ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0530 | No. 1 フランス語で「黄褐色」という意味がある、肌色のファンデーションをさす化粧用語は何でしょう? 正解 : オークル(ochre) abc the sixth (2008) 通常問題 0530 | オークル(ochre) |
2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0311 | No. 2 DNAを構成している4つの塩基とは、アデニン、シトシン、グアニンとあと1つは何でしょう? 正解 : チミン[thymine] abc the eighth (2010) 通常問題 0311 | チミン[thymine] |
3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0716 | No. 3 金属製の小さな飾りをあしらったベルトを、英語で何というでしょう? 正解 : スタッズベルト【スタッド】 abc the sixth (2008) 通常問題 0716 | スタッズベルト【スタッド】 |
4 | 誤1 (2003) 通常問題 #0344 | No. 4 「三国一の花婿」などというときの三国とは、日本、唐(中国)とどこのことでしょう? 正解 : 天竺(インド) 誤1 (2003) 通常問題 0344 | 天竺(インド) |
5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0124 | No. 5 昨シーズンはザック・グレインキーとティム・リンスカムが受賞した、アメリカ・メジャーリーグの年間最優秀投手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : サイ・ヤング賞(Cy Young Award) abc the eighth (2010) 通常問題 0124 | サイ・ヤング賞(Cy Young Award) |
6 | EQIDEN2010 通常問題 #0301 | No. 6 モース硬度計では硬度8の標準物質とされる、和名を「黄玉(おうぎょく)」という鉱物は何でしょう? 正解 : トパーズ[topaz] EQIDEN2010 通常問題 0301 | トパーズ[topaz] |
7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0669 | No. 7 主人公の鎌倉権五郎景政(かまくら・ごんごろう・かげまさ)の台詞が題名となっている、漢字一文字で書かれる歌舞伎十八番のひとつは何でしょう? 正解 : 『暫(しばらく)』 abc the tenth (2012) 通常問題 0669 | 『暫(しばらく)』 |
8 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0194 | No. 8 胃の入り口は噴門ですが、出口は何と呼ばれるでしょう? 正解 : 幽門 誤誤 (2007) 通常問題 0194 | 幽門 |
9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0011 | No. 9 今年の第53回グラミー賞で、ラリー・カールトンと共に最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞した、日本のロックデュオ・B'zのギタリストは誰でしょう? 正解 : 松本孝弘(まつもと・たかひろ) abc the ninth (2011) 通常問題 0011 | 松本孝弘(まつもと・たかひろ) |
10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0744 | No. 10 北インドにあるタージ・マハルは、宗教的には何教の建物でしょう? 正解 : イスラム教 abc the fourth (2006) 通常問題 0744 | イスラム教 |
11 | EQIDEN2009 通常問題 #0186 | No. 11 昨年(2008年)、『Truth』と『One Love』でオリコン年間ランキング・シングルセールス部門の1位・2位を独占したアイドルユニットは何でしょう? 正解 : 嵐 EQIDEN2009 通常問題 0186 | 嵐 |
12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0660 | No. 12 グラウビュンデン州などで話されている、フランス語、イタリア語、ドイツ語とともにスイスの公用語となっている言語は何でしょう? 正解 : ロマンシュ語 abc the 12th (2014) 通常問題 0660 | ロマンシュ語 |
13 | EQIDEN2008 通常問題 #0483 | No. 13 南米に生息するラマ、アルパカ、ビクーニャは、ともに何科の動物でしょう? 正解 : ラクダ科 EQIDEN2008 通常問題 0483 | ラクダ科 |
14 | EQIDEN2011 通常問題 #0045 | No. 14 動かない彫刻を「スタビール」というのに対し、動く彫刻を何というでしょう? 正解 : モビール EQIDEN2011 通常問題 0045 | モビール |
15 | abc the second (2004) 通常問題 #0004 | No. 15 レタスはキク科ですが、キャベツは何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the second (2004) 通常問題 0004 | アブラナ科 |
16 | 誤3 (2005) 予備 #0003 | No. 16 水泳のメドレーリレーでは3番目、個人メドレーでは1番目の泳ぎ方といえば何でしょう? 正解 : バタフライ 誤3 (2005) 予備 0003 | バタフライ |
17 | abc the third (2005) 通常問題 #0497 | No. 17 正式名称を「イペリットガス」という毒ガスを、その匂いから一般に何というでしょう? 正解 : マスタードガス abc the third (2005) 通常問題 0497 | マスタードガス |
18 | 誤4 (2006) 通常問題 #0366 | No. 18 金属に小さな力を与え続けることにより細かい亀裂が生じ、やがて破壊されてしまう現象のことを一般に何というでしょう? 正解 : 金属疲労 誤4 (2006) 通常問題 0366 | 金属疲労 |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0013 | No. 19 稲荷神社では代わりに狐が置かれていることもある、神社の入口や拝殿の前などに一対で向き合う形で置かれる獣の像を何というでしょう? 正解 : 狛犬(こまいぬ) abc the 12th (2014) 通常問題 0013 | 狛犬(こまいぬ) |
20 | 誤1 (2003) 通常問題 #0234 | No. 20 3分の1は真分数、3分の5は仮分数ですが、3分の3は真分数、仮分数のどちらでしょう? 正解 : 仮分数 誤1 (2003) 通常問題 0234 | 仮分数 |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0248 | No. 21 「澄みきった目と白い歯」という意味で、美人の形容として使われる四字熟語は何でしょう? 正解 : 明眸皓歯(めいぼうこうし) abc the fourth (2006) 通常問題 0248 | 明眸皓歯(めいぼうこうし) |
22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0505 | No. 22 コンピュータの五大装置のうち、マウスやキーボードはどれに該当するでしょう? 正解 : 入力装置※「インプット」もおまけで○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0505 | 入力装置※「インプット」もおまけで○。 |
23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0710 | No. 23 イシコリドメが作ったとされる三種の神器の一つで、現在は伊勢神宮に祀られているのは何でしょう? 正解 : 八咫鏡(やたのかがみ)【「真経津鏡(まふつのかがみ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0710 | 八咫鏡(やたのかがみ)【「真経津鏡(まふつのかがみ)」も○】 |
24 | 誤3 (2005) 通常問題 #0049 | No. 24 1885年に、にぎりめし2個とたくあんを竹の皮に包んだ、日本初の駅弁を発売した栃木県の駅はどこでしょう? 正解 : 宇都宮駅 誤3 (2005) 通常問題 0049 | 宇都宮駅 |
25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0097 | No. 25 作家・馳星周(はせ・せいしゅう)のペンネームの由来となった、『少林サッカー』『カンフーハッスル』などの作品で知られる香港の映画監督は誰でしょう? 正解 : チャウ・シンチー(周星馳) abc the sixth (2008) 通常問題 0097 | チャウ・シンチー(周星馳) |
26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0373 | No. 26 本名を斉藤福(さいとう・ふく)という、江戸幕府三代将軍・徳川家光の乳母となった人物は誰でしょう? 正解 : 春日局(かすがのつぼね) abc the tenth (2012) 通常問題 0373 | 春日局(かすがのつぼね) |
27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0559 | No. 27 野球の打率のことを「AV」と表記することがありますが、これは何という英単語を略したものでしょう? 正解 : Average(アベレージ) abc the sixth (2008) 通常問題 0559 | Average(アベレージ) |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0913 | No. 28 ダーク、キング、バブル、メタル、ベス、ホイミなどの種類がある、『ドラゴンクエスト』シリーズを代表するモンスターといえば何でしょう? 正解 : スライム abc the third (2005) 通常問題 0913 | スライム |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0075 | No. 29 豊臣秀吉の義兄を父に持つ武将で、関ヶ原の戦いでは裏切りによって東軍勝利の立役者となったのは誰でしょう? 正解 : 小早川秀秋 abc the first (2003) 通常問題 0075 | 小早川秀秋 |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0516 | No. 30 Windowsのパソコンでは画面の一番下に置かれることが多い、スタートボタンや現在起動しているアプリケーションなどが表示される場所のことを何というでしょう? 正解 : タスクバー abc the seventh (2009) 通常問題 0516 | タスクバー |
31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0461 | No. 31 アメリカの連邦議会で、上院の任期は6年ですが、下院の任期は何年でしょう? 正解 : 2年 abc the 12th (2014) 通常問題 0461 | 2年 |
32 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0102 | No. 32 1870年に開館した、「Met(メット)」の愛称で知られるニューヨークの美術館は何でしょう? 正解 : メトロポリタン美術館 abc the fifth (2007) 敗者復活 0102 | メトロポリタン美術館 |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0274 | No. 33 アニメ化されている人気漫画「あたしンち」で、主人公一家の苗字は何でしょう? 正解 : タチバナ abc the second (2004) 通常問題 0274 | タチバナ |
34 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0086 | No. 34 マホメットがアラーから啓示を受けたのはヒラー山ですが、モーセがヤハウェから十戒を受けた山はどこでしょう? 正解 : シナイ山 abc the sixth (2008) 敗者復活 0086 | シナイ山 |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0226 | No. 35 ゴルフや野球で、ボールを打つときの足の開き具合を英語で何というでしょう? 正解 : スタンス abc the fourth (2006) 通常問題 0226 | スタンス |
36 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0077 | No. 36 日本の川の別名で、「板東太郎」は利根川、「筑紫次郎」は筑後川ですが、「四国三郎」は何という川のことでしょう? 正解 : 吉野川 abc the eighth (2010) 敗者復活 0077 | 吉野川 |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0867 | No. 37 源頼政の挙兵から宗尊親王(むねたかしんのう)が京都に帰るまでの87年間を日記体でまとめた、鎌倉時代の歴史書は何でしょう? 正解 : 『吾妻鏡[あづまかがみ]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0867 | 『吾妻鏡[あづまかがみ]』 |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0679 | No. 38 晒し首の刑を指して「きょうしゅ」ということがありますが、これを漢字で書いた際に出てくる動物は何でしょう? 正解 : ふくろう abc the 11th (2013) 通常問題 0679 | ふくろう |
39 | EQIDEN2011 通常問題 #0305 | No. 39 儒教で「四書」と呼ばれる4つの書物とは、『論語』『孟子』『大学』と何でしょう? 正解 : 『中庸(ちゅうよう)』 EQIDEN2011 通常問題 0305 | 『中庸(ちゅうよう)』 |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0701 | No. 40 放送作家の喰始(たべ・はじめ)が主宰している、柴田理恵や久本雅美らが所属する劇団は何でしょう? 正解 : WAHAHA本舗[ワハハほんぽ] abc the seventh (2009) 通常問題 0701 | WAHAHA本舗[ワハハほんぽ] |
41 | EQIDEN2008 通常問題 #0333 | No. 41 広大な土地の面積や大きな体積の表現によく使われる、昭和63年にオープンした日本初のドーム球場といえば何でしょう? 正解 : 東京ドーム EQIDEN2008 通常問題 0333 | 東京ドーム |
42 | abc the second (2004) 敗者復活 #0015 | No. 42 鳩胸、海老尾(エビオ)、棹(サオ)などから成る本体に、3本の弦が張られた、日本の楽器は何でしょう? 正解 : 三味線 abc the second (2004) 敗者復活 0015 | 三味線 |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0234 | No. 43 フィレンツェのアカデミア美術館に所蔵されている、旧約聖書のイスラエル王を題材としたミケランジェロの彫刻は何でしょう? 正解 : 『ダビデ像』 abc the seventh (2009) 通常問題 0234 | 『ダビデ像』 |
44 | 誤1 (2003) 通常問題 #0054 | No. 44 日本における初代アメリカ総領事となった、1858年に日米就航通商条約を結んだアメリカの軍人・政治家は誰でしょう? 正解 : ハリス 誤1 (2003) 通常問題 0054 | ハリス |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0817 | No. 45 第2次ポエニ戦争で、ローマ軍を次々と撃破したカルタゴの名将は誰でしょう? 正解 : ハンニバル abc the second (2004) 通常問題 0817 | ハンニバル |
46 | EQIDEN2012 通常問題 #0143 | No. 46 出世できない人は「筍」、人目に付かず他人を支える人は「力持ち」といえば、共通して前に付く言葉は何でしょう? 正解 : 縁の下の EQIDEN2012 通常問題 0143 | 縁の下の |
47 | EQIDEN2013 通常問題 #0181 | No. 47 銀行の預金の中でも、特に手形や小切手の支払いを決済するための口座を特に何というでしょう? 正解 : 当座預金 EQIDEN2013 通常問題 0181 | 当座預金 |
48 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0035 | No. 48 慣用句で、尖(とが)らせたり、滑らせたり、割ったりする顔の一部はどこでしょう? 正解 : 口 abc the fifth (2007) 敗者復活 0035 | 口 |
49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0200 | No. 49 コナミが制作する、赤・青・緑・黄色・白の5色9個のボタンを叩いて遊ぶリズムアクションゲームは、何でしょう? 正解 : 『ポップンミュージック』(pop'n music) abc the 11th (2013) 通常問題 0200 | 『ポップンミュージック』(pop'n music) |
50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0215 | No. 50 芸術作品のなかでも、展示空間とその配置全体が作品となっている形態のことを、「設置」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : インスタレーション abc the 12th (2014) 通常問題 0215 | インスタレーション |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0288 | No. 51 ボウリングで、3フレーム連続してストライクを出すことを何というでしょう? 正解 : ターキー abc the first (2003) 通常問題 0288 | ターキー |
52 | 誤2 (2004) 通常問題 #0285 | No. 52 ストラスブールの青年将校ルージェ・ド・リールによって作られた、フランス国歌のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ラ・マルセイエーズ』 誤2 (2004) 通常問題 0285 | 『ラ・マルセイエーズ』 |
53 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0320 | No. 53 野外でテントを張るときに、地面に打ち込んで綱を止める杭を英語で何というでしょう? 正解 : ペグ abc the sixth (2008) 通常問題 0320 | ペグ |
54 | abc the third (2005) 通常問題 #0300 | No. 54 ヨーグルトや香辛料で漬け込んだ鶏肉を、つぼ型のかまどに入れて焼き上げるインド料理といえば何でしょう? 正解 : タンドリーチキン(タンドールチキン) abc the third (2005) 通常問題 0300 | タンドリーチキン(タンドールチキン) |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0248 | No. 55 星型、つぼ型、つりがね型、ひょうたん型、富士山型の5つに分類される、性別や年齢別の人口構成を表す図のことを何というでしょう? 正解 : 人口ピラミッド abc the third (2005) 通常問題 0248 | 人口ピラミッド |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0390 | No. 56 不正な方法で得た資金の出所(でどころ)を分からないようにすることを、英語で何というでしょう? 正解 : マネー・ロンダリング abc the second (2004) 通常問題 0390 | マネー・ロンダリング |
57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0363 | No. 57 筒型で下の方がややすぼみ、注ぎ口と把っ手がある、酒を温めるのに用いられる容器は何でしょう? 正解 : ちろり abc the fifth (2007) 通常問題 0363 | ちろり |
58 | EQIDEN2013 通常問題 #0300 | No. 58 『夜の踊り子』『ルーキー』『アルクアラウンド』などのヒット曲がある、山口一郎がボーカルを務めるロックバンドは何でしょう? 正解 : サカナクション EQIDEN2013 通常問題 0300 | サカナクション |
59 | EQIDEN2013 通常問題 #0036 | No. 59 楽器の琴で、弦を支えたり、音の高低を調節するのに用いる道具のことを何というでしょう? 正解 : 琴柱(ことじ) EQIDEN2013 通常問題 0036 | 琴柱(ことじ) |
60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0084 | No. 60 毎年冬に、木を守るために行われる雪吊(ゆきつり)が風物詩となっている、日本三名園の一つはどこでしょう? 正解 : 兼六園 abc the fifth (2007) 通常問題 0084 | 兼六園 |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #0705 | No. 61 「鼻がもう少し低かったら世界の顔は変わっていたろう」と評された女性は誰でしょう? 正解 : クレオパトラ(7世) abc the third (2005) 通常問題 0705 | クレオパトラ(7世) |
62 | abc the first (2003) 通常問題 #0855 | No. 62 七味唐辛子に入っている「陳皮」といったら、何の皮のことでしょう? 正解 : ミカン abc the first (2003) 通常問題 0855 | ミカン |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0827 | No. 63 UNESCOが指定する世界遺産は3種類に分類されますが、それは文化遺産、自然遺産と何でしょう? 正解 : 複合遺産 abc the fourth (2006) 通常問題 0827 | 複合遺産 |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0450 | No. 64 日本の天気記号で、上半分を雪の記号、下半分を雨の記号で組み合わせて表される天気は何でしょう? 正解 : みぞれ abc the seventh (2009) 通常問題 0450 | みぞれ |
65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0084 | No. 65 労働者の基本的権利である労働三権とは、団結権、団体交渉権と何でしょう? 正解 : 争議権【団体行動権】 abc the tenth (2012) 通常問題 0084 | 争議権【団体行動権】 |
66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0325 | No. 66 雄のサケの腎臓を用いて作られる塩辛のことを、アイヌ語の「腎臓」という意味の言葉から何というでしょう? 正解 : めふん abc the 11th (2013) 通常問題 0325 | めふん |
67 | EQIDEN2009 通常問題 #0121 | No. 67 キリストの父親はヨセフですが、お釈迦様の父親は誰でしょう? 正解 : 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] EQIDEN2009 通常問題 0121 | 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] |
68 | 誤誤 (2007) 予備 #0042 | No. 68 言葉遊びの一種で、ある単語の文字を並べ替えて、別の単語を作るものを何というでしょう? 正解 : アナグラム 誤誤 (2007) 予備 0042 | アナグラム |
69 | abc the second (2004) 通常問題 #0618 | No. 69 ハヤブサをかたどった頭の上に日輪を戴いた姿であらわされる、古代エジプトの太陽神を何というでしょう? 正解 : ラー abc the second (2004) 通常問題 0618 | ラー |
70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0339 | No. 70 音響用語の「Lo-Fi(ローファイ)」や「Hi-Fi(ハイファイ)」の「Fi」とは、何という英単語の略でしょう? 正解 : Fidelity(フィデリティー) abc the ninth (2011) 通常問題 0339 | Fidelity(フィデリティー) |
71 | 誤4 (2006) 通常問題 #0029 | No. 71 本名を「岡崎光輝(おかざきみつてる)」という、俳優・児玉清の物真似を武器に、今年の「R-1ぐらんぷり」で優勝したお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 博多華丸(はかたはなまる) 誤4 (2006) 通常問題 0029 | 博多華丸(はかたはなまる) |
72 | abc the first (2003) 通常問題 #0704 | No. 72 お兄さんの恭一と弟の俊三のあいだで母親の愛情を受けられずに成長していく少年を描いた、下村湖人の自伝的小説は何でしょう? 正解 : 『次郎物語』 abc the first (2003) 通常問題 0704 | 『次郎物語』 |
73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0264 | No. 73 スポーツ観戦を指す「PV」とは「パブリック・ビューイング」の略ですが、楽曲のイメージ映像を指す「PV」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : プロモーション・ビデオ abc the ninth (2011) 通常問題 0264 | プロモーション・ビデオ |
74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0510 | No. 74 代表作に『イワン雷帝』や『戦艦ポチョムキン』があり、モンタージュ理論を完成させた旧ソ連の映画監督は誰でしょう? 正解 : セルゲイ・エイゼンシュテイン abc the fourth (2006) 通常問題 0510 | セルゲイ・エイゼンシュテイン |
75 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0067 | No. 75 イオン化傾向が非常に大きいことから電池にも用いられる、金属元素の中で最も軽いものは何でしょう? 正解 : リチウム abc the ninth (2011) 敗者復活 0067 | リチウム |
76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0016 | No. 76 若菜、福寿草、独楽(コマ)、門松といえば、歳時記ではいつの季語にあたるでしょう? 正解 : 新年 abc the eighth (2010) 通常問題 0016 | 新年 |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0508 | No. 77 もともとは物語のあらすじを指した英単語で、転じてプロジェクトなどにおいて土台となる構想という意味を持つようになったのは何でしょう? 正解 : プロット abc the tenth (2012) 通常問題 0508 | プロット |
78 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0027 | No. 78 4拍子の楽譜で、2分音符の2倍の長さを表すのは「何音符」でしょう? 正解 : 全音符 abc the 11th (2013) 通常問題 0027 | 全音符 |
79 | abc the third (2005) 通常問題 #0966 | No. 79 総延長距離が約742kmと、日本で最も長い国道といえば何号線でしょう? 正解 : 4号線 abc the third (2005) 通常問題 0966 | 4号線 |
80 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0022 | No. 80 ドイツ語では「ハンマークラーヴィア」と呼ばれる、3つのペダルと88の鍵を持つイタリア生まれの楽器は何でしょう? 正解 : ピアノ abc the fourth (2006) 敗者復活 0022 | ピアノ |
81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0513 | No. 81 コントラクトブリッジでは13組全てのトリックを取ること、プロ野球では満塁ホームラン、ゴルフやテニスでは4大世界大会制覇を指す英語は何でしょう? 正解 : グランドスラム[Grand Slam] abc the eighth (2010) 通常問題 0513 | グランドスラム[Grand Slam] |
82 | EQIDEN2014 通常問題 #0366 | No. 82 日本SF作家クラブの初代会長を務めた、「ショートショートの神様」と呼ばれる日本の作家は誰でしょう? 正解 : 星新一(ほし・しんいち) EQIDEN2014 通常問題 0366 | 星新一(ほし・しんいち) |
83 | 誤2 (2004) 通常問題 #0084 | No. 83 ベネチア映画祭の金獅子賞と、アカデミー賞特別賞を受賞した、黒沢明監督の映画は何でしょう? 正解 : 『羅生門』 誤2 (2004) 通常問題 0084 | 『羅生門』 |
84 | EQIDEN2014 通常問題 #0171 | No. 84 フェアバンクス、ジュノー、アンカレッジといえば、アメリカの何州にある都市でしょう? 正解 : アラスカ州 EQIDEN2014 通常問題 0171 | アラスカ州 |
85 | 誤4 (2006) 通常問題 #0295 | No. 85 渡し賃は六文とされている、死後に死者が渡るといわれる川は何でしょう? 正解 : 三途の川 誤4 (2006) 通常問題 0295 | 三途の川 |
86 | abc the second (2004) 通常問題 #0173 | No. 86 「D坂の殺人事件」という作品で初登場する、江戸川乱歩が生み出した名探偵といえば誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 abc the second (2004) 通常問題 0173 | 明智小五郎 |
87 | abc the third (2005) 通常問題 #0061 | No. 87 警察用語で「うかんむり」といったら窃盗のことですが、「さんずい」といったらどんな事件のことでしょう? 正解 : 汚職事件 abc the third (2005) 通常問題 0061 | 汚職事件 |
88 | 誤2 (2004) 通常問題 #0111 | No. 88 1077年に起こった「カノッサの屈辱」で、教皇グレゴリウス7世に破門を許された神聖ローマ皇帝は誰でしょう? 正解 : ハインリヒ4世 誤2 (2004) 通常問題 0111 | ハインリヒ4世 |
89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0749 | No. 89 夏に入ってから芽を出すことから名付けられた、抹茶を入れる茶器の名前になっている植物は何でしょう? 正解 : ナツメ abc the 12th (2014) 通常問題 0749 | ナツメ |
90 | EQIDEN2008 通常問題 #0291 | No. 90 現在発売されている5種類の「ジャンボ宝くじ」のうち、一年で最初に売り出されるのは何でしょう? 正解 : グリーンジャンボ EQIDEN2008 通常問題 0291 | グリーンジャンボ |
91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0560 | No. 91 同じ選挙区の複数の候補者を、小選挙区と比例代表に交互に出馬させる戦術を、中米の国名をとって何というでしょう? 正解 : コスタリカ方式 abc the ninth (2011) 通常問題 0560 | コスタリカ方式 |
92 | EQIDEN2010 通常問題 #0033 | No. 92 1992年に女性として2人目の国民栄誉賞を受賞した、代表作に『いじわるばあさん』や『サザエさん』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 長谷川町子 EQIDEN2010 通常問題 0033 | 長谷川町子 |
93 | 誤3 (2005) 通常問題 #0252 | No. 93 タオルの生産日本一を誇る、愛媛県の都市といえばどこでしょう? 正解 : 今治市 誤3 (2005) 通常問題 0252 | 今治市 |
94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0631 | No. 94 ウゴル語で「木の無い土地」という意味がある、ロシアやカナダの北部で見られる、一年中氷で閉ざされた大地を何というでしょう? 正解 : ツンドラ abc the fifth (2007) 通常問題 0631 | ツンドラ |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0538 | No. 95 その昔、ポルトガル人は南蛮人と呼んだのに対し、イギリス人は何人と呼ばれたでしょう? 正解 : 紅毛人 abc the first (2003) 通常問題 0538 | 紅毛人 |
96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0534 | No. 96 NHKの大河ドラマ『風林火山』で、主演の内野聖陽(うちのまさあき)が演じる、武田信玄の軍師は誰でしょう? 正解 : 山本勘助 abc the fifth (2007) 通常問題 0534 | 山本勘助 |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0464 | No. 97 日本では埼玉県戸田市で行われる「お花見」や、隅田川で行われる「早慶」が有名なボート競技大会のことをイタリア語で何というでしょう? 正解 : レガッタ abc the first (2003) 通常問題 0464 | レガッタ |
98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0678 | No. 98 弁護士のバッジにデザインされている花はヒマワリですが、検察官のバッジにデザインされている花は何でしょう? 正解 : 菊 abc the ninth (2011) 通常問題 0678 | 菊 |
99 | EQIDEN2012 通常問題 #0313 | No. 99 将棋の王座戦と、囲碁の王座戦をともに主催している新聞社はどこでしょう? 正解 : 日本経済新聞社 EQIDEN2012 通常問題 0313 | 日本経済新聞社 |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0259 | No. 100 渋滞や交通規制などの情報をリアルタイムに送信し、カーナビに表示する「道路交通情報通信システム」のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : VICS(ビックス) abc the tenth (2012) 通常問題 0259 | VICS(ビックス) |