ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0024 | No. 1 小説『カルメン』の作者メリメと、オペラ『カルメン』の作曲者ビゼーはともにどこの国の人でしょう? 正解 : フランス abc the 12th (2014) 通常問題 0024 | フランス |
2 | abc the third (2005) 通常問題 #0148 | No. 2 今でもバチカン市国では衛兵にこの国の人を使っている、ヨーロッパの小国はどこでしょう? 正解 : スイス abc the third (2005) 通常問題 0148 | スイス |
3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0475 | No. 3 昨年6月に声優の田中理恵と結婚した、ドナルドダックの声優や、テレビ東京の番組『おはスタ』のMCを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 山寺宏一(やまでら・こういち) abc the 11th (2013) 通常問題 0475 | 山寺宏一(やまでら・こういち) |
4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0795 | No. 4 日本には河合隼雄(かわい・はやお)により導入された、部屋にあるおもちゃを箱の中に自由に入れてもらう精神療法のことを何というでしょう? 正解 : 箱庭療法 abc the seventh (2009) 通常問題 0795 | 箱庭療法 |
5 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0075 | No. 5 全5章37条からなる、皇室の制度や構成などについて定めた法律を何というでしょう? 正解 : 皇室典範 abc the fourth (2006) 敗者復活 0075 | 皇室典範 |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0102 | No. 6 東京湾を囲んでいるふたつの半島といえば、房総半島と何半島でしょう? 正解 : 三浦半島 abc the second (2004) 通常問題 0102 | 三浦半島 |
7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0507 | No. 7 日本のサーキットで、鈴鹿サーキットがあるのは三重県ですが、富士スピードウェイがあるのは何県でしょう? 正解 : 静岡県 abc the sixth (2008) 通常問題 0507 | 静岡県 |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0019 | No. 8 今年開業10周年を迎えた、様々なハリウッド映画をモチーフとする大阪市のアミューズメント施設は何でしょう? 正解 : ユニバーサル・スタジオ・ジャパン abc the ninth (2011) 通常問題 0019 | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン |
9 | EQIDEN2013 通常問題 #0171 | No. 9 来月(4月)27日、岡田准一・榮倉奈々主演の実写映画が公開予定である、防衛部・図書特殊部隊の奮闘を描いた、有川浩の小説は何でしょう? 正解 : 『図書館戦争』(としょかんせんそう) EQIDEN2013 通常問題 0171 | 『図書館戦争』(としょかんせんそう) |
10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0813 | No. 10 「オランダゼリ」とはパセリのことですが、「オランダミツバ」といえばどんな野菜のことでしょう? 正解 : セロリ abc the fourth (2006) 通常問題 0813 | セロリ |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0930 | No. 11 昭和37年に、史上初の甲子園春夏連覇を達成した、栃木県の高校は何でしょう? 正解 : 作新学院高校 abc the first (2003) 通常問題 0930 | 作新学院高校 |
12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0674 | No. 12 獅子頭(ししがしら)をかぶった子どもたちが笛や太鼓の音に合わせて踊る、新潟発祥の獅子舞を何というでしょう? 正解 : 越後獅子(えちごじし) abc the 11th (2013) 通常問題 0674 | 越後獅子(えちごじし) |
13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0192 | No. 13 貧しい頃から連れ添い苦労を分かち合ってきた妻のことを、酒かすやぬかのような粗末な食べ物を使って何というでしょう? 正解 : 糟糠(そうこう)の妻 abc the ninth (2011) 通常問題 0192 | 糟糠(そうこう)の妻 |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0778 | No. 14 作曲家のスメタナが、聴力を失ってから作り上げたという交響詩で、その第2曲『モルダウ』が有名なのは何でしょう? 正解 : 『わが祖国』 abc the third (2005) 通常問題 0778 | 『わが祖国』 |
15 | abc the second (2004) 敗者復活 #0008 | No. 15 城の表門を「大手門」というのに対し、裏門のことを何というでしょう? 正解 : 搦手(からめて)門 abc the second (2004) 敗者復活 0008 | 搦手(からめて)門 |
16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0025 | No. 16 大相撲で、行司の最高位は立行司ですが、床山の最高位は何というでしょう? 正解 : 特等床山 abc the 11th (2013) 通常問題 0025 | 特等床山 |
17 | EQIDEN2011 通常問題 #0346 | No. 17 日本初のナショナルトラスト運動にも参加した、『赤穂浪士』『鞍馬天狗』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 大佛次郎(おさらぎ・じろう) EQIDEN2011 通常問題 0346 | 大佛次郎(おさらぎ・じろう) |
18 | EQIDEN2010 通常問題 #0022 | No. 18 為替相場において1ドルの価値が100円から90円になるのは、円高、円安のどちらでしょう? 正解 : 円高【「ドル安」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題 0022 | 円高【「ドル安」はもう1回】 |
19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0132 | No. 19 三角形の胴を持ち、3本の弦が張られている、ロシアやウクライナの民族楽器は何でしょう? 正解 : バラライカ 誤2 (2004) 通常問題 0132 | バラライカ |
20 | EQIDEN2009 通常問題 #0316 | No. 20 選挙に立候補した人が納め、得票が一定以下だと没収されてしまうお金を何というでしょう? 正解 : 供託金 EQIDEN2009 通常問題 0316 | 供託金 |
21 | EQIDEN2014 通常問題 #0387 | No. 21 日本のテレビ局で、「北日本放送」の本社がある県は富山県ですが、「南日本放送」の本社がある県はどこでしょう? 正解 : 鹿児島県 EQIDEN2014 通常問題 0387 | 鹿児島県 |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0535 | No. 22 常用漢字で一桁の数字を書いたとき、画数が最も多いのはいくつでしょう? 正解 : 四(5画) abc the fourth (2006) 通常問題 0535 | 四(5画) |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0352 | No. 23 別名を白帝城という、現存の天守閣が日本最古とされている愛知県の城は何でしょう? 正解 : 犬山城 abc the seventh (2009) 通常問題 0352 | 犬山城 |
24 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0094 | No. 24 漬物の「たくあん」を作るときに、用いられる野菜といえば何でしょう? 正解 : ダイコン abc the fifth (2007) 敗者復活 0094 | ダイコン |
25 | EQIDEN2010 通常問題 #0343 | No. 25 カナダの州の中で、面積が最も大きいのは何州でしょう? 正解 : ケベック州[Québec] EQIDEN2010 通常問題 0343 | ケベック州[Québec] |
26 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0011 | No. 26 戦後日本が初参加したヘルシンキオリンピックで、日本人として唯一金メダルを獲得したレスリング選手は誰でしょう? 正解 : 石井庄八(いしい・しょうはち) abc the tenth (2012) 敗者復活 0011 | 石井庄八(いしい・しょうはち) |
27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0658 | No. 27 システム手帳やスケジュール帳の差し替え用紙のことを、英語で何というでしょう? 正解 : リフィル abc the tenth (2012) 通常問題 0658 | リフィル |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0165 | No. 28 忙しく動き回ることを、太鼓の音に例えて「何舞い」というでしょう? 正解 : てんてこ舞い abc the first (2003) 通常問題 0165 | てんてこ舞い |
29 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0485 | No. 29 カラン・コロンという駒下駄の音も印象的な、怪談『牡丹灯籠(ぼたんどうろう)』に登場する振袖姿の幽霊は誰でしょう? 正解 : お露 abc the fifth (2007) 通常問題 0485 | お露 |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0555 | No. 30 門司・八幡・若松・戸畑・小倉の五つの市が合併して誕生した、九州の政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 北九州市 abc the first (2003) 通常問題 0555 | 北九州市 |
31 | 誤4 (2006) 通常問題 #0380 | No. 31 民法の上で「親族」といえば、六親等内の血族、三親等内の姻族と誰のことを指すでしょう? 正解 : 配偶者 誤4 (2006) 通常問題 0380 | 配偶者 |
32 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0067 | No. 32 1875年に設置された、現在の最高裁判所にあたる戦前の司法機関といえば何でしょう? 正解 : 大審院(だいしんいん、たいしんいん) abc the sixth (2008) 敗者復活 0067 | 大審院(だいしんいん、たいしんいん) |
33 | 誤2 (2004) 通常問題 #0040 | No. 33 横隔膜の痙攣によって声門が開き、特殊な音声が出る状態のことを一般に何というでしょう? 正解 : しゃっくり 誤2 (2004) 通常問題 0040 | しゃっくり |
34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0562 | No. 34 人気アニメの『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』『らき☆すた』『クレヨンしんちゃん』の主な舞台である都道府県はどこでしょう? 正解 : 埼玉県 abc the 12th (2014) 通常問題 0562 | 埼玉県 |
35 | EQIDEN2008 通常問題 #0465 | No. 35 (問題不備により削除) 正解 : (問題不備により削除) EQIDEN2008 通常問題 0465 | (問題不備により削除) |
36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0777 | No. 36 同じ体積の立体図形のうち、その表面積が最小になるのは何でしょう? 正解 : 球 abc the ninth (2011) 通常問題 0777 | 球 |
37 | EQIDEN2014 通常問題 #0059 | No. 37 もともとは舞台を賑やかにするために楽器の演奏を入れることで、転じて物事を大げさに宣伝することを何というでしょう? 正解 : 鳴り物入り EQIDEN2014 通常問題 0059 | 鳴り物入り |
38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0435 | No. 38 手塚治虫が生んだ天才外科医、ブラックジャックの本名は何でしょう? 正解 : 間黒男 誤1 (2003) 通常問題 0435 | 間黒男 |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0289 | No. 39 1999年のノーベル文学賞を受賞した、『ブリキの太鼓』『猫と鼠』『犬の年』のダンツィヒ三部作で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ギュンター・グラス(Günter Grass) abc the 11th (2013) 通常問題 0289 | ギュンター・グラス(Günter Grass) |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0305 | No. 40 NHKの「紅白歌合戦」で、45回という最多出場記録をもつ演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 北島三郎 abc the seventh (2009) 通常問題 0305 | 北島三郎 |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0153 | No. 41 女流将棋のいわゆる「4大タイトル」といえば、女流名人位、女流王位、女流王将とあと1つは何でしょう? 正解 : 大山名人杯倉敷藤花戦【倉敷籐花】 abc the fourth (2006) 通常問題 0153 | 大山名人杯倉敷藤花戦【倉敷籐花】 |
42 | abc the third (2005) 敗者復活 #0017 | No. 42 美しい渓谷で有名な奥入瀬(おいらせ)川は、何という湖から流れ出しているでしょう? 正解 : 十和田湖 abc the third (2005) 敗者復活 0017 | 十和田湖 |
43 | EQIDEN2013 通常問題 #0107 | No. 43 鮎の強い縄張り意識を利用し、おとりの鮎を使って行う鮎釣りの方法を「何釣り」というでしょう? 正解 : 友釣り EQIDEN2013 通常問題 0107 | 友釣り |
44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0641 | No. 44 日本では北海道・ウトナイ湖が初めて指定された、日本野鳥の会が主に制定する自然保護区のことを、「聖域」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : サンクチュアリ【「バードサンクチュアリ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0641 | サンクチュアリ【「バードサンクチュアリ」も○】 |
45 | abc the first (2003) 通常問題 #0207 | No. 45 1887年に発表された「緋色の研究」という作品で登場し、いまだに根強いファンを持つ、コナン・ドイルが生んだ名探偵といえば誰でしょう? 正解 : シャーロック・ホームズ abc the first (2003) 通常問題 0207 | シャーロック・ホームズ |
46 | abc the first (2003) 通常問題 #0742 | No. 46 世の中の移り変わりが激しいことを喩えて、「三日見ぬ間の…」何というでしょう? 正解 : (三日見ぬ間の)桜 abc the first (2003) 通常問題 0742 | (三日見ぬ間の)桜 |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0128 | No. 47 映画『グラン・ブルー』のモデルとなっている、人類史上初めて水深100m以上の素潜りを成し遂げたフランス人ダイバーは誰でしょう? 正解 : (ジャック・)マイヨール[Jacques Mayol] abc the seventh (2009) 通常問題 0128 | (ジャック・)マイヨール[Jacques Mayol] |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0298 | No. 48 都市銀行で、かつての「あさひ銀行」は今の「りそな銀行」ですが、「さくら銀行」は今の何銀行でしょう? 正解 : 三井住友銀行 abc the second (2004) 通常問題 0298 | 三井住友銀行 |
49 | EQIDEN2010 通常問題 #0153 | No. 49 ウニやイクラを、側面に海苔を巻いたシャリに乗せたお寿司のことを、見た目がある船に似ていることから何というでしょう? 正解 : 軍艦巻き EQIDEN2010 通常問題 0153 | 軍艦巻き |
50 | EQIDEN2012 通常問題 #0199 | No. 50 おとめ座にある銀河の名前にも使われている、高い頭頂部と広いつばが特徴的な南米の帽子は何でしょう? 正解 : ソンブレロ EQIDEN2012 通常問題 0199 | ソンブレロ |
51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0671 | No. 51 映画『逃亡者』でアカデミー助演男優賞を受賞している、缶コーヒー「BOSS」のCMで宇宙人を演じるハリウッドスターは誰でしょう? 正解 : トミー・リー・ジョーンズ[Tommy Lee Jones] abc the eighth (2010) 通常問題 0671 | トミー・リー・ジョーンズ[Tommy Lee Jones] |
52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0365 | No. 52 『グノシェンヌ』『ヴェクサシオン』『ジムノペディ』などのピアノ曲を残したフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エリック・アルフレッド・レスリ・サティ abc the ninth (2011) 通常問題 0365 | エリック・アルフレッド・レスリ・サティ |
53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0527 | No. 53 電磁誘導現象や電気分解の法則の発見で知られる、イギリスの物理学者は誰でしょう? 正解 : (マイケル・)ファラデー abc the seventh (2009) 通常問題 0527 | (マイケル・)ファラデー |
54 | abc the third (2005) 通常問題 #0062 | No. 54 アメリカ政府に南極大陸の調査を勧めた下院議員の名がつけられた、南極大陸最高峰といえば何でしょう? 正解 : ヴィンソン・マッシーフ abc the third (2005) 通常問題 0062 | ヴィンソン・マッシーフ |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0942 | No. 55 江戸時代に「徳川御三卿(ごさんきょう)」と呼ばれた三家とは、田安家、清水家とあと1つは何家でしょう? 正解 : 一橋家 abc the third (2005) 通常問題 0942 | 一橋家 |
56 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0004 | No. 56 眼鏡のフレームや櫛によく使われる、海亀の一種タイマイの甲羅を加工した工芸品は何でしょう? 正解 : 鼈甲(べっこう) abc the 12th (2014) 敗者復活 0004 | 鼈甲(べっこう) |
57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0336 | No. 57 冒頭の一節「春眠暁を覚えず」が有名な、唐の詩人・孟浩然(もうこうねん)の代表作は何でしょう? 正解 : 『春暁』(しゅんぎょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0336 | 『春暁』(しゅんぎょう) |
58 | 誤3 (2005) 通常問題 #0116 | No. 58 打たれたり、潰れたり、張り裂けそうになったりする体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 誤3 (2005) 通常問題 0116 | 胸 |
59 | 誤4 (2006) 通常問題 #0169 | No. 59 法律家のいわゆる「法曹三者(ほうそうさんじゃ)」とは、弁護士、裁判官と何でしょう? 正解 : 検察官 誤4 (2006) 通常問題 0169 | 検察官 |
60 | abc the first (2003) 通常問題 #0471 | No. 60 戦国時代の桶狭間の合戦で、織田信長が討った大名といえば誰でしょう? 正解 : 今川義元 abc the first (2003) 通常問題 0471 | 今川義元 |
61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0626 | No. 61 大相撲の取り組みで、仕切り中に力士が清めのために口に含む水を何水というでしょう? 正解 : 力水 abc the fourth (2006) 通常問題 0626 | 力水 |
62 | EQIDEN2009 通常問題 #0325 | No. 62 スポーツなどで、声ではなく視線を送ることで合図の代わりにすることを、英語で何というでしょう? 正解 : アイコンタクト EQIDEN2009 通常問題 0325 | アイコンタクト |
63 | 誤3 (2005) 通常問題 #0194 | No. 63 「同郷の好(よしみ)」などと言いますが、俳優の永井大(まさる)、渡辺謙、高橋克実は何県の出身でしょう? 正解 : 新潟県 誤3 (2005) 通常問題 0194 | 新潟県 |
64 | 誤1 (2003) 通常問題 #0198 | No. 64 間口が狭く、奥行きの深い家のことを俗に「何の寝床」というでしょう? 正解 : ウナギ 誤1 (2003) 通常問題 0198 | ウナギ |
65 | EQIDEN2013 通常問題 #0402 | No. 65 最後は清涼殿に現れたところを源頼政に射られて退治されたという、猿の顔、狸の胴、虎の手足、蛇の尻尾を持つ怪物は何でしょう? 正解 : 鵺(ぬえ) EQIDEN2013 通常問題 0402 | 鵺(ぬえ) |
66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0259 | No. 66 別名を「ペトリ皿」という、細菌を培養する際などに用いられる、底の浅い透明な容器をドイツ語で何というでしょう? 正解 : シャーレ abc the 12th (2014) 通常問題 0259 | シャーレ |
67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0533 | No. 67 会社が財政状態や経営成績を偽り、会計の数字を不正に操作することを何決算というでしょう? 正解 : 粉飾(ふんしょく)決算 abc the ninth (2011) 通常問題 0533 | 粉飾(ふんしょく)決算 |
68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0255 | No. 68 どんな行動にも何かしらの理由があるということを、俗に「盗人の」何というでしょう? 正解 : 昼寝 abc the sixth (2008) 通常問題 0255 | 昼寝 |
69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0551 | No. 69 裏切り者の代名詞として扱われることも多い、キリストを銀貨30枚で売り渡した十二使徒の一人は誰でしょう? 正解 : イスカリオテのユダ[Judas Iscariot]【「ユダ」「イスカリオテのシモンの子ユダ」も○「ヤコブの子ユダ」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0551 | イスカリオテのユダ[Judas Iscariot]【「ユダ」「イスカリオテのシモンの子ユダ」も○「ヤコブの子ユダ」は×】 |
70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0418 | No. 70 動物や植物の学名に使われている言語は何語でしょう? 正解 : ラテン語 abc the eighth (2010) 通常問題 0418 | ラテン語 |
71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0249 | No. 71 茶道で使われる抹茶を入れる容器のことを、ある植物の実に形が似ているところから何というでしょう? 正解 : なつめ 誤1 (2003) 通常問題 0249 | なつめ |
72 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0614 | No. 72 松尾芭蕉の『奥の細道』では「ねぶの花」に例えて詠まれている、中国四大美女のうちの一人は誰でしょう? 正解 : 西施(さいし) abc the tenth (2012) 通常問題 0614 | 西施(さいし) |
73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0391 | No. 73 本名をドメニコス・テオトコプロスというスペインの画家で、「ギリシャ人」を意味する名前で呼ばれるのは誰でしょう? 正解 : エル・グレコ 誤3 (2005) 通常問題 0391 | エル・グレコ |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0497 | No. 74 正式名称を「イペリットガス」という毒ガスを、その匂いから一般に何というでしょう? 正解 : マスタードガス abc the third (2005) 通常問題 0497 | マスタードガス |
75 | 誤2 (2004) 通常問題 #0358 | No. 75 著作権者の許可を受けないで複製・販売される書籍・テープ・ソフトウェアなどのことを一般に「何版」というでしょう? 正解 : 海賊版 誤2 (2004) 通常問題 0358 | 海賊版 |
76 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0263 | No. 76 昨年10月に古典落語をモチーフにした『芝浜ゆらゆら』という曲で歌手デビューを果たした、人気番組『笑点』のレギュラーメンバーは誰でしょう? 正解 : 林家たい平 誤誤 (2007) 通常問題 0263 | 林家たい平 |
77 | EQIDEN2008 通常問題 #0109 | No. 77 公式ブログ「マーボー豆腐は飲み物です。」が昨年(2007年)、アメーバブログでのアクセスランキングで殿堂入りを果たしたバラドルは誰でしょう? 正解 : 若槻千夏 EQIDEN2008 通常問題 0109 | 若槻千夏 |
78 | abc the second (2004) 通常問題 #0694 | No. 78 スカンジナビア半島とは2つの海峡で隔てられている、デンマークがそのほとんどを占める半島は何でしょう? 正解 : ユトランド半島 abc the second (2004) 通常問題 0694 | ユトランド半島 |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0494 | No. 79 映画の撮影で、スタートの合図とともにカメラ前で打たれる物を一般に何というでしょう? 正解 : カチンコ abc the second (2004) 通常問題 0494 | カチンコ |
80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0291 | No. 80 イギリスのファーストフード「フィッシュ&チップス」といえば、白身魚のフライに何を添えた料理でしょう? 正解 : フライドポテト abc the fourth (2006) 通常問題 0291 | フライドポテト |
81 | EQIDEN2011 通常問題 #0376 | No. 81 「一次電池」と「二次電池」のうち、繰り返し充電して使用できるのはどちらでしょう? 正解 : 二次電池 EQIDEN2011 通常問題 0376 | 二次電池 |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0721 | No. 82 1958年のノーベル文学賞に選ばれたものの、ソ連政府により受賞を辞退させられた、小説「ドクトル・ジバゴ」の作者は誰でしょう? 正解 : ボリス・パステルナーク abc the second (2004) 通常問題 0721 | ボリス・パステルナーク |
83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0830 | No. 83 日本三大美林と呼ばれる天然林とは、青森のひば、秋田の杉と、木曽の何でしょう? 正解 : ひのき abc the seventh (2009) 通常問題 0830 | ひのき |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0134 | No. 84 ノンアルコールのビアテイスト飲料の発売元で、「プレミアムアルコールフリー」はサッポロですが、「オールフリー」は何という会社でしょう? 正解 : サントリー abc the tenth (2012) 通常問題 0134 | サントリー |
85 | EQIDEN2008 通常問題 #0146 | No. 85 昨年は映画『キサラギ』や『クローズドZERO』などに主演した、今が「旬」の若手俳優は誰でしょう? 正解 : 小栗旬(おぐり・しゅん) EQIDEN2008 通常問題 0146 | 小栗旬(おぐり・しゅん) |
86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0044 | No. 86 武士として初めて太政大臣の位に就き、平安末期に権勢を誇った平家の武将は誰でしょう? 正解 : 平清盛【「浄海」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0044 | 平清盛【「浄海」も○】 |
87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0695 | No. 87 第1回はイングランドのスタンリー・マシューズが受賞した、ヨーロッパの年間最優秀サッカー選手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : バロン・ドール abc the fifth (2007) 通常問題 0695 | バロン・ドール |
88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0776 | No. 88 今年12月に森田芳光監督、織田裕二主演でリメークされる、昭和37年公開の黒澤明監督の映画は何でしょう? 正解 : 『椿三十郎』 abc the fifth (2007) 通常問題 0776 | 『椿三十郎』 |
89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0170 | No. 89 歯磨き粉や日焼け止めクリームなど、医薬品と化粧品の中間に位置するものを何というでしょう? 正解 : 医薬部外品 abc the fifth (2007) 通常問題 0170 | 医薬部外品 |
90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0189 | No. 90 武田鉄矢演じる主人公が「僕は死にましぇん」というセリフで話題となった、1991年にフジテレビ系列で放送されたドラマは何でしょう? 正解 : 『101回目のプロポーズ』 abc the eighth (2010) 通常問題 0189 | 『101回目のプロポーズ』 |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0289 | No. 91 太古の時代にインド洋あたりに存在していたといわれる幻の大陸を、キツネザルの学名を取って何というでしょう? 正解 : レムリア大陸 abc the third (2005) 通常問題 0289 | レムリア大陸 |
92 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0060 | No. 92 サンパウロやベネチアで開催されるものが有名な、2年毎に開かれる展覧会をイタリア語で何というでしょう? 正解 : ビエンナーレ abc the ninth (2011) 敗者復活 0060 | ビエンナーレ |
93 | EQIDEN2011 通常問題 #0118 | No. 93 フランスの医師ラエネクによって発明された、胸部や腹部の中の音を聞くために用いる医療器具は何でしょう? 正解 : 聴診器 EQIDEN2011 通常問題 0118 | 聴診器 |
94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0326 | No. 94 今年の6月9日からサッカーの欧州選手権が開催される2つの国とはどことどこでしょう? 正解 : ポーランドとウクライナ abc the tenth (2012) 通常問題 0326 | ポーランドとウクライナ |
95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0235 | No. 95 ファッションモデルの類(るい)、料理研究家のはるみ、プロ野球・広島カープの健太に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 栗原(くりはら) abc the 11th (2013) 通常問題 0235 | 栗原(くりはら) |
96 | 誤4 (2006) 通常問題 #0109 | No. 96 1979年に当時の郵政省が毎月23日に制定した、手紙を書くことを普及・啓発する日を「何の日」というでしょう? 正解 : ふみの日 誤4 (2006) 通常問題 0109 | ふみの日 |
97 | EQIDEN2009 通常問題 #0128 | No. 97 皮膚に障害を与える薬品を使うことで、新しい皮膚の再生を促す美容法を何というでしょう? 正解 : ケミカルピーリング EQIDEN2009 通常問題 0128 | ケミカルピーリング |
98 | abc the first (2003) 敗者復活 #0090 | No. 98 能で、主役のことをシテといいますが、脇役のことを何というでしょう? 正解 : ワキ abc the first (2003) 敗者復活 0090 | ワキ |
99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0302 | No. 99 日本中央競馬会の第2代理事長を務めた人物で、毎年年末に行われる競馬のGIレースにその名を冠しているのは誰でしょう? 正解 : 有馬頼寧 abc the fifth (2007) 通常問題 0302 | 有馬頼寧 |
100 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0365 | No. 100 エタノールと言えばエチルアルコールの略ですが、メタノールと言えば何の略でしょう? 正解 : メチルアルコール 誤誤 (2007) 通常問題 0365 | メチルアルコール |