (2009) 通常問題  0150  | 金剛峰寺[こんごうぶじ] | 
| 31 | EQIDEN2013 通常問題 #0053 | No. 31  現地語では「ヴルタヴァ」と発音される、スメタナの交響詩の題材として有名な、チェコの首都、プラハを流れる川は何でしょう? 正解 : モルダウ川(Moldau) EQIDEN2013 通常問題  0053  | モルダウ川(Moldau) | 
| 32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0309 | No. 32  企業の最高経営責任者はCEOといいますが、最高執行責任者をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : COO abc the 12th (2014) 通常問題  0309  | COO | 
| 33 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0120 | No. 33  大きさを持つ2つのベクトルが直角に交わるとき、その内積はいくつになるでしょう? 正解 : 0 abc the ninth (2011) 敗者復活  0120  | 0 | 
| 34 | abc the third (2005) 通常問題 #0289 | No. 34  太古の時代にインド洋あたりに存在していたといわれる幻の大陸を、キツネザルの学名を取って何というでしょう? 正解 : レムリア大陸 abc the third (2005) 通常問題  0289  | レムリア大陸 | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0895 | No. 35  絵や模様をつづれ織りなどにした壁掛けを英語で何というでしょう? 正解 : タペストリー abc the first (2003) 通常問題  0895  | タペストリー | 
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0728 | No. 36  中国の三国時代に劉備、張飛とともに「桃園(とうえん)の誓い」により義兄弟の契りを結んだのは誰でしょう? 正解 : 関羽 abc the third (2005) 通常問題  0728  | 関羽 | 
| 37 | EQIDEN2011 通常問題 #0208 | No. 37  メキシコやペルーなどでかぶられる、つばが広くて山が高く、先端が細くなっている帽子のことを何というでしょう? 正解 : ソンブレロ EQIDEN2011 通常問題  0208  | ソンブレロ | 
| 38 | abc the first (2003) 通常問題 #0721 | No. 38  ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームのことを何というでしょう? 正解 : オープンフレーム abc the first (2003) 通常問題  0721  | オープンフレーム | 
| 39 | EQIDEN2012 通常問題 #0381 | No. 39  人気女性キャスターの山岸舞彩(やまぎし・まい)、皆藤愛子、小林麻央が所属している芸能事務所はどこでしょう? 正解 : セント・フォース EQIDEN2012 通常問題  0381  | セント・フォース | 
| 40 | abc the second (2004) 通常問題 #0724 | No. 40  神社の神主が儀式の際にあげる祈りの言葉のことを何というでしょう? 正解 : 祝詞(のりと) abc the second (2004) 通常問題  0724  | 祝詞(のりと) | 
| 41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0647 | No. 41  ポートボールで、ゴールマンの前に立ち、シュートを阻止する人のことを何というでしょう? 正解 : ガードマン abc the ninth (2011) 通常問題  0647  | ガードマン | 
| 42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0064 | No. 42  バガテル公園やロンシャン競馬場などがある、パリの西にある広大な森を何と呼ぶでしょう? 正解 : ブローニュの森 abc the tenth (2012) 通常問題  0064  | ブローニュの森 | 
| 43 | 誤1 (2003) 通常問題 #0243 | No. 43  1945年4月28日、愛人であったクララ・ペタッチと共に処刑された、イタリアのファシスト党を率いた政治家は誰でしょう? 正解 : ベニト・ムッソリーニ 誤1 (2003) 通常問題  0243  | ベニト・ムッソリーニ | 
| 44 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0077 | No. 44  グスタフ・ホルストの組曲『惑星』で、唯一作曲されていない太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 地球 誤誤 (2007) 通常問題  0077  | 地球 | 
| 45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0032 | No. 45  サドルやペダルを前後に並べて複数の人間が乗れるようにした自転車のことを、一般に何というでしょう? 正解 : タンデム abc the seventh (2009) 通常問題  0032  | タンデム | 
| 46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0457 | No. 46  処理の流れが複雑で非常に読みづらいプログラムのコードのことを、ある食べ物を使って何というでしょう? 正解 : スパゲッティコード abc the 12th (2014) 通常問題  0457  | スパゲッティコード | 
| 47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0261 | No. 47  テニスのラケットやゴルフのクラブで、そこに当たると最も効果的な打球を生むとされる部分のことを何というでしょう? 正解 : スイートスポット abc the tenth (2012) 通常問題  0261  | スイートスポット | 
| 48 | abc the first (2003) 通常問題 #0368 | No. 48  水泳の競泳競技において、短水路というときに使用されるプールの長さは何メートルでしょう? 正解 : 25メートル abc the first (2003) 通常問題  0368  | 25メートル | 
| 49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0113 | No. 49  1963年6月、ボストーク6号に搭乗し女性初の宇宙飛行士となった人物で、「私はカモメ」の名言を残したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ワレンチナ・テレシコワ abc the 11th (2013) 通常問題  0113  | ワレンチナ・テレシコワ | 
| 50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0196 | No. 50  昨年、58歳にして「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、ヒット曲『吾亦紅(われもこう)』を熱唱した歌手は誰でしょう? 正解 : すぎもとまさと abc the sixth (2008) 通常問題  0196  | すぎもとまさと | 
| 51 | EQIDEN2008 通常問題 #0209 | No. 51  中華料理に使われる豆板醤(トウバンジャン)の原料となる豆で、さやが空に向いてつくところから名付けられたのは何でしょう? 正解 : ソラマメ EQIDEN2008 通常問題  0209  | ソラマメ | 
| 52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0309 | No. 52  中国・明で出版された『算法統宗(さんぽうとうそう)』を日本向けに解説した、吉田光由(よしだ・みつよし)による算術書は何でしょう? 正解 : 『塵劫記』(じんこうき、じんごうき) abc the 11th (2013) 通常問題  0309  | 『塵劫記』(じんこうき、じんごうき) | 
| 53 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0083 | No. 53  小渕健太郎(こぶち・けんたろう)と黒田俊介(くろだ・しゅんすけ)が組んでいる人気フォークデュオといえば何でしょう? 正解 : コブクロ abc the fifth (2007) 敗者復活  0083  | コブクロ | 
| 54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0487 | No. 54  文殊菩薩(もんじゅぼさつ)と普賢菩薩(ふげんぼさつ)の化身とされ、仏教絵画の画題とされる中国・唐代の二人の詩人は誰と誰でしょう? 正解 : 寒山拾得[かんざん・じっとく] abc the seventh (2009) 通常問題  0487  | 寒山拾得[かんざん・じっとく] | 
| 55 | EQIDEN2010 通常問題 #0324 | No. 55  「古都奈良の文化財」の一部としてユネスコの世界遺産に登録されている、東大寺にある校倉造の倉庫の名前は何でしょう? 正解 : 正倉院(正蔵院) EQIDEN2010 通常問題  0324  | 正倉院(正蔵院) | 
| 56 | EQIDEN2008 通常問題 #0438 | No. 56  歌舞伎役者の坂東三津五郎(みつごろう)、坂東玉三郎の屋号は何でしょう? 正解 : 大和屋(やまとや) EQIDEN2008 通常問題  0438  | 大和屋(やまとや) | 
| 57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0366 | No. 57  フランス語で「稲妻」という意味を持つお菓子で、細長いシュークリームの上にチョコレートをかけたものといえば何でしょう? 正解 : エクレア 誤1 (2003) 通常問題  0366  | エクレア | 
| 58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0188 | No. 58  昭和35年に大湊田名部(おおみなとたなぶ)市から現在の名前になった、日本で初めて平仮名の名前がついた都市といえばどこでしょう? 正解 : むつ市 abc the fourth (2006) 通常問題  0188  | むつ市 | 
| 59 | EQIDEN2014 通常問題 #0040 | No. 59  ミネラルやビタミンが豊富に含まれるため「飲むサラダ」という別名をもつ、南米原産のお茶は何でしょう? 正解 : マテ茶 EQIDEN2014 通常問題  0040  | マテ茶 | 
| 60 | EQIDEN2013 通常問題 #0444 | No. 60  船において面舵(おもかじ)といえば、へさきを右・左どちらに向けることでしょう? 正解 : 右 EQIDEN2013 通常問題  0444  | 右 | 
| 61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0513 | No. 61  お笑い芸人・世界のナベアツの、落語家としての名前は何でしょう? 正解 : 桂三度(かつら・さんど) abc the ninth (2011) 通常問題  0513  | 桂三度(かつら・さんど) | 
| 62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0941 | No. 62  中国四大奇書のひとつ『水滸伝』で、梁山泊に立てこもった豪傑は全部で何人だったでしょう? 正解 : 108人 abc the fourth (2006) 通常問題  0941  | 108人 | 
| 63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0644 | No. 63  英語では「スプリーン」という、古くなった赤血球を破壊する機能を持つ臓器は何でしょう? 正解 : 脾臓(ひぞう) abc the tenth (2012) 通常問題  0644  | 脾臓(ひぞう) | 
| 64 | EQIDEN2011 通常問題 #0043 | No. 64  法律で禁じられた「無限連鎖講」のことを、ある動物の名前を用いて一般に何というでしょう? 正解 : ねずみ講 EQIDEN2011 通常問題  0043  | ねずみ講 | 
| 65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0509 | No. 65  横浜市の称名寺の境内にある、鎌倉時代中期に北条実時によって作られた私設図書館といえば何でしょう? 正解 : 金沢文庫(かなざわぶんこ、かねさわぶんこ) abc the tenth (2012) 通常問題  0509  | 金沢文庫(かなざわぶんこ、かねさわぶんこ) | 
| 66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0516 | No. 66  1905年に刊行された、カール・ブッセの「山のあなた」などの翻訳で知られる上田敏の訳詩集は何でしょう? 正解 : 『海潮音』 abc the fourth (2006) 通常問題  0516  | 『海潮音』 | 
| 67 | 誤3 (2005) 通常問題 #0361 | No. 67  ゴルフで、基準打数より三打多くカップインすることをトリプルボギーといいますが、三打少なくカップインすることを何というでしょう? 正解 : アルバトロス(ダブルイーグル) 誤3 (2005) 通常問題  0361  | アルバトロス(ダブルイーグル) | 
| 68 | abc the first (2003) 通常問題 #0088 | No. 68  「当て布」という意味がある、既に出来上がっているプログラムに修正を加えることを何というでしょう? 正解 : パッチ abc the first (2003) 通常問題  0088  | パッチ | 
| 69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0120 | No. 69  1840年に世界初の幼稚園を設立した、ドイツの教育家は誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・フレーベル abc the 12th (2014) 通常問題  0120  | フリードリヒ・フレーベル | 
| 70 | abc the second (2004) 通常問題 #0547 | No. 70  かつては「磐城(いわき)」「岩代(いわしろ)」「陸前」「陸中」「陸奥(むつ)」の五つの国のことを、現在は東北地方一般のことを指す言葉といえば何でしょう? 正解 : みちのく abc the second (2004) 通常問題  0547  | みちのく | 
| 71 | 誤4 (2006) 通常問題 #0374 | No. 71  労働者の権利を定めた「労働三法」といえば、労働基準法、労働組合法とあと1つは何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 誤4 (2006) 通常問題  0374  | 労働関係調整法 | 
| 72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0026 | No. 72  アメリカの大統領で、ニューディール政策を推し進めたのはフランクリン・ルーズベルトですが、フェアディール政策を推し進めたのは誰でしょう? 正解 : ハリー・トルーマン abc the ninth (2011) 通常問題  0026  | ハリー・トルーマン | 
| 73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0439 | No. 73  テーマに沿った複数のアーティストの曲を集めた音楽CDのことを、「編集」を意味する英語から「何アルバム」というでしょう? 正解 : コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0439  | コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】 | 
| 74 | EQIDEN2014 通常問題 #0214 | No. 74  イベントの司会者を指す「MC」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : マスターオブセレモニー EQIDEN2014 通常問題  0214  | マスターオブセレモニー | 
| 75 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0702 | No. 75  1月20日に老衰の為101歳でこの世を去った、詩集『百歳』『くじけないで』で知られる女性詩人は誰でしょう? 正解 : 柴田トヨ abc the 11th (2013) 通常問題  0702  | 柴田トヨ | 
| 76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0615 | No. 76  今年の元日に行われたニューイヤー駅伝で、2年ぶりに優勝したチームはどこでしょう? 正解 : コニカミノルタ abc the sixth (2008) 通常問題  0615  | コニカミノルタ | 
| 77 | abc the third (2005) 敗者復活 #0075 | No. 77  スポンジケーキにアプリコットジャムを塗ってチョコレートをコーティングした、オーストリアを代表するチョコレートケーキは何でしょう? 正解 : ザッハトルテ abc the third (2005) 敗者復活  0075  | ザッハトルテ | 
| 78 | EQIDEN2009 通常問題 #0250 | No. 78  元々は江戸時代に売り出された痰(たん)を切る薬の名前だった、米の粉を蒸して作る名古屋名物の和菓子は何でしょう? 正解 : ういろう[外郎] EQIDEN2009 通常問題  0250  | ういろう[外郎] | 
| 79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0865 | No. 79  海運業において、日本と中東とを繋ぐ重要な航路とされている、マレー半島とスマトラ島に挟まれている海峡を何というでしょう? 正解 : マラッカ海峡 abc the fourth (2006) 通常問題  0865  | マラッカ海峡 | 
| 80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0276 | No. 80  俗に、おかしくてたまらない時に「臍(へそ)で沸かす」といわれるのは何でしょう? 正解 : お茶 abc the fourth (2006) 通常問題  0276  | お茶 | 
| 81 | EQIDEN2010 通常問題 #0079 | No. 81  本名を藤野庄蔵(しょうぞう)という、長編時代小説『徳川家康』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 山岡荘八(そうはち) EQIDEN2010 通常問題  0079  | 山岡荘八(そうはち) | 
| 82 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0045 | No. 82  中世日本の武家社会で、主人が家来に与える利益を「御恩」といったのに対し、家来が主人に与える利益のことを何といったでしょう? 正解 : 奉公 abc the eighth (2010) 敗者復活  0045  | 奉公 | 
| 83 | 誤2 (2004) 予備 #0074 | No. 83  一気に何人もの競争者を追い抜くことを、ある野菜の収穫方法にたとえて何というでしょう? 正解 : ゴボウ抜き 誤2 (2004) 予備  0074  | ゴボウ抜き | 
| 84 | EQIDEN2012 通常問題 #0070 | No. 84  モータースポーツの「D-1グランプリ」といえば、どんなドライビンクテクニックを競う大会でしょう? 正解 : ドリフト EQIDEN2012 通常問題  0070  | ドリフト | 
| 85 | 誤3 (2005) 通常問題 #0202 | No. 85  メルビルの小説『白鯨』の登場人物の名に由来する、日本でも人気のコーヒーショップはどこでしょう? 正解 : スターバックスコーヒー 誤3 (2005) 通常問題  0202  | スターバックスコーヒー | 
| 86 | 誤誤 (2007) 予備 #0001 | No. 86  相撲で、右四つが得意な力士と左四つが得意な力士の対戦を、特に何というでしょう? 正解 : けんか四つ 誤誤 (2007) 予備  0001  | けんか四つ | 
| 87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0726 | No. 87  国産の「ハルユタカ」、オーストラリア産の「プライムハード」といえば、どんな穀物の品種でしょう? 正解 : 小麦 abc the fourth (2006) 通常問題  0726  | 小麦 | 
| 88 | abc the third (2005) 通常問題 #0511 | No. 88  代表作に『雪松屏風図』があり、また足のない幽霊の絵を初めて描いたとされる江戸時代の画家は誰でしょう? 正解 : 円山応挙 abc the third (2005) 通常問題  0511  | 円山応挙 | 
| 89 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0173 | No. 89  「追越し禁止」を表す日本の道路標識に、矢印は何本描かれているでしょう? 正解 : 2本 誤誤 (2007) 通常問題  0173  | 2本 | 
| 90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0356 | No. 90  原色を生かした色彩と太い線でデフォルメされた構成が特徴の、ドランやブラマンク、マティスらに代表される美術の一派を何というでしょう? 正解 : 野獣派(フォーヴィズム) abc the ninth (2011) 通常問題  0356  | 野獣派(フォーヴィズム) | 
| 91 | abc the third (2005) 通常問題 #0795 | No. 91  「ジューン・ブライド」の名の由来になっている、ローマ神話で結婚をつかさどる女神は誰でしょう? 正解 : ジュノー(ユノ) abc the third (2005) 通常問題  0795  | ジュノー(ユノ) | 
| 92 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0039 | No. 92  アメリカの作曲家クインシー・ジョーンズから芸名をとった、宮崎駿監督の映画音楽を数多く手掛ける作曲家は誰でしょう? 正解 : 久石譲[ひさいし・じょう] abc the seventh (2009) 敗者復活  0039  | 久石譲[ひさいし・じょう] | 
| 93 | abc the second (2004) 通常問題 #0890 | No. 93  包丁の使い方で、輪切りにした大根を中心に向かって薄くむいていく切り方を何というでしょう? 正解 : かつらむき abc the second (2004) 通常問題  0890  | かつらむき | 
| 94 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0028 | No. 94  「メビウスの輪」に名を残すメビウス、「クラインの壷」に名を残すクラインは、いずれもどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ abc the sixth (2008) 敗者復活  0028  | ドイツ | 
| 95 | EQIDEN2009 通常問題 #0392 | No. 95  小麦粉などを水で溶かしたときに、溶けきれずにできるかたまりのことを何というでしょう? 正解 : ダマ EQIDEN2009 通常問題  0392  | ダマ | 
| 96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0557 | No. 96  履いた靴の上からかゆい所を掻くということから転じて、思い通りにいかず、もどかしいさまを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 隔靴掻痒(かっかそうよう) abc the 12th (2014) 通常問題  0557  | 隔靴掻痒(かっかそうよう) | 
| 97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0134 | No. 97  詩人ルイス・カモンイスの記した「ここに地果て、海始まる」という石碑が建つ、ユーラシア大陸最西端の岬はどこでしょう? 正解 : ロカ岬 abc the eighth (2010) 通常問題  0134  | ロカ岬 | 
| 98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0414 | No. 98  「今日も誰かの1/366日」がキャッチコピーである、デアゴスティーニ社が 2009年に発刊した書籍のタイトルは何でしょう? 正解 : 『My Birthday Book』 abc the tenth (2012) 通常問題  0414  | 『My Birthday Book』 | 
| 99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0469 | No. 99  英語で木曜日を意味する「Thursday」の語源となった、北欧神話に登場する農業や雷を司る神は誰でしょう? 正解 : トール abc the fifth (2007) 通常問題  0469  | トール | 
| 100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0434 | No. 100  村田英雄のヒット曲『王将』のモデルになっている、「銀が泣いている」という言葉を残したことも有名な昭和の将棋棋士は誰でしょう? 正解 : 阪田(坂田)三吉 abc the sixth (2008) 通常問題  0434  | 阪田(坂田)三吉 |