ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008)通常問題 #0661 | No. 1  英語では「コルゲーテッドペーパー」という、引越しの荷造りに使われる箱といえば何でしょう? 正解 : 段ボール abc the sixth (2008) 通常問題  0661 | 段ボール | 
| 2 | EQIDEN2009通常問題 #0042 | No. 2  日本の県庁所在地で、名前に「古い」という漢字が使われるのは名古屋市ですが、「新しい」という漢字が使われるのはどこでしょう? 正解 : 新潟市 EQIDEN2009 通常問題  0042 | 新潟市 | 
| 3 | abc the third (2005)通常問題 #0066 | No. 3  プレコース、バートレット、ラ・フランスなどの品種がある果物は何でしょう? 正解 : 洋梨 abc the third (2005) 通常問題  0066 | 洋梨 | 
| 4 | EQIDEN2011通常問題 #0078 | No. 4  代表曲に管弦楽曲『水上の音楽』『王宮の花火の音楽』がある、ドイツ生まれの音楽家は誰でしょう? 正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル EQIDEN2011 通常問題  0078 | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル | 
| 5 | abc the third (2005)通常問題 #0262 | No. 5  領収書に印紙を貼らなければならないのは、領収金額がいくら以上のときでしょう? 正解 : 3万円 abc the third (2005) 通常問題  0262 | 3万円 | 
| 6 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0013 | No. 6  安土桃山時代に京都で念仏踊りを広め、後に歌舞伎の創始者とみなされた女性は誰でしょう? 正解 : 出雲阿国(いずものおくに) abc the sixth (2008) 敗者復活  0013 | 出雲阿国(いずものおくに) | 
| 7 | abc the fifth (2007)通常問題 #0658 | No. 7  アレクサンドロス大王の死後、その領地をめぐって争った彼の部下たちのことを、ギリシャ語の「後継者」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ディアドコイ abc the fifth (2007) 通常問題  0658 | ディアドコイ | 
| 8 | abc the tenth (2012)通常問題 #0029 | No. 8  今年2月29日の日本武道館公演で解散した、椎名林檎(しいな・りんご)がボーカルを務めていたロックバンドは何でしょう? 正解 : 東京事変(とうきょうじへん) abc the tenth (2012) 通常問題  0029 | 東京事変(とうきょうじへん) | 
| 9 | abc the seventh (2009)通常問題 #0083 | No. 9  日本で1番流域面積が広い川は利根川ですが、2番目に広い川は何でしょう? 正解 : 石狩川 abc the seventh (2009) 通常問題  0083 | 石狩川 | 
| 10 | abc the seventh (2009)通常問題 #0523 | No. 10  第1回文化勲章を受章している、『五重塔』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴[こうだ・ろはん] abc the seventh (2009) 通常問題  0523 | 幸田露伴[こうだ・ろはん] | 
| 11 | 誤誤 (2007)通常問題 #0115 | No. 11  かつて魚は眠らないと考えられていたことから作られた、眠りを戒(いまし)めるためにお寺で使われる仏具といえば何でしょう? 正解 : 木魚 誤誤 (2007) 通常問題  0115 | 木魚 | 
| 12 | abc the second (2004)敗者復活 #0054 | No. 12  一画で書く事ができる常用漢字は一と何でしょう? 正解 : 乙 abc the second (2004) 敗者復活  0054 | 乙 | 
| 13 | abc the fifth (2007)通常問題 #0787 | No. 13  ボクシングで、ボクサーが口の中を保護するために使用する器具のことを、英語で何というでしょう? 正解 : マウスピース abc the fifth (2007) 通常問題  0787 | マウスピース | 
| 14 | 誤4 (2006)通常問題 #0312 | No. 14  銀行や郵便局などの金融機関に預けずに、自宅に保管している現金のことを、それを隠しておく家具から何というでしょう? 正解 : タンス預金 誤4 (2006) 通常問題  0312 | タンス預金 | 
| 15 | abc the tenth (2012)通常問題 #0617 | No. 15  英語では「アントライオン」と呼ばれる、ウスバカゲロウの幼虫は何でしょう? 正解 : アリジゴク abc the tenth (2012) 通常問題  0617 | アリジゴク | 
| 16 | abc the tenth (2012)通常問題 #0741 | No. 16  アウヤンテプイという山の頂上の一角から流れ落ちている、979メートルと世界最大の落差を誇る滝は何でしょう? 正解 : エンジェルフォール【スペイン語の「アンヘル滝」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題  0741 | エンジェルフォール【スペイン語の「アンヘル滝」も○】 | 
| 17 | abc the eighth (2010)通常問題 #0465 | No. 17  苦しいときに発するかすかな声のことで、一言も反論や弁解ができないときに「出ない」といわれるのは何でしょう? 正解 : ぐうの音 abc the eighth (2010) 通常問題  0465 | ぐうの音 | 
| 18 | 誤誤 (2007)予備 #0027 | No. 18  オーストラリアに生えている樹木の90%以上を占めるともいわれる、コアラの好物といえば何でしょう? 正解 : ユーカリ 誤誤 (2007) 予備  0027 | ユーカリ | 
| 19 | abc the 12th (2014)通常問題 #0598 | No. 19  603年に「冠位十二階」が定められたときの日本の天皇は誰だったでしょう? 正解 : 推古天皇(すいこ-) abc the 12th (2014) 通常問題  0598 | 推古天皇(すいこ-) | 
| 20 | abc the sixth (2008)通常問題 #0442 | No. 20  実際の商品に質感を似せて作られた模型のことを、「まがいもの」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : モックアップ(モック、mock-up) abc the sixth (2008) 通常問題  0442 | モックアップ(モック、mock-up) | 
| 21 | abc the 12th (2014)通常問題 #0182 | No. 21  女優ヴィヴィアン・リーがアカデミー主演女優賞を受賞した2作品とは、『風と共に去りぬ』と何でしょう? 正解 : 『欲望という名の電車』 abc the 12th (2014) 通常問題  0182 | 『欲望という名の電車』 | 
| 22 | abc the seventh (2009)通常問題 #0395 | No. 22  日本では刑法第81条に規定され、唯一その量刑が死刑のみとなっている、他国と通謀して自国に対し武力を振るわせる犯罪を何というでしょう? 正解 : 外患誘致罪 abc the seventh (2009) 通常問題  0395 | 外患誘致罪 | 
| 23 | abc the fifth (2007)通常問題 #0275 | No. 23  マルセル・デュシャンが製作した『L.H.O.O.Q.(エル・アッシュ・オ・オ・キュ)』のモチーフにもなっている、レオナルド・ダ・ヴィンチの名画は何でしょう? 正解 : 『モナ・リザ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0275 | 『モナ・リザ』 | 
| 24 | EQIDEN2008通常問題 #0107 | No. 24  アイスクリームなどを丸い形に盛り付ける時に使う、おたまの様な形をした道具を何というでしょう? 正解 : ディッシャー EQIDEN2008 通常問題  0107 | ディッシャー | 
| 25 | abc the ninth (2011)通常問題 #0432 | No. 25  熊本、大分、福岡、佐賀の4県をまたぐように流れる、九州最大の川は何でしょう? 正解 : 筑後川 abc the ninth (2011) 通常問題  0432 | 筑後川 | 
| 26 | abc the third (2005)通常問題 #0410 | No. 26  本名をウィリアム・シドニー・ポーターという、『賢者の贈り物』『最後の一葉(ひとは)』などの代表作があるアメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : オー・ヘンリー abc the third (2005) 通常問題  0410 | オー・ヘンリー | 
| 27 | abc the fifth (2007)通常問題 #0107 | No. 27  アルフレッド・ウェゲナーが主張した、現在の大陸のもととなった、かつて地球上に存在した超大陸を何というでしょう? 正解 : パンゲア abc the fifth (2007) 通常問題  0107 | パンゲア | 
| 28 | abc the first (2003)通常問題 #0426 | No. 28  お姫様、女王様など「様」にもいろいろありますが、しこたま夜遊びをして帰宅が深夜0時をまわってしまうことを何様というでしょう? 正解 : 午前様 abc the first (2003) 通常問題  0426 | 午前様 | 
| 29 | 誤3 (2005)通常問題 #0386 | No. 29  1957年にソ連が打ち上げた、世界初の人工衛星といえば何でしょう? 正解 : スプートニク1号 誤3 (2005) 通常問題  0386 | スプートニク1号 | 
| 30 | abc the eighth (2010)通常問題 #0226 | No. 30  人間社会の在りようを「ゲマインシャフト」と「ゲゼルシャフト」に分類した、ドイツの社会学者は誰でしょう? 正解 : フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0226 | フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】 | 
| 31 | abc the first (2003)敗者復活 #0096 | No. 31  今までに冬季オリンピックが2度開催された都市は、サンモリッツ、レークプラシッドとどこでしょう? 正解 : インスブルック abc the first (2003) 敗者復活  0096 | インスブルック | 
| 32 | abc the second (2004)通常問題 #0756 | No. 32  親子丼に使われるのは鶏の卵と肉ですが、海鮮親子丼に使われるのはふつう何の卵と肉でしょう? 正解 : 鮭 abc the second (2004) 通常問題  0756 | 鮭 | 
| 33 | abc the second (2004)通常問題 #0287 | No. 33  松尾芭蕉が「奥の細道」の中で「暑き日を海に入れたり」「五月雨を集めて早し」と2度も俳句に読み込んでいる、山形県の川は何でしょう? 正解 : 最上川 abc the second (2004) 通常問題  0287 | 最上川 | 
| 34 | abc the ninth (2011)通常問題 #0723 | No. 34  ラテラルパス、プロンジョンシュート、スカイプレーといえば、何という球技で用いられる用語でしょう? 正解 : ハンドボール abc the ninth (2011) 通常問題  0723 | ハンドボール | 
| 35 | EQIDEN2009通常問題 #0294 | No. 35  英語では「stage directions(ステージ・ディレクションズ)」という、芝居の脚本でセリフ以外に書かれる、俳優の動きや場面の状況などを指示したものを何というでしょう? 正解 : ト書き EQIDEN2009 通常問題  0294 | ト書き | 
| 36 | abc the ninth (2011)通常問題 #0635 | No. 36  音程の調節が難しいため、オーケストラで音合わせの基準に使われる木管楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ abc the ninth (2011) 通常問題  0635 | オーボエ | 
| 37 | EQIDEN2012通常問題 #0017 | No. 37  『涙』『あとひとつ』『もう君がいない』などのヒット曲がある、ファンキー加藤、モン吉、DJケミカルからなるユニットは何でしょう? 正解 : FUNKY MONKEYBABYS(ファンキー・モンキー・ベイビーズ) EQIDEN2012 通常問題  0017 | FUNKY MONKEYBABYS(ファンキー・モンキー・ベイビーズ) | 
| 38 | 誤1 (2003)通常問題 #0244 | No. 38  ラテン語ではミオソチス、英語ではフォゲット・ミー・ノットというムラサキ科の多年草は何でしょう? 正解 : ワスレナグサ 誤1 (2003) 通常問題  0244 | ワスレナグサ | 
| 39 | abc the fourth (2006)通常問題 #0972 | No. 39  『源氏物語』全54帖のなかで、『橋姫』から『夢浮橋』までの最後の十章を特に何というでしょう? 正解 : 宇治十帖 abc the fourth (2006) 通常問題  0972 | 宇治十帖 | 
| 40 | abc the seventh (2009)通常問題 #0201 | No. 40  豆腐が入ると「空也蒸し(くうやむし)」、うどんが入ると「小田巻き蒸し」と呼ばれる卵料理は何でしょう? 正解 : 茶碗蒸し abc the seventh (2009) 通常問題  0201 | 茶碗蒸し | 
| 41 | EQIDEN2011通常問題 #0196 | No. 41  オリンピックで行われる投擲(とうてき)競技の中で、男子の世界記録よりも女子の世界記録の方が距離が長い唯一の種目は何でしょう? 正解 : 円盤投げ EQIDEN2011 通常問題  0196 | 円盤投げ | 
| 42 | abc the fourth (2006)通常問題 #0681 | No. 42  俗に「オカズ」ともいう、バンドなどの演奏において、曲の変わり目にドラムやシンバルを派手に叩くことを英語で何というでしょう? 正解 : フィルイン abc the fourth (2006) 通常問題  0681 | フィルイン | 
| 43 | abc the 11th (2013)通常問題 #0634 | No. 43  ヨウ素やナフタレン、二酸化炭素などで見られる、物質が固体から直接気体へと変化する現象を何というでしょう? 正解 : 昇華 abc the 11th (2013) 通常問題  0634 | 昇華 | 
| 44 | abc the sixth (2008)通常問題 #0347 | No. 44  野菜の切り方で、「じゃばら切り」にするのはキュウリですが、「茶筅(ちゃせん)切り」にするのは何でしょう? 正解 : ナス abc the sixth (2008) 通常問題  0347 | ナス | 
| 45 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0066 | No. 45  一般に世界三大宗教と呼ばれるのは、キリスト教、イスラム教と何でしょう? 正解 : 仏教 abc the ninth (2011) 敗者復活  0066 | 仏教 | 
| 46 | abc the first (2003)通常問題 #0666 | No. 46  キン、ギン、ニゴロ、ゲンゴロウなどの品種がある淡水魚で、釣りの世界では「これに始まりこれに終わる」と言われるのは何でしょう? 正解 : フナ abc the first (2003) 通常問題  0666 | フナ | 
| 47 | 誤誤 (2007)通常問題 #0246 | No. 47  ラテン語で「走る人」という意味がある、パソコンなどのディスプレー上で、文字の入力位置を示す印を何というでしょう? 正解 : カーソル 誤誤 (2007) 通常問題  0246 | カーソル | 
| 48 | abc the seventh (2009)通常問題 #0662 | No. 48  イギリスの科学者・ニュートンと、アメリカのSF作家・アシモフに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : アイザック[Isaac] abc the seventh (2009) 通常問題  0662 | アイザック[Isaac] | 
| 49 | EQIDEN2012通常問題 #0267 | No. 49  樹状突起、軸索(じくさく)、細胞体からなる、刺激を伝達する機能をもつ神経細胞を英語で何というでしょう? 正解 : ニューロン EQIDEN2012 通常問題  0267 | ニューロン | 
| 50 | abc the first (2003)通常問題 #0328 | No. 50  ビリヤードのナインボールで使う玉の数は何個でしょう? 正解 : 10個 abc the first (2003) 通常問題  0328 | 10個 | 
| 51 | abc the fifth (2007)通常問題 #0037 | No. 51  お弁当の仕切りにも使われる、ギザギザの切り込みが入った薄いプラスチック製のシートを何というでしょう? 正解 : ばらん abc the fifth (2007) 通常問題  0037 | ばらん | 
| 52 | EQIDEN2008通常問題 #0308 | No. 52  卒業すると「教養学士」が取得できる、テレビやラジオで学習する通信制の大学といえば何でしょう? 正解 : 放送大学(学園) EQIDEN2008 通常問題  0308 | 放送大学(学園) | 
| 53 | abc the fourth (2006)通常問題 #0453 | No. 53  帝都大学の工学部助教授・湯川学(ゆかわ・まなぶ)を探偵役とする、作家・東野圭吾の直木賞受賞作といえば何でしょう? 正解 : 『容疑者Xの献身』 abc the fourth (2006) 通常問題  0453 | 『容疑者Xの献身』 | 
| 54 | 誤2 (2004)通常問題 #0339 | No. 54  「結婚は両性の合意にのみ基づいて成立し…」と定められるのは憲法第何条でしょう? 正解 : 憲法第24条 誤2 (2004) 通常問題  0339 | 憲法第24条 | 
| 55 | abc the third (2005)通常問題 #0752 | No. 55  人より早く物事に手をつけることを「せんべんをつける」といいますが、この「べん」とは何のことでしょう? 正解 : むち(先鞭) abc the third (2005) 通常問題  0752 | むち(先鞭) | 
| 56 | EQIDEN2013通常問題 #0425 | No. 56  カパアウやホノルルにある銅像でも知られる、1810年に初めてハワイ諸島を統一したハワイ王国の初代国王は誰でしょう? 正解 : カメハメハ1世(Kamehameha I) EQIDEN2013 通常問題  0425 | カメハメハ1世(Kamehameha I) | 
| 57 | abc the first (2003)通常問題 #0867 | No. 57  1999年にモービルと合併し、世界最大の石油会社を誕生させたアメリカの企業はどこでしょう? 正解 : エクソン abc the first (2003) 通常問題  0867 | エクソン | 
| 58 | 誤2 (2004)通常問題 #0146 | No. 58  今年で生誕130周年を迎える、カナダのプリンスエドワード島を舞台とした小説『赤毛のアン』の作者といえば誰でしょう? 正解 : ルーシー=M=モンゴメリー 誤2 (2004) 通常問題  0146 | ルーシー=M=モンゴメリー | 
| 59 | EQIDEN2014通常問題 #0181 | No. 59  句読点や送り仮名、返り点などがついていない原文のままの漢文のことを特に何というでしょう? 正解 : 白文(はくぶん) EQIDEN2014 通常問題  0181 | 白文(はくぶん) | 
| 60 | 誤1 (2003)通常問題 #0198 | No. 60  間口が狭く、奥行きの深い家のことを俗に「何の寝床」というでしょう? 正解 : ウナギ 誤1 (2003) 通常問題  0198 | ウナギ | 
| 61 | EQIDEN2010通常問題 #0193 | No. 61  野球で、スリーランホームランを打ったとき、塁上にいたランナーは何人でしょう? 正解 : 2人 EQIDEN2010 通常問題  0193 | 2人 | 
| 62 | abc the fourth (2006)通常問題 #0324 | No. 62  芥川賞受賞作『海峡の光』などの作品で知られる、女優・中山美穂の夫である作家は誰でしょう? 正解 : 辻仁成(つじひとなり) abc the fourth (2006) 通常問題  0324 | 辻仁成(つじひとなり) | 
| 63 | abc the eighth (2010)通常問題 #0604 | No. 63  一般に麻雀で「リーチ」をする際、その供託として出す点数は何点でしょう? 正解 : 1000点【「1000点棒」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0604 | 1000点【「1000点棒」も○】 | 
| 64 | abc the first (2003)通常問題 #0148 | No. 64  首の下と肩を結ぶ、ゆるくS字にカーブした骨を何というでしょう? 正解 : 鎖骨 abc the first (2003) 通常問題  0148 | 鎖骨 | 
| 65 | abc the sixth (2008)通常問題 #0174 | No. 65  円錐の体積は、同じ底面積と高さをもつ円柱の体積を何倍にしたものでしょう? 正解 : 3分の1(倍) abc the sixth (2008) 通常問題  0174 | 3分の1(倍) | 
| 66 | EQIDEN2014通常問題 #0033 | No. 66  『海洋自由論』や『戦争と平和の法』などの著書があり、「国際法の父」と呼ばれるオランダの法学者は誰でしょう? 正解 : フーゴー・グロティウス EQIDEN2014 通常問題  0033 | フーゴー・グロティウス | 
| 67 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0075 | No. 67  天然痘ワクチンの開発者・ジェンナーが発見した、カッコウなどが自分の産んだ卵を他の鳥の巣に托す習性を何というでしょう? 正解 : 托卵(たくらん) abc the eighth (2010) 敗者復活  0075 | 托卵(たくらん) | 
| 68 | abc the third (2005)敗者復活 #0014 | No. 68  『ガラスの部屋』という曲に乗せて、ホスト風のファッションと熊本弁でネガティブな漫談を繰り広げる芸人は誰でしょう? 正解 : ヒロシ abc the third (2005) 敗者復活  0014 | ヒロシ | 
| 69 | abc the second (2004)通常問題 #0164 | No. 69  メルビルの小説『白鯨』で、エイハブ船長が追い求める白い鯨の名前は何でしょう? 正解 : モービィ・ディック abc the second (2004) 通常問題  0164 | モービィ・ディック | 
| 70 | abc the fourth (2006)通常問題 #0894 | No. 70  『ひと夏のKIDSゲーム』でデビューし、代表作に『ラブひな』や『魔法先生ネギま!』などがある漫画家は誰でしょう? 正解 : 赤松健(あかまつけん) abc the fourth (2006) 通常問題  0894 | 赤松健(あかまつけん) | 
| 71 | 誤3 (2005)通常問題 #0270 | No. 71  信長の妹・お市の方が嫁いだ二人の武将とは、浅井長政と誰でしょう? 正解 : 柴田勝家 誤3 (2005) 通常問題  0270 | 柴田勝家 | 
| 72 | abc the second (2004)通常問題 #0366 | No. 72  石川啄木の故郷「渋民村」と、宮沢賢治の故郷「花巻」は、ともに何県にあるでしょう? 正解 : 岩手県 abc the second (2004) 通常問題  0366 | 岩手県 | 
| 73 | abc the 12th (2014)通常問題 #0501 | No. 73  陸上競技における選手の胴体部分と、彫刻における胴体だけの像を表す際に、共通して用いられるイタリア語は何でしょう? 正解 : トルソー abc the 12th (2014) 通常問題  0501 | トルソー | 
| 74 | abc the third (2005)通常問題 #0606 | No. 74  記号「Sv」で表わされる、放射能が生物に与える影響の大きさを示す国際単位は何でしょう? 正解 : シーベルト abc the third (2005) 通常問題  0606 | シーベルト | 
| 75 | abc the fourth (2006)通常問題 #0115 | No. 75  クリスマスツリーによく使われる、マツ科の木は何でしょう? 正解 : モミ abc the fourth (2006) 通常問題  0115 | モミ | 
| 76 | EQIDEN2012通常問題 #0390 | No. 76  断食を行うことで世間の注目を集め、主張を世に広めようとするストライキのことを特に何というでしょう? 正解 : ハンガーストライキ EQIDEN2012 通常問題  0390 | ハンガーストライキ | 
| 77 | abc the tenth (2012)通常問題 #0459 | No. 77  今年1月、内山晃(うちやま・あきら)を代表として、民主党離党組の9人によって旗揚げされた新政党は何でしょう? 正解 : 新党きづな abc the tenth (2012) 通常問題  0459 | 新党きづな | 
| 78 | abc the first (2003)通常問題 #0800 | No. 78  アンデルセンの「即興詩人」を翻訳した明治の文豪といえば誰でしょう? 正解 : 森鴎外 abc the first (2003) 通常問題  0800 | 森鴎外 | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0917 | No. 79  春闘の時期に聞かれる言葉で、「ベア」は「ベースアップ」の略ですが、「定昇」は何を略した言葉でしょう? 正解 : 定期昇給 abc the third (2005) 通常問題  0917 | 定期昇給 | 
| 80 | EQIDEN2010通常問題 #0382 | No. 80  心理学では記憶する情報を唱えることをいう、イベントなどで直前に行う予行演習を英語で何というでしょう? 正解 : リハーサル[rehearsal] EQIDEN2010 通常問題  0382 | リハーサル[rehearsal] | 
| 81 | abc the tenth (2012)通常問題 #0180 | No. 81  ぶつ切りにしたエビやカニを、殻つきのまま煮た料理を何というでしょう? 正解 : 具足煮 abc the tenth (2012) 通常問題  0180 | 具足煮 | 
| 82 | EQIDEN2009通常問題 #0351 | No. 82  1975年の第1回先進国首脳会議に参加した、当時の日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 三木武夫 EQIDEN2009 通常問題  0351 | 三木武夫 | 
| 83 | 誤4 (2006)通常問題 #0040 | No. 83  F1グランプリなどで有名なモナコ公国が、唯一国境を接している国はどこでしょう? 正解 : フランス 誤4 (2006) 通常問題  0040 | フランス | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0939 | No. 84  ありえないような嘘やでたらめを言うことを、ある楽器を使って何を吹くと言うでしょう? 正解 : 法螺(ほら)を吹く abc the second (2004) 通常問題  0939 | 法螺(ほら)を吹く | 
| 85 | abc the 11th (2013)通常問題 #0176 | No. 85  外観は一般乗用車と同じだが、緊急時にはパトライトをつけて走らせるパトカーのことを一般に「何パトカー」と言うでしょう? 正解 : 覆面パトカー abc the 11th (2013) 通常問題  0176 | 覆面パトカー | 
| 86 | abc the eighth (2010)通常問題 #0269 | No. 86  大成させた江戸時代の人物にちなんで名づけられた、七・七・七・五の26音からなる定型詩を何というでしょう? 正解 : 都々逸(都都逸、都都一) abc the eighth (2010) 通常問題  0269 | 都々逸(都都逸、都都一) | 
| 87 | abc the 11th (2013)通常問題 #0569 | No. 87  ブラジルのサンタマリア鉱山で発掘されるものが最高級品種である、3月の誕生石のひとつである青色の宝石は何でしょう? 正解 : アクアマリン(aquamarine) abc the 11th (2013) 通常問題  0569 | アクアマリン(aquamarine) | 
| 88 | EQIDEN2014通常問題 #0287 | No. 88  『純粋理性批判』『実践理性批判』『判断力批判』という3つの批判書で知られるドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : イマニュエル・カント EQIDEN2014 通常問題  0287 | イマニュエル・カント | 
| 89 | abc the second (2004)通常問題 #0583 | No. 89  東京都中央区の地名「八重洲」にその名を残す、江戸時代に漂着したオランダ商人は誰でしょう? 正解 : ヤン・ヨーステン abc the second (2004) 通常問題  0583 | ヤン・ヨーステン | 
| 90 | abc the fifth (2007)通常問題 #0417 | No. 90  仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを密教というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう? 正解 : 顕教 abc the fifth (2007) 通常問題  0417 | 顕教 | 
| 91 | EQIDEN2010通常問題 #0344 | No. 91  15世紀から16世紀にかけて活躍したイギリスの思想家で、著書『ユートピア』で知られるのは誰でしょう? 正解 : トマス・モア[Thomas More] EQIDEN2010 通常問題  0344 | トマス・モア[Thomas More] | 
| 92 | EQIDEN2013通常問題 #0048 | No. 92  古いオランダ語で「ロバ」を意味する名前を持つ、絵を描く時にカンバスを立て懸けて固定する台は何でしょう? 正解 : イーゼル(easel) EQIDEN2013 通常問題  0048 | イーゼル(easel) | 
| 93 | EQIDEN2013通常問題 #0199 | No. 93  パイナップルやマンゴーなどのように、南国で採れる果物のことを何というでしょう? 正解 : トロピカルフルーツ EQIDEN2013 通常問題  0199 | トロピカルフルーツ | 
| 94 | 誤1 (2003)通常問題 #0464 | No. 94  鹿の肩甲骨を焼いてその割れ方で吉凶を判断する、古代に行われていた占いの一種は何でしょう? 正解 : 太占 誤1 (2003) 通常問題  0464 | 太占 | 
| 95 | abc the 11th (2013)通常問題 #0370 | No. 95  バイエルン王国の貴族のために考案されたことから、フランス語で「バイエルンの」という意味の名前が付いたスイーツは何でしょう? 正解 : ババロア(Bavarois) abc the 11th (2013) 通常問題  0370 | ババロア(Bavarois) | 
| 96 | EQIDEN2013通常問題 #0450 | No. 96  1904年、ロシア人として初めてノーベル賞を受賞した、イヌを用いた条件反射の実験で有名な生理学者は誰でしょう? 正解 : イワン・パブロフ EQIDEN2013 通常問題  0450 | イワン・パブロフ | 
| 97 | EQIDEN2008通常問題 #0146 | No. 97  昨年は映画『キサラギ』や『クローズドZERO』などに主演した、今が「旬」の若手俳優は誰でしょう? 正解 : 小栗旬(おぐり・しゅん) EQIDEN2008 通常問題  0146 | 小栗旬(おぐり・しゅん) | 
| 98 | 誤3 (2005)通常問題 #0131 | No. 98  「つまらぬものでもないよりはまし」ということを、「何も山のにぎわい」というでしょう? 正解 : 枯れ木 誤3 (2005) 通常問題  0131 | 枯れ木 | 
| 99 | abc the ninth (2011)通常問題 #0253 | No. 99  成熟が遅く果肉が白っぽいことから名付けられた、「柑橘類の王様」と呼ばれるボンタンの一種は何でしょう? 正解 : 晩白柚(ばんぺいゆ) abc the ninth (2011) 通常問題  0253 | 晩白柚(ばんぺいゆ) | 
| 100 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0046 | No. 100  F1で、一つのグランプリごとにドライバーズポイントを獲得できるのは何位のドライバーまででしょう? 正解 : 8位 abc the seventh (2009) 敗者復活  0046 | 8位 |