ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer |
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2008 通常問題 #0357 | No. 1 長さは14メートルある、フェンシングで競技を行う場所を何というでしょう? 正解 : ピスト EQIDEN2008 通常問題 0357 | ピスト |
| 2 | 誤2 (2004) 通常問題 #0321 | No. 2 アメリカの作家ジェームス・チャーチウォードが著書『失われた大陸』の中で語っている、太平洋上に浮かぶ伝説の大陸は何でしょう? 正解 : ムー大陸 誤2 (2004) 通常問題 0321 | ムー大陸 |
| 3 | EQIDEN2013 通常問題 #0052 | No. 3 昨年(2012年)公開された映画版『THE FINAL新たなる希望』をもって完結した、織田裕二主演の人気警察ドラマシリーズは何でしょう? 正解 : 『踊る大捜査線』 EQIDEN2013 通常問題 0052 | 『踊る大捜査線』 |
| 4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0357 | No. 4 小麦粉を練った生地の中にひき肉や玉ねぎを入れ、油で揚げて作られる、ロシアの惣菜パンは何でしょう? 正解 : ピロシキ abc the 12th (2014) 通常問題 0357 | ピロシキ |
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0742 | No. 5 本来はテレーゼという女性のために作られた曲であった、ベートーベンの有名なピアノ曲は何でしょう? 正解 : 『エリーゼのために』 abc the fourth (2006) 通常問題 0742 | 『エリーゼのために』 |
| 6 | EQIDEN2008 通常問題 #0256 | No. 6 禅寺丸(ぜんじまる)、次郎、富有といった品種があり、英語では「パーシモン(persimmon)」と呼ばれる果物は何でしょう? 正解 : カキ(柿) EQIDEN2008 通常問題 0256 | カキ(柿) |
| 7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0249 | No. 7 フランス語で「黄金の球」という意味がある、サッカーの年間世界最優秀選手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : バロンドール abc the tenth (2012) 通常問題 0249 | バロンドール |
| 8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0015 | No. 8 平安末期、前九年の役・後三年の役で活躍し、「八幡太郎(はちまんたろう)」と呼ばれた武士は誰でしょう? 正解 : 源義家 abc the fifth (2007) 通常問題 0015 | 源義家 |
| 9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0452 | No. 9 試合をコントロールする役割を担うことから、ポルトガル語で「ハンドル」という意味を持つ、サッカーの守備的ミッドフィルダーを指す言葉は何でしょう? 正解 : ボランチ abc the ninth (2011) 通常問題 0452 | ボランチ |
| 10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0345 | No. 10 1950年に第1回日本シリーズの第1戦が行われた、現在はヤクルトスワローズが本拠地とする野球場はどこでしょう? 正解 : 神宮球場 abc the tenth (2012) 通常問題 0345 | 神宮球場 |
| 11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0243 | No. 11 X-ICE、DSX、アイスガード、ブリザックといえば、寒い地域でよく使われるどんなもののブランドでしょう? 正解 : スタッドレスタイヤ abc the 11th (2013) 通常問題 0243 | スタッドレスタイヤ |
| 12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0234 | No. 12 ソチオリンピック女子パラレル大回転で銀メダルを獲得し、日本人女性として始めてスノーボード競技でメダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 竹内智香(たけうち・ともか) abc the 12th (2014) 通常問題 0234 | 竹内智香(たけうち・ともか) |
| 13 | abc the first (2003) 敗者復活 #0053 | No. 13 茹でて食される野菜・カリフラワーとブロッコリーは共に何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the first (2003) 敗者復活 0053 | アブラナ科 |
| 14 | 誤4 (2006) 通常問題 #0295 | No. 14 渡し賃は六文とされている、死後に死者が渡るといわれる川は何でしょう? 正解 : 三途の川 誤4 (2006) 通常問題 0295 | 三途の川 |
| 15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0392 | No. 15 昨年(2012年)亡くなったラヴィ・シャンカールがその第一人者といわれる、17から20本の弦からなるインドの民族楽器は何でしょう? 正解 : シタール(Sitar、सतार) abc the 11th (2013) 通常問題 0392 | シタール(Sitar、सतार) |
| 16 | abc the third (2005) 通常問題 #0945 | No. 16 書籍や雑誌で、消費税を含まない価格のことを何価格というでしょう? 正解 : 本体価格 abc the third (2005) 通常問題 0945 | 本体価格 |
| 17 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0088 | No. 17 家を貸している人を「大家」というのに対し、家を借りている人を何というでしょう? 正解 : 店子[たなこ] abc the seventh (2009) 敗者復活 0088 | 店子[たなこ] |
| 18 | abc the third (2005) 通常問題 #0545 | No. 18 赤味噌と白味噌のうち、塩分の割合がより高いのはどちらでしょう? 正解 : 赤味噌 abc the third (2005) 通常問題 0545 | 赤味噌 |
| 19 | abc the third (2005) 通常問題 #0209 | No. 19 日本の国立公園で、最も面積が大きいのは大雪山国立公園ですが、最も面積の小さいのはどこでしょう? 正解 : 小笠原国立公園 abc the third (2005) 通常問題 0209 | 小笠原国立公園 |
| 20 | abc the second (2004) 通常問題 #0002 | No. 20 別名をマーカス島という、東経153度58分に位置する日本最東端の島はどこでしょう? 正解 : 南鳥島 abc the second (2004) 通常問題 0002 | 南鳥島 |
| 21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0006 | No. 21 奈良県で大和三山と呼ばれる3つの山とは、耳成山(みみなしやま)、畝傍山(うねびやま)とあとひとつは何でしょう? 正解 : 天香具山(あまのかぐやま) abc the eighth (2010) 通常問題 0006 | 天香具山(あまのかぐやま) |
| 22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0393 | No. 22 シュバリエ山(さん)やクロワゼット通りなどの観光名所があり、毎年5月には国際映画祭が開かれる、フランス南部の保養都市はどこでしょう? 正解 : カンヌ abc the fifth (2007) 通常問題 0393 | カンヌ |
| 23 | abc the first (2003) 通常問題 #0762 | No. 23 THE BOOMのヒット曲「島唄」にも歌われている、沖縄県の県の花は何でしょう? 正解 : でいご abc the first (2003) 通常問題 0762 | でいご |
| 24 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0756 | No. 24 山本有三の小説では御木允子(みき・まさこ)、モーパッサンの小説ではジャンヌが主人公である作品に共通する題名は何でしょう? 正解 : 『女の一生』 abc the eighth (2010) 通常問題 0756 | 『女の一生』 |
| 25 | EQIDEN2011 通常問題 #0236 | No. 25 「自然を円筒、球、円錐として捉えなさい」という言葉を残している、代表作に『サント・ヴィクトワール山』があるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ポール・セザンヌ EQIDEN2011 通常問題 0236 | ポール・セザンヌ |
| 26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0302 | No. 26 全米第1位、第2位の売上を誇るコーヒーショップ、スターバックスとタリーズ・コーヒーがともに本社を置くアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : シアトル abc the eighth (2010) 通常問題 0302 | シアトル |
| 27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0169 | No. 27 「エラトステネスのふるい」といえば、何を発見する方法でしょう? 正解 : 素数 誤1 (2003) 通常問題 0169 | 素数 |
| 28 | abc the third (2005) 通常問題 #0424 | No. 28 楽譜に見られる音の強さの表記で、「p」で表されるのは「ピアノ」ですが、「f」で表されるのは何でしょう? 正解 : フォルテ abc the third (2005) 通常問題 0424 | フォルテ |
| 29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0434 | No. 29 1911年にアメリカの考古学者ビンガムが発見した、ペルー南部のアンデス山地にあるインカ帝国の都市遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ abc the fourth (2006) 通常問題 0434 | マチュピチュ |
| 30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0355 | No. 30 ゴルフで、アイアンショットなどによって削られた芝生を何というでしょう? 正解 : ディボット abc the fourth (2006) 通常問題 0355 | ディボット |
| 31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0179 | No. 31 大学教授のヴァン・ヘルシングによって退治される、作家・ブラム・ストーカーの小説に登場する吸血鬼といえば何でしょう? 正解 : ドラキュラ abc the sixth (2008) 通常問題 0179 | ドラキュラ |
| 32 | abc the second (2004) 通常問題 #0887 | No. 32 アメリカではパティ・ペイジが、日本では江利チエミが歌って大ヒットした、アメリカ・テネシー州の州歌といえば何でしょう? 正解 : テネシー・ワルツ abc the second (2004) 通常問題 0887 | テネシー・ワルツ |
| 33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0696 | No. 33 船の先端を「舳先(へさき)」というのに対し、船の後ろのことを何というでしょう? 正解 : 艫(とも) abc the sixth (2008) 通常問題 0696 | 艫(とも) |
| 34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0482 | No. 34 映画『シュレック』シリーズで、2作目以降はシュレックの妻として登場するヒロインは誰でしょう? 正解 : フィオナ姫 abc the eighth (2010) 通常問題 0482 | フィオナ姫 |
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0655 | No. 35 国土交通省の管轄下にある組織で、土地の測量や地図の作成などを主な事務とする機関を何というでしょう? 正解 : 国土地理院 abc the first (2003) 通常問題 0655 | 国土地理院 |
| 36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0044 | No. 36 これまでに亀山薫、神戸尊、甲斐亨を相棒としてきた、水谷豊演じるドラマ『相棒』の主人公は誰でしょう? 正解 : 杉下右京 abc the 12th (2014) 通常問題 0044 | 杉下右京 |
| 37 | EQIDEN2014 通常問題 #0003 | No. 37 漫画『スラムダンク』では庶民シュートと呼ばれた、バスケットボールの基本となるランニングシュートは何でしょう? 正解 : レイアップシュート EQIDEN2014 通常問題 0003 | レイアップシュート |
| 38 | abc the third (2005) 通常問題 #0078 | No. 38 中央競馬の複勝馬券で、予想した馬が3着に入った時に的中となるのは何頭立て以上のレースのときでしょう? 正解 : 8頭立て abc the third (2005) 通常問題 0078 | 8頭立て |
| 39 | 誤2 (2004) 通常問題 #0041 | No. 39 映画「ローマの休日」にも登場した、脂肪分の低いイタリアのアイスクリームのことを何というでしょう? 正解 : ジェラート 誤2 (2004) 通常問題 0041 | ジェラート |
| 40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0228 | No. 40 日本で献血ができるのは、満何歳までと決められているでしょう? 正解 : 69歳 abc the sixth (2008) 通常問題 0228 | 69歳 |
| 41 | abc the first (2003) 通常問題 #0047 | No. 41 1891年にアメリカのネイスミスによって考案された、日本では「篭球(ろうきゅう)」というスポーツは何でしょう? 正解 : バスケットボール abc the first (2003) 通常問題 0047 | バスケットボール |
| 42 | EQIDEN2011 通常問題 #0030 | No. 42 柔道で、技有りと同等に扱われる反則は何でしょう? 正解 : 警告 EQIDEN2011 通常問題 0030 | 警告 |
| 43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0094 | No. 43 女性のファッションで、衿を大きくあけ、胸や背をあらわにしたイブニングドレスのことをフランス語で何というでしょう? 正解 : ローブ・デコルテ[robe décolletée]【「デコルテ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0094 | ローブ・デコルテ[robe décolletée]【「デコルテ」も○】 |
| 44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0583 | No. 44 昨年、ドラマ『タイヨウのうた』で演じた「Kaoru Amane」としてリリースしたシングル『タイヨウのうた』がヒットして話題となった女優は誰でしょう? 正解 : 沢尻エリカ abc the fifth (2007) 通常問題 0583 | 沢尻エリカ |
| 45 | 誤1 (2003) 通常問題 #0324 | No. 45 松任谷由美の「中央フリーウェイ」の歌詞で、右手に見えるのは競馬場ですが、左手に見えるのは何の工場でしょう? 正解 : ビール工場 誤1 (2003) 通常問題 0324 | ビール工場 |
| 46 | 誤2 (2004) 通常問題 #0196 | No. 46 俗に政治家に必要な「3バン」とは、地盤、看板と何でしょう? 正解 : かばん 誤2 (2004) 通常問題 0196 | かばん |
| 47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0795 | No. 47 ドンタコス、ポリンキー、カラムーチョなどのスナック菓子を発売している、お菓子メーカーはどこでしょう? 正解 : 湖池屋 abc the tenth (2012) 通常問題 0795 | 湖池屋 |
| 48 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0111 | No. 48 毎年夏に「都市対抗野球大会」本大会が行われる球場はどこでしょう? 正解 : 東京ドーム abc the ninth (2011) 敗者復活 0111 | 東京ドーム |
| 49 | abc the third (2005) 通常問題 #0974 | No. 49 江戸時代の三大改革の中で、最も早い時代に行われたものは何でしょう? 正解 : 享保の改革 abc the third (2005) 通常問題 0974 | 享保の改革 |
| 50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0035 | No. 50 プロ野球選手の年俸は、給与所得、事業所得、雑所得のうちどれにあたるでしょう? 正解 : 事業所得 誤3 (2005) 通常問題 0035 | 事業所得 |
| 51 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0015 | No. 51 紀元前8世紀頃からギリシャに成立した、アテネ、スパルタなどの都市国家を何というでしょう? 正解 : ポリス 誤誤 (2007) 通常問題 0015 | ポリス |
| 52 | abc the first (2003) 通常問題 #0385 | No. 52 平安時代の貴族や武士の間で用いられるようになった、自分の名前を図案化した署名を何というでしょう? 正解 : 花押 abc the first (2003) 通常問題 0385 | 花押 |
| 53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0818 | No. 53 陸上の400mハードルで、1つのレーンに置かれるハードルは何台あるでしょう? 正解 : 10台 abc the seventh (2009) 通常問題 0818 | 10台 |
| 54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0073 | No. 54 著書『我が生涯の物語』は当時の貴重な風俗資料となっており、数々の女性遍歴で知られる18世紀のイタリアの冒険家は誰でしょう? 正解 : ジャコモ・カサノヴァ abc the fifth (2007) 通常問題 0073 | ジャコモ・カサノヴァ |
| 55 | 誤3 (2005) 通常問題 #0279 | No. 55 常に敷きっぱなしにして片付けられていない布団のことを、俗に何床(なにどこ)というでしょう? 正解 : 万年床 誤3 (2005) 通常問題 0279 | 万年床 |
| 56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0410 | No. 56 氷のコースを滑り降りる競技「ボブスレー」には、2人乗りと何人乗りがあるでしょう? 正解 : 4人乗り abc the sixth (2008) 通常問題 0410 | 4人乗り |
| 57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0607 | No. 57 アメリカのメジャーリーグで、現在アメリカ国外に本拠地を置く唯一のチームはどこでしょう? 正解 : (トロント・)ブルージェイズ abc the seventh (2009) 通常問題 0607 | (トロント・)ブルージェイズ |
| 58 | EQIDEN2013 通常問題 #0234 | No. 58 「わけあって、安い」というキャッチコピーでも知られる、株式会社良品計画によって展開されるブランドは何でしょう? 正解 : 無印良品 EQIDEN2013 通常問題 0234 | 無印良品 |
| 59 | 誤誤 (2007) 予備 #0035 | No. 59 今年1月13日の対セントルイス・ブルース戦において、日本人初のNHL公式戦出場を果たしたアイスホッケー選手は誰でしょう? 正解 : 福藤豊 誤誤 (2007) 予備 0035 | 福藤豊 |
| 60 | EQIDEN2008 通常問題 #0073 | No. 60 銀行のATMなどで見られる、全員が一列に並び、開いた所に先頭の人が入り利用していく並び方を、ある食器に例えて何というでしょう? 正解 : フォーク並び EQIDEN2008 通常問題 0073 | フォーク並び |
| 61 | abc the second (2004) 通常問題 #0181 | No. 61 昭和14年、横綱・双葉山の70連勝を「外掛け」でストップさせた力士は誰だったでしょう? 正解 : 安芸の海 abc the second (2004) 通常問題 0181 | 安芸の海 |
| 62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0083 | No. 62 もともとは大木を植え替える時の準備作業のことで、転じて、あることを実現しやすいように、予め周りの人達などに話をつけておくことを何というでしょう? 正解 : 根回し abc the 11th (2013) 通常問題 0083 | 根回し |
| 63 | abc the first (2003) 通常問題 #0888 | No. 63 徳川家康はその生涯でただ一度、三方ヶ原の戦いで敗れていますが、この合戦の相手の武将といえば誰でしょう? 正解 : 武田信玄 abc the first (2003) 通常問題 0888 | 武田信玄 |
| 64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0092 | No. 64 「もっと光を」という最期の言葉が伝えられている、戯曲『ファウスト』や小説『若きウェルテルの悩み』で有名なドイツの劇作家は誰でしょう? 正解 : (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ abc the seventh (2009) 通常問題 0092 | (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ |
| 65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0587 | No. 65 開発当時に皇太子ご成婚が行われたことから命名された、サカタのタネが開発した有名なメロンの品種は何でしょう? 正解 : プリンスメロン abc the ninth (2011) 通常問題 0587 | プリンスメロン |
| 66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0632 | No. 66 葬式において、遺体を整え旅立ちの衣装を着せて棺に入れる仕事を請け負う人を何と言うでしょう? 正解 : 納棺師(のうかんし) abc the 11th (2013) 通常問題 0632 | 納棺師(のうかんし) |
| 67 | abc the second (2004) 通常問題 #0434 | No. 67 日本に本部のある唯一の国連機関は何でしょう? 正解 : 国連大学 abc the second (2004) 通常問題 0434 | 国連大学 |
| 68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0110 | No. 68 「ベンチ入り出来る選手の次」という意味で、千葉ロッテマリーンズがファンの為に決めた欠番は何番でしょう? 正解 : 26番 abc the fourth (2006) 通常問題 0110 | 26番 |
| 69 | abc the second (2004) 通常問題 #0851 | No. 69 世界的な携帯電話会社で、ボーダフォンはイギリスですが、ノキアはどこの国の会社でしょう? 正解 : フィンランド abc the second (2004) 通常問題 0851 | フィンランド |
| 70 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0047 | No. 70 アルファベット2文字でPGと略される、バスケットボールで司令塔の役割を果たすポジションは何でしょう? 正解 : ポイントガード abc the fifth (2007) 敗者復活 0047 | ポイントガード |
| 71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0816 | No. 71 グレートサンディ砂漠やグレートビクトリア砂漠がある、南半球の国はどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the fourth (2006) 通常問題 0816 | オーストラリア |
| 72 | EQIDEN2012 通常問題 #0070 | No. 72 モータースポーツの「D-1グランプリ」といえば、どんなドライビンクテクニックを競う大会でしょう? 正解 : ドリフト EQIDEN2012 通常問題 0070 | ドリフト |
| 73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0064 | No. 73 弓道の競技規則によると、遠的競技で射る距離は60mですが、近的競技で射る距離は何mでしょう? 正解 : 28m abc the ninth (2011) 通常問題 0064 | 28m |
| 74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0755 | No. 74 志賀直哉が書いた唯一の長編小説といわれる、主人公・時任謙作(ときとう・けんさく)の苦悩を描いた作品は何でしょう? 正解 : 『暗夜行路』 abc the seventh (2009) 通常問題 0755 | 『暗夜行路』 |
| 75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0519 | No. 75 日本語では「分散和音」などと呼ばれることもある、ギターや鍵盤楽器などで低音から高音へ順番に奏でることをイタリア語で何というでしょう? 正解 : アルペジオ abc the tenth (2012) 通常問題 0519 | アルペジオ |
| 76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0210 | No. 76 毒舌執事の影山やお嬢様刑事の宝生麗子(ほうしょう・れいこ)が登場する、2011年の本屋大賞に選ばれた東川篤哉(ひがしがわ・とくや)のミステリーは何でしょう? 正解 : 『謎解きはディナーの後で』 abc the ninth (2011) 通常問題 0210 | 『謎解きはディナーの後で』 |
| 77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0569 | No. 77 自由な議論を通じて新たなアイディアや解決策を引き出す、「ブレスト」とも略される手法は何でしょう? 正解 : ブレインストーミング abc the 12th (2014) 通常問題 0569 | ブレインストーミング |
| 78 | abc the third (2005) 通常問題 #0659 | No. 78 とんねるずの石橋貴明がエグゼクティブ・アドバイザーを務める、日本のプロ野球チームはどこでしょう? 正解 : 横浜ベイスターズ abc the third (2005) 通常問題 0659 | 横浜ベイスターズ |
| 79 | EQIDEN2013 通常問題 #0398 | No. 79 鉛筆の本数を数える際に用いる、12を1とする単位は何でしょう? 正解 : ダース EQIDEN2013 通常問題 0398 | ダース |
| 80 | EQIDEN2010 通常問題 #0103 | No. 80 JRのICカードで、「Suica」のマスコットキャラクターはペンギンですが、「ICOCA」のマスコットキャラクターはどんな動物でしょう? 正解 : カモノハシ EQIDEN2010 通常問題 0103 | カモノハシ |
| 81 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0025 | No. 81 裁縫で、針の頭を押すために指にはめるものは何でしょう? 正解 : 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0025 | 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 |
| 82 | EQIDEN2014 通常問題 #0059 | No. 82 もともとは舞台を賑やかにするために楽器の演奏を入れることで、転じて物事を大げさに宣伝することを何というでしょう? 正解 : 鳴り物入り EQIDEN2014 通常問題 0059 | 鳴り物入り |
| 83 | abc the second (2004) 通常問題 #0353 | No. 83 積乱雲から降ってくる氷には「あられ」と「ひょう」がありますが、これらの境目となるのは直径何ミリでしょう? 正解 : 5ミリ abc the second (2004) 通常問題 0353 | 5ミリ |
| 84 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0203 | No. 84 『おうちが一番』『かしましハウス』『OL進化論』などの作品で知られる、女性4コマ漫画家は誰でしょう? 正解 : 秋月りす 誤誤 (2007) 通常問題 0203 | 秋月りす |
| 85 | EQIDEN2012 通常問題 #0169 | No. 85 英語で「補うもの」という意味がある、栄養成分の補給をするために飲む錠剤やカプセルのことを何というでしょう? 正解 : サプリメント EQIDEN2012 通常問題 0169 | サプリメント |
| 86 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0059 | No. 86 鉛筆の芯の硬さを表すアルファベットで、HBとHの中間の硬さのものを何というでしょう? 正解 : F abc the fourth (2006) 敗者復活 0059 | F |
| 87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0329 | No. 87 上戸彩や犬のカイくんが登場するCM『白戸(ホワイト)家の人々』で有名な携帯電話会社といえば何でしょう? 正解 : ソフトバンク(モバイル) abc the seventh (2009) 通常問題 0329 | ソフトバンク(モバイル) |
| 88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0731 | No. 88 ポーランドの民族音楽マズルカとポロネーズは、普通、共に何拍子でしょう? 正解 : 三拍子 abc the ninth (2011) 通常問題 0731 | 三拍子 |
| 89 | EQIDEN2009 通常問題 #0248 | No. 89 俗に「砂漠の舟」とも呼ばれる、砂漠を渡るときによく使われる動物は何でしょう? 正解 : ラクダ[駱駝] EQIDEN2009 通常問題 0248 | ラクダ[駱駝] |
| 90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0217 | No. 90 図書館の本を分類する「日本十進分類表」で、「000」は「総記」ですが、「100」は何でしょう? 正解 : 哲学 abc the fifth (2007) 通常問題 0217 | 哲学 |
| 91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0792 | No. 91 ドイツの「ゼクト」やフランスの「シャンパン」に代表される発泡性のワインのことを、英語で何というでしょう? 正解 : スパークリング(ワイン) abc the sixth (2008) 通常問題 0792 | スパークリング(ワイン) |
| 92 | abc the first (2003) 通常問題 #0313 | No. 92 2003年2月14日に肺疾患で安楽死させられた、1996年に誕生した世界初のクローン羊の名前は何でしょう? 正解 : ドリー abc the first (2003) 通常問題 0313 | ドリー |
| 93 | 誤3 (2005) 通常問題 #0384 | No. 93 19世紀のフランスの貴族の名が付いた、牛ヒレ肉の最も厚い部分を使ったステーキを何というでしょう? 正解 : シャトーブリアンステーキ(シャトーブリオン) 誤3 (2005) 通常問題 0384 | シャトーブリアンステーキ(シャトーブリオン) |
| 94 | EQIDEN2010 通常問題 #0363 | No. 94 呉服屋に奉公に出された愛川吾一を主人公とする、作家・山本有三の代表作は何でしょう? 正解 : 『路傍の石』 EQIDEN2010 通常問題 0363 | 『路傍の石』 |
| 95 | EQIDEN2014 通常問題 #0284 | No. 95 平行に設置された高さ80センチ差の2本の棒を用いて演技する、女子体操競技の種目は何でしょう? 正解 : 段違い平行棒 EQIDEN2014 通常問題 0284 | 段違い平行棒 |
| 96 | 誤4 (2006) 通常問題 #0100 | No. 96 マルちゃんのロングセラーとなっているカップめんで、「赤い」といえばきつねですが、「緑の」といえば何でしょう? 正解 : たぬき 誤4 (2006) 通常問題 0100 | たぬき |
| 97 | abc the second (2004) 通常問題 #0530 | No. 97 チェスで使う駒の中で、馬の頭をかたどっている駒は何でしょう? 正解 : ナイト abc the second (2004) 通常問題 0530 | ナイト |
| 98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0174 | No. 98 シューベルトの歌曲集のタイトルにもなっている、音楽家の遺作となった曲のことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : 白鳥の歌 abc the seventh (2009) 通常問題 0174 | 白鳥の歌 |
| 99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0578 | No. 99 タクシーで、客が乗っていない状態を空車というのに対し、客が乗っている状態のことを何というでしょう? 正解 : 実車(じっしゃ) abc the 11th (2013) 通常問題 0578 | 実車(じっしゃ) |
| 100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0101 | No. 100 昨年 11月に来日したジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュクが国王をつとめるアジアの国はどこでしょう? 正解 : ブータン王国 abc the tenth (2012) 通常問題 0101 | ブータン王国 |