ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012)通常問題 #0043 | No. 1  歯茎の炎症が進行した結果、歯と歯茎の間にできる大きな溝のことを特に何というでしょう? 正解 : 歯周ポケット abc the tenth (2012) 通常問題  0043 | 歯周ポケット | 
| 2 | abc the 12th (2014)通常問題 #0637 | No. 2  旧約聖書に登場する「ヘテ人(びと)」にちなんで命名された、世界で初めて鉄器文化を築いたとされる民族は何でしょう? 正解 : ヒッタイト abc the 12th (2014) 通常問題  0637 | ヒッタイト | 
| 3 | abc the sixth (2008)通常問題 #0784 | No. 3  花丸(はなまる)、白イボ、黒イボ、もろきゅうなどの品種がある、ウリ科の野菜は何でしょう? 正解 : キュウリ abc the sixth (2008) 通常問題  0784 | キュウリ | 
| 4 | abc the tenth (2012)通常問題 #0606 | No. 4  涙を表していることになるため、お葬式の際に唯一身につけてもよいとされる宝石は何でしょう? 正解 : 真珠 abc the tenth (2012) 通常問題  0606 | 真珠 | 
| 5 | abc the first (2003)通常問題 #0634 | No. 5  下水道を管轄しているのは国土交通省ですが、上水道を管轄している省庁は何でしょう? 正解 : 厚生労働省 abc the first (2003) 通常問題  0634 | 厚生労働省 | 
| 6 | abc the sixth (2008)通常問題 #0472 | No. 6  全国知事会の現会長である麻生渡(あそう・わたる)は、何県の知事でしょう? 正解 : 福岡県 abc the sixth (2008) 通常問題  0472 | 福岡県 | 
| 7 | abc the third (2005)敗者復活 #0041 | No. 7  英語では「whale shark」という、現存する中で世界最大の魚類は何でしょう? 正解 : ジンベエザメ(ジンベイザメ) abc the third (2005) 敗者復活  0041 | ジンベエザメ(ジンベイザメ) | 
| 8 | abc the seventh (2009)通常問題 #0221 | No. 8  現在、ASEAN・東南アジア諸国連合は何ヶ国で構成されているでしょう? 正解 : 10ヶ国 abc the seventh (2009) 通常問題  0221 | 10ヶ国 | 
| 9 | 誤1 (2003)通常問題 #0248 | No. 9  カーバイドに水を加えると発生する、かつてはランプにも使われた気体は何でしょう? 正解 : アセチレン 誤1 (2003) 通常問題  0248 | アセチレン | 
| 10 | EQIDEN2010通常問題 #0025 | No. 10  打ち上げ基地があった半島の名前に由来する、昭和45年に打ち上げられた日本最初の人工衛星は何でしょう? 正解 : おおすみ EQIDEN2010 通常問題  0025 | おおすみ | 
| 11 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0021 | No. 11  サッカーのゴールで、縦の棒をゴールポストといいますが、横の棒は何というでしょう? 正解 : クロスバー abc the fifth (2007) 敗者復活  0021 | クロスバー | 
| 12 | abc the fourth (2006)通常問題 #0583 | No. 12  主人公にプレゼントしたティーカップのブランドに由来する、ベストセラー本『電車男』に登場するヒロインの愛称は何でしょう? 正解 : エルメス abc the fourth (2006) 通常問題  0583 | エルメス | 
| 13 | abc the 11th (2013)通常問題 #0142 | No. 13  ギターなどの弦楽器で、弦を押さえる位置を示すための突起した棒状の金属のことを何というでしょう? 正解 : フレット abc the 11th (2013) 通常問題  0142 | フレット | 
| 14 | abc the fifth (2007)通常問題 #0436 | No. 14  アイルランドの作曲家ジョン・フィールドによって作られた、日本語では「夜想曲」と呼ばれるピアノ曲の形式は何でしょう? 正解 : ノクターン abc the fifth (2007) 通常問題  0436 | ノクターン | 
| 15 | abc the third (2005)通常問題 #0132 | No. 15  1588年にフェリペ2世がイギリス侵攻を目的に編成した131隻の軍船は、その強さから何と呼ばれたでしょう? 正解 : 無敵艦隊(アルマダ) abc the third (2005) 通常問題  0132 | 無敵艦隊(アルマダ) | 
| 16 | abc the sixth (2008)通常問題 #0032 | No. 16  ある物事が最も盛んに行われている場所のことを、イスラム教の聖地に例えて何というでしょう? 正解 : メッカ abc the sixth (2008) 通常問題  0032 | メッカ | 
| 17 | abc the sixth (2008)通常問題 #0694 | No. 17  酪農地帯でよく見られる、家畜の飼料や農作物を貯蔵する倉庫のことを何というでしょう? 正解 : サイロ abc the sixth (2008) 通常問題  0694 | サイロ | 
| 18 | abc the third (2005)通常問題 #0910 | No. 18  鎌倉幕府の初代将軍は源頼朝ですが、初代執権は誰でしょう? 正解 : 北条時政 abc the third (2005) 通常問題  0910 | 北条時政 | 
| 19 | abc the 12th (2014)通常問題 #0211 | No. 19  フランス料理ではジャガイモの拍子木切りを指す言葉としても用いられる、パリのセーヌ川にかかる最も古い橋は何でしょう? 正解 : ポン・ヌフ abc the 12th (2014) 通常問題  0211 | ポン・ヌフ | 
| 20 | EQIDEN2013通常問題 #0224 | No. 20  隆元、元春、隆景の3人の息子に対して「三本の矢」の教訓を言ったエピソードが有名な、戦国時代に中国地方を支配した大名は誰でしょう? 正解 : 毛利元就(もうり・もとなり) EQIDEN2013 通常問題  0224 | 毛利元就(もうり・もとなり) | 
| 21 | 誤3 (2005)通常問題 #0134 | No. 21  ビーフ、チキン、ポークのうち、アメリカ第11代大統領の名字にあるのはどれでしょう? 正解 : ポーク 誤3 (2005) 通常問題  0134 | ポーク | 
| 22 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0016 | No. 22  秋は日が沈むのが早いことをたとえて、「秋の日は何落とし」というでしょう? 正解 : 釣瓶落とし[つるべおとし] abc the seventh (2009) 敗者復活  0016 | 釣瓶落とし[つるべおとし] | 
| 23 | EQIDEN2014通常問題 #0033 | No. 23  『海洋自由論』や『戦争と平和の法』などの著書があり、「国際法の父」と呼ばれるオランダの法学者は誰でしょう? 正解 : フーゴー・グロティウス EQIDEN2014 通常問題  0033 | フーゴー・グロティウス | 
| 24 | 誤4 (2006)通常問題 #0219 | No. 24  今年の3月にある二十四節気で、6日にあったのは啓蟄(けいちつ)ですが、21日にあるのは何でしょう? 正解 : 春分 誤4 (2006) 通常問題  0219 | 春分 | 
| 25 | abc the ninth (2011)通常問題 #0097 | No. 25  オーケストラの指揮者が振る指揮棒のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : タクト abc the ninth (2011) 通常問題  0097 | タクト | 
| 26 | abc the seventh (2009)通常問題 #0625 | No. 26  ポーランドの第2代大統領を務めた政治家で、1980年に労働組合「連帯」を創設して民主化運動を行ったのは誰でしょう? 正解 : (レフ・)ワレサ[Lech Wa??sa] abc the seventh (2009) 通常問題  0625 | (レフ・)ワレサ[Lech Wa??sa] | 
| 27 | EQIDEN2009通常問題 #0248 | No. 27  俗に「砂漠の舟」とも呼ばれる、砂漠を渡るときによく使われる動物は何でしょう? 正解 : ラクダ[駱駝] EQIDEN2009 通常問題  0248 | ラクダ[駱駝] | 
| 28 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0133 | No. 28  オランダの国土のおよそ4分の1を占める干拓地を何というでしょう? 正解 : ポルダー abc the ninth (2011) 敗者復活  0133 | ポルダー | 
| 29 | abc the 11th (2013)通常問題 #0609 | No. 29  日本の市町村で、湖南(こなん)市があるのは滋賀県ですが、湖西(こさい)市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 静岡県 abc the 11th (2013) 通常問題  0609 | 静岡県 | 
| 30 | EQIDEN2012通常問題 #0146 | No. 30  お酒のおつまみになる食べ物の総称で、スルメや裂きイカは「乾き物」と呼びますが、チクワやカマボコは「何物」と呼ぶでしょう? 正解 : 練り物 EQIDEN2012 通常問題  0146 | 練り物 | 
| 31 | abc the 12th (2014)通常問題 #0394 | No. 31  星座の「いて座」のモデルになっている、ギリシア神話に登場する半人半馬の賢者は誰でしょう? 正解 : ケイローン abc the 12th (2014) 通常問題  0394 | ケイローン | 
| 32 | 誤2 (2004)予備 #0053 | No. 32  短歌雑誌や俳句雑誌の名前にもなった、馬が食べると麻痺状態になることからその名がついたツツジ科の植物は何でしょう? 正解 : 馬酔木(あしび・あせび) 誤2 (2004) 予備  0053 | 馬酔木(あしび・あせび) | 
| 33 | EQIDEN2013通常問題 #0417 | No. 33  福岡の民謡『炭坑節』で、月が出たと歌われている炭鉱はどこでしょう? 正解 : 三池炭鉱 EQIDEN2013 通常問題  0417 | 三池炭鉱 | 
| 34 | abc the third (2005)通常問題 #0739 | No. 34  一晩で、どれだけ多くの俳句を作ることが出来るかを競う遊びのことを何というでしょう? 正解 : 矢数俳諧 abc the third (2005) 通常問題  0739 | 矢数俳諧 | 
| 35 | abc the tenth (2012)通常問題 #0161 | No. 35  ロシアのロケットを発射している「バイコヌール宇宙基地」はどこの国にあるでしょう? 正解 : カザフスタン abc the tenth (2012) 通常問題  0161 | カザフスタン | 
| 36 | 誤誤 (2007)通常問題 #0108 | No. 36  公職選挙法第40条によると、選挙の投票時間は午前7時から午後何時までと規定されているでしょう? 正解 : 午後8時 誤誤 (2007) 通常問題  0108 | 午後8時 | 
| 37 | abc the tenth (2012)通常問題 #0343 | No. 37  キセルで、タバコの葉を入れて火をつける部分を何というでしょう? 正解 : 雁首(がんくび) abc the tenth (2012) 通常問題  0343 | 雁首(がんくび) | 
| 38 | 誤2 (2004)通常問題 #0350 | No. 38  日本では時差の関係で本国フランスより早く飲める、毎年11月の第3木曜日に解禁となる赤ワインの新酒といえば何でしょう? 正解 : ボジョレーヌーボー 誤2 (2004) 通常問題  0350 | ボジョレーヌーボー | 
| 39 | EQIDEN2010通常問題 #0168 | No. 39  茨城県の結城や鹿児島県の奄美大島がその産地として有名な、絹織物の一種は何でしょう? 正解 : 紬(つむぎ) EQIDEN2010 通常問題  0168 | 紬(つむぎ) | 
| 40 | 誤誤 (2007)通常問題 #0321 | No. 40  ビートルズの来日コンサートを行って以来ミュージシャンの聖地となった、東京都千代田区にある施設はどこでしょう? 正解 : 日本武道館 誤誤 (2007) 通常問題  0321 | 日本武道館 | 
| 41 | abc the 11th (2013)通常問題 #0335 | No. 41  1995年にクラウス・トイバーが発表した、六角形のタイルが敷き詰められた島を開拓するボードゲームは何でしょう? 正解 : 『カタンの開拓者たち』(Die Siedler von Catan) abc the 11th (2013) 通常問題  0335 | 『カタンの開拓者たち』(Die Siedler von Catan) | 
| 42 | 誤2 (2004)通常問題 #0012 | No. 42  大切に育てられるのは「箱入り娘」ですが、お店で客を引き寄せるのは「何娘」でしょう? 正解 : 看板娘 誤2 (2004) 通常問題  0012 | 看板娘 | 
| 43 | EQIDEN2009通常問題 #0373 | No. 43  これまでに『山口さんちのツトム君』『だんご3兄弟』などのヒット曲を生んだ、NHKのテレビ番組は何でしょう? 正解 : 「みんなのうた」 EQIDEN2009 通常問題  0373 | 「みんなのうた」 | 
| 44 | abc the fifth (2007)通常問題 #0706 | No. 44  yがxの関数であるとき、xを独立変数というのに対し、yを何変数というでしょう? 正解 : 従属変数 abc the fifth (2007) 通常問題  0706 | 従属変数 | 
| 45 | EQIDEN2011通常問題 #0255 | No. 45  牛やヤギ、羊などの偶蹄類によく見られる、いったん胃に送った食物を再び口に戻して咀嚼(そしゃく)する行為を何というでしょう? 正解 : 反芻(はんすう) EQIDEN2011 通常問題  0255 | 反芻(はんすう) | 
| 46 | 誤誤 (2007)通常問題 #0301 | No. 46  アメリカ歴代大統領の中で唯一離婚経験があり、俳優から政治家に転じたことでも知られる、アメリカ第40代大統領は誰でしょう? 正解 : ロナルド・レーガン 誤誤 (2007) 通常問題  0301 | ロナルド・レーガン | 
| 47 | EQIDEN2014通常問題 #0255 | No. 47  源泉徴収もこれの一種である、賃金の支払いなどに際して、あらかじめ利息や税金を差し引いておくことを何というでしょう? 正解 : 天引き EQIDEN2014 通常問題  0255 | 天引き | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0192 | No. 48  「腐っても鯛」「ちぎっても錦」と同じ意味のことわざで、「破れても」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 小袖 abc the fourth (2006) 通常問題  0192 | 小袖 | 
| 49 | abc the eighth (2010)通常問題 #0332 | No. 49  理科の実験において、天秤で固体の薬品を計る際に皿に載せる薄い紙を何というでしょう? 正解 : 薬包紙 abc the eighth (2010) 通常問題  0332 | 薬包紙 | 
| 50 | abc the 11th (2013)通常問題 #0510 | No. 50  悪魔の鏡のかけらが刺さりさらわれた少年・カイを、幼馴染の少女・ゲルダが救い出すという内容の、アンデルセン童話は何でしょう? 正解 : 『雪の女王』(Sneedronningen) abc the 11th (2013) 通常問題  0510 | 『雪の女王』(Sneedronningen) | 
| 51 | abc the eighth (2010)通常問題 #0212 | No. 51  日本には室町時代に伝わったという、容器にお湯を入れて使う暖房器具は何でしょう? 正解 : 湯たんぽ abc the eighth (2010) 通常問題  0212 | 湯たんぽ | 
| 52 | abc the second (2004)通常問題 #0817 | No. 52  第2次ポエニ戦争で、ローマ軍を次々と撃破したカルタゴの名将は誰でしょう? 正解 : ハンニバル abc the second (2004) 通常問題  0817 | ハンニバル | 
| 53 | EQIDEN2012通常問題 #0312 | No. 53  近くにある3つのクレーターは「アームストロング」「オルドリン」「コリンズ」と命名された、1969年にアポロ 11号が着陸した月の地点を何というでしょう? 正解 : 静かの海 EQIDEN2012 通常問題  0312 | 静かの海 | 
| 54 | abc the ninth (2011)通常問題 #0218 | No. 54  「同温同圧のとき、全ての気体は同体積中に同数の分子を含む」という法則を、発見者の名から何の法則というでしょう? 正解 : アボガドロの法則 abc the ninth (2011) 通常問題  0218 | アボガドロの法則 | 
| 55 | EQIDEN2012通常問題 #0384 | No. 55  化粧水や乳液といった肌を健康な状態に保つための化粧品のことを一般に何化粧品と言うでしょう? 正解 : 基礎化粧品 EQIDEN2012 通常問題  0384 | 基礎化粧品 | 
| 56 | abc the first (2003)通常問題 #0321 | No. 56  ミッキーマウスのガールフレンドはミニーマウスですが、ドナルドダッグの恋人といえば誰でしょう? 正解 : デイジーダック abc the first (2003) 通常問題  0321 | デイジーダック | 
| 57 | abc the first (2003)通常問題 #0037 | No. 57  日本語では「鉄梃(かなてこ)」という建築用具で、その性能ゆえに悪用されることが多く、犯罪報道などではよく「これのようなものでこじ開けられた」と形容されるものは何でしょう? 正解 : バール abc the first (2003) 通常問題  0037 | バール | 
| 58 | abc the first (2003)通常問題 #0970 | No. 58  日本プロ野球史上初の2000本安打を達成した、トレードマークの赤バットで知られた往年の巨人の名選手といえば誰でしょう? 正解 : 川上哲治 abc the first (2003) 通常問題  0970 | 川上哲治 | 
| 59 | abc the ninth (2011)通常問題 #0620 | No. 59  「王が死んだ」という意味の言葉に由来する、チェスで相手のキングを詰めた状態を何と言うでしょう? 正解 : チェックメイト abc the ninth (2011) 通常問題  0620 | チェックメイト | 
| 60 | abc the second (2004)通常問題 #0644 | No. 60  雪の上を歩くとき、足を取られないよう靴の下につける北国の民芸品は何でしょう? 正解 : かんじき abc the second (2004) 通常問題  0644 | かんじき | 
| 61 | EQIDEN2008通常問題 #0127 | No. 61  昨年12月20日に、史上最年少での通算1000勝を達成した将棋棋士は誰でしょう? 正解 : 羽生善治(はぶ・よしはる) EQIDEN2008 通常問題  0127 | 羽生善治(はぶ・よしはる) | 
| 62 | EQIDEN2014通常問題 #0140 | No. 62  詩や文を作るときに多くの参考書を広げ散らかすことを、獲った魚を並べるカワウソの習性に例えて何というでしょう? 正解 : 獺祭(だっさい) EQIDEN2014 通常問題  0140 | 獺祭(だっさい) | 
| 63 | abc the sixth (2008)通常問題 #0214 | No. 63  プロボクシングの試合で、負けを認めた選手のセコンドがリングに投げ入れる物は何でしょう? 正解 : タオル abc the sixth (2008) 通常問題  0214 | タオル | 
| 64 | abc the seventh (2009)通常問題 #0396 | No. 64  1600年に豊後(ぶんご)の海岸に漂着した、ヤン・ヨーステンやウィリアム・アダムズが乗船していたオランダ船の名前は何でしょう? 正解 : リーフデ号 abc the seventh (2009) 通常問題  0396 | リーフデ号 | 
| 65 | abc the third (2005)通常問題 #0295 | No. 65  食卓で使われるフォークやナイフ、スプーンなどの刃物類を総称して、英語で何というでしょう? 正解 : カトラリー abc the third (2005) 通常問題  0295 | カトラリー | 
| 66 | 誤4 (2006)予備 #0035 | No. 66  稲を異常に伸ばす「馬鹿苗病」の研究により発見された、種無しブドウを作る時に利用される植物ホルモンは何でしょう? 正解 : ジベレリン 誤4 (2006) 予備  0035 | ジベレリン | 
| 67 | abc the second (2004)通常問題 #0354 | No. 67  マンガ「ドラえもん」の中では、「大森林」「富士山」「銀河」「おどるチョウ」などの技が紹介されている、のび太くんの特技は何でしょう? 正解 : あやとり abc the second (2004) 通常問題  0354 | あやとり | 
| 68 | abc the second (2004)通常問題 #0365 | No. 68  たくさんの人たちが、話を聞こうとして静まりかえる様子のことを、「何を打ったよう」というでしょう? 正解 : 水を打ったよう abc the second (2004) 通常問題  0365 | 水を打ったよう | 
| 69 | EQIDEN2008通常問題 #0251 | No. 69  言われたことをそっくりそのまま返答することを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : オウム返し EQIDEN2008 通常問題  0251 | オウム返し | 
| 70 | abc the seventh (2009)通常問題 #0068 | No. 70  労働争議のとき、スト破りを防止するために張られる防御線のことを何ラインというでしょう? 正解 : ピケット(ライン)[picket line] abc the seventh (2009) 通常問題  0068 | ピケット(ライン)[picket line] | 
| 71 | abc the first (2003)通常問題 #0431 | No. 71  カール・ブッセ原作の有名な詩で、「山のあなたの空遠く・・・」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 幸い住むと人のいう abc the first (2003) 通常問題  0431 | 幸い住むと人のいう | 
| 72 | abc the eighth (2010)通常問題 #0627 | No. 72  シャンソン歌手のエディット・ピアフ、作家のマルセル・プルーストなど世界的な有名人が数多く眠る、フランス・パリ東部にある墓地は何でしょう? 正解 : ペール・ラシェーズ墓地 abc the eighth (2010) 通常問題  0627 | ペール・ラシェーズ墓地 | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0547 | No. 73  若いころはその風貌から「ゴールデンベアー」と呼ばれたアメリカのプロゴルファーで、「帝王」のニックネームでも知られるのは誰でしょう? 正解 : ジャック・ニクラウス abc the third (2005) 通常問題  0547 | ジャック・ニクラウス | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0277 | No. 74  爪先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲で試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう? 正解 : 蹲踞(そんきょ) abc the fourth (2006) 通常問題  0277 | 蹲踞(そんきょ) | 
| 75 | EQIDEN2008通常問題 #0360 | No. 75  南極では6月頃、北極では12月頃に見られる、一日中太陽が昇らない現象を「白夜」に対して何というでしょう? 正解 : 極夜 EQIDEN2008 通常問題  0360 | 極夜 | 
| 76 | abc the ninth (2011)通常問題 #0707 | No. 76  アルファベット3文字で「IFN」と略される、ウイルスの感染などを阻止する作用をもつたんぱく質の一種は何でしょう? 正解 : インターフェロン abc the ninth (2011) 通常問題  0707 | インターフェロン | 
| 77 | 誤4 (2006)通常問題 #0054 | No. 77  「僕の前に道はない/僕の後ろに道はできる」の一節が有名な、高村光太郎の詩の題名は何でしょう? 正解 : 『道程』 誤4 (2006) 通常問題  0054 | 『道程』 | 
| 78 | abc the eighth (2010)通常問題 #0513 | No. 78  コントラクトブリッジでは13組全てのトリックを取ること、プロ野球では満塁ホームラン、ゴルフやテニスでは4大世界大会制覇を指す英語は何でしょう? 正解 : グランドスラム[Grand Slam] abc the eighth (2010) 通常問題  0513 | グランドスラム[Grand Slam] | 
| 79 | 誤2 (2004)通常問題 #0110 | No. 79  歌舞伎の番付の書体は勘亭流ですが、相撲の番付に使われる書体は何流というでしょう? 正解 : 根岸流 誤2 (2004) 通常問題  0110 | 根岸流 | 
| 80 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0088 | No. 80  家を貸している人を「大家」というのに対し、家を借りている人を何というでしょう? 正解 : 店子[たなこ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0088 | 店子[たなこ] | 
| 81 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0009 | No. 81  夫よりも妻のほうが背の高い夫婦を、虫にたとえて「何の夫婦」というでしょう? 正解 : ノミの夫婦 abc the fourth (2006) 敗者復活  0009 | ノミの夫婦 | 
| 82 | 誤3 (2005)通常問題 #0337 | No. 82  ボブソン、ビッグジョン、エドウィンといえば、いずれもどこの国のジーンズ・メーカーでしょう? 正解 : 日本国 誤3 (2005) 通常問題  0337 | 日本国 | 
| 83 | abc the ninth (2011)通常問題 #0419 | No. 83  小売業界などで、割引価格を「セール」というのに対し、正規価格を何というでしょう? 正解 : プロパー abc the ninth (2011) 通常問題  0419 | プロパー | 
| 84 | abc the tenth (2012)通常問題 #0763 | No. 84  太陽系最大の谷・マリネリス峡谷と、太陽系最大の山・オリンポス山はともにどこの星にあるでしょう? 正解 : 火星 abc the tenth (2012) 通常問題  0763 | 火星 | 
| 85 | abc the second (2004)通常問題 #0889 | No. 85  大相撲の枡席は、ひとつの枡につき通常何人がけとされているでしょう? 正解 : 4人 abc the second (2004) 通常問題  0889 | 4人 | 
| 86 | 誤1 (2003)通常問題 #0191 | No. 86  国会で議決された法律が、憲法に違反していないかどうか裁判所が判定する権利を何というでしょう? 正解 : 違憲立法審査権 誤1 (2003) 通常問題  0191 | 違憲立法審査権 | 
| 87 | EQIDEN2010通常問題 #0240 | No. 87  赤い目を持ちお酒に近寄る習性があることから伝説上の生き物の名前が付けられた、モーガンの遺伝研究にも用いられたハエは何でしょう? 正解 : ショウジョウバエ EQIDEN2010 通常問題  0240 | ショウジョウバエ | 
| 88 | abc the fifth (2007)通常問題 #0363 | No. 88  筒型で下の方がややすぼみ、注ぎ口と把っ手がある、酒を温めるのに用いられる容器は何でしょう? 正解 : ちろり abc the fifth (2007) 通常問題  0363 | ちろり | 
| 89 | abc the 12th (2014)通常問題 #0095 | No. 89  アメリカンフットボールで、ディフェンス側とオフェンス側を分ける仮想の線のことを何ラインというでしょう? 正解 : スクリメージライン abc the 12th (2014) 通常問題  0095 | スクリメージライン | 
| 90 | abc the fourth (2006)通常問題 #0058 | No. 90  ササン朝ペルシアが発祥とされる、一般に屋台のラーメン屋が客寄せに使うことで知られる木管楽器は何でしょう? 正解 : チャルメラ abc the fourth (2006) 通常問題  0058 | チャルメラ | 
| 91 | abc the first (2003)通常問題 #0755 | No. 91  4月1日に発足する日本郵政公社の初代総裁を務める人物は誰でしょう? 正解 : 生田正治(まさはる) abc the first (2003) 通常問題  0755 | 生田正治(まさはる) | 
| 92 | abc the fifth (2007)通常問題 #0082 | No. 92  地上からおよそ2900kmの深さにある、地球内部における核とマントルとの境界面のことを、発見者の名前を取って誰の不連続面というでしょう? 正解 : グーテンベルク不連続面 abc the fifth (2007) 通常問題  0082 | グーテンベルク不連続面 | 
| 93 | abc the fourth (2006)通常問題 #0436 | No. 93  権力者や指揮官の力を疑い、その地位を覆そうとする事を「何の軽重を問う」というでしょう? 正解 : 鼎(かなえ) abc the fourth (2006) 通常問題  0436 | 鼎(かなえ) | 
| 94 | EQIDEN2013通常問題 #0001 | No. 94  この世とあの世の境にある「三途の川」の渡し賃は、いくらとされているでしょう? 正解 : 六文(ろくもん) EQIDEN2013 通常問題  0001 | 六文(ろくもん) | 
| 95 | abc the seventh (2009)通常問題 #0701 | No. 95  放送作家の喰始(たべ・はじめ)が主宰している、柴田理恵や久本雅美らが所属する劇団は何でしょう? 正解 : WAHAHA本舗[ワハハほんぽ] abc the seventh (2009) 通常問題  0701 | WAHAHA本舗[ワハハほんぽ] | 
| 96 | 誤1 (2003)通常問題 #0444 | No. 96  昭和52年、日本初の国民栄誉賞を受賞した巨人の選手といえば誰でしょう? 正解 : 王貞治 誤1 (2003) 通常問題  0444 | 王貞治 | 
| 97 | abc the fourth (2006)通常問題 #0901 | No. 97  ビリヤードでキューの先端に付けられている、手球を突く部品を何というでしょう? 正解 : タップ abc the fourth (2006) 通常問題  0901 | タップ | 
| 98 | abc the first (2003)敗者復活 #0076 | No. 98  江戸時代初期の俳句の世界で、松永貞徳の一門を「貞門派」といったのに対し、西山宗因の一派のことを何といったでしょう? 正解 : 談林派 abc the first (2003) 敗者復活  0076 | 談林派 | 
| 99 | EQIDEN2011通常問題 #0130 | No. 99  マウント・オーガスタスに次いで世界で2番目に大きい一枚岩である、オーストラリアの観光名所といえば何でしょう? 正解 : エアーズロック【現地名「ウルル」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0130 | エアーズロック【現地名「ウルル」も○】 | 
| 100 | abc the second (2004)通常問題 #0173 | No. 100  「D坂の殺人事件」という作品で初登場する、江戸川乱歩が生み出した名探偵といえば誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 abc the second (2004) 通常問題  0173 | 明智小五郎 |