ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0418 | No. 1 現在放送中のアニメ『ドラえもん』ではジャイ子の声を演じている、独特の高い声が特徴の女性活動弁士は誰でしょう? 正解 : 山崎バニラ[やまざき・ばにら] abc the seventh (2009) 通常問題 0418 | 山崎バニラ[やまざき・ばにら] |
2 | EQIDEN2010 通常問題 #0088 | No. 2 テントを張るロープを地面に固定するために用いられる、釘のような道具を何というでしょう? 正解 : ペグ EQIDEN2010 通常問題 0088 | ペグ |
3 | EQIDEN2008 通常問題 #0405 | No. 3 北斗七星があるのはおおぐま座ですが、南斗六星があるのは何座でしょう? 正解 : いて座 EQIDEN2008 通常問題 0405 | いて座 |
4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0048 | No. 4 一般的には赤ちゃんが生まれてから100日目に行われる、赤ちゃんに食べ物を食べさせる儀式を何というでしょう? 正解 : お食い初め abc the 12th (2014) 通常問題 0048 | お食い初め |
5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0404 | No. 5 テニスのラケットに張るのはガットですが、卓球のラケットに張るゴムを何というでしょう? 正解 : ラバー abc the fourth (2006) 通常問題 0404 | ラバー |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0684 | No. 6 香川県の小豆島と前島の間にある、最も狭いところの幅が9.93メートルと世界一狭い海峡としてギネスブックに認定された海峡はどこでしょう? 正解 : 土渕海峡(どふちかいきょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0684 | 土渕海峡(どふちかいきょう) |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0989 | No. 7 ヨーロッパにある有名な空港で、ヒースロー空港があるのはロンドン、シャルルドゴール空港があるのはパリですが、スキポール空港があるのはどこの都市でしょう? 正解 : アムステルダム abc the first (2003) 通常問題 0989 | アムステルダム |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0660 | No. 8 アミノ酸に含まれる、「NH2」はアミノ基ですが、「COOH」は何基でしょう? 正解 : カルボキシル基 abc the fourth (2006) 通常問題 0660 | カルボキシル基 |
9 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0084 | No. 9 1995年の今日、3月19日に亡くなった俳優で、クリント・イーストウッドやルパン三世の声を演じたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 山田康雄 abc the fourth (2006) 敗者復活 0084 | 山田康雄 |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0522 | No. 10 イタリア語で「1」という意味がある、スキップ、リバース、ワイルドなどの札がある人気カードゲームは何でしょう? 正解 : ウノ abc the first (2003) 通常問題 0522 | ウノ |
11 | EQIDEN2009 通常問題 #0011 | No. 11 一日の最高気温が摂氏0度未満の日のことを、気象用語で何というでしょう? 正解 : 真冬日 EQIDEN2009 通常問題 0011 | 真冬日 |
12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0547 | No. 12 スニーカーのひもを通す金属の輪のことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : 鳩目 abc the fourth (2006) 通常問題 0547 | 鳩目 |
13 | EQIDEN2014 通常問題 #0161 | No. 13 初めはセネカに師事し善政を行いながらも、のちに暴君となった、ローマ帝国第5代皇帝は誰でしょう? 正解 : ネロ EQIDEN2014 通常問題 0161 | ネロ |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0393 | No. 14 大相撲の歴代横綱で、朝潮と曙に共通する下の名前といえば何でしょう? 正解 : 太郎 abc the second (2004) 通常問題 0393 | 太郎 |
15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0654 | No. 15 国連大学の提唱者としても知られる、1962年にアジア人として初めて国連事務総長に就任した人物は誰でしょう? 正解 : ウ・タント abc the fifth (2007) 通常問題 0654 | ウ・タント |
16 | 誤2 (2004) 通常問題 #0105 | No. 16 楽譜で、フラットがひとつつくと「ヘ長調」ですが、シャープがひとつつくと何長調でしょう? 正解 : ト長調 誤2 (2004) 通常問題 0105 | ト長調 |
17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0143 | No. 17 未練がましい振る舞いをすることを例えて、「出る船の何を引く」というでしょう? 正解 : 纜(ともづな) abc the eighth (2010) 通常問題 0143 | 纜(ともづな) |
18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0088 | No. 18 人気の女性お笑いコンビ「ハリセンボン」で、「春菜」の苗字は「近藤」ですが、「はるか」の苗字は何でしょう? 正解 : 箕輪 abc the fifth (2007) 通常問題 0088 | 箕輪 |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0522 | No. 19 保険で、本契約とは別に、本人の希望に応じて付け加える契約のことを何というでしょう? 正解 : 特約 abc the 12th (2014) 通常問題 0522 | 特約 |
20 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0360 | No. 20 ジャズなどで、歌詞の代わりに「シュビドゥバ」などと意味のない音を歌うことを何というでしょう? 正解 : スキャット 誤誤 (2007) 通常問題 0360 | スキャット |
21 | EQIDEN2013 通常問題 #0398 | No. 21 鉛筆の本数を数える際に用いる、12を1とする単位は何でしょう? 正解 : ダース EQIDEN2013 通常問題 0398 | ダース |
22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0032 | No. 22 日曜・祝日が平日を挟み、1日おきに休日がやってくることを特に何というでしょう? 正解 : 飛び石連休 abc the ninth (2011) 通常問題 0032 | 飛び石連休 |
23 | EQIDEN2008 通常問題 #0139 | No. 23 今から約130億年前に起こったとされる、宇宙の始まりの大爆発のことを何というでしょう? 正解 : ビッグバン EQIDEN2008 通常問題 0139 | ビッグバン |
24 | abc the second (2004) 敗者復活 #0062 | No. 24 期待を見事に裏切られることを、昔話・浦島太郎の一場面から「開けて悔しき何」と言うでしょう? 正解 : 玉手箱 abc the second (2004) 敗者復活 0062 | 玉手箱 |
25 | abc the first (2003) 通常問題 #0806 | No. 25 柔らかい感じの中間色、淡い色合いのことを、ある画材の名をとって「何カラー」というでしょう? 正解 : パステルカラー abc the first (2003) 通常問題 0806 | パステルカラー |
26 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0035 | No. 26 慣用句で、尖(とが)らせたり、滑らせたり、割ったりする顔の一部はどこでしょう? 正解 : 口 abc the fifth (2007) 敗者復活 0035 | 口 |
27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0352 | No. 27 原子番号57番から71番までの元素群をランタノイドといいますが、原子番号89番から103番までの元素群を何というでしょう? 正解 : アクチノイド 誤3 (2005) 通常問題 0352 | アクチノイド |
28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0661 | No. 28 英語では「コルゲーテッドペーパー」という、引越しの荷造りに使われる箱といえば何でしょう? 正解 : 段ボール abc the sixth (2008) 通常問題 0661 | 段ボール |
29 | EQIDEN2010 通常問題 #0009 | No. 29 童謡『蝶々』と『犬のおまわりさん』の2番の歌詞に、共通して登場する鳥は何でしょう? 正解 : すずめ EQIDEN2010 通常問題 0009 | すずめ |
30 | abc the first (2003) 敗者復活 #0057 | No. 30 中心都市はデンパサル、インドネシア唯一のヒンズー文化の島として知られる観光地は何島でしょう? 正解 : バリ島 abc the first (2003) 敗者復活 0057 | バリ島 |
31 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0010 | No. 31 童謡『かもめの水兵さん』の歌詞で、水兵さんが身につけている白いものとは、ぼうし、シャツと何でしょう? 正解 : 服 abc the ninth (2011) 敗者復活 0010 | 服 |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0426 | No. 32 元々はあまりに強すぎる彼女たちへの野次としての呼び名だった、1960年代に全日本女子バレーボールチームにつけられた愛称は何でしょう? 正解 : 東洋の魔女 abc the fifth (2007) 通常問題 0426 | 東洋の魔女 |
33 | EQIDEN2009 通常問題 #0225 | No. 33 日本やアメリカでも採用されている、軍人でない政治家が軍隊の統率を行うという原則のことを何というでしょう? 正解 : 文民統制[civilian control] EQIDEN2009 通常問題 0225 | 文民統制[civilian control] |
34 | abc the third (2005) 通常問題 #0302 | No. 34 個性的なキャラクターを、たった一人の団員である川島省吾(かわしま・しょうご)が演じると言うコンセプトのお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 劇団ひとり abc the third (2005) 通常問題 0302 | 劇団ひとり |
35 | EQIDEN2012 通常問題 #0292 | No. 35 2005年8月に代々木第一体育館で第1回が行われ、最近では名古屋など全国の主要都市でも行われている、「TGC」の略称でもお馴染みのファッションショーは何でしょう? 正解 : 東京ガールズコレクション(TOKYO GIRLSCOLLECTION) EQIDEN2012 通常問題 0292 | 東京ガールズコレクション(TOKYO GIRLSCOLLECTION) |
36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0629 | No. 36 博士号を持っていたことから「ドクター」の異名を取った、第1回F1グランプリでワールド・チャンピオンに輝いたイタリアのレーサーは誰でしょう? 正解 : ジュゼッペ・ファリーナ abc the eighth (2010) 通常問題 0629 | ジュゼッペ・ファリーナ |
37 | 誤4 (2006) 通常問題 #0277 | No. 37 感心したときには打ち、疲れたときには笑い、打ち解けて話し合うときには交える体の一部分はどこでしょう? 正解 : 膝 誤4 (2006) 通常問題 0277 | 膝 |
38 | EQIDEN2013 通常問題 #0216 | No. 38 名もない一般人女性が短期間で成功する物語を、ある童話にちなんで何ストーリーというでしょう? 正解 : シンデレラストーリー EQIDEN2013 通常問題 0216 | シンデレラストーリー |
39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0747 | No. 39 瀬戸内海放送の多賀公人(たが・きみと)アナウンサーが呼んだことから広まった、人気ゴルファー・石川遼のニックネームは何でしょう? 正解 : ハニカミ王子 abc the sixth (2008) 通常問題 0747 | ハニカミ王子 |
40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0572 | No. 40 李白(りはく)の『採蓮曲(さいれんきょく)』という詩の中で初めて使われた、人が集まったり一緒に行動したりすることを二つの漢数字を二つずつ使って何というでしょう? 正解 : 三三五五(さんさんごご) abc the tenth (2012) 通常問題 0572 | 三三五五(さんさんごご) |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0135 | No. 41 多角形の中で唯一内角の和と外角の和が等しいのは何角形でしょう? 正解 : 四角形 abc the third (2005) 通常問題 0135 | 四角形 |
42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0374 | No. 42 本名をマリー・アンリ・ベールというフランスの作家で、代表作に『パルムの僧院』『赤と黒』などがあるのは誰でしょう? 正解 : スタンダール abc the fifth (2007) 通常問題 0374 | スタンダール |
43 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0199 | No. 43 その分野における権威のある重要な書物のことを、キリスト教の聖典にたとえて何というでしょう? 正解 : バイブル 誤誤 (2007) 通常問題 0199 | バイブル |
44 | EQIDEN2011 通常問題 #0044 | No. 44 『ドリアン・グレイの肖像』『サロメ』『幸福な王子』などの作品で知られる、アイルランド生まれの作家は誰でしょう? 正解 : オスカー・ワイルド EQIDEN2011 通常問題 0044 | オスカー・ワイルド |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0901 | No. 45 ビリヤードでキューの先端に付けられている、手球を突く部品を何というでしょう? 正解 : タップ abc the fourth (2006) 通常問題 0901 | タップ |
46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0046 | No. 46 ベータ星のゴメイサとアルファ星のプロキオンから成る、冬に見られる星座は何でしょう? 正解 : こいぬ座 abc the 11th (2013) 通常問題 0046 | こいぬ座 |
47 | 誤1 (2003) 通常問題 #0091 | No. 47 南米のアンデス山地一帯の民族音楽で、代表的な曲に『コンドルは飛んで行く』などがあるのは何でしょう? 正解 : フォルクローレ 誤1 (2003) 通常問題 0091 | フォルクローレ |
48 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0150 | No. 48 日本の歴代首相で、森喜朗、竹下登、野田佳彦に共通する出身大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 abc the tenth (2012) 通常問題 0150 | 早稲田大学 |
49 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0067 | No. 49 天智天皇を祭っていることから毎年1月に競技かるたの名人・クイーンの決定戦を行っている、滋賀県大津市にある神社は何でしょう? 正解 : 近江神宮(おうみじんぐう) abc the eighth (2010) 通常問題 0067 | 近江神宮(おうみじんぐう) |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0501 | No. 50 一般的な学校に比べて規模が大きく、生徒の人数も多い学校のことを、ある動物にたとえて何というでしょう? 正解 : マンモス校 abc the seventh (2009) 通常問題 0501 | マンモス校 |
51 | EQIDEN2011 通常問題 #0257 | No. 51 英語では「ベンディング・マシーン」という、よく町中で見かける機械といえば何でしょう? 正解 : 自動販売機 EQIDEN2011 通常問題 0257 | 自動販売機 |
52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0560 | No. 52 オスマン帝国が地中海の制海権を握るきっかけとなった、1538年におこったオスマン帝国とスペイン、ヴェネツィア、ローマ教皇軍との戦いは何でしょう? 正解 : プレヴェザの海戦[Battle of Preveza] abc the eighth (2010) 通常問題 0560 | プレヴェザの海戦[Battle of Preveza] |
53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0541 | No. 53 相馬御風作詞の童謡『春よ来い』で、「赤い鼻緒のじょじょ履いて」と歌われている女の子の名前は何でしょう? 正解 : みいちゃん abc the 11th (2013) 通常問題 0541 | みいちゃん |
54 | abc the second (2004) 通常問題 #0637 | No. 54 LとVを組み合わせたモノグラム柄で知られる、旅行カバンで有名なフランスのブランドは何でしょう? 正解 : ルイ・ヴィトン abc the second (2004) 通常問題 0637 | ルイ・ヴィトン |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0734 | No. 55 別名を「タビラコ」という、その形がお釈迦様の座る台座に似ていることから名前が付いた、春の七草の一つは何でしょう? 正解 : ホトケノザ abc the second (2004) 通常問題 0734 | ホトケノザ |
56 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0013 | No. 56 一般、専門、工業の3種からなる、フランスで大学に入学する資格を得るために受ける統一国家試験のことを何というでしょう? 正解 : バカロレア abc the seventh (2009) 敗者復活 0013 | バカロレア |
57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0745 | No. 57 剣道における「五行(ごぎょう)の構え」といえば、上段の構え、中段の構え、下段の構え、八相(はっそう)の構えと何構えでしょう? 正解 : 脇構え abc the tenth (2012) 通常問題 0745 | 脇構え |
58 | 誤3 (2005) 通常問題 #0043 | No. 58 JRAのGⅠレースで、一年の最初に行われるのは「フェブラリーステークス」ですが、一年の最後に行われるのは何でしょう? 正解 : 有馬記念 誤3 (2005) 通常問題 0043 | 有馬記念 |
59 | EQIDEN2008 通常問題 #0163 | No. 59 「フッチェンロイター」「ローゼンタール」「マイセン」といえば、どこの国の陶磁器メーカーでしょう? 正解 : ドイツ EQIDEN2008 通常問題 0163 | ドイツ |
60 | abc the first (2003) 通常問題 #0342 | No. 60 相手のもっているカードの中身は分かるが、自分のもっているカードが分からない状態でするポーカーのことを、「何ポーカー」というでしょう? 正解 : インディアンポーカー abc the first (2003) 通常問題 0342 | インディアンポーカー |
61 | 誤2 (2004) 通常問題 #0374 | No. 61 国会で、必ず先に衆議院に提出されなければならないと規定されているのは、何に関する議案でしょう? 正解 : 予算 誤2 (2004) 通常問題 0374 | 予算 |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0556 | No. 62 およそ40cm程度とされる、競馬で、「ハナ差」と「クビ差」の間にあたる着差を表す言葉は何でしょう? 正解 : アタマ差 abc the ninth (2011) 通常問題 0556 | アタマ差 |
63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0370 | No. 63 生物学者ダーウィンの祖父である、クイーンズウェア、ジャスパーウェアなどで知られる世界的陶磁器メーカーの創業者は誰でしょう? 正解 : ジョサイア・ウェッジウッド abc the tenth (2012) 通常問題 0370 | ジョサイア・ウェッジウッド |
64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0292 | No. 64 1939年には『風と共に去りぬ』で、51年には『欲望という名の電車』で二度アカデミー主演女優賞を受賞している、往年の女優は誰でしょう? 正解 : ビビアン・リー[Vivien Leigh] abc the eighth (2010) 通常問題 0292 | ビビアン・リー[Vivien Leigh] |
65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0060 | No. 65 春の樹木で、木通(アケビ)はアケビ科ですが、馬酔木(アシビ)は何科でしょう? 正解 : ツツジ科 abc the tenth (2012) 通常問題 0060 | ツツジ科 |
66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0183 | No. 66 2011年に、第7回ラグビーワールドカップが開催される国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the sixth (2008) 通常問題 0183 | ニュージーランド |
67 | 誤1 (2003) 予備 #0005 | No. 67 いくらはシャケの卵、たらこはスケトウダラの卵、ではぶりこは何の卵でしょう? 正解 : ハタハタ 誤1 (2003) 予備 0005 | ハタハタ |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0120 | No. 68 「アカチャカ、ベッチャカ、チャカチャカチャ」と囃し言葉がはいる、熊本県の民謡は何でしょう? 正解 : おてもやん abc the second (2004) 通常問題 0120 | おてもやん |
69 | abc the second (2004) 通常問題 #0341 | No. 69 悪酔いを防ぐと信じられていたことから、ギリシャ語の「酔わない」という言葉が語源となっている、2月の誕生石は何でしょう? 正解 : アメシスト abc the second (2004) 通常問題 0341 | アメシスト |
70 | abc the second (2004) 通常問題 #0970 | No. 70 江戸時代末期に京都で結成された「新撰組」の初代隊長となった、水戸藩の浪士は誰でしょう? 正解 : 芹沢鴨 abc the second (2004) 通常問題 0970 | 芹沢鴨 |
71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0748 | No. 71 漢字の凸(でこ)と凹(ぼこ)に共通する部首は何でしょう? 正解 : うけばこ abc the seventh (2009) 通常問題 0748 | うけばこ |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0542 | No. 72 マルの中にバツの記号、天気記号では天候不明を表しますが、地図記号では何を表すでしょう? 正解 : 警察署(交番はバツ) abc the third (2005) 通常問題 0542 | 警察署(交番はバツ) |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0259 | No. 73 パナマを首都とする国はパナマですが、マナマを首都とする国はどこでしょう? 正解 : バーレーン abc the first (2003) 通常問題 0259 | バーレーン |
74 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0384 | No. 74 料理のレシピなどで見かける単位「cc」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : キュービック・センチメートル(cubic centimetre) abc the 11th (2013) 通常問題 0384 | キュービック・センチメートル(cubic centimetre) |
75 | abc the third (2005) 通常問題 #0690 | No. 75 シャンプーならメリット、お茶ならヘルシア緑茶、洗剤ならアタックなどを売り出している企業はどこでしょう? 正解 : 花王株式会社 abc the third (2005) 通常問題 0690 | 花王株式会社 |
76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0316 | No. 76 牛肉の「テンダーロイン」「サーロイン」といったときの「ロイン」とは、身体のどの部分を指すでしょう? 正解 : 腰 abc the sixth (2008) 通常問題 0316 | 腰 |
77 | abc the third (2005) 通常問題 #0856 | No. 77 ずばり、1日の長さを秒に換算すると、何秒になるでしょう? 正解 : 86400秒 abc the third (2005) 通常問題 0856 | 86400秒 |
78 | 誤1 (2003) 通常問題 #0337 | No. 78 日本近海を流れる海流で、「親潮」といえば千島海流のことですが、「黒潮」といえば何でしょう? 正解 : 日本海流 誤1 (2003) 通常問題 0337 | 日本海流 |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0106 | No. 79 1598年に「ナントの勅令」を発布してユグノー戦争を終結させた、フランス・ブルボン朝初代の王は誰でしょう? 正解 : アンリ4世(Henri IV) abc the 11th (2013) 通常問題 0106 | アンリ4世(Henri IV) |
80 | EQIDEN2012 通常問題 #0090 | No. 80 ドイツの小学校教師リヒャルト・シルマンによって提唱された、青少年に安く安全な宿泊場所を提供することを目的に世界中に設けられている施設を何というでしょう? 正解 : ユースホステル EQIDEN2012 通常問題 0090 | ユースホステル |
81 | EQIDEN2010 通常問題 #0214 | No. 81 JRの「青春18きっぷ」は、1枚で何回分使用できるでしょう? 正解 : 5回分【「5人」も○、「5日」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題 0214 | 5回分【「5人」も○、「5日」はもう1回】 |
82 | EQIDEN2014 通常問題 #0021 | No. 82 今年(2014年)1月にマッシミリアーノ・アッレグリの後を受け、セリエA・ACミランの監督に就任した、スリナム出身のオランダ人サッカー指導者は誰でしょう? 正解 : クラレンス・セードルフ EQIDEN2014 通常問題 0021 | クラレンス・セードルフ |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0091 | No. 83 ポロネーズ、マズルカ、メヌエット、ワルツといえば、これらは何分の何拍子の曲でしょう? 正解 : 4分の3拍子 abc the first (2003) 通常問題 0091 | 4分の3拍子 |
84 | 誤4 (2006) 通常問題 #0120 | No. 84 周期表では3族から11族に並んでいる、典型元素以外の元素のことを何というでしょう? 正解 : 遷移(せんい)元素 誤4 (2006) 通常問題 0120 | 遷移(せんい)元素 |
85 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0034 | No. 85 2010年に冬のオリンピックが行われる、カナダの都市はどこでしょう? 正解 : バンクーバー 誤誤 (2007) 通常問題 0034 | バンクーバー |
86 | 誤4 (2006) 通常問題 #0353 | No. 86 地上にかかる圧力は1気圧ですが、水深100メートルの場所では何気圧になるでしょう? 正解 : 11気圧 誤4 (2006) 通常問題 0353 | 11気圧 |
87 | EQIDEN2014 通常問題 #0331 | No. 87 2008年に『I(アイ)』でメジャーデビューした、『会いたくて会いたくて』や『たとえどんなに…』などの恋愛ソングが人気の女性歌手は誰でしょう? 正解 : 西野カナ EQIDEN2014 通常問題 0331 | 西野カナ |
88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0761 | No. 88 テニスで、デュースのあとにポイントを取り、もう1つ取ればゲームを獲得できる状態を何というでしょう? 正解 : アドバンテージ abc the ninth (2011) 通常問題 0761 | アドバンテージ |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0080 | No. 89 奈留島(なるしま)、久賀島(ひさかじま)、福江島などからなる、長崎県にある列島は何でしょう? 正解 : 五島列島(ごとうれっとう) abc the fourth (2006) 通常問題 0080 | 五島列島(ごとうれっとう) |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0136 | No. 90 アメリカ・ペンシルバニア州のサスケハナ川に浮かぶ島で、1979年に起こった原子力発電所事故で知られるのはどこでしょう? 正解 : スリーマイル島 abc the seventh (2009) 通常問題 0136 | スリーマイル島 |
91 | EQIDEN2013 通常問題 #0060 | No. 91 マド、ヒメ、ゲンジ、ヘイケなどの種類がある、夏の風物詩である昆虫は何でしょう? 正解 : ホタル EQIDEN2013 通常問題 0060 | ホタル |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0459 | No. 92 地球を取り巻く大気圏を4つに分類すると、対流圏、成層圏、中間圏と何でしょう? 正解 : 熱圏 abc the sixth (2008) 通常問題 0459 | 熱圏 |
93 | 誤3 (2005) 通常問題 #0013 | No. 93 「はな」、「まいこ」、「みゆき」などのキャラクターが登場する、リクルート社が発行するフリークーポンマガジンは何でしょう? 正解 : ホットペッパー 誤3 (2005) 通常問題 0013 | ホットペッパー |
94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0465 | No. 94 ブラジル代表のネイマール、アルゼンチン代表のメッシ、スペイン代表のイニエスタが所属するスペインのサッカークラブはどこでしょう? 正解 : FCバルセロナ abc the 12th (2014) 通常問題 0465 | FCバルセロナ |
95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0319 | No. 95 近代看護制度を創始した人物である、クリミア戦争で傷病兵の看護に活躍したイギリス人は誰でしょう? 正解 : フローレンス・ナイチンゲール abc the 12th (2014) 通常問題 0319 | フローレンス・ナイチンゲール |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0063 | No. 96 東京23区で漢字3文字の名称を持つのは、世田谷区、千代田区と何区でしょう? 正解 : 江戸川区 abc the fourth (2006) 通常問題 0063 | 江戸川区 |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0062 | No. 97 アメリカ政府に南極大陸の調査を勧めた下院議員の名がつけられた、南極大陸最高峰といえば何でしょう? 正解 : ヴィンソン・マッシーフ abc the third (2005) 通常問題 0062 | ヴィンソン・マッシーフ |
98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0196 | No. 98 日本の国立公園で、唯一、名前にひらがなが入っているのは何という国立公園でしょう? 正解 : 阿蘇くじゅう国立公園 abc the ninth (2011) 通常問題 0196 | 阿蘇くじゅう国立公園 |
99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0185 | No. 99 今年(2009年)の1月24日に日本でも公開された、『007』シリーズ最新作のタイトルは何でしょう? 正解 : 『(007)慰めの報酬』 abc the seventh (2009) 通常問題 0185 | 『(007)慰めの報酬』 |
100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0429 | No. 100 「KD輸出」とも略される、機械などを部品の形で輸出し、現地で組み立てて販売する方式を何というでしょう? 正解 : ノックダウン輸出 abc the ninth (2011) 通常問題 0429 | ノックダウン輸出 |