ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0055 | No. 1 センター試験の外国語において、通常の筆記の満点は200点ですが、昨年より導入されたリスニングの満点は何点でしょう? 正解 : 50点 abc the fifth (2007) 敗者復活 0055 | 50点 |
2 | EQIDEN2012 通常問題 #0280 | No. 2 ドイツの科学者クラウジウスが提唱した、物理学において、物体中における分子運動の無秩序さを表す量は何でしょう? 正解 : エントロピー EQIDEN2012 通常問題 0280 | エントロピー |
3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0297 | No. 3 今年のグラミー賞で、最優秀楽曲賞をはじめ6部門で受賞した、アメリカの女性アーティストは誰でしょう? 正解 : ビヨンセ【ビヨンセ・ノウルズ】 abc the eighth (2010) 通常問題 0297 | ビヨンセ【ビヨンセ・ノウルズ】 |
4 | EQIDEN2010 通常問題 #0135 | No. 4 木星の衛星のうち、イオ、エウロパ、ガニメデ、カリストの4つを、発見者の名前を取って何というでしょう? 正解 : ガリレオ衛星【「ガリレイ衛星」でも○】 EQIDEN2010 通常問題 0135 | ガリレオ衛星【「ガリレイ衛星」でも○】 |
5 | EQIDEN2011 通常問題 #0232 | No. 5 日本語では「担送車(たんそうしゃ)」という、病院で患者を運ぶために使う車輪のついたベッドのことを何というでしょう? 正解 : ストレッチャー EQIDEN2011 通常問題 0232 | ストレッチャー |
6 | EQIDEN2014 通常問題 #0018 | No. 6 ジャムやクリームを挟んだパリ式がよく知られている、アーモンド、卵白、砂糖を材料とした、カラフルな焼き菓子は何でしょう? 正解 : マカロン EQIDEN2014 通常問題 0018 | マカロン |
7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0187 | No. 7 昭和51年の第1回は森繁久弥がゲストとして出演した、テレビ朝日系で放送中の長寿番組といえば何でしょう? 正解 : 『徹子の部屋』 abc the sixth (2008) 通常問題 0187 | 『徹子の部屋』 |
8 | EQIDEN2014 通常問題 #0238 | No. 8 ミュージシャンが直前まで宣伝や告知を行わずに実施するライブのことを、ある軍事用語を使って何というでしょう? 正解 : ゲリラライブ EQIDEN2014 通常問題 0238 | ゲリラライブ |
9 | 誤4 (2006) 通常問題 #0340 | No. 9 日本の陸上、海上、航空自衛隊のうち、現在もっとも所属人数が多いのはどこでしょう? 正解 : 陸上 誤4 (2006) 通常問題 0340 | 陸上 |
10 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0072 | No. 10 アドルフ・ヒトラーと同じ1889年に生まれ、彼を皮肉った映画『独裁者』などで知られる喜劇役者は誰でしょう? 正解 : チャーリー・チャップリン abc the sixth (2008) 敗者復活 0072 | チャーリー・チャップリン |
11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0186 | No. 11 原則として火曜日と金曜日の週2回行われる、内閣がその職権を行うにあたり、意思を決定する会議のことを何というでしょう? 正解 : 閣議 abc the 11th (2013) 通常問題 0186 | 閣議 |
12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0453 | No. 12 どこにも非の打ち所がない様子を、傷ひとつない宝玉にたとえて何というでしょう? 正解 : 完璧(かんぺき) abc the 12th (2014) 通常問題 0453 | 完璧(かんぺき) |
13 | 誤1 (2003) 通常問題 #0366 | No. 13 フランス語で「稲妻」という意味を持つお菓子で、細長いシュークリームの上にチョコレートをかけたものといえば何でしょう? 正解 : エクレア 誤1 (2003) 通常問題 0366 | エクレア |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0090 | No. 14 ギャンブルが盛んであることから「東洋のラスベガス」と呼ばれる、中国の南岸部にある特別行政区はどこでしょう? 正解 : マカオ特別行政区 abc the third (2005) 通常問題 0090 | マカオ特別行政区 |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0789 | No. 15 南米大陸で最も高い山はアコンカグアですが、北米大陸で最も高い山は何でしょう? 正解 : マッキンレー abc the first (2003) 通常問題 0789 | マッキンレー |
16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0651 | No. 16 その熱狂的なファンは「モノノフ」と呼ばれる、百田夏菜子(ももた・かなこ)をリーダーとする5人組アイドルグループは何でしょう? 正解 : ももいろクローバーZ abc the 11th (2013) 通常問題 0651 | ももいろクローバーZ |
17 | EQIDEN2014 通常問題 #0185 | No. 17 本名を倉科岳文(くらしな・たけふみ)という、自作のパラパラ漫画で再ブレイクを果たしているお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 鉄拳(てっけん) EQIDEN2014 通常問題 0185 | 鉄拳(てっけん) |
18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0507 | No. 18 バスケットボールで、NBAの76ers(セブンティーシクサーズ)の本拠地はフィラデルフィアですが、bjリーグの89ERS(エイティーナイナーズ)があるのはどこでしょう? 正解 : 仙台市 abc the fourth (2006) 通常問題 0507 | 仙台市 |
19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0519 | No. 19 NTTの「災害用伝言ダイヤル」を利用するときに使う、3桁の番号は何でしょう? 正解 : 171 abc the fifth (2007) 通常問題 0519 | 171 |
20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0251 | No. 20 1985年に『放課後』という作品でデビューした、『手紙』『白夜行(びゃくやこう)』『容疑者Xの献身』などの代表作がある作家は誰でしょう? 正解 : 東野圭吾 abc the fifth (2007) 通常問題 0251 | 東野圭吾 |
21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0431 | No. 21 小林秀雄賞、山本周五郎賞、三島由紀夫賞などの文学賞を主催している出版社は何でしょう? 正解 : 新潮社 abc the eighth (2010) 通常問題 0431 | 新潮社 |
22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0702 | No. 22 三河漫才のコンビといえば、太夫(たゆう)と何でしょう? 正解 : 才蔵 abc the eighth (2010) 通常問題 0702 | 才蔵 |
23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0426 | No. 23 プロボクシングの日本タイトルマッチは、普通何ラウンド制で行われるでしょう? 正解 : 10ラウンド abc the ninth (2011) 通常問題 0426 | 10ラウンド |
24 | EQIDEN2008 通常問題 #0276 | No. 24 今年で結成20周年を迎える、『借金大王』、『明日があるさ』、『ガッツだぜ!!』などの曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : ウルフルズ EQIDEN2008 通常問題 0276 | ウルフルズ |
25 | abc the second (2004) 通常問題 #0479 | No. 25 その町の中心となるようなメインストリートのことを、体の一部の名を使って何通りというでしょう? 正解 : 目抜き通り abc the second (2004) 通常問題 0479 | 目抜き通り |
26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0797 | No. 26 オリーブオイルの中でも、特に風味がよく酸化の度合いの低い最高級のものを何というでしょう? 正解 : エクストラバージン(オイル) abc the seventh (2009) 通常問題 0797 | エクストラバージン(オイル) |
27 | abc the second (2004) 通常問題 #0750 | No. 27 1258年にフラグにより建国された中央アジアの国と、先日ヴィッセル神戸に移籍したトルコのサッカー選手に共通する名前は何でしょう? 正解 : イルハン abc the second (2004) 通常問題 0750 | イルハン |
28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0633 | No. 28 プロボクシングの階級で、ヘビー級とライトヘビー級との間に位置するのは何級でしょう? 正解 : クルーザー級 abc the ninth (2011) 通常問題 0633 | クルーザー級 |
29 | 誤2 (2004) 通常問題 #0342 | No. 29 ローマ数字でCは100を表しますが、Dはいくつを表すでしょう? 正解 : 500 誤2 (2004) 通常問題 0342 | 500 |
30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0093 | No. 30 インターハイの種目のうち、毎回必ず京都府で開催される競技は何でしょう? 正解 : 駅伝 abc the tenth (2012) 通常問題 0093 | 駅伝 |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0047 | No. 31 1891年にアメリカのネイスミスによって考案された、日本では「篭球(ろうきゅう)」というスポーツは何でしょう? 正解 : バスケットボール abc the first (2003) 通常問題 0047 | バスケットボール |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0615 | No. 32 五・一五事件の時の首相は犬養毅ですが、二・二六事件の時の首相は誰だったでしょう? 正解 : 岡田啓介 abc the fifth (2007) 通常問題 0615 | 岡田啓介 |
33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0761 | No. 33 フィギュアスケートの安藤美姫(あんどう・みき)や浅田真央(あさだ・まお)の母校でもある、昨年、夏の甲子園で優勝した愛知県の高校は何でしょう? 正解 : 中京大中京(中京大学付属中京高等学校) abc the eighth (2010) 通常問題 0761 | 中京大中京(中京大学付属中京高等学校) |
34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0232 | No. 34 英語名を「ノース・パシフィック・ジャイアント・オクトパス」という、世界最大のタコは何でしょう? 正解 : ミズダコ(オオダコ) abc the ninth (2011) 通常問題 0232 | ミズダコ(オオダコ) |
35 | abc the third (2005) 通常問題 #0746 | No. 35 フランス語で「ポケット」という意味の、肩から斜めに提げる小物入れのことを何というでしょう? 正解 : ポシェット abc the third (2005) 通常問題 0746 | ポシェット |
36 | EQIDEN2009 通常問題 #0246 | No. 36 年上の人が威張るときに吹かせるのは先輩風ですが、怖気づいたときに吹かれるのは「何風」でしょう? 正解 : 臆病風 EQIDEN2009 通常問題 0246 | 臆病風 |
37 | 誤2 (2004) 通常問題 #0239 | No. 37 常に直球勝負の姿勢とその剛速球から「炎のストッパー」の異名を取った、平成5年に脳腫瘍のため亡くなった元広島カープの投手は誰でしょう? 正解 : 津田恒美(恒実) 誤2 (2004) 通常問題 0239 | 津田恒美(恒実) |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0546 | No. 38 1953年、西村栄一議員の質問に対し「バカヤロー」と発言したことがきっかけで総辞職に追い込まれた当時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 吉田茂 abc the second (2004) 通常問題 0546 | 吉田茂 |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0611 | No. 39 アジアの中で、赤道が国土を通っている唯一の国はどこでしょう? 正解 : インドネシア abc the fourth (2006) 通常問題 0611 | インドネシア |
40 | EQIDEN2011 通常問題 #0144 | No. 40 南米の島・フェゴ島を領有している2つの国とは、アルゼンチンとどこでしょう? 正解 : チリ EQIDEN2011 通常問題 0144 | チリ |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0120 | No. 41 西表島の南に位置する、人の住む島としては日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 波照間島 abc the fifth (2007) 通常問題 0120 | 波照間島 |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0306 | No. 42 「同温、同圧のもとでは、全ての気体は同体積中に同数の分子を含む」という法則を、発見したイタリアの物理学者の名から何の法則というでしょう? 正解 : アボガドロの法則 abc the third (2005) 通常問題 0306 | アボガドロの法則 |
43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0545 | No. 43 しし座のデネボラ、うしかい座のアークトゥルスと共に「春の大三角」を構成する、おとめ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : スピカ(Spica) abc the 11th (2013) 通常問題 0545 | スピカ(Spica) |
44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0346 | No. 44 掟を破った者に対して、師匠が師弟関係を断ち、門人から追放することを、「門」という字を使った2字熟語で何というでしょう? 正解 : 破門 abc the 11th (2013) 通常問題 0346 | 破門 |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0252 | No. 45 『ポートピア連続殺人事件』『いただきストリート』『ドラゴンクエスト』などの作品で知られる、ゲームクリエーターは誰でしょう? 正解 : 堀井雄二 abc the fourth (2006) 通常問題 0252 | 堀井雄二 |
46 | 誤3 (2005) 通常問題 #0234 | No. 46 上水道を管轄しているのは厚生労働省ですが、下水道を管轄しているのはどの省庁でしょう? 正解 : 国土交通省 誤3 (2005) 通常問題 0234 | 国土交通省 |
47 | abc the first (2003) 通常問題 #0555 | No. 47 門司・八幡・若松・戸畑・小倉の五つの市が合併して誕生した、九州の政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 北九州市 abc the first (2003) 通常問題 0555 | 北九州市 |
48 | 誤3 (2005) 通常問題 #0370 | No. 48 魚を中骨に沿って三枚に切り分けることを、頭や中骨に身がたくさんついたままでもったいなく見えることから「何おろし」というでしょう? 正解 : 大名おろし 誤3 (2005) 通常問題 0370 | 大名おろし |
49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0691 | No. 49 作曲家ベートーベンの生誕地で、東西統一前は西ドイツの首都だったのはどこでしょう? 正解 : ボン abc the ninth (2011) 通常問題 0691 | ボン |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0194 | No. 50 フランス語で「木でできたソリ」という意味がある、小さめのソリに仰向けに乗ってタイムを競うウィンタースポーツは何でしょう? 正解 : リュージュ[luge] abc the seventh (2009) 通常問題 0194 | リュージュ[luge] |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0335 | No. 51 タンカーの通路になっているので「オイルロード」とも呼ばれる、マレー半島とスマトラ島との間にある海峡は何海峡でしょう? 正解 : マラッカ海峡 abc the second (2004) 通常問題 0335 | マラッカ海峡 |
52 | abc the third (2005) 通常問題 #0472 | No. 52 1925年に創業された舟橋商会(ふなばししょうかい)を前身とする、朱肉を用いない印鑑で知られる会社はどこでしょう? 正解 : シヤチハタ株式会社(シャチハタのみでも可) abc the third (2005) 通常問題 0472 | シヤチハタ株式会社(シャチハタのみでも可) |
53 | EQIDEN2010 通常問題 #0223 | No. 53 囲碁の先手は黒、オセロの先手も黒ですが、チェスの先手は白・黒のどちらでしょう? 正解 : 白 EQIDEN2010 通常問題 0223 | 白 |
54 | EQIDEN2009 通常問題 #0068 | No. 54 上面発酵のエールと下面発酵のラガーに大別され、漢字では「麦の酒」とも表記されるアルコール飲料は何でしょう? 正解 : ビール EQIDEN2009 通常問題 0068 | ビール |
55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0754 | No. 55 映画『ハリー・ポッター』シリーズで、シリーズ第1作から昨年公開の第4作までずっと主人公のハリーを演じている俳優は誰でしょう? 正解 : ダニエル・ラドクリフ abc the fourth (2006) 通常問題 0754 | ダニエル・ラドクリフ |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0046 | No. 56 昨年(2013年)10月12日に世界同時発売された、ポケットモンスターシリーズ最新作となる2つのゲームとは「何と何」でしょう? 正解 : XとY abc the 12th (2014) 通常問題 0046 | XとY |
57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0122 | No. 57 厚手の布地で作られ、底があり、口を紐で絞めるようにした大型の手提げ袋を、武将の名を取って何というでしょう? 正解 : 信玄袋 誤1 (2003) 通常問題 0122 | 信玄袋 |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0426 | No. 58 お姫様、女王様など「様」にもいろいろありますが、しこたま夜遊びをして帰宅が深夜0時をまわってしまうことを何様というでしょう? 正解 : 午前様 abc the first (2003) 通常問題 0426 | 午前様 |
59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0586 | No. 59 薬のような外見をしているが実際には薬として効く成分が入っていない偽薬のことをラテン語で何というでしょう? 正解 : プラシーボ abc the tenth (2012) 通常問題 0586 | プラシーボ |
60 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0015 | No. 60 作曲家グスタフ・マーラーの交響曲で、第1番の副題は「巨人」ですが、第2番の副題は何と呼ばれるでしょう? 正解 : 復活(Auferstehung)※左の何れかの回答以外は×。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0015 | 復活(Auferstehung)※左の何れかの回答以外は×。 |
61 | 誤1 (2003) 通常問題 #0026 | No. 61 フランス語で「おしり」という意味を持つ、バレエの女性ダンサーがはくスカートは何でしょう? 正解 : チュチュ 誤1 (2003) 通常問題 0026 | チュチュ |
62 | EQIDEN2013 通常問題 #0120 | No. 62 音楽の著作権を管理している日本音楽著作権協会のことをアルファベット6文字で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) EQIDEN2013 通常問題 0120 | JASRAC(ジャスラック) |
63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0778 | No. 63 ここを制することが重要であることから、将棋盤の中央のマスのことを特に何というでしょう? 正解 : 天王山 abc the tenth (2012) 通常問題 0778 | 天王山 |
64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0197 | No. 64 バレーボールで、サーブレシーブをレセプションというのに対し、スパイクレシーブを何というでしょう? 正解 : ディグ abc the 12th (2014) 通常問題 0197 | ディグ |
65 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0067 | No. 65 イオン化傾向が非常に大きいことから電池にも用いられる、金属元素の中で最も軽いものは何でしょう? 正解 : リチウム abc the ninth (2011) 敗者復活 0067 | リチウム |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0416 | No. 66 太陽暦の一年は通常365日ありますが、太陰暦の一年は通常何日あるでしょう? 正解 : 354日 abc the seventh (2009) 通常問題 0416 | 354日 |
67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0717 | No. 67 英語では「シトリックアシッド(citric acid)」という、レモンなどの柑橘類に多く含まれている酸は何でしょう? 正解 : クエン酸 abc the sixth (2008) 通常問題 0717 | クエン酸 |
68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0310 | No. 68 バーコードや口座番号などに含まれる、読み取りエラーなどを検出するために付け加えられた桁のことを何というでしょう? 正解 : チェックディジット【「チェックキャラクタ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0310 | チェックディジット【「チェックキャラクタ」も○】 |
69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0537 | No. 69 翌日の来場を願うという目的で、大相撲の一日の取り組みの後に打たれる太鼓を特に何というでしょう? 正解 : はね太鼓 abc the 12th (2014) 通常問題 0537 | はね太鼓 |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0233 | No. 70 紫式部が『源氏物語』の構想を練った場所とされている、滋賀県大津市にある寺はどこでしょう? 正解 : 石山寺(いしやまでら) abc the tenth (2012) 通常問題 0233 | 石山寺(いしやまでら) |
71 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0119 | No. 71 堆積岩の一種・砕屑岩(さいせつがん)を粒の大きさで3つに分類すると、礫岩(れきがん)、砂岩(さがん)と何でしょう? 正解 : 泥岩(でいがん) abc the ninth (2011) 通常問題 0119 | 泥岩(でいがん) |
72 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0090 | No. 72 江戸時代には庄屋、名主(なぬし)などの村役人を指し、現在では「世話焼き」の意味で使われる言葉といえば何でしょう? 正解 : 肝煎 abc the fifth (2007) 敗者復活 0090 | 肝煎 |
73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0054 | No. 73 ベートーヴェンのオペラ『フィデリオ』で、夫・フロレスタンの救出に向かう主人公の名前は何でしょう? 正解 : レオノーレ abc the 11th (2013) 通常問題 0054 | レオノーレ |
74 | EQIDEN2008 通常問題 #0464 | No. 74 ジャーナリストのテオドール・ヘルツェルによって提唱された、パレスチナにユダヤ人国家を建設しようとする運動を何というでしょう? 正解 : シオニズム EQIDEN2008 通常問題 0464 | シオニズム |
75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0173 | No. 75 「森麗(もりうらら)」「右肩上(みぎかたあがり)」といった変わった名前の力士が所属する大相撲の部屋は何でしょう? 正解 : 大嶽部屋(おおたけべや)【「おおだけ」はオマケで○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0173 | 大嶽部屋(おおたけべや)【「おおだけ」はオマケで○】 |
76 | abc the second (2004) 敗者復活 #0004 | No. 76 頭は猿、体は狸、尾は蛇、足は虎に似ているという、源頼政が退治したとされる架空の怪物は何でしょう? 正解 : ぬえ(鵺) abc the second (2004) 敗者復活 0004 | ぬえ(鵺) |
77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0576 | No. 77 北海道の道の花にもなっており、梨のような形の実をつけることから名が付いた植物は何でしょう? 正解 : 浜梨(ハマナス、ハマナシ) abc the sixth (2008) 通常問題 0576 | 浜梨(ハマナス、ハマナシ) |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0998 | No. 78 もともとは剣道で頭上に刀を振りかざした時の構えのことで、転じて威圧的な態度にも例えられる言葉は何でしょう? 正解 : 大上段 abc the third (2005) 通常問題 0998 | 大上段 |
79 | abc the third (2005) 通常問題 #0229 | No. 79 作品中に登場する「サツキとメイの家」が「愛・地球博」の長久手会場に設置されることになっている、宮崎駿監督の映画は何でしょう? 正解 : 『となりのトトロ』 abc the third (2005) 通常問題 0229 | 『となりのトトロ』 |
80 | 誤1 (2003) 通常問題 #0494 | No. 80 独学で音楽を勉強し「十二音技法」という手法をあみだした、代表作に「月に憑かれたピエロ」などがあるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : シェーンベルク 誤1 (2003) 通常問題 0494 | シェーンベルク |
81 | abc the second (2004) 敗者復活 #0091 | No. 81 いわゆる日本の三大工業地帯といえば、京浜工業地帯、阪神工業地帯と何工業地帯でしょう? 正解 : 中京工業地帯 abc the second (2004) 敗者復活 0091 | 中京工業地帯 |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0100 | No. 82 年号の覚え方で、「なくようぐいす」と言えば「平安京」ですが、「なんときれいな」と言えば何でしょう? 正解 : 平城京 abc the second (2004) 通常問題 0100 | 平城京 |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0325 | No. 83 物事が非常に差し迫っていることを、「尻に何がつく」というでしょう? 正解 : 火 abc the first (2003) 通常問題 0325 | 火 |
84 | 誤4 (2006) 通常問題 #0219 | No. 84 今年の3月にある二十四節気で、6日にあったのは啓蟄(けいちつ)ですが、21日にあるのは何でしょう? 正解 : 春分 誤4 (2006) 通常問題 0219 | 春分 |
85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0571 | No. 85 日本にいるトンボの種類で、最大のものはオニヤンマですが、最小のものは何でしょう? 正解 : ハッチョウトンボ abc the seventh (2009) 通常問題 0571 | ハッチョウトンボ |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0883 | No. 86 発明や特許などに関する事務を扱う特許庁は、何省の外局でしょう? 正解 : 経済産業省 abc the first (2003) 通常問題 0883 | 経済産業省 |
87 | EQIDEN2013 通常問題 #0355 | No. 87 アメリカ・コロラド州の州都で、1600mという高地にあることから「マイル・ハイ・シティー」と呼ばれるのはどこでしょう? 正解 : デンバー(Denver) EQIDEN2013 通常問題 0355 | デンバー(Denver) |
88 | 誤3 (2005) 通常問題 #0033 | No. 88 ドミニカ国の首都はロゾーですが、ドミニカ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : サントドミンゴ 誤3 (2005) 通常問題 0033 | サントドミンゴ |
89 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0255 | No. 89 これまでの歴代自民党総裁のうち、唯一首相に就いていないのは誰でしょう? 正解 : 河野洋平 誤誤 (2007) 通常問題 0255 | 河野洋平 |
90 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0072 | No. 90 ハラタケ、ツクリタケ、セイヨウマツタケといえば、何というキノコの和名でしょう? 正解 : マッシュルーム abc the fourth (2006) 敗者復活 0072 | マッシュルーム |
91 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0036 | No. 91 ジュール・ヴェルヌの小説『八十日間世界一周』で、世界各地を冒険する主人公の名前は何でしょう? 正解 : フィリアス・フォッグ[Phileas Fogg] abc the seventh (2009) 敗者復活 0036 | フィリアス・フォッグ[Phileas Fogg] |
92 | 誤誤 (2007) 予備 #0031 | No. 92 日本初の記念切手は「明治天皇銀婚」を記念するものでしたが、日本初の記念硬貨は何を記念するものだったでしょう? 正解 : 東京オリンピック 誤誤 (2007) 予備 0031 | 東京オリンピック |
93 | abc the third (2005) 通常問題 #0902 | No. 93 初夏の花「アジサイ」を漢字3文字で書き表したとき、出てくる色は何色でしょう? 正解 : 紫(紫陽花) abc the third (2005) 通常問題 0902 | 紫(紫陽花) |
94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0455 | No. 94 アンモナイトや恐竜が絶滅した、「三畳紀」「ジュラ紀」に続いて中生代を構成した地質年代は何でしょう? 正解 : 白亜紀(Cretaceous Period) abc the sixth (2008) 通常問題 0455 | 白亜紀(Cretaceous Period) |
95 | 誤4 (2006) 通常問題 #0074 | No. 95 19世紀中頃にパリで生まれた、セリフや踊りを中心に笑いが盛り込まれた歌劇を、「小さなオペラ」という意味のイタリア語で何というでしょう? 正解 : オペレッタ 誤4 (2006) 通常問題 0074 | オペレッタ |
96 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0012 | No. 96 ヴォルテール、ディドロ、ダランベールなど、18世紀後半のフランスで活躍した啓蒙思想家の集団を「何派」というでしょう? 正解 : 百科全書派(ひゃっかぜんしょは) abc the tenth (2012) 敗者復活 0012 | 百科全書派(ひゃっかぜんしょは) |
97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0385 | No. 97 共生関係にあるイソギンチャクとクマノミを英語で表記した時に共通してでてくる花は何でしょう? 正解 : アネモネ abc the tenth (2012) 通常問題 0385 | アネモネ |
98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0002 | No. 98 物価の変動を表す、「消費者物価指数」を調査・発表している官庁はどこでしょう? 正解 : 総務省 abc the eighth (2010) 通常問題 0002 | 総務省 |
99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0086 | No. 99 書道で、筆を使って書くことを「毛筆」というのに対し、ペンや鉛筆を使って書くことを何というでしょう? 正解 : 硬筆 abc the seventh (2009) 通常問題 0086 | 硬筆 |
100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0212 | No. 100 数学で、数列の和を表わす際に使用されるギリシャ文字といえば何でしょう? 正解 : Σ(シグマ) abc the fourth (2006) 通常問題 0212 | Σ(シグマ) |